TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
155 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エアーサンダー!!!
 charao E-MAIL  - 04/10/13(水) 22:56 -
  
yokoGさん、○○◎ーさん、ゆういちさん、こんばんは
charao@もちろん仕事中です。

>
>それと最近エアーサンダーを手に入れました。
>元々回転遅いし、回転のコントロールもできるしFRPの加工にはバッチリです。
>
>表にホース引っ張ってお待ちしています。(^_^)v
>

なんと!エアーサンダーですか!
いや、実は持っているベビサンだと回転数が変えられなくてどうしようか悩んでたんです
これは工房へお伺いするしかないですね。

○○◎ーさん>後悔あとになんとやらです。
       ここはひとつポーンと・・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

訂正
 ari E-MAIL  - 04/10/13(水) 22:32 -
  
ariです。

>H社だったら猿人の80ccが魅力ですなぁ。
>スクーターだったら台湾ヤマハのBW'Sなんかイイですねぇ。
>でも、ニーグリップ出来ないバイクはなんとなく不安。
>運転してるぞ!という感覚が乏しい気がするので...。

H社の猿人は100ccでしたね。失礼しました。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y081080.ppp.dion.ne.jp>

Re:撤収。。。そして
 ari E-MAIL  - 04/10/13(水) 22:28 -
  
ゆにさん、こんばんは。ariです。

>>私が某雑誌ガレージライフのような生活を実現できるとすれば、
>>前半のカラーページではなく、後半の白黒ページぐらいでしょうね。
>
>そうですね
>でも、白黒ページの方が
>なんとなく好印象なのは、私が庶民だからでしょうかねぇ?

カラーページの様な生活は、サラリーマンとって夢のまた夢。
でも、せっかくの良い車を飾って置くだけっていうのもなんだかなぁ...。
目指すは、後半の白黒ページですね。

>私は6畳程度で満足です (^^;
>できれば、バイク3台と物を置けるスペースと弄る隙間ですかね

せめて、車2台入るくらいのガレージが欲しいですね。
車をどかさなくても、バイクの整備が出来るし工作機械も入れられますし。

>最近、小型哨戒機が欲しくて堪りません
>スクーターか、H社のおさる辺りが狙い目ですかね...
>スクーターに落ちたくないなぁ...でも、靴が痛まないんだよねぇ

この間、KSRがホントに欲しくて堪りませんでした。(家人に猛反対され撃沈。)
いつか必ず買ってやる。次期4輪車のローンにかぶせてでも。

H社だったら猿人の80ccが魅力ですなぁ。
スクーターだったら台湾ヤマハのBW'Sなんかイイですねぇ。
でも、ニーグリップ出来ないバイクはなんとなく不安。
運転してるぞ!という感覚が乏しい気がするので...。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y081080.ppp.dion.ne.jp>

Re:FRPアンダーカウル再募集
 yokoG E-MAIL  - 04/10/13(水) 22:07 -
  
ども、○○○ーさん。   いまだ仕事中のyokoGです。

>>この先しばらく、もしくは半永久的に製作はありません。
>>あるうちに買っておいたほうがいいですよ〜、ねぇ、○○○ーさん?(笑)
>
yokoGからも押しますよ。
明日の晩にでも塗装に入ろうと思っていますから、蕎麦オフにはデビューです。
同じエイジュー管ですから、今なら加工あわせも出来るしチャンスですよ。

人生には「今しかない」とチャンスを掴むタイミングがあります。
そのチャンスを察知して生かせないと、振り返ったときの後悔ばかりが増えますよ。(笑)

それと最近エアーサンダーを手に入れました。
元々回転遅いし、回転のコントロールもできるしFRPの加工にはバッチリです。

表にホース引っ張ってお待ちしています。(^_^)v

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@B114013.ppp.dion.ne.jp>

Re:FRPアンダーカウル再募集
 あんどー E-MAIL  - 04/10/13(水) 21:44 -
  
どーも、ゆういちさん  ○○○ーです(笑)。

>この先しばらく、もしくは半永久的に製作はありません。
>あるうちに買っておいたほうがいいですよ〜、ねぇ、○○○ーさん?(笑)

たしかにたしかぁ〜にそうなんですが、なかなか厳しいものですから(涙)

先日もyokoG号に取り付けする時よく見ましたが、ほんとにすばらしい出来ばえ
ですよね。躊躇している方がいらしたら、是非一見される事をお勧めしますよ。

また今日もゆういちさんに弄られちゃった(笑)。
でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dr212.ade2.point.ne.jp>

Re:FRPアンダーカウル再募集
 ゆういち E-MAIL  - 04/10/13(水) 20:55 -
  
ゆういち@密売人 です。(爆)

Saikiさんに続きまして知人に1個売れました。
残り2個です。

この先しばらく、もしくは半永久的に製作はありません。
あるうちに買っておいたほうがいいですよ〜、ねぇ、○○○ーさん?(笑)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146068.bbtec.net>

Re:撤収。。。そして
 ゆに  - 04/10/13(水) 19:52 -
  
ariさん、こんばんわ
ゆにですー

▼ariさん:
>私が某雑誌ガレージライフのような生活を実現できるとすれば、
>前半のカラーページではなく、後半の白黒ページぐらいでしょうね。

そうですね
でも、白黒ページの方が
なんとなく好印象なのは、私が庶民だからでしょうかねぇ?

>私のバイクガレージ(車庫)は車庫兼、玄関兼、作業場です。
>出勤で玄関の扉を開けると、毎朝、麗しい我がTRXに会えます。(立ち転けしましたが。)
>

すでに屋根有りじゃないですか、良いですねぇ

>整備は親父の軽自動車をどかしてからになるので、ちょっと手間です。
>連続して作業できるのも大体、土曜、日曜の2日間ですね。
>
>もし、家を買えるものなら、一階の三分の二はガレージで残りの三分の一をリビングに。

ふむふむ、なるほど

>リビングからは当然愛機達が見えるように...。

ああ、良いですねぇ
ただ、趣味じゃない人のために
ガレージとリビングの間をUMUガラスにすると良いかもです
http://www.nsg.co.jp/umu/

>二階をその他生活空間にあて、朝は滑り棒(?消防署にある出動用の棒)を
>おりてそのまま出勤!車二台、バイク三台、自転車2台収納可!

私は6畳程度で満足です (^^;
できれば、バイク3台と物を置けるスペースと弄る隙間ですかね


その他バイク近況?
例のGF250Sは、近々ドナドナ(廃棄)予定となりました。

最近、小型哨戒機が欲しくて堪りません
スクーターか、H社のおさる辺りが狙い目ですかね...
スクーターに落ちたくないなぁ...でも、靴が痛まないんだよねぇ

>...が、夢ですねぇ〜。

夢で終わらせずに、叶えたいですねぇ (^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

Re:対「立ち転け」対策商品検討会
 ゆういち  - 04/10/13(水) 12:29 -
  
まいどです、ゆういち@チタンバカ です。

▼ariさん:
>二本出しだと8000円。ミラーとレバーとウインカーの値段よりは安いか。
>
>チタン好きのゆういちさん、お一ついかが?

ネタ振りありがとうございます。

自分チタンは確かに好きなんですが、ここのやモリワキなんかの焼き色付けました!って
あまり好きじゃないんですよ。狙いすぎで。
鈍い光モノに弱いんです。(笑)
第一線の4発が好きじゃないのもそこからきてます。

ちなみに自分で作ったチタンパーツはスプロケカバーとナンバーステー、
アンダーカウルステーです。言わなきゃわからないとこばっかし。(爆)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@101.86.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:おやじさんですか
 TOMA WEB  - 04/10/13(水) 9:48 -
  
皆さんこんにちはTOMAと申します。

私も年齢に反応してしまいました。
実は、私も結構行っていて、GOMIさんのおやぢさんより少し若いくらいです。
ちなみに1954年制です。ですから懐かしいバイクの名前を見るとうれしくなります。
CL90から始まっていろいろ乗りました。最初はお金がなかったものですから、90CCくらいの中古専門でしたけどね。
いまは、TRXとKSRとKDXに乗っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220003203003.bbtec.net>

Re:おやじさんですか
 Saiki  - 04/10/13(水) 9:33 -
  
あんどーさん、はじめまして、時々寄らせてもらっているSaikiといいます。
▼あんどーさん:
>GOMIさん こんばんは。
>
>>>古過ぎてGS400は知らないかな?
>>知ってますよー!!親父が乗ってました
>
>て事は、私と親父さんは歳近いんですかねぇ(驚)
>ちなみにあんどーは1960年製です。

>>そうそう!その時代の2気筒といえばGL400ってありましたよねぇ
>
>友だちが乗ってましたよ。GL400カスタム(アメリカン)じゃない方ですけど。
>あとGL500、とそれのターボ&650ccターボもありましたね。

年齢の話につい反応してしましました。
私もけっこういってまして、高校時代(昭和47年)に2輪の免許を取り
HのCB72 KのW1S YのXS1などに乗っていました(古すぎてすいません)
4輪の免許を取ってから2輪から離れてしまい10数年後YのFZ750,
数年後にXJR1200,そして去年からTRXに乗っています。
結局又2気筒に戻ってしまいました。

>TRX乗りって年齢層が幅広くて、不思議なバイクですね。

でも年齢層が広いバイクってある意味名車なんでしょうね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i222-151-47-105.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:堪能!OVERレーシングイグナイター
 kuroki E-MAILWEB  - 04/10/13(水) 0:41 -
  
ども、GOMIさん。kurokiです。

本日、モーターランドSUGO走行会に参加して、
OVERレーシングイグナイターの真価を味わってきました。

感想を箇条書きにて、つらつらと。

・6000より上へ回したときの感触が、めっちゃ気持ちいい。癖になりそう。
・エンジンのドコドコ感がマイルドになって、エンジン回転数が高い場合の扱いやすさが向上した。
・低速トルクが若干薄まった。
・サイドスタンドを出したまま走行可能なのは、やはり危険。

街中を走る分にはメリットは余り無いですが(デメリットの方が大きいかも?)、
サーキットを走る分には、素晴らしいパフォーマンスを発揮しますね。

やはり「レーシング」イグナイター。
その名前に嘘偽り無し、ですよ。

いや〜、堪能させてもらいました。

でわ〜。

#例のブツ、発送してあります。お楽しみに。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ha17.ade3.point.ne.jp>

Re:おやじさんですか
 GOMI  - 04/10/13(水) 0:05 -
  
どもですGOMIです
その走り鮮烈!のあんどーさん(勝手にコードネーム付けてます)
オフ会後
会社で話が盛り上がりましたよ〜
あんどーさん&ゆういちさんの話で〜(笑)

うちのおやぢは1950年製かな?
ホントにTRXは年代を問わないバイクですよね〜
最近のは2年で形変わっちゃいますからね
年数がたっても不変で乗り続けられるバイクですよね

うーん!早まったかな〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160059.bbtec.net>

Re:Iidaさんっ!!すみませんっ!!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/10/12(火) 23:35 -
  
あれ? 既にいろんな方がRESつけてくれてる・・・。
どうもすみません。

charaoさんも言われてますが、私のは古カウル仕様なのでスライダーを何とか
付けようとYokoG小技王(笑)に色々と相談メールしたりしたのですが、未だ
いいアイデアがでず装着にいたってません。

最初に紹介したレディバードの他には

http://www.battle.co.jp/syohin/ba13/part.htm
https://www.works-racing.com/cargo2/frame/frame.htm
http://www.plotonline.com/products/lsl/index.html

他にも色々あるのでしょうがTRX用がカタログにあるか、
または1品対応できるかが要チェックですね。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

対「立ち転け」対策商品検討会
 ari E-MAIL  - 04/10/12(火) 22:54 -
  
ariです。

これ、立ち転け対策に使えるかも...。

http://www.ncb-kk.co.jp/cgi-bin/cat08-clip/img/38.jpg

二本出しだと8000円。ミラーとレバーとウインカーの値段よりは安いか。

チタン好きのゆういちさん、お一ついかが?

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZH008011.ppp.dion.ne.jp>

Re:撤収。。。そして
 ari E-MAIL  - 04/10/12(火) 22:43 -
  
ども、ゆにさん。お久しぶりです。ariです。

>某雑誌みたいな、ガレージライフは無理でも
>ちんまりした、ぷちガレージライフが夢だったんですけどねぇ
>私の薄給では実現できませんでした(自爆)

私が某雑誌ガレージライフのような生活を実現できるとすれば、
前半のカラーページではなく、後半の白黒ページぐらいでしょうね。

私のバイクガレージ(車庫)は車庫兼、玄関兼、作業場です。
出勤で玄関の扉を開けると、毎朝、麗しい我がTRXに会えます。(立ち転けしましたが。)

整備は親父の軽自動車をどかしてからになるので、ちょっと手間です。
連続して作業できるのも大体、土曜、日曜の2日間ですね。

もし、家を買えるものなら、一階の三分の二はガレージで残りの三分の一をリビングに。
リビングからは当然愛機達が見えるように...。
二階をその他生活空間にあて、朝は滑り棒(?消防署にある出動用の棒)を
おりてそのまま出勤!車二台、バイク三台、自転車2台収納可!

...が、夢ですねぇ〜。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZH008011.ppp.dion.ne.jp>

Re:おやじさんですか
 あんどー E-MAIL  - 04/10/12(火) 19:51 -
  
GOMIさん こんばんは。

>>古過ぎてGS400は知らないかな?
>知ってますよー!!親父が乗ってました

て事は、私と親父さんは歳近いんですかねぇ(驚)
ちなみにあんどーは1960年製です。

>そうそう!その時代の2気筒といえばGL400ってありましたよねぇ

友だちが乗ってましたよ。GL400カスタム(アメリカン)じゃない方ですけど。
あとGL500、とそれのターボ&650ccターボもありましたね。

TRX乗りって年齢層が幅広くて、不思議なバイクですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@do103.ade2.point.ne.jp>

撤収。。。そして
 ゆに  - 04/10/12(火) 19:49 -
  
ども、ゆに@YZF-R6です
いろいろ忙しくて御無沙汰しております

置く土地を取得した
格納場所が遠い
お金がかかる
手元に置いておきたい

などなどの理由で、先日
公然の秘密基地(↓)を解約しました
http://www.yes-i-do.co.jp/

私の主力戦闘機は秘密基地から庭先?へ引越となりました
(運び込んでいた荷物が、車二杯分?ありました)

# 久しぶりに、エンジンを掛けようとして
# キーを挿して回して、フュエルポンプが作動しないわ
# セルは回らないはで 一瞬 ぱにくりました
#
# 落ち着いてみれば、キルスイッチが。。。(苦笑)

今までの、セキュリティ+盗難保険+屋根+シャッター付きの生活から一変して
庭先で、コンクリート板の上でブルーシートに包まってます(ちょっと可哀想)

でもでも、ブルーシート偉い!
先日の台風でも浸水無し。。。見栄え等は最低ですけど(爆)

某雑誌みたいな、ガレージライフは無理でも
ちんまりした、ぷちガレージライフが夢だったんですけどねぇ
私の薄給では実現できませんでした(自爆)

しかし、文句は言えません
屋根付き格納庫(予定地)と、メンテ場所(屋根無し)は一応確保できたのだから
格納庫ができるのは何時のことやら。。。(自作予定です)

皆さんの、ガレージ事情はどんななんでしょう?
また、野望はどんなでしょう?

良かったら、お聞かせください
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

Re:パーツ放出始めてみました
 ゆに  - 04/10/12(火) 19:19 -
  
▼GOMIさん:
ども、ゆにですぅ〜
お久しぶりです

ついにGOMIさんも、私と同類(非TRXオーナ)ですかー
GOMIさんは、ツインで非ヤマハ
私は、マルチでヤマハですが...(^^;


>ども!GOMIです
>まだ細かい物ばかりですがヤフオク出品始めてみました。
>部屋を探すと出てくる出てくる・・・
>予備部品・・・
>磨いて梱包して結構手間ですね〜

判ります、判りますとも。。。(経験者)
TRXの部品はもう無いんですけど
SRX(250)の部品が、まだ結構あったりするんです
手間に尻込みしてまだやってないんですよ(汗)

>一台のバイクと付き合うっていろんな物を買っちゃうんだなぁ
>と思った次第です・・・
>
>性格もあると思うのですが
>『どうせ使うから安いときに買っておこう』
>は物が貯まりますね・・・

長く使おう、安いから買っておくか、(もう無いから)
で私は貯まりました。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

みなさんっ!!すみませんっ!!
 くろねこ  - 04/10/12(火) 16:41 -
  
こんな、お馬鹿なくろねこの為に
貴重な情報を提供して下さってありがとうございますっ!
・・・しかし・・・結構な値段がするんだなぁ・・・
くろねこ、また借金地獄に突入かぁ?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@YahooBB220014092028.bbtec.net>

Re:横槍!すみませんっ!!
 charao E-MAIL  - 04/10/12(火) 11:11 -
  
くろねこさん、こんにちはcharaoです。

スライダーですが社外品でレディーバードというところから専用品が出ています。
http://www.ladybird.jp/slider/FRAME%20SLIDER/YAMAHA/YAMAHA.htm

ちなみにIidaさんはフルカウルパイルダーオンなのでワンオフで製作しないと
ダメなので、次元の違う話ですね。Iidaさん?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
155 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,130
(SS)C-BOARD v3.8 is Free