TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
169 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Kurokiさん皆さんはじめまして
 TOMA WEB  - 04/09/15(水) 23:01 -
  
Kurokiさん、皆さんはじめまして。
アップハンドル仕様のTRXに乗っているTOMAと申します。
前から、拝見させていただいているのですが、機会がなかったものですから。

ところで、Kurokiさんは蕎麦が好きそうですね。私も好きなのですが、最近栃木県の粟野町近辺では蕎麦で町おこしみたいなことに力を入れているみたいです。粟野町には蕎麦屋が26件以上もあるそうです。
私もこの前行って食べようと思ったのですが、地図を忘れてしまい、鹿沼市で食べてきました。もし、時間があれば行ってみたらと思いまして書き込んでみました。
大変なおせっかいで申し訳ありません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220003203003.bbtec.net>

皆さん、はじめまして!
 脱heppoco  - 04/09/15(水) 18:52 -
  
我が家には2年程前からTRX(白赤)がありましたが、実はこれは妻の嫁入り道具
でして、私の愛車はバンディット250リミテッドでした(中免ライダーでしたので)。
しかし仕事にかまけてバイクに乗らぬ日々が続き、気がつけばなんと一年近くも2台
とも置きっぱなしに、、、(屋根の下で、カバーを掛けていたので大事には至りません
でした)。

「これはアカン」と思い立ち、教習所に通い、先週の木曜日に大型免許を取得したわけ
です。でもキャブの調子が今一つ(当然ですな)、車検もちょうど今月末に切れる
ところなので、整備と車検に出しました。そして、明日完了なので、仕事帰りに取りに
行く予定です。

初めての大型で、とても楽しみにしています。フロントのブレーキホースをメッシュに
換えている程度のフルノーマル状態ですので、TRX本来の良さをじっくり味わって
いきたいです。大阪で嫁名義の白赤TRXに乗ってるヘッポコライダーを見かけまし
たら、多分私ですので、温かく見守ってやってください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@219.122.36.139>

Re:trx850.jpへようこそ!
 sora  - 04/09/14(火) 23:03 -
  
こんばんは
やはり皆さんエンジンの塗装の劣化には苦労しているのですね。
とりあえず、はげて目立つ部分だけ耐熱塗料で塗装してみます。
アンダーカウルも良さそうです、昔ヤマハから出ていたのがあれば
付けるのですが入手困難なんですよね。
いろいろと購入してからすること沢山です、細かい錆も落としたいし
安くて交換できそうなパーツを交換してリフレッシュして行ければ
いいかなっと思っています。

機会があれば皆さんと一緒に走りたいと思います、
その時はよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@FNAfb-02p2-137.ppp11.odn.ad.jp>

Re:安い授業料
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/14(火) 20:58 -
  
ども、くろねこさん。kurokiです。

>修理代8950円なり。授業料としては、安いか?高いか?
kurokiが思うに、授業料としては安いと思いますよ。

だって、走行中にトラブルがあって、エンジンをダメにしちゃったとかではなく、
ましてや、トラブルが元で転倒して、事故を起こしてしまったりしては、
目も当てられないワケで。

トラブルが起きる前にバイク屋さんに依頼したのは、
賢明な判断だったと思いますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:trx850.jpへようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/14(火) 20:54 -
  
はじめまして、soraさん。Webmasterのkurokiです。

TRX購入、おめでとうございます。
そして、ようこそTRXワールドへ。

年を追う毎に、TRX乗りは少なくなっていきますが、
その分、煮詰まった濃いTRX乗りが増えてきている感じがします。

オフ会を開催するたびに、集まってくるTRX乗りの、
なんと、濃くて楽しいこと!

これから良いシーズンに突入しますので、
機会が合えば是非我々と一緒に走りましょう。

>ただ、エンジンのシリンダ付近の塗装はげが気になります、
>95年式で古いからこういう物なんでしょうか?
kuroki号も、だんだんくたびれ感が目立ってきています。
耐熱ワックスを、ぶしゅー、と吹き付けることで、
誤魔化している次第です。

本当なら、エンジン全バラして、サンドブラストかけて、
粉末コーティングして・・・などと妄想が広がりますが、
さすがに50万を超える金額は、出せません。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:ヨシムラのエキパイ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/14(火) 20:41 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

ヨシムラのエキパイですが、ここは一つ、
リペアサービスに出してみるのは一興かと。

http://www.netmove.co.jp/yoshimura/products/c_service.html

エキパイの修正と共に、サイレンサーのウール交換もご一緒に。
どうです?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:はじめまして!
 すしゆき  - 04/09/14(火) 0:26 -
  
▼soraさん:
初めまして、すしゆきと申します。
私も、5月に大型を取得して6月よりTRXオーナーになりました。
塗装のハゲを直したら、アンダーカウルをつけて
そちらに視線をそらすと言う方法もあるかと思いますよ^^;

私も欲しいのですが先立つものが・・・
どうも横浜あたりから全国に感染しているらしいです。アンダーカウル。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i220-109-164-143.s02.a023.ap.plala.or.jp>

Re:はじめまして!
 saito E-MAIL  - 04/09/13(月) 20:00 -
  
▼soraさん:
>最近やっと大型免許取得して前から欲しかったTRXを購入しました。
>検索したらTRXの良い感じのページがあったので書き込みさせてもら
>いました。
>今日の納車で乗った感じも良く買って良かったと思います。
>ただ、エンジンのシリンダ付近の塗装はげが気になります、
>95年式で古いからこういう物なんでしょうか?
私も今年の6月に95年の初期型を購入しましたが、やはりシリンダー部分の塗装ハゲが気になったので、油分と汚れを落として耐熱ブラックの半つやを新聞紙テープで適当にマスキングして塗りました。厚塗りせずに乾いたら塗りを3回くらい繰り返せば結構綺麗になりますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@Dsmok35DS20.gnm.mesh.ad.jp>

Re:ヨシムラのエキパイ
 chimamire  - 04/09/13(月) 19:03 -
  
横やりすみません。

http://www.akibamc.net/

つい二ヶ月前にこちらでサイレンサーの修理をしてもらいました。
結構きれいに直ります。
サイレンサー片側で一万円ちょっとでした。

チタンですよね?
へこみ具合がわからないんで何とも言えませんが、
ひどくなければ、チタンでも直るようです。
現に、私のチタンサイレンサーへこみまでなくなってました。

中古品が見つからない場合、
純正のへこみ等は問い合わせてみてはいかがでしょう?
メールでかなり親切な対応でした。

ご参考までに。

#ちなみにサイレンサー壊したのは僕じゃないっす。
#転倒傷付きのを安く手に入れた訳で。
#ご安心あれ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, li...@s149170.ppp.asahi-net.or.jp>

はじめまして!
 sora  - 04/09/13(月) 17:28 -
  
最近やっと大型免許取得して前から欲しかったTRXを購入しました。
検索したらTRXの良い感じのページがあったので書き込みさせてもら
いました。
今日の納車で乗った感じも良く買って良かったと思います。
ただ、エンジンのシリンダ付近の塗装はげが気になります、
95年式で古いからこういう物なんでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@FNAfb-02p2-56.ppp11.odn.ad.jp>

Re:純正のエキパイ
   - 04/09/13(月) 16:52 -
  
▼くろねこさん:
>今、ちょうど、ヤフーオークションでお手頃な出品価格で、
>ノーマルのマフラーが出てますよ。

ありがとうございます。がんばってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p6f900e.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

餅は餅屋・・・
 くろねこ  - 04/09/13(月) 13:41 -
  
くろねこ号、先日来、調子が悪くて・・・
ハイスロを付ける時に左右キャブの連結を外した訳で。
その時、ほら、左右キャブの間に挟むアルミのパーツが2個有るでしょ。
そのうち一個を不覚にもマニホールドの中に落としちゃって。
それを取るのに一苦労で。
クランクまで回しちゃったから、ひょっとしてバルブを曲げちゃったかな?
とも思い、もはや手に負えず、バイク屋に修理に出しました。
(余談ですが、その、マニホールドに落としたアルミのパーツ、
どうやって取り出したかって?・・・針金の先に“程良く噛んだガム”を
付けて、それでひっつけて取り出しました。天才なんだかバカなんだか・・・)
で・・・バイク屋より修理完了の連絡が有り、早速、引き取りに。
原因を尋ねましたところ・・・
左右キャブの連結の不具合だとか。
そー言えば、例のアルミのパーツ、一個、じゃまくさくて、
付けるの忘れてた!
うむむ・・・一寸の虫にも五分の魂と言うが、
まさにその通り。どんなちっちゃなパーツにも意味が有るのを痛感した
次第です。
修理代8950円なり。授業料としては、安いか?高いか?
くろねこ、以後、気をつけてバイクいじりします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@YahooBB220014092028.bbtec.net>

Re:純正のエキパイ
 くろねこ  - 04/09/13(月) 13:24 -
  
▼猿さん:
>はじめまして、突然お邪魔してすみません。つい先日愛車TRX850で縁石に乗り上げてしまってエキパイが潰れてしまいました。どなたかお持ちでしたら譲って頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
今、ちょうど、ヤフーオークションでお手頃な出品価格で、
ノーマルのマフラーが出てますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@YahooBB220014092028.bbtec.net>

本妻は一応元気です
 こばまん E-MAIL  - 04/09/12(日) 15:40 -
  
ゆういちさん,こんにちは。
本妻は一応元気ですが、今年一度も乗ってないのです(笑)
一応車検は通したのですが、引越し&第2子出産等で時間が取れません。
しかも実家に置いているのでなおさらです。
近々家にバイク小屋を作る予定ですので、そうなれば本妻と接する時間も取れると思います。
幸いSRXはすぐ隣の友人宅のガレージに間借りしているのでなんとか整備できてます。
嫁さんに呼ばれてもすぐに戻れるのがポイントです(笑)

>前にTMに換えるために外したんですが、エンジン降ろす(ずらす)しないと
>ボックス取れなかったです。シングルのくせにやたら重かったのを覚えています。
 
やっぱりそうですか。先に下調べしておけばよかったです。
どの道、SRXはステムシールからオイル下がりしてるので、
エンジンを下ろすことになりそうですので、そのときまた考えます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl775.nas925.te-fukuoka.nttpc.ne.jp>

Re:ヨシムラのエキパイ
 charao E-MAIL  - 04/09/12(日) 1:20 -
  
猿さん、はじめましてこんにちはcharaoです。

charaoは先日愛車エブリィーにTRXを乗せようとしたらエキパイがあたってしまい
乗せることは出来ないわエキパイベッコリ凹むわで散々な思いをしました。

どなたか余ってないですかね〜ヨシムラのエキパイ。(猿さんの答えになってない(爆))
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080131.bbtec.net>

Re:ミクニのデータは違います。
 HAPPY! E-MAIL  - 04/09/11(土) 23:08 -
  
ご先輩の方々初めまして、よろしくお願いします。
HAPPY!と申します。

今までは木の陰から覗いていたのですが、ちょっとだけ前進してしまいました(笑)

>てわけでほとんどのアフターパーツメーカーが「35mmUP/15mmBACK」なわけですよ。

そのほとんどのメーカーが位置を決めているUP30mm台を試したくなりまして…
旋盤を持っている方が近くにいるので図面があれば製作してもらおうかとも検討しております。

>でもHAPPYさん身長が180cmもあるんですか? やっぱりシートのアンコ増しが
>先ですよ。

理想としては某伊太利亜製の排気量900ccバイクのシート&ステップポジションが理想です。(友人が乗っているので違いはわかります)
因みにハンドルはトップブリッジ下でTZR250R(3XV)の純正セパハンに変更してあります。

>173cmのIidaでもノーマルシートではちょっと脚が痛くなりましたからね。
>ステッの上で1日中「う×こ座り」と一緒では筋肉痛ですよ。(笑)

その点は大丈夫です!以前の主力戦闘機はTZR250(3MA)でコワースのB/S入れてましたので土下座状態よりTRXはぜんぜん楽ですから。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219031250147.bbtec.net>

ミクニのデータは違います。
 Akio Iida E-MAIL  - 04/09/11(土) 22:35 -
  
Iidaです。

すみません、後から訂正した発言もしてますので皆様ご確認ください。

http://trx850.jp/bbs/main/c-board.cgi?cmd=one;no=2149;id=

てわけでほとんどのアフターパーツメーカーが「35mmUP/15mmBACK」なわけですよ。

でもHAPPYさん身長が180cmもあるんですか? やっぱりシートのアンコ増しが
先ですよ。
173cmのIidaでもノーマルシートではちょっと脚が痛くなりましたからね。
ステッの上で1日中「う×こ座り」と一緒では筋肉痛ですよ。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:支援戦闘機が欲しい
 ari E-MAIL  - 04/09/11(土) 20:07 -
  
こんばんは、nakaさん。ariです。

>通勤や近所用に使っている私の支援戦闘機はランナー180です。
>2ストです。
>TRXに乗る前に持っていた、スカイウエイブ400より速いです。(ちょっとだけいじっていますが)
>最近はこっちばかり乗っています。
>戦闘機といえるのはこれでしょう。(^^ゞ

やっぱり二台体制の方が楽しめますね。YB乗った次の日に、TRXに乗ると二台が
あまりにもかけ離れているので、常に新鮮な気持ちで乗れました。

ただいま色々なバイク屋に出没。めっけもん探してます...。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZO150033.ppp.dion.ne.jp>

Re:支援戦闘機が欲しい
 ari E-MAIL  - 04/09/11(土) 19:59 -
  
ども、tatuya師匠。ariです。

>私はあまり良い思い出が・・・(苦笑)子供を乗せても(しかもノーヘル)容赦なく>飛ばす男だったもんで後ろで泣き叫んでたような記憶が。

小学生の頃、農道を乗り回し、高校生の頃は無免許で乗り回し、専門学校時代、
中型免許を取ってからも、YBを乗り回していました。
YBでハーレーのミーティングなんかも見に行ったな〜。90ccのくせに結構早いし
伏せるだけで+5km。調子のいいときの最高速は100km/h位出ましたね〜。
車体も軽いので町中最速!HORNET(250&タンデム)を追っかけたり...。

>うちには支援戦闘機というより支援ヘリコプター、ジョグポシェがあります
>前の仕事のときの通勤用に買ったのですが最近はもっぱら近場の買い物用に活躍
>中です

うちの主力戦闘機はTRX、戦闘輸送機はデミオ、近接戦闘支援ヘリはMTB。
KSRを買ったら...無敵?夢の様な生活です。

>50CCスクーターと侮る無かれ、その気で攻めればかなり走りますよ
>バンク角が少ないのが玉に傷ですかね。

YSR80とか、TZMとかも好きだったりします。でもいいタマがないですね。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZO150033.ppp.dion.ne.jp>

Re:600いいですね
 ゆういち E-MAIL  - 04/09/11(土) 19:55 -
  
こばまんさん毎度です。ゆういちです。
TDMR付けた本妻さんのご機嫌は如何ですか?(笑)

▼こばまんさん:
>エアクリーナーBOXを付けようと思ってわざわざヤフオクで買ったんですが、
>スイングアームを外しても付きませんでした。
>もしかして、エンジンおろさないと付かないのでしょうか?

前にTMに換えるために外したんですが、エンジン降ろす(ずらす)しないと
ボックス取れなかったです。シングルのくせにやたら重かったのを覚えています。

>しかし、TRX乗りって結構SRXからの乗り換え組が多いですね(笑)

こちらは毎度言われていることですね。逆もあるみたいですよ。
自分もSRXからの乗り換えです。

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146044.bbtec.net>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
169 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,136
(SS)C-BOARD v3.8 is Free