|    | 
	 ども、charaoさん。 Iidaです。 
昨日はお疲れ様でした! 
 
▼charaoさん: 
 
>飛ばし屋さんではないですが、他のツーリングで使うので夏のボーナスで 
>無線機の購入を考えています。 
 
おおお、ラッキー!! 
 
>また、人数の多い時は各々前もって行き先周辺の地理関係は把握しておいた方が 
>幹事さんもまとめ易いと思います。 
 
でも、あまり堅苦しくなってもね〜。(お気持ちは嬉しいです。(^^ゞ) 
無線があれば走りながらルート変更の説明や連絡ができちゃうのでその辺が楽チン 
なのですよ。  
また休憩ポイントでのバイク談義の楽しさは格別でありますが、走行中でも出来ちゃう 
って言うのはさらに楽しいのです。 
 
「あの景色いいよね〜。」「この先どっちだったけ?」「蕎麦はまだか〜?」 
 
なんていう会話してたんですが。(笑) 
 
それに走りながら先頭が交通状況やこの先のルートを伝えくれると後方は走りやすいし 
安心。 その逆も同じで後方の状況を先頭に伝えると何分ぐらいの遅れで来るか予想 
できてこれもまた安心なんです。 
 
最後に小諸IC周辺をウロウロしましたがあれはなかなGSが見つからずKurokiさん 
と私はやや焦り気味だったというワケ。(笑) 
 
また全員が持ってしまうと喋る人が増えすぎて肝心なルートの連絡交信ができなくなる 
ので最大4〜5人がベストかな?  
欲しい人が自然に出てくるのを希望しますので興味ある方はお願いします。 
 
イヤホンは苦手、走りにどうしても集中したいよねっていう方もいらっしゃると思う 
ので無理にお薦めするつもりはないので念のため。♪ 
 
千鳥走行時の眠気ざましにも使えます。(笑) 
 
では〜。 
 
 
では〜。 
   
 |  
    
   | 
  
   
   |