TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
121 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

あなたのTRXは何馬力?
 Akio Iida  - 05/04/08(金) 1:13 -
  
ども皆様、Iidaです。

最近FCRのセッティングにはまってます。
休みのたびにニードルやメインジェットを交換しては走ってみてるんです。

中古といえどもせっかく買ったのだから自分の納得いくフィーリングに
したいもんで・・・。

で、ネット検索して思ったのですがTRXってカタログ馬力に殆ど達していない
ようなんですよ。

完全ノーマルのTRXをAMSフジイさんでパワーチェックした記事がライダースクラブ
の95年12月号に載ってますが後輪出力馬力で52〜53馬力ぐらいなんです。

以下のデータは私が得た情報。
いずれも後輪出力馬力ですからクランク馬力だと+10PSから15psぐらいでしょうか。

1.FCR39 ファンネル+Eijyuマフラー          85.0馬力
2.FCR39 ファンネル+FP マフラー          79.0馬力
3.FCR41 K&Nパワーフィルター+スーパーコンバット   76.4馬力
4.FCR39 ノーマルエアクリーナー+マフラー(?)    67.8馬力

いずれも10Vのメンバーさんやこちらのサイトに縁のある方のデータなので
信憑性は高いデータです。リンク先を追っかけていけば殆ど見つかります(笑)。

私の目標はとりあえず65馬力ぐらいかな? ノーマルエアクリーナー仕様だし。
それでもノーマルからは10馬力以上プラスなんですよね。

では〜。


 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo160117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:整備すべきです。
 yokoG E-MAIL  - 05/04/08(金) 0:41 -
  
こんばんは、あんどーさん。   &背中痛めたyokoGです。

>振られた後にFブレーキが抜けたのには、二度びっくりしました。(一粒で二度おいしい・笑)
>
>>その瞬間のフロント周りのよれ方は尋常ではなかったようですね。
>>一度バラして点検した方がいいかもしれませんね。

フロント周りを気にしながら走っても気持ちよくないでしょう。
バラして確認した方が断然気持ちよく乗れると思いますよ。

>日曜日にお出かけする予定があるので、その前に点検したいですね。
>土曜日、半日さぼろうかなぁ〜(笑)。

土曜の午後お待ちしています。(笑)  yokoGは仕事!ですが・・・。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZU071218.ppp.dion.ne.jp>

走行中に「えっ!」と思ったこと
 Akio Iida  - 05/04/08(金) 0:39 -
  
ども、トラッカーのあんど〜さん、Kurokiさん。Iidaです。

▼kurokiさん  
>まさか、前を走るトラックの車輪の間から、真横になった材木が「こんにちわ」と

高速では信じられないものが落ちてくることがありますね。
東北道を走行中、トラックに大きさ2×2mぐらいの鉄板を目の前に落とされた
事がありました。必死で避けましたよ。
常磐道でビール瓶踏んづけて割った時もびびりましたね〜。

皆様落し物にはご注意を・・・。

PS 走行中ひらひらと飛んでいる1万円を掴み取りしたことがあるIidaでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo160117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:四輪のうしろ危険です
 あんどー E-MAIL  - 05/04/07(木) 22:41 -
  
ど〜も、kurokiさん  日常トラック乗りのあんどーです。

>kurokiも、同じ首都高で、あわや!という体験をしました。
>まさか、前を走るトラックの車輪の間から、真横になった材木が「こんにちわ」と
>現れてこようとは!

毎日のように仕事で高速走っていますが、結構落ちてますよね。
あれに乗ったら宙を舞ってこっぱみじん&後車にひかれて…想像したくないです。
あと、ロープをしっかり締めていない荷台から荷物が落ちてくる事もありますね。

>そういえば、首都高の横羽線って、雨の日は怖いですね。
>路面の継ぎ目の鉄板が、もう滑る滑る!
>雨天時は、どんなことがあっても避けたい横羽線なのでした。

普段でもワダチ酷いし、道幅狭いしあまり通りたくない道ですね。
しっかり舗装しなおしてくれないかなぁ〜。

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dm231.ade2.point.ne.jp>

Re:整備したいです
 あんどー E-MAIL  - 05/04/07(木) 22:16 -
  
こんばんは、yokoGさん  花粉全開のあんどーです。

>湾岸線を直線的に走ってきて、待ってました!の左コーナーですね。
>ちょっとブラインド気味と、湾岸かっとんでくるスピードに乗りすぎでゾクッとしますが、
>あのコーナーで振られたら死ぬ!!と思いますね。

そこそこ〜!!気持ち良くバンクしてたら冷や汗もんでしたよ。インべたは危ないっす。

>路面はいい印象があるので、言われなければyokoGも同じつぼにはまったかも。
>仕事忙しくて乗る暇なくってよかった!(笑)

お忙しくてなによりです(笑)。今週末も気持ち良さそうですね。

>アクシデントの際、パッドが押し戻されて最初のブレーキがスカッといったようですが、

振られた後にFブレーキが抜けたのには、二度びっくりしました。(一粒で二度おいしい・笑)

>その瞬間のフロント周りのよれ方は尋常ではなかったようですね。
>一度バラして点検した方がいいかもしれませんね。

後ろから見てたら凄かったでしょうね。Fフォークスタビのおかげで助かったのかもしれません。
日曜日にお出かけする予定があるので、その前に点検したいですね。
土曜日、半日さぼろうかなぁ〜(笑)。

>しばらくの間は高速二人乗りの事故が新聞でも取り上げられるでしょうね。
>そして言われるんですよ、「オートバイは危ない!って」

きっとそうなるんでしょうね。やっと二人乗りできるようになったんですから安全に
楽しんでほしいですね。

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dm231.ade2.point.ne.jp>

Re:お昼ごはん
 あんどー E-MAIL  - 05/04/07(木) 21:33 -
  
ど〜も、あんどーです。

▼Iidaさん:
>ひとことつっこみましょう(笑)。
>わたしんちの近くまで来たんでしたら寄っていただかないと・・・。

すみません、Iidaさんに無断で環八走っちゃいました(笑)。
店の近くに昼飯食べる所なくて飯ヌキだったんですよ。
一緒にうまいラーメン食べたかったなぁ〜(爆)。

>わざわざ世田谷までオイル交換てナップスとかですか?

今回ニューテックなんですが、扱っている量販店がめっきり減ってしまい、
馴染みのメカニックが転勤したHなお店にあったので行ったんです。
(Hなお店の意味、間違えないでね・笑)
作業はフィルター持参&自分でやったのでオイル代だけでできました。

>おまけ MOTUL時価でお分けできたのに・・・。L ¥1,500かな?

うれしいですねぇ〜、でもここで発表しちゃうとあっという間に売り切れちゃいそうです。(笑)

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dm231.ade2.point.ne.jp>

Re:首都高公団がんばってるぢゃん
 ゆういち E-MAIL  - 05/04/07(木) 21:21 -
  
まいどです、ゆういちです。

▼あんどーさん:
>ゆういちさんも通ってたんですね。(当然右車線!・笑)

いやいやとんでもございません。
最近へタレ番長なのでミラーばっか見てます。(爆)

>猫足なら大丈夫かも?いえいえチャレンジしちゃいけません、マジ危ないですから。
>でも、ウィリーならいけるかな〜。(爆)

高速はあんどーさんにお任せします。(笑)

>そうですね、この掲示板見ている人の手で少しでも事故を防げればと思います。

まったくです!皆さん気を付けましょー。

>先ほど公団からメールで連絡がありました。
>早急に補修工事の計画をたて、作業完了したら再度連絡くれるとの事です。
>でも、時間は掛かると思いますので暫くの間、気を付けて下さいね。

おお、お役所にしちゃー珍しく早い対応!
でもその先はどうかなー。

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

Re:首都高公団
 あんどー E-MAIL  - 05/04/07(木) 21:09 -
  
ど〜も、あんどーです。

▼ゆういちさん:
>>湾岸線から葛西JCより四ツ木方面に向かいました。たぶん一つ目の左コーナーだと思いますが…
>あそこのコーナー内でですか?危ないなぁ。
>yokoG工房に行くときにはあそこ通るんですが、
>個人的に凹むところなので気が滅入って事故らないように気をつけないと。(謎)

ゆういちさんも通ってたんですね。(当然右車線!・笑)
猫足なら大丈夫かも?いえいえチャレンジしちゃいけません、マジ危ないですから。
でも、ウィリーならいけるかな〜。(爆)

>>首都高利用のみなさん、くれぐれも気を付けてくださいね。
>スクーターは特に危なそうですねー。
>さらにはそれで二人乗りするのが出てくるだろうから
>近くを走っていたら注意しないと、ですね。

そうですね、この掲示板見ている人の手で少しでも事故を防げればと思います。

>>PS.首都高公団にも至急路面補修をしてくれるように連絡致しましたが、
>>  補修前に重大事故が起こらない事を願うばかりです。
>公団ですからね。対応は”良い”んでしょうね。(冷笑)
>まあ怪我しないのが一番です。

先ほど公団からメールで連絡がありました。
早急に補修工事の計画をたて、作業完了したら再度連絡くれるとの事です。
でも、時間は掛かると思いますので暫くの間、気を付けて下さいね。

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dm231.ade2.point.ne.jp>

Re:首都高で危険な路面
 kuroki E-MAILWEB  - 05/04/07(木) 20:50 -
  
ども、あんどーさん。kurokiです。

東京はすっかり暖かくなりましたが、kurokiはちっとも走りに行けずじまいです。
くそー、こんな仕事さっさと終わらせて、早く走りに行きたいぞー。

しかし、大変な思いをされましたね。
kurokiも、同じ首都高で、あわや!という体験をしました。

四ツ木から中央環状線に乗ったkurokiは、トラックの後ろをちんたらと、
葛西方面へ進んでおりました。

「落下物注意」

そういう看板をぼけっと見過ごしたのが数分後。
まさか、前を走るトラックの車輪の間から、真横になった材木が「こんにちわ」と
現れてこようとは!

いや〜、マジでビビッた。
すんでのところで避けることができましたが、そのまま踏んでいたら転倒してました。
そして、kurokiの後ろを走っていたタンクローリーにひかれているところでした。

くわばらくわばら。

そういえば、首都高の横羽線って、雨の日は怖いですね。
路面の継ぎ目の鉄板が、もう滑る滑る!
雨天時は、どんなことがあっても避けたい横羽線なのでした。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@yayoisv-extky01.yayoi-kk.co.jp>

Re:TRXのリアローターのついて
 kuroki E-MAILWEB  - 05/04/07(木) 20:40 -
  
はじめまして、やましんさん。Webmasterのkurokiです。

ゆういちさんが述べたとおり、やましんさんがどれぐらい調べたのかを、
知らせて頂きたいと思います。

率直に申しまして、我々は自動回答マシーンではありませんし、
回答をすることで報酬を得ているわけではありません。
お互いで情報を共有しようというキモチで動いているわけです。

しかし、一方的な情報提供を続けていると、キモチが萎えてしまいます。
自助努力をしていることをお互いが確認できると、キモチの維持につながり、
結果的に情報共有がスムーズに行くと思うのです。

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@yayoisv-extky01.yayoi-kk.co.jp>

Re:首都高で危険な路面
 ゆういち E-MAIL  - 05/04/07(木) 17:58 -
  
Iidaさんまいどです、ゆういちです。

▼Akio Iidaさん:
>ひとことつっこみましょう(笑)。
>わたしんちの近くまで来たんでしたら寄っていただかないと・・・。

え〜、だってIidaさんち寄ると雨降るんだもん。(ツッコミ待ち 爆)
今まで2回ほどお邪魔してますけど、確か両日方ともに降られた記憶が・・・。
あの時の雨は凄かった!ねぇgoochさん。

>おまけ MOTUL時価でお分けできたのに・・・。L ¥1,500かな?

営業、営業!(笑)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@172.85.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:TRXのリアローターのついて
 ゆういち E-MAIL  - 05/04/07(木) 12:27 -
  
初めまして、ゆういちと申します。

▼やましんさん:
>はじめまして。TRXに乗っています。リアのスリットローターを探しています。
>どなたかメーカー等ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいと思って投稿しました。どうぞよろしくお願いします

気分を害されるかもしれませんが、書かせてもらいます。

こちらに投稿する前に、ご自分で調べられましたか?
管理人の方も書かれているように、まずは経過を書き込むのが筋ではないでしょうか?
いきなり質問では返答してくれる人も少ないと思いますよ。

こちらのリンク先にも用品屋のサイトがあるはずです。
そこの検索で調べたら出てくるかもしれません。

ヒントはマジェスティ、スリット、サンスターってところでしょうか。
もう一つ、マジェスティのフロントとTRXのリヤはPCDが同じです。
厚みまではわかりませんが。
あとは自己責任の自己判断ということで。

経過報告お待ちしています。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@80.76.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:首都高で危険な路面
 yokoG E-MAIL  - 05/04/07(木) 10:12 -
  
おはようございます、あんどーさん。  めまい、腰痛、〇〇肩のyokoGです。

>湾岸線から葛西JCより四ツ木方面に向かいました。たぶん一つ目の左コーナーだと思いますが

湾岸線を直線的に走ってきて、待ってました!の左コーナーですね。
ちょっとブラインド気味と、湾岸かっとんでくるスピードに乗りすぎでゾクッとしますが、
あのコーナーで振られたら死ぬ!!と思いますね。

路面はいい印象があるので、言われなければyokoGも同じつぼにはまったかも。
仕事忙しくて乗る暇なくってよかった!(笑)

>左車線で左端50cmくらいの幅ですんごく凸凹になっていて、思いきりハンドル振られながら
>右車線まで飛ばされてしまいました。ホントに前輪取れちゃうかと思うほど振られ、
>この世の終わりかと思いました。(大げさでなく!)

アクシデントの際、パッドが押し戻されて最初のブレーキがスカッといったようですが、
その瞬間のフロント周りのよれ方は尋常ではなかったようですね。
一度バラして点検した方がいいかもしれませんね。
何はともあれ無事で何よりです。

>廻りに他車両がいなくて何とか助かりましたがビックリ驚きの出来事でした。

>高速二人乗りや、スクーター系のタイヤ径の小さい車両は特に危険だと思います。

しばらくの間は高速二人乗りの事故が新聞でも取り上げられるでしょうね。
そして言われるんですよ、「オートバイは危ない!って」

>Iidaさん。
>MOTUL時価でお分けできたのに・・・L ¥1,500かな?

おぉ〜例の今回限り価格のロットの在庫をまだお持ちですか。
工房は出入りが多いので、2ケース目も終わりで、3ケース目を手に入れました。
余っているならいつでも引き取りますよ。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV066023.ppp.dion.ne.jp>

Re:首都高で危険な路面
 Akio Iida  - 05/04/07(木) 0:05 -
  
Iidaです。

▼あんどーさん:
>いよいよ暖かくなり、日曜日にオイル交換しに世田谷まで行ってきました。

ひとことつっこみましょう(笑)。
わたしんちの近くまで来たんでしたら寄っていただかないと・・・。
わざわざ世田谷までオイル交換てナップスとかですか?

>首都高利用のみなさん、くれぐれも気を付けてくださいね。

目の前が首都高高井戸ICなので人事じゃないです。
気をつけますです〜。

おまけ MOTUL時価でお分けできたのに・・・。L ¥1,500かな?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo160117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:首都高で危険な路面
 ゆういち E-MAIL  - 05/04/06(水) 12:28 -
  
こんにちは、ゆういちです。

▼あんどーさん:
>いよいよ暖かくなり、日曜日にオイル交換しに世田谷まで行ってきました。

今日もあったかいですね。仕事する天気じゃない!(笑)

>湾岸線から葛西JCより四ツ木方面に向かいました。たぶん一つ目の左コーナーだと思いますが
>左車線で左端50cmくらいの幅ですんごく凸凹になっていて、思いきりハンドル振られながら
>右車線まで飛ばされてしまいました。

あそこのコーナー内でですか?危ないなぁ。
yokoG工房に行くときにはあそこ通るんですが、
個人的に凹むところなので気が滅入って事故らないように気をつけないと。(謎)

>高速二人乗りや、スクーター系のタイヤ径の小さい車両は特に危険だと思います。
>首都高利用のみなさん、くれぐれも気を付けてくださいね。

スクーターは特に危なそうですねー。
さらにはそれで二人乗りするのが出てくるだろうから
近くを走っていたら注意しないと、ですね。

>PS.首都高公団にも至急路面補修をしてくれるように連絡致しましたが、
>  補修前に重大事故が起こらない事を願うばかりです。

公団ですからね。対応は”良い”んでしょうね。(冷笑)
まあ怪我しないのが一番です。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@70.87.150.220.ap.yournet.ne.jp>

TRXのリアローターのついて
 やましん E-MAIL  - 05/04/05(火) 23:49 -
  
はじめまして。TRXに乗っています。リアのスリットローターを探しています。
どなたかメーカー等ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいと思って投稿しました。どうぞよろしくお願いします
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@X084074.ppp.dion.ne.jp>

首都高で危険な路面
 あんどー E-MAIL  - 05/04/05(火) 23:21 -
  
こんばんは〜、あんどーです。

いよいよ暖かくなり、日曜日にオイル交換しに世田谷まで行ってきました。
ルンルン気分で首都高を遠回りして帰ってきたのですが、危うく昇天しそうになり、
危険個所を報告致します。

湾岸線から葛西JCより四ツ木方面に向かいました。たぶん一つ目の左コーナーだと思いますが
左車線で左端50cmくらいの幅ですんごく凸凹になっていて、思いきりハンドル振られながら
右車線まで飛ばされてしまいました。ホントに前輪取れちゃうかと思うほど振られ、
この世の終わりかと思いました。(大げさでなく!)
廻りに他車両がいなくて何とか助かりましたがビックリ驚きの出来事でした。

高速二人乗りや、スクーター系のタイヤ径の小さい車両は特に危険だと思います。
首都高利用のみなさん、くれぐれも気を付けてくださいね。

PS.首都高公団にも至急路面補修をしてくれるように連絡致しましたが、
  補修前に重大事故が起こらない事を願うばかりです。

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fb194.ade2.point.ne.jp>

Re:鮫洲の講習会に参加してきました。
 Rayban E-MAILWEB  - 05/04/04(月) 21:54 -
  
天上天下唯我独尊カレー(笑)のIIDAさん、kurokiさん、ありがとうございます。
講習会はワンコインであれだけ乗れれば十二分に感じました。
自分の実力の確認もできましたし、自分のバイクの特性が安全に定量的に掴めたのは大きな収穫だと思います。

トミンの件、
期限が10日とのことなので、ツレに都合聞いて都合がつけば一緒に参加してみたいと思っています♪
ツナギ強制ではないということなので、安心して参加できそうです。
私セパレートしか持っていないので・・・

車を貸しちゃっているので、明日はバイクで通勤です。
先週グランドアクシスを手にしたばかりですが、TRXに乗ってしまいそうです^^
暖かくなりそうなので、通勤だけとはいえちょっと楽しみです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.7 (KHTML, li...@p044203.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:鮫洲の講習会に参加してきました。
 kuroki E-MAILWEB  - 05/04/04(月) 1:09 -
  
ども、Raybanさん。kurokiです。

講習会とかに参加すると、短期間のうちにメキメキ上達しますよね。
なんとなく街中を走っているだけでは、上達が頭打ちになっていることに、
気がつかないことが往々にしてあります(そして自分は上手いと錯覚する、と)。

しかし、ああいう場に行くと、自分のレベルがどの辺なのかが明確に判ってしまいます(苦笑)。
自分のどこがダメなのか、どこを改善すればよいのかが明確になりますので、
勉強になったと前向きに捉えられる方には、講習会や走行会は良い機会となりますね。

などとエラソーなことを申してしまいました(汗)。

>あと、TRX.jpイベントも参加したいですね!
ぜひぜひ!
既に営業部長から、YDS走行会のお誘いがありましたが、
Raybanさんも都合がつきましたら、是非ともご参加を!

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@gk173.ade3.point.ne.jp>

Re:お疲れ様でした!
 kuroki E-MAILWEB  - 05/04/04(月) 0:02 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

キャリパーOH、お疲れ様でした。
純正キャリパーであっても、OHするだけで、良いタッチが取り戻せますからね。
やってみる価値はあるメンテナンスと言えるでしょう。

O/Hをした上で、まだタッチに不足を感じる場合は、MOSキャリパー+ラジポンの出番でしょう。
明らかに、次元の違うコントロール性能を体感させてくれますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@gk173.ade3.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
121 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,116
(SS)C-BOARD v3.8 is Free