|    | 
	 ども、yokoGさん。 Iidaです。 
 
>>それから奥志賀林道の景色のすばらしさは昨年のカヤノ平の写真を見ていただければ 
>>参考になるかと。(笑) 
> 
>そこまで勧められるのなら、こっちのルートですかね。 
 
ありがとうございます♪ でも当日のみんなの意見を改めて聞いてまた臨機応変と 
いうことで。 
 
>>私は横手山のパン屋さんに一票。(笑) 
> 
>リフトに乗って山頂でパン? 
>車なら身一つでいいけど、バイクじゃ荷物のこともあるし、バイク止めてパッと店に入って食事の方が・・・。 
>それに個人的に、美味でも昼にパンじゃ午後のパワー出ないとおもいます。(笑) 
 
そうですか・・・。  
確かに荷物を置いて時間をかけて山頂まで行ってさらに×時間待ちなんてことになったら 
後のスケジュール台無しになっちゃう。 でも検索しても奥志賀だと昼食によさげな情報が出てこないんですよね・・・。  
スキー客向けのホテルが多いからそこのランチメニューがいい? と思ったらどこも 
かなりのお値段。(笑) 横倉まででてから昼食のほうがいいのかな〜?? 
 
>宿泊で比較的余裕はありますが、情報満載でなくてもそれはそれで現地での直感! 
>みたいな楽しみ方もありますから・・・(笑) 
 
今回も皆さんにお勧めしたパノラマラインは昨年小布施に行ったときに何気なく通った 
ルートなんですよね。 ツーリングマップルを見ても何の情報書き込みもないけど名前に 
魅力を感じて行ったら大当たり! 
でもソロツーだと外れたときは自分が楽しめないだけですけどマスツーリングの時は 
皆に楽しんでほしいから既にわかっているかたい情報で提案するかな? 
 
  
>軽量化は、アルミパーツやチタンボルトよりダイエットの方が効果ありますよ。 
>Iidaさん。(^_^)v 
 
どきっ! でもでもこの時よりは痩せてきてません?? (笑) 
http://trx850.jp/snapshots/i_rico_iida4.html 
 
というわけであれこれルート考えてる時も楽しみの一つなのです。(笑) 
 
では〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |