TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
139 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

これはいい!
 みつおき E-MAIL  - 04/12/23(木) 15:35 -
  
GOMIさん
こんにちは。
トミン走行会の日、どうせ暴風雨だろうと寝坊してしまい、
今日までずっといじけていた みつおきです。

▼GOMIさん:
>ちなみに同形状で安い奴です
>AP キャリパーピストンツール
>http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/search.cgi?mode=part&part=8

ストロプロダクト横浜店が、家のけっこう近くにありました。
わたしは、キャリパーを分解せずにモミモミを楽にするために
キャリパーピストン押し戻し器というのを購入して、
早速使ってみましたが、これは楽チンです。
TRXのリヤキャリパーはピストンが、でかいので、
押すのに、やけに力が必要です。何回かやるとすぐに手が痛くなってしまいます。
しかし、これを使うと手が全然痛くならない!当たり前か・・・。
飽きるまで、モミモミできます。
もう、これなしではモミモミする気になりません。
というほど優れものです。
GOMIさん、いいものといいお店を紹介していただきありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Agq233.tky.mesh.ad.jp>

クラッチ交換いいですよ〜
 みつおき E-MAIL  - 04/12/23(木) 15:26 -
  
charaoさん
DVD第1弾?では、大変お世話になりました。
トミン走行会の日、どうせ暴風雨だろうと寝坊してしまい、
今日までずっといじけていた みつおきです。

▼charaoさん:
>僕は年明け企画後、逝ってしまっているクラッチを交換。
>チョット考えてましたがSPLではなくノーマルを交換しようと思っています。
某MLでも書きましたが、クラッチ交換によいですよ〜
ある程度距離がいってるTRXには、まず必要なメンテだと思います。
シフトタッチに批判のあるTRXですが、これやるとシフトタッチが
格段によくなります。お勧めです。
PS,ところでいつぞやの10V走行会DVDは作成しないのですか?
実は、密かに期待しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Agq233.tky.mesh.ad.jp>

ああ、懐かしのブランド名
 ゆういち E-MAIL  - 04/12/23(木) 12:28 -
  
ゆういち@汚れた作業着(爆) です。

▼Akio Iidaさん:
>今もあるのかな↓のブランド?
>
>1.コロナのタンクバッグ
>2.ナバやキウイのヘルメット
>3.ジャパンスピードのブーツやグローブ
>4.O&Tバックステップ
>
>皆様どうなったか、ご存知?

最近は買っていませんがナバ、キウイ、O&Tに関しては
オートバイ誌に広告が載っていた時がありました。
実際に在庫しているかは不明。
他にもウエダレーシングのスイングアームとかも載ってましたよ。
コロナとジャパンスピードって知りません。

バックステップネタで最近、マックレーンて聞かないですね。
COURSEの防水バッグも販売元が変わったらしいし、不況の影響でしょうか?
ハリケーンなんかは頑張ってるけど。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@121.86.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:リアフェンダー
 kuroki E-MAILWEB  - 04/12/23(木) 12:08 -
  
ども、わたべさん。kurokiです。

後付のリアフェンダーは、THE SIMPLEさんから購入することが出来ます。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/THE-SIMPLE/

検索エンジンや当サイトのいじくり日記、リンク集等を活用すれば、
もっといろんな情報が入手可能です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:今年の冬のいじくり計画
 わたべ E-MAILWEB  - 04/12/23(木) 11:18 -
  
金も無いし、技術も知識もない”わたべ”が、あったらいいなと思ってるのはリアのフェンダーなんですけど、大体着ける場所も無いし、後着けのリアフェンダーなんて聞いたこと無いし……また「教えて君」になったようなんでここで終了。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8ba456.aicint01.ap.so-net.ne.jp>

Re:カウル、補助灯
 とろろん E-MAIL  - 04/12/23(木) 1:45 -
  
▼Akio Iidaさん:
>はい、怪しいカウルのTRX4号さまいらっしゃいませ〜。(笑)
>(既にFZRとかFZとかオーバーのフルカウルとかいますからね。)

おお、ここではそういうふうに受け取られるのですかぁ。
なるほど。


>でもありすぎだと夏場は渋滞路で死にそうになりますよ。>フルカウル

大丈夫です。渋滞ありません。完全に地元仕様です。
峠以外は高速だけです(笑)


>http://trx850.jp/snapshots/i_rico_iida1.html

おおおお!?なんだこれ? イイ!めっちゃイイ!!!
フォグだけほしいです。買えますかね?
もちろんスイッチは別系統で取り付けたいです。

夏の峠はガスるんですよ。そういう意味で期待感ありそうですね。
ガスるといってもハンパじゃないです。時速40kmレベルです。
ヘタすると視界3メートルとかになります。
これが日常の生活レベルです。ちょっとパチンコやりにいった帰りとか。
片道90kmなんですけど。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-155-118.s02.a003.ap.plala.or.jp>

Re:みんなでいじくりますか?
 ichikawa  - 04/12/22(水) 23:00 -
  
こんばんは
  
参加させてください。
この間の走行会で頂いた、キャブレタークリーナーの使い方がわかりません。^^;

>>なんか小岩某所にてプチいじくりオフがあるとかないとか。
>>
>新年第2弾いじくりオフでまとめてやっっちゃお〜!!!

みなさん、集合してまた、みょ〜なんだろうな〜

初参加は貢物....が?!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB218134070118.bbtec.net>

Re:カウル、補助灯
 Akio Iida  - 04/12/22(水) 22:47 -
  
ども、とろろんさん。Iidaです。

お返事できるネタだけちょっと反応!。(笑)

▼とろろんさん:

>先日立ちゴケしたわけですけど、今度壊したらカウル交換します。
>ロケットカウルに丸目1灯、たとえて言うなら
>バンディットLTDみたいな感じにしたいです。

はい、怪しいカウルのTRX4号さまいらっしゃいませ〜。(笑)
(既にFZRとかFZとかオーバーのフルカウルとかいますからね。)

>やはりデフォだとカウルの効果が足りないんで。

でもありすぎだと夏場は渋滞路で死にそうになりますよ。>フルカウル


>補助灯をつけるという計画もあります。・・・
>・・・でもつけるとしたらどこにつければいいのかがいまいちアイデアが出ない。
>場所がおもいつきません。誰かアイデアありませんか?

http://trx850.jp/snapshots/i_rico_iida1.html
↑フルカウルになる前はこんなでした。
雨の日の視認性はHIDを上回りますよ。やっぱりイエローバルブはいい。
でもヘッドライトと両方点けるとあんまり明るすぎて高速で嫌がらせを
受けることが多かったですね〜。そんなの普通バイクではいないもんね。(笑)
3年前の夏に土砂降りの雨の中でそれも夜中、佐渡まで行く時は付けてよかった〜って
思いました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo096172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

シート、カウル、ステッカーチューン、補助灯
 とろろん E-MAIL  - 04/12/22(水) 19:41 -
  
もう別の発言で言ってますけどシートかなと。
タンデムシートも込みで。

ご存じの通りうち田舎で近くにバイク屋無いんで。
アイスバーンになって完全に乗れない状態になったら
シートだけはずしてバイク屋にもっていこうかと思います。

最近のCBR900とかのシートの素材っていいっすよねぇ。
あんな薄いのにすっげーやわらかい。新素材ってすげぇ。
今だともっといいのあるんでしょうね。

ブレーキのOHはまだまだ平気かなと。
タッチがどうこうとかいう場合だったら自分の場合は
パッドの種類換える程度で満足しちゃいそうですし
基本的な動きは問題無いです。引きずることもないですし。

サスも皆様のアドバイスのおかげで解決しましたし。
ほんと皆様ありがとうございました。

あ、でも今日、さすがに寒かったからエンジンかかりにくかったなぁ。
暖気に時間かかっちゃった。おまけにタイヤも冷えてるので
出がけのコーナーで後輪がズルっと(笑)
トルクあるからパワーバンド付近では気をつけないとですね。
いくら高級なタイヤをつけても寒さにはかないませぬ…

先日立ちゴケしたわけですけど、今度壊したらカウル交換します。
ロケットカウルに丸目1灯、たとえて言うなら
バンディットLTDみたいな感じにしたいです。
(それを言うならドゥカのアレのマネ!とか言わないでお願いw)
やはりデフォだとカウルの効果が足りないんで。
愛馬も幸いなことに白カウルなんで色も悩まなくてすむし。

白カウルということでステッカーチューンも考えているんですが
なかなか良いの無いんですよね。なんかおすすめありませんか?
手元にタワーレコードのファイヤーパターンがありますけど
ファイヤーパターンはいいけどタワレコって入ってるのはちょっと(笑)
いやむしろワンポイントではなく全体のデザインでの
ステッカーチューンを考えてみるか?

補助灯をつけるという計画もあります。
ここでは書いてませんでしたが、じつはヘッドライトのバルブを換えたんです。
かなり明るく(そして青く)なったんでイイカンジなんですけども、
ハイビームにするとどうしても手前が暗くなるのが気になるんですよ。
なにしろこっちの道は街灯なんて皆無の山道ですからね。民家さえ無い。
だからライトは生命線なので多少金かけるべきだろと思っとります。
でもつけるとしたらどこにつければいいのかがいまいちアイデアが出ない。
場所がおもいつきません。誰かアイデアありませんか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-155-118.s02.a003.ap.plala.or.jp>

Re:雨のHID報告
 たかゆき E-MAILWEB  - 04/12/22(水) 17:30 -
  
こんにちは、たかゆきです

自分が買ったHIDは26,000円ちょっとでした
昨日も仕事が終わった後、乗ってきたんですけど快適です
HIビームも良い感じに照らしてくれます

あと気になるのは寿命ですが、結構持ちそうなので安心しました
皆さんのライディングは、メーカーの試験条件より厳しいでしょうから(笑
(初参加のリベンジツーリングで、色々な武勇伝聞きました)

それでは
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)@e500-2.mahle-tennex.co.jp>

なんとかなりました
 とろろん E-MAIL  - 04/12/22(水) 13:12 -
  
友人の工場に持ち込んでカウルステーを曲げなおしてもらい
吹き飛んだカウルの留め具のかわりにボルトナットで止めてもらって。
ボルトナットがちょうど良い大きさでしかも黒いのがあったので
見た目にはほとんどわかりません。
カウルがまったく割れていなかったことも幸いしました。
というわけで修理代0円でした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-155-118.s02.a003.ap.plala.or.jp>

Re:一般人の投稿
 とろろん E-MAIL  - 04/12/22(水) 13:09 -
  
▼わたべさん:
>だって、みんなパーツに関するマニアックなカキコばかりで、素人には
>取っつきにくいからです。

僕も素人なんで同じような気持ちを感じています。
かなり場違いな感じが…

ただ、TRXを乗り続けていると、なんとなく見えてきました。
今は「最終的にはこういうふうになるんだな」って。(良い意味で)
TRXは趣味を洗練していくと結局イジる方向にいくような気がします。
僕はまだまだ途中ですけど。

僕も安心(?)したいので素人投稿あるとうれしいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-155-118.s02.a003.ap.plala.or.jp>

まじですか!
 とろろん E-MAIL  - 04/12/22(水) 13:04 -
  
▼kurokiさん:
>打ち所が悪かったら、20万コースに突入するほど出費しますから・・・。

まじですか!?新しいのを部品取りに買う気持ちがわかりました。
そこまでやるなら進化させたいですね。

>>ミラーは割れてはいないんですが、ボールジョイントがハズれて
>>グラングランの状態です。これって引っ張ったら治りませんかね?
>実際に見てみないと、誰にも何とも言えないでしょう。

いちおう今のところ引っ張ってハマってる状態です。
ちょっとつつくとプラプラになります。
機能としては問題ないです。
だめなときは接着剤でかためます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-155-118.s02.a003.ap.plala.or.jp>

Re:いじくり計画&HID報告
 Saiki  - 04/12/22(水) 8:39 -
  
ゆういちさん、おはようございます。Saiki@太タイヤ仲間募集中です。

▼ゆういちさん:
>Saikiさんまいどです、ゆういち@セパハン命!です。(爆)
>
>▼Saikiさん:
>>ゆういちさん、こんにちは。私も第2段階に入っています。
>>1 YZF750のスイングアームに交換。補強が入っていて見た目にグーです。
>
>なんか寸法はボルトオンとか。
>リンク比なんかはどうなんでしょうか?

オークションで落としたのでフレーム取り付け側のスラストベアリングが付いてなく、それを入れれば多分OKだと思います。リンク比は変わりません。
これで唯一不安だった、スイングアームとタイヤのクリアランスが確保できます。

>
>>2 ワンオフテールカウルにYZF01のテールランプ+R6のLEDで今風に。
>
>例のアレですね?
>FRPだからおそらく改造もカンタンですよ。

そうですね、私もバイルダーオンが好きですから。
>
>>3 フロントフォークの倒立化(これは夢に終わりそうかな?)
>
>http://www.ne.jp/asahi/welcome/to/
>↑ココに倒立化してる人がいますよ。
>あとはテクノワークス?のキットがオークションに出てますね。

もうひとつ、オークションにYZF750の倒立が出ているんですよ。
年末にきてこの金額はちょっと厳しいかなと。
>
>そちらはもう銀世界でしょうか?
>いじくりにも気合が入るってもんですよね。(笑)

こちらは暖冬で、雪は一回舞っただけ。朝晩は少し冷えますが日中は過ごしやすい
日が多く、平地でしたらまだまだバイクに乗れます。といってもTRXは車庫でスイングアームが外れ放置してありますが。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i220-109-5-241.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:雨のHID報告
 charao E-MAIL  - 04/12/22(水) 1:03 -
  
ども!あんどー号とHID兄弟のcharaoです。

バイク用HIDは今実勢価格いくらなのでしょうか?
僕とあんどー号は車用を4万で購入、2人で分けたのですが
割りと壊れずについています。(ってあんまり乗ってないけど)
yokoGステーのおかげでしょうか?!壊れないのは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

プロショップ高井
 Akio Iida  - 04/12/22(水) 0:36 -
  
こんばんは、わたべさん。Iidaです。

▼わたべさん:

>それはそうと、ホントは別に投稿すべきなんですが、プロショップタカイの(名古屋)黒川店が年内で店じまいだということで、「何か買ってあげよう。」と思って行ってきました。(プロショップタカイを知らない人ゴメンなさい。)

いじくり日記をご覧いただければお判りかと思いますが、タカイ製の平レプリカツナギ
を着ています。
80年代の「汚れた英雄」にはまった世代なのでいまだに気に入っているブランドです。
ショートブーツもタカイ、グローブもタカイです。
最近は売れなくなったみたいでどんどん衰退していってヤマハ純正のブランド名に
なってしまいました。 オーダーツナギをつくったお店もなくなちゃったし。

昔を知っているからちょっと寂しい気もしますね。

今もあるのかな↓のブランド?

1.コロナのタンクバッグ
2.ナバやキウイのヘルメット
3.ジャパンスピードのブーツやグローブ
4.O&Tバックステップ

皆様どうなったか、ご存知?

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo148251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:雨男2号のHID報告
 yokoG E-MAIL  - 04/12/21(火) 23:36 -
  
ども、たかゆきさん。    自宅からyokoGです。

>yokoG号はカウル内にすべて納めたので、延長コードは不要でした。
>ちなみに、サンテクHIDのcharaoさん、あんどーさんも同じ取り付けです。
>
自宅のPCに写真がありましたので、紹介します。

バラストのベースプレートをアルミ板で作り、ヘッドライト横のカウル取り付けボルトと共締めしています。

コントロールユニットは、左カウル内側にやはりベースプレートを両面テープで留めて、それにユニットをはめ込みゴムバンドで固定しています。

>では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W154086.ppp.dion.ne.jp>

パイルダ−オンのススメその2
 ゆういち E-MAIL  - 04/12/21(火) 23:04 -
  
たびたびゆういちです。

▼SIMさん:
>>入るかな?ではなく入れるんです!気合です!パイルダ−オンするんですっ!(爆)
>
>ふむ!まさにその通り!(笑)
>それがDIYカスタムの醍醐味ですもんね!!

自分のTRXも(FZ400のライトが付いてます)バイク屋に見せたら、
「私達にはできない、時間がかかりすぎるもの。」
といわれました。
時間を気にせずできるのはアマチュアのいいところではないでしょうか。

>をを??本当ですか???
>シートカウルは失敗したら頂こうかしら?

シートカウルは塗装がひどい状態なので、こちらで試作してみてからではいかがですか?
うちのガレージ整理もできるので、一石二鳥なんですが。(笑)

>それよりも難ありフェンダーの方が気になります。
>もしよろしければ詳しく教えて下さいm(__)m

こちらは前にすっこけたときに後部が割れてしまったのでフェンダー部をぶった切り、
割れた部分をガムテで貼ったようなものです。
状態はあまり期待しないでください。
たしか物置にあったはずなので入用なら直メールにて。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146079.bbtec.net>

Re:パイルダ−オンのススメ
 SIM WEB  - 04/12/21(火) 22:20 -
  
>
>入るかな?ではなく入れるんです!気合です!パイルダ−オンするんですっ!(爆)

ふむ!まさにその通り!(笑)
それがDIYカスタムの醍醐味ですもんね!!


>ちなみにうちに剥離がめんどくさいので放置したシートカウルがあります。
>こいつでためしにやってみます?
>難ありのフェンダーもありますぜ。

をを??本当ですか???
シートカウルは失敗したら頂こうかしら?

それよりも難ありフェンダーの方が気になります。
もしよろしければ詳しく教えて下さいm(__)m
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB218132248032.bbtec.net>

雨のHID報告
 あんどー E-MAIL  - 04/12/21(火) 22:15 -
  
たかゆきさん、初めまして  あんどーです。

ドシャ降り蕎麦オフの前日にcharao号と一緒にHIDを取り付けました。
薄暗いドシャ降りの高速では本当にありがたかったですよ。
天気の良い日中でもトロイ車が道を開けてくれます(笑)。

最近、仕事車もHID車になり、もうハロゲンバルブでは怖くて乗れない
体になってしまいました(笑)。

それにしても一晩でこんなに長いツリーてすごいですね。>ゆういちさん

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ei197.ade2.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
139 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,123
(SS)C-BOARD v3.8 is Free