TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
103 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:トラブル番長の警告 >燃料コック
 ari E-MAIL  - 05/06/08(水) 21:47 -
  
ども、皆様、Iidaさん。久々のariです。

本日、バイク屋(YOU SHOP)に行ったついでに
コックの納期を調べて貰いました。

結果は欠品&納期未定でした...。
Iidaさんが部品発注した業者さんが、どういう経路で部品在庫を
調べているかは分かりませんが、
メーカー直結のYOUSHOPでさえ、欠品&未定という結果は問題ありですね。

多分、コックメーカーは生産を海外に移行、又は移行中で
不良品の発生などで大騒ぎなのではないかと。
(私の勤務している会社は、海外との取引が多いので...。)

ではでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZD078140.ppp.dion.ne.jp>

Re:トラブル番長の警告 >燃料コック
 Akio Iida  - 05/06/08(水) 0:50 -
  
ども、こばまんさん。kurokiさん。 Iidaです。

▼こばまんさん:
>メーカーがパニックになるほど大量注文が発生しているのか??
>不思議ですね。

▼kurokiさん:
>さて、燃料コックなんですが、なぜにメーカーが納期を出せないぐらいに
>忙しい状態なんでしょうか。ちょっと気になります。

返事をくれた業者は何も教えてくれませんでしたが・・・。

コックの刻印を見るとメーカーここのようです。
http://www.taiyogiken.co.jp/jp/index.html

企業沿革を見ると

資本金   払込資本金 4,800万円(自己資本金 24.7億円)
     
従業員数   250名

とあるんですが、業績データを見るとかなり厳しい経営状態であるようです。
(従業員人数の激減 海外生産への大量シフトなど)
ヤマハのコスト要求とか厳しすぎて部品量産に影響出たのでしょうか・・・。?

私も部品メーカーに在籍していますが最近のユーザーのコスト削減や納期要求は
はっきり言ってそうとう無茶なことが多いです。
こちらの会社もそういう時代の要求に追いつけなくなったのかもしれません。

このあたりの情報に詳しい方いらっしゃいますかね?

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo159104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

いじくり日記更新:「ついにMOSゲット」
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/08(水) 0:33 -
  
ども、みなさま。kurokiです。

今回はさらっとしたネタなんで、意外に早く仕上がりました。
「ついにMOSゲット」のいじくり日記をアップしました。

http://trx850.jp/diary/20041028.html

MOSの装着は、まだ先になります。
でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gm27.ade3.point.ne.jp>

Re:トラブル番長の警告
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/08(水) 0:29 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

相変わらず、様々なトラブルが発生してますね‥‥。
トラブルのデパートと言うべきでしょうか!?

さて、燃料コックなんですが、なぜにメーカーが納期を出せないぐらいに
忙しい状態なんでしょうか。ちょっと気になります。

当面は、ゆういちさんとこにあるスペアタンクから燃料コックを譲ってもらう方が
よさそうですね。トラブルを気にしていたら、ツーリングが楽しめませんからね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gm27.ade3.point.ne.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/07(火) 23:16 -
  
ども、むむさん。   今日は仕事終了のyokoGです。

>了解です。いろいろトルクロッドに関してわがままを聞いていただき助かりました。
>到着を心待ちにしていまーす。

了解頂きありがとうございます。
トルクロッドはアルマイト上っていますので、ブラケットキャリパーが上がり次第発送します。

もうちょっとお待ち下さい。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 むむ E-MAIL  - 05/06/07(火) 22:59 -
  
こんばんは。TDM+TRX=TDX or TRM(?) むむです。

>ブラケットキャリパーの加工が上がり次第、申し込み順に順次発送予定です。

こちらの受け入れ状態も準備万端です。

>申し込み受付時に伝えるべき事でしたが、今回は重要な保安部品のブレーキパーツなので確認の為に連絡します。
>
>ブラケットキャリパー&トルクロッドの取り付けは、全て各自の責任において行って下さい。
>今回のブラケットキャリパー加工&トルクロッド製作はあくまでも個人的なもので、
>当方の保証は一切ありませんから、いかなる損害に対しても責任は取れない事をご了承ください。

了解です。いろいろトルクロッドに関してわがままを聞いていただき助かりました。
到着を心待ちにしていまーす。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@YahooBB220058068249.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/07(火) 22:20 -
  
ども、あべさん。   もちろん仕事中のyokoGです。

>もちろん了解です。
>いつも見てもらっているショップにお願いする段取りにしています。
>#レディーバードのスライダーも購入済みなのですが
>#取り付けでエンジン脱落すると寒いのでそのとき一緒に
>#作業する予定です
>といっても私もホース入荷待ち状態ですので、後回しでもOKですよ。
>あと発送先を会社にしてもらいたので別途メールしますね。

直メールでもご連絡頂きましたが、色々お気遣いありがとうございます。
送付先を会社に変更の件了解しました。

>しかし、やっぱり楽しみですね!

今週後半から順次発送予定ですので、近い内に手にして頂けると思います。
手にした時ニッコリして頂けたら、嬉しいですね。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:トラブル番長の警告
 ゆういち E-MAIL  - 05/06/07(火) 21:27 -
  
トラブル番長おつかれです。ゆういちです。

▼Akio Iidaさん:
>Iida@右からも真ん中からも連絡来ない(涙)です。(謎)

う〜ん、それは残念。逆にしてみるってのもあり?(さらに謎)

>日曜日に地元のバイク屋さんツーリングに参加したのですが又もトラブル発生!・・・

>外れた部品は現場で元の場所にモンキーレンチでひっぱたいて圧入し直しましたが、
>まだじんわりとガソリンはにじんでます。
>来週のお魚珈琲ツーリング参加が微妙になってしまいました。(涙)

Iidaさん、スペアタンクとのことですが自分で持ってるやつ?
無ければうちにwakaさんから譲ってもらったタンクについてますよー。
入用ならご一報を。

>というわけでタンクを外す整備をして同じ経験がある方は燃料コックを一度チェック
>した方がよいと思います。

コックって部品としてそう出るものではないと思うんですけどね。
急な需要があったのでしょうか?なんだろ?

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

Re:いじくり日記更新:「スポーツランドSUGO 貸切...
 ゆういち E-MAIL  - 05/06/07(火) 21:21 -
  
こんばんは、せっつく人です。(笑)
はい、ゆういちです。

▼kurokiさん:
>非常に遅筆で申し訳ないのですが、ようやく昨年の10月に行われた、
>「スポーツランドSUGO 貸切走行会」のいじくり日記をアップしました。

行けなかったのに見たいと思う、これいかに?(爆)
今年も行けなそうだしなー、残念・・・。

>ご笑納くださいませ>関係者各位
>(特に「日記!日記!日記!」とせっつく方へ)
>
>そして現在、次の原稿が整備中でピットに(笑)。
>・MOSキャリパー購入記
>・小諸蕎麦&珈琲オフ

おお、ピットスタートですか?
いやいやおやぶんのことだからぶっちぎりのPPスタートですよね〜。(笑)

キャリパー換装は久々のいじくりですね。
一時期はおやぶん自ら言ってたように、たわむれ日記化してたもんね。(失礼!)

最近変な輩が出てきているようで大変でしょうが頑張ってください。
楽しい日記、待ってますよ〜。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

Re:フクピカ仲間!
 こばまん E-MAIL  - 05/06/07(火) 13:55 -
  
みなさまこんにちは。
こばまんです。
僕も発売以来の愛用者です。
発売当初はドライタイプしか存在していなかったのですが、
いまは、ワックスタイプ、フッ素配合タイプ、水垢取りタイプといろいろありますね。
僕の場合、やはりドライタイプが一番使いやすいですね。
特に車を洗ったときなんかは、ふき取り作業がやりやすく(ワックスタイプは
ワックス&洗剤分が残りますね)、重宝しますね。
しかし、現在ドライタイプは主流ではないのか、僕の近所ではなかなか
手に入れることが出来ません。
車に使用して撥水を長持ちさせるならやはりフッ素配合タイプの
超撥水仕様がいいですね。(笑)
ただし、水垢取りタイプだけはおすすめできません。
どうしてもコンパウンドみたいな物が乾くと白くなってしまって、
もう一度洗車する羽目になります。
みなさんがおっしゃるように使い古したフクピカは、
ホイル等に使用すると良いですね。
ワックス成分のおかげで汚れも付きにくくなりますし・・・。

以上長文すいません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@YahooBB220022008218.bbtec.net>

Re:トラブル番長の警告 >燃料コック
 こばまん E-MAIL  - 05/06/07(火) 13:46 -
  
たびたび、こばまんです。
燃料コック未だに欠品ですか?
昨年の9月にSRX(3VN)の燃料コックを注文したときに、
全く同じ回答をいただきましたよ。

>「・・・・・・※申し訳ございませんが、コックですが。。。。。
>  現在 コックメーカーがパニックっており、納期はかなり掛かります。
>   (1ヶ月〜1年)
>  納期も出ません。残念ですがご注文されない事をお勧めいたします。」

これって何なんでしょう?
メーカーがパニックになるほど大量注文が発生しているのか??
不思議ですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@YahooBB220022008218.bbtec.net>

Re:トラブル番長の警告
 こばまん E-MAIL  - 05/06/07(火) 13:42 -
  
Iidaさんこんにちは。
こばまんです。
燃料コックの件、僕にも経験があります。
僕の場合TRXではなくて、SRX400の初期型だったのですが、
不圧コックからキャブにつながっているガソリンホースを繋ぐ部分が
スポッっと抜けてガソリンがダダ漏れしました。
幸い信号待ちでしたので転倒には至りませんでしたが、
なんだか妙にガソリンくさいな?とふと下を見ると
ガソリンの水たまりが出来てました。
もちろん、エンジン、エキパイにもガソリンがかかって、
シュウシュウと沸騰していましたよ。火がつかなくてよかった・・・。
その場で圧入部分をたたき込んで、新しいコックが到着するまでは
それでしのいでました。
おそろしや〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@YahooBB220022008218.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 あべ  - 05/06/07(火) 13:21 -
  
yokoGさん ども あべです

作業お疲れ様です。

>ブラケットキャリパー&トルクロッドの取り付けは、全て各自の責任において行って下さい。
>今回のブラケットキャリパー加工&トルクロッド製作はあくまでも個人的なもので、
>当方の保証は一切ありませんから、いかなる損害に対しても責任は取れない事をご了承ください。

もちろん了解です。
いつも見てもらっているショップにお願いする段取りにしています。
#レディーバードのスライダーも購入済みなのですが
#取り付けでエンジン脱落すると寒いのでそのとき一緒に
#作業する予定です

といっても私もホース入荷待ち状態ですので、後回しでもOKですよ。
あと発送先を会社にしてもらいたので別途メールしますね。

しかし、やっぱり楽しみですね!

ではでは!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@myaguro.eni.co.jp>

トラブル番長の警告 >燃料コック
 Akio Iida  - 05/06/07(火) 0:45 -
  
ども、皆様。 Iidaです。

別ツリーで燃料コックの不具合に関する警鐘を紹介させていただきましたが
http://trx850.jp/bbs/main/c-board.cgi?cmd=one;no=4526;id=
追加警告です。

まだIida号はじんわりとガソリンがにじんでいるのでパーツ交換しようと
思ったのですが、注文した業者からは信じられない返事が来ました。
(以下抜粋です。)

「・・・・・・※申し訳ございませんが、コックですが。。。。。
  現在 コックメーカーがパニックっており、納期はかなり掛かります。
   (1ヶ月〜1年)
  納期も出ません。残念ですがご注文されない事をお勧めいたします。」

つまり今燃料コックに不具合がでてしまったら中古パーツを入手するか、TRXつながり
の友人に頼み込んでスペアタンクについている燃料コックを分けてもらうしか対処方法がないんです。(汗・・・)

とりあえず、Iida号の燃料コックは耐油性のパテでも盛ってみようと思ってます。
それが駄目なら後はスペアタンクについているのを外すしかないなぁ・・・。

というわけでくりきさん、goochさん、あんど〜さん。
房総お魚珈琲オフ参加微妙です。
すみません・・・。 m(_ _)m
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo159104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:トラブル番長の警告
 Akio Iida  - 05/06/07(火) 0:33 -
  
ども、幸せ番長。Iida@右からも真ん中からも連絡来ない(涙)です。(謎)

▼ゆういちさん:
>”特に”Iidaさんはトラブル番長ですから!(失礼!)

日曜日に地元のバイク屋さんツーリングに参加したのですが又もトラブル発生!

松姫峠を走っているとリアタイヤが滑ったのですが、すぐにグリップが回復。
流石ツイン! リアが滑った時も制御しやすいよね〜と思ったら又も次のコーナー
でもタコ踊りです。
「 Iida君! オイル漏れてる!」
無線で後ろを走っていた仲間が教えてくれました・・・。(げげっ!!)

ハザードを点け左端にTRXを停めてみるとオイルじゃありませんでした。
なんと燃料コックのゴムホースが嵌る鋳物が本体から外れてしまっています。
それでガソリンを撒き散らしてしまい自車が撒いたガソリンで転びそうになった、と
言うわけでした。
それにしてもゴムホースが外れるんならともかく、燃料コックそのものがバラバラに
なるなんて・・・。

思い当たる原因は一つだけあります。
FCRのセッティングで何回もタンクを外しました。
その時に燃料ホースを外し忘れてタンクを外そうとした事があったので、外れた部分
には無理な力が加わっていたんでしょう。

外れた部品は現場で元の場所にモンキーレンチでひっぱたいて圧入し直しましたが、
まだじんわりとガソリンはにじんでます。
来週のお魚珈琲ツーリング参加が微妙になってしまいました。(涙)

というわけでタンクを外す整備をして同じ経験がある方は燃料コックを一度チェック
した方がよいと思います。

が悪夢はこれだけでは終わりませんでした・・・。 

続く・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo159104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRXに乗り換えるんですか
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/06(月) 23:19 -
  
ども、YokoGさん。kuroki@いじくり日記書き書き中です。

>久しぶりの更新ご苦労様でした。
いや〜、大きなネタは書き上げるまでにパワーを要しますね。
弾みを付けて「えいやっ!」と書かないと、なかなか進みません。
つくづく作家の人たちは凄いなあと思います。

>菅生でyokoG号と競り合った04R-1ですが、今月中には何とTRXに乗り替えます。
>最新鋭のマシンからTRXに乗り換えて、その違いをどう感じて、
>どのように乗りこなすのか楽しみですが・・・、後悔しないのかなぁ〜(笑)
え〜、マジですか。
YokoG号の菅生での走りが、よっぽど鮮烈だったのでしょうか。
それとも、パワーをもてあましてしまったのでしょうか。
いずれにせよ、納車の暁にはtrx850.jpにおいで願いましょう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@bd18.ade3.point.ne.jp>

Re:待ってました!「スポーツランドSUGO 貸切走行...
 yokoG E-MAIL  - 05/06/06(月) 18:15 -
  
ども、kurokiさん。      体調不良から復活のyokoGです。

>非常に遅筆で申し訳ないのですが、ようやく昨年の10月に行われた、
>「スポーツランドSUGO 貸切走行会」のいじくり日記をアップしました。
>
>http://trx850.jp/diary/20041011.html
>http://trx850.jp/diary/20041012.html
>
>ご笑納くださいませ>関係者各位
>(特に「日記!日記!日記!」とせっつく方へ)

久しぶりの更新ご苦労様でした。
半年以上前の話でずいぶん忘れかけていましたが、さすがkurokiさん!
あの菅生の興奮がガンガンよみがえって、心臓バクバクしてしまいました。(笑)

ついでの笑い話。
菅生でyokoG号と競り合った04R-1ですが、今月中には何とTRXに乗り替えます。
最新鋭のマシンからTRXに乗り換えて、その違いをどう感じて、どのように乗りこなすのか楽しみですが・・・、後悔しないのかなぁ〜(笑)

>そして現在、次の原稿が整備中でピットに(笑)。
>・MOSキャリパー購入記
>・小諸蕎麦&珈琲オフ

いじくり日記更新を待っている方は気楽ですが、kurokiさんのご苦労は大変なものと思います。
と、ねぎらいながらどちらも早く見たいなぁ〜楽しみだなぁ〜。と言ってみる。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

いじくり日記更新:「スポーツランドSUGO 貸切走行...
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/06(月) 13:45 -
  
ども、みなさま。kurokiです。

非常に遅筆で申し訳ないのですが、ようやく昨年の10月に行われた、
「スポーツランドSUGO 貸切走行会」のいじくり日記をアップしました。

http://trx850.jp/diary/20041011.html
http://trx850.jp/diary/20041012.html

ご笑納くださいませ>関係者各位
(特に「日記!日記!日記!」とせっつく方へ)

そして現在、次の原稿が整備中でピットに(笑)。
・MOSキャリパー購入記
・小諸蕎麦&珈琲オフ

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@yayoisv-extky01.yayoi-kk.co.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/06(月) 10:21 -
  
ども、Iidaさん、あおいさん、けんいちさん。    yokoGです。

昨日は絶好のお天気でしたが、地域祭りでかき氷売りのおじさんやってましたが、
日々の残業疲れからか、終了後に強烈な頭痛と倦怠感で倒れるように横になり
そのまま一日が終了してしまいました。(汗・・・)

パーツの取り付けに関する確認事項の了解ありがとうございます。

ブラケットキャリパーの加工は加工屋の本業の都合に任せており、約束は出来ませんが、上がり次第即日発送出来るように準備していますので、今しばらくお待ち下さい。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:フクピカ仲間!
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/05(日) 23:31 -
  
ども、サロンさん。kurokiです。
サロンさんもフクピカ仲間でしたか。

今回購入したのは、外出先で汚れ(主に付着した虫の死骸)を取るためだったのですが、
思いの外具合が良くて満足しています。
次は洗車後用のフクピカを購入しようと目論んでおります。

なんにせよ、使い捨てOKってのが気楽でイイですね。
汚れる下回りも、コレを使えばスッキリと♪

>あと、ホイルのチェーンOIL飛びどうされてます?
kurokiの場合、油には油で対抗、ってことで、
ワックスを使ってオイルを落としてしまいます。
この方法も、かなり効きますのでオススメですよ。

また、YokoGさんのように、食器洗い用の中性洗剤愛用してます。
食器を洗うように、スポンジとママレモンでTRXを洗います(笑)。
なまぐさーい虫の死骸の匂いも、ホントにスッキリしますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gl113.ade3.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
103 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,105
(SS)C-BOARD v3.8 is Free