TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
144 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

来年のカスタム計画
 とろろん E-MAIL  - 04/12/10(金) 3:20 -
  
フロントまわりの異常の原因が空気圧という結論になったので
フロントのオーバーホールをしなくてよくなったので
その分の予算を別なところにまわすことができそうな予感。

というわけで早速ヘッドライトのバルブ交換しました。
明るくなりました。やってよかったぁ!と素直に思えます。
でもあいかわらずハイビームにすると手前側が暗くなるのね。
補助灯をつけようかと思ったのですが取り付ける箇所が無い。
カウルに穴あける?

彼女のためにタンデムシートをもう少しやわらかいものに変更
という愛情カスタムも考えてます。
(当然ですが自分のシートも同時に変更するでしょうけど)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i219-167-234-25.s02.a003.ap.plala.or.jp>

修理見積もりは
 ari E-MAIL  - 04/12/09(木) 21:11 -
  
ariです。

マフラー修理見積もりが届きました。
排気漏れチェック&カーボン部交換で以下の通りです。

>マフラーカーボン交換の件ですが、
>片側¥26,250X2です。
>上記価格にはグラスウール交換が含まれています。
>グラスウール交換無しの場合は
>片側¥21,000X2です。

とほほ。以前より値段が上がっています。
ご参考までに...。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZB171055.ppp.dion.ne.jp>

Re:四国は2度ほど行ってます。
 R.T E-MAILWEB  - 04/12/09(木) 9:25 -
  
▼Akio Iidaさん:

>ところがどっこい。(笑)
>2000年、2002年と2003年の計3回TRXで行ってます。
>
>四万十川の沈下橋も見てきましたし、讃岐うどんはおいしかったなぁ。
>かずら橋でびびったり、鳴門の渦に吃驚したり色々と楽しんでまいりました。
>いですねぇ、四国。

そうなんですか!!
それにしても、自然を堪能できるところばかりで、なかなか良いチョイスですね!
高知では個人的には海が綺麗で私は好きですね。

次回、来ることがあるなら、足摺岬(西の岬)近辺の海を見てみてもいいかもしれないですね。
海の色がコバルトブルーで綺麗ですよ。

スキューバーする方なら、足摺岬の近くの柏島とかいいですよ♪
黒潮海流が近くを通っているから、日本で一番多種の魚が観賞できるそうです。

>あ、でも佐田岬で事故にあったのは内緒だ・・・・。(笑)

私も、今回の事故はツーリング中でした(汗
行っていた皆に、ほんとに迷惑をかけてしまいました・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@t032140.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

四国は2度ほど行ってます。
 Akio Iida  - 04/12/08(水) 23:41 -
  
どもR.Tさん、Iidaです。

▼R.Tさん:
>皆さん、関東圏の方が多いみたいであまりこちらの方に来ることは無いでしょうが(笑

ところがどっこい。(笑)
2000年、2002年と2003年の計3回TRXで行ってます。

四万十川の沈下橋も見てきましたし、讃岐うどんはおいしかったなぁ。
かずら橋でびびったり、鳴門の渦に吃驚したり色々と楽しんでまいりました。
いですねぇ、四国。

あ、でも佐田岬で事故にあったのは内緒だ・・・・。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo148251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:初めまして!!
 R.T E-MAILWEB  - 04/12/08(水) 15:36 -
  
▼yokoGさん:

>アンダーブラケットの在庫無しとなると、現在のものを修正するか、
>近いものを改造するしかないと思います。

アドバイスありがとうございます。

修正も視野に入れてみました。
知り合いに相談してみると、修正してくれる所があるそうで。
そのことも視野に入れながら進めていこうと思っております!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@t562068.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

Re:初めまして!!
 R.T E-MAILWEB  - 04/12/08(水) 15:33 -
  
▼ゆういちさん:
>ちなみにうちに確か1個アンダー&トップブリッジありますよ。
>入用なら捜索&発送しますが?(←捜索言うな 爆)

できれば、頂きたいのですが。
今のアンダーブラケットは、フォークを差し込んで曲がりが目視で確認できる程度なので。

>使い方もわからないし内部のパーツ組み忘れもあるかもしれませんよ。

オイル交換時に中の方は確認したので、問題はシールだけですね。

慣らしをして様子を見てみることにします!!

>>思い切ってサンダーキャットのフォークを入れてみるとか(ボソッ)。
>>めちゃくちゃ上質な乗り味になりますよ(ボソッ)。
>
>営業開始!(笑)
>自分のTRXについています。
>こいつはノーマルのピョコピョコ感がなくなっていいですよ〜。
>新品のフォークを買うならこちらにするのもアリでは?
>最近動きが悪くなってきたのでフォークオイル交換を画策ちゅうです。

お金&中古が出てないんですよね・・・。
と、いうことで今回はお預けです(汗

>お近くでしたら試乗も可、です。

当方、四国なんですよ(汗
しかも、四国の中でも陸の孤島の高知です(爆

ツーリングクラブに入っているので良かったら覗いてみて下さい。
皆さん、関東圏の方が多いみたいであまりこちらの方に来ることは無いでしょうが(笑
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@t562068.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

Re:初めまして!!
 ゆういち E-MAIL  - 04/12/08(水) 12:36 -
  
R.Tさん初めまして、ゆういち@横浜市 と申します。

▼R.Tさん:
>>私は断然新品を勧めます。

iidaさんの言うことは正解ですね。
素性のわからないものを買ってもあとあと金がかかるなら新品が無難でしょう。

>年内には直したいと思っていたのですが、納品は年明け以降になりそうだそうです。

ちなみにうちに確か1個アンダー&トップブリッジありますよ。
バイク屋で曲がっているといわれて交換したものですが、
素人の腕では違いはわかりませんでした。
入用なら捜索&発送しますが?(←捜索言うな 爆)

>幸い、今のところダンパーモレはありませんが、前の持ち主がダストシールを外して使用していて、シールをとめているピン??が錆びています。

ますますヤバイですね。
使い方もわからないし内部のパーツ組み忘れもあるかもしれませんよ。

▼kurokiさん:
>思い切ってサンダーキャットのフォークを入れてみるとか(ボソッ)。
>めちゃくちゃ上質な乗り味になりますよ(ボソッ)。

営業開始!(笑)
自分のTRXについています。
こいつはノーマルのピョコピョコ感がなくなっていいですよ〜。
新品のフォークを買うならこちらにするのもアリでは?
最近動きが悪くなってきたのでフォークオイル交換を画策ちゅうです。

お近くでしたら試乗も可、です。

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@204.86.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:trx850.jpへようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/12/08(水) 0:32 -
  
初めまして、R.T.さん。Webmasterのkurokiです。

既にIidaさんとYokoGさんから、的確なコメントが入っているため、
私からは何もアドバイスできることはないのですが、

思い切ってサンダーキャットのフォークを入れてみるとか(ボソッ)。
めちゃくちゃ上質な乗り味になりますよ(ボソッ)。

いえいえ、独り言です。
気になさらないでください(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@gn28.ade3.point.ne.jp>

Re:初めまして!!
 yokoG E-MAIL  - 04/12/07(火) 19:09 -
  
初めまして、R.Tさん。  yokoGでございます。

アンダーブラケットの在庫無しとなると、現在のものを修正するか、
近いものを改造するしかないと思います。

内燃機屋は小技の極みですから、インナーチューブの曲がり修正、アンダーブラケットのボーリング、シャフトの製作&打ち替えなど、相談すれば間違いなく一歩前進出来ると思います。

参考に↓
http://www.pinesland.net/ms-link/index.cgi?mode=kt&kt=80_80

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@B005210.ppp.dion.ne.jp>

Re:初めまして!!
 R.T E-MAIL  - 04/12/07(火) 1:20 -
  
情報ありがとうございます!

私は断然新品を勧めます。>
今日、ヤフオクにて中古品を待つのが耐えれなくなり、バイク屋さんで純正のアンダーブラケットを注文したところ・・・。

YAMAHA社員「ただいま、在庫もなく。生産中止ではありませんが、まだ納品時期がはっきりしません。」

だそうです。

年内には直したいと思っていたのですが、納品は年明け以降になりそうだそうです。

最低、純正部品で直して年内には走るのには支障が無い程度に仕上げようと思ってたので、この事実にはショックが大きいです(泣


アンダーブラケットが共通の車種はちょっと記憶にないなぁ・・・>

純正部品が間に合わないということで、流用で純正新品でもなんでもいいから41パイのフォークを使って、ボルトオンでつくアンダーブラケットが無いものかとまたしても、ネットで必死に検索してみたのですが・・・無いですね(泣


O/H依頼したら新品の値段超えますよ>

そうですよね・・・。中古部品はいつシールが破れるか分からないですしね。
幸い、今のところダンパーモレはありませんが、前の持ち主がダストシールを外して使用していて、シールをとめているピン??が錆びています。

とりあえず、フォークオイル交換だけして、仮組みしていますが・・・。
いつ、シールが破けるかと不安を抱きながら走る事になりそうです(笑

スプリングがWPという甘い誘いに見事に嵌まってしまいましたw


PS.
パーツ卸関係のサイトを検索にかけて、手当たりしだい電話をかけてみたのですが、虚しくも係りの方の答えは「アンダーブラケットは、消耗品ではないですから、さすがにとりあつかってません」でした・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@t009094.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

Re:初めまして!!
 Akio Iida  - 04/12/06(月) 23:25 -
  
はじめまして、RTさん。 Iidaと言います。

▼R.Tさん:
>TRXにボルトオン流用できるアンダーブラケットって無いですか?

サンダーキャット用がボルトオンですがさらにマイナー車ですな・・・。(汗)
TRXって大型のスーパースポーツと中型のレプリカの間ぐらいの設計なものが
多いのですがアンダーブラケットが共通の車種はちょっと記憶にないなぁ・・・。

>Fフォークが曲がってしまって、交換の為にヤフーオークションで購入したのですが・・・。
>フォークを交換してみると、アンダーブラケットも曲がっていることが発覚!(汗
>
>中古品を探しましたがなかなかなく、新品を購入しようかどうかと葛藤しています。

私は断然新品を勧めます。
リスクのある中古を買うんだったら純正新品のほうがはるかにいいと思いますよ。
純正パーツ(新品)を安く買えるネットショップをとりあえずご紹介しておきます。
http://www.aco.co.jp/shopping/mc/index2.htm
アンダーブラケットは¥20,000ちょっと、フロントフォークは1本で¥40,000ちょっと
で買えます。

>YAMAHA車は流用できるパーツが多いと聞きましたので、ネットで検索したのですが・・・

色々ありますけど、今回はヒットしてないですね。残念ながら。

>切実に懐が寒いので(笑)どなたか、教えて下さい!!

こういうときに安物買いの銭失いになりやすいものです。
安心できる純正新品のほうがいいと思いますよ。
中古パーツは完璧なコンディションを保っている時にお遊びで買ってみるのは
いいですが、それを当てにするのはお勧めできないです。
中古のフロントフォークを買っても自分でO/H出来るぐらいの方でしたらいい
かもしれないんですが・・・。
中古のフロントフォークを買ってバイク屋にO/H依頼したら新品の値段超えますよ。(笑)

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo147211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

初めまして!!
 R.T E-MAIL  - 04/12/05(日) 23:18 -
  
以前から、このHPを拝見していて。いろいろ参考にさせて頂いています。

いきなり教えて君ですみませんが・・・。

TRXにボルトオン流用できるアンダーブラケットって無いですか?

最近、転倒(というかダイブなんですが)してしまって・・・。Fフォークが曲がってしまって、交換の為にヤフーオークションで購入したのですが・・・。
フォークを交換してみると、アンダーブラケットも曲がっていることが発覚!(汗

中古品を探しましたがなかなかなく、新品を購入しようかどうかと葛藤しています。

YAMAHA車は流用できるパーツが多いと聞きましたので、ネットで検索したのですが、XJR400Rと共有パーツが多いとか、なんだかイロイロ書いていたのですが、詳しい事が書かれていなくて「結局、現状あわせか〜。」と、思って二の足を踏んでいます(汗

そこで、思い切ってtrx850.jpのBBSで聞いて見ようと思って聞いてみました。

切実に懐が寒いので(笑
どなたか、教えて下さい!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@t020040.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

Re:横レスすみません
 kuroki E-MAILWEB  - 04/12/05(日) 21:56 -
  
ども、pipinさん。kurokiです。

>スピードは180km/mを超えるとふい〜んと力がなくなるので
>点火カットされているようです
>回転はレッドゾーンまでしっかり吹け上がります
>これが仕様でいいんですよね?
はい、その通りです。
ノーマルの状態だとそうなります。
(メータ読み185km/hでガス欠みたいな症状の点火カットが入る)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@gl113.ade3.point.ne.jp>

Re:マフラー如何でしょか?
 knoks E-MAIL  - 04/12/05(日) 10:40 -
  
どうも。みなさんこんにちわ。
この度この掲示板から連絡を頂いた方に
ドナドナしていきました。

利用させて頂き感謝です。
それでは、皆さんも良きTRXライフを!
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@p29665a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

横レスすみません
 pipin E-MAIL  - 04/12/04(土) 19:50 -
  
私も中古で97年登録の青TRXを買った口なんですが、
メータが代わってました。
私の場合純正のメータに見えるのでメータ故障とかあったんかな?
と思っていたんですが(古メータも付いて来たので)…

うちのは、
スピードは180km/mを超えるとふい〜んと力がなくなるので
点火カットされているようです
回転はレッドゾーンまでしっかり吹け上がります
これが仕様でいいんですよね?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl033.nas941.ichikawa.nttpc.ne.jp>

Re:遅レスですみません
 わたべ E-MAILWEB  - 04/12/04(土) 9:56 -
  
僕がいつもスピードを出しているような印象を与えたなら、それは間違いです。そんな硬派な走り屋さんではなく、おとなしいツアラーですので。
もともと、BMWのKシリーズの中古を探していて、やっぱまともなのは値段が高いので、FZにしようと思ったところTRXを買ったショップでTRXを見初めてTRXのオーナーになりました。
う〜ん、何の説明にもなってないですが、そんなおとなしいバイク欲しがってた人なんです、僕は。(倒置法)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p296cdb.aicint01.ap.so-net.ne.jp>

Re:まったくですなぁ
 gooch E-MAIL  - 04/12/03(金) 0:56 -
  
▼くぬぎさん、ariさん:

こんばんわ、goochです。
ariさん、先レスありがとうございます。
私は電話でしたのでこんな正確ではありませんが、
概ねこんな話でした。

>>・サイレンサーボディー交換  ¥31,000+TAX
>>・サイレンサーASSY(片側) ¥53,000+TAX
>
>ちょっとめげてしまう金額ですね。とほほ…

全くですよねぇ・・・。
私はこれにバッフルオーダーで一個あたり\8000が加算されます(泣)

しかしこうなると今月TRCにはTRXのサイレンサーが
ゴロゴロ送られるわけですな。
皆、まとめて安くなりませんかねぇ(藁)

誘惑の多いこのサイトですが、こんなのは不可抗力ですねー。
でわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZJ055182.ppp.dion.ne.jp>

Re:ありがとうございます。
 くぬぎ E-MAIL  - 04/12/02(木) 23:22 -
  
ariさん:レスありがとうございます。

>・サイレンサーボディー交換  ¥31,000+TAX
>・サイレンサーASSY(片側) ¥53,000+TAX

ちょっとめげてしまう金額ですね。とほほ…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@aa2003011448003.userreverse.dion.ne.jp>

修理金額は...
 ari E-MAIL  - 04/12/02(木) 19:43 -
  
風邪っぴき@ariです。

皆様、助言ありがとうございます。
火曜日にタイラレーシング契約店のバイク屋さんに相談してきました。
バイク屋さん曰く
「状況を確認しないと何ともいえないので、取りあえずタイラさんとこに
連絡をとり、サイレンサーを送りましょう!」とのことでした。

ということで、土曜日にはずしたサイレンサーを持っていきます。
ついでに、劣化したカーボンパイプも交換して貰おうっと!

また、以前タイラレーシングの方にメールで問い合わせたときの
マフラー修理金額は...。

・サイレンサーボディー交換  ¥31,000+TAX
・サイレンサーASSY(片側) ¥53,000+TAX

との事です。去年のサイレンサー修理は50,000円+消費税2,500円でした。
(インナーサイレンサー交換、ウール交換で)

ではでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZC096252.ppp.dion.ne.jp>

Re:相談しました
 くぬぎ E-MAIL  - 04/12/02(木) 9:28 -
  
おなじ症状の くぬぎ です。

リベットの部分から排気漏れ…

>カーボンパイプとグラスウールの交換ということになるようです。
>栗原さんも「ちょっと費用が・・・。」とおっしゃっていましたが、

幾ら位でしょうか?
概略わかりましたら教えて下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@hptfwe01.yrc.co.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
144 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,126
(SS)C-BOARD v3.8 is Free