TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
171 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:シートのモディファイの方が
 HAPPY! E-MAIL  - 04/09/08(水) 20:18 -
  
早速のご返事有難う御座います。

Webmasterのkuroki様

>ポジションがしっくり来ないとお考えなら、別のB/Sを試すよりも、
>シートを換えてみてはいかがでしょう?

確かにシートのモデファイも検討しているところです。
自分には高さが少し足りないような気がします。(当方182cm有ります)

>というのも、YokoG謹製B/Sキットは、一般的なB/Sと移動量がほぼ同じなので、
>コワースのステップから変更しても、目立った効果は得られないと思います

ということですが現状ではつま先立ちでちょうどいいような感じですので
前後位置はさほど変えず高さを上げたいのです。(つま先立ちはストリートでは危険かなと…)
以前のコワースでは後に下がりすぎの感がありまして
そこでBACK15m/m・UP50m/mのYokoG様謹製B/Sキットが目に止まりました!
自分でも純正ステップの作り自体は悪くないと感じていますし、何より倒化式がいいもので…

>そこで、シートのモディファイです。
>アンコを盛ったり、造形を変更することで、ポジションの微調整が可能ですので、
>しっくりくるポジションを追求することが出来ます。
>また、スポンジも高性能なモノに換えると、ツーリング時の尻の疲れが
>格段に減る効果も得られます。結構感動モノですよ。

シートモデファイは足元を決めてから!という風に決めています。
足元が決まらないとお尻の具合も判らないのでは?と思ったもので
次回のYokoG様のB/Sキット製作ご予定の際はぜひ手を上げますので
よろしくお願いいたします。 kuroki様 YokoG様
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219031250147.bbtec.net>

Re:下に濃い色を
 Rayban E-MAILWEB  - 04/09/07(火) 6:33 -
  
▼kurokiさん:
おはようございます。遊んで徹夜のRaybanです。
週の頭からナニをやっているんだか・・・

>アンダーカウルをブリティッシュグリーンにするなら、
>次は、フロントフェンダーも塗装ですかね?

う・・・誘惑が(笑)

>現時点では、白の部分が多いのでバランスを欠いた印象を受けますので、
>足回りを引き締める意味でも、下に濃い色を持ってくるのはアリだと
>kurokiは思います。

確かにバランス、気になっていました。
やばいです・・・早速缶スプレーを買ってきてしまいそうです(爆)
まずはフォトショップあたりで作りこんで、満足してみようかなと思っています。
が、きっとガマンが効かないと思います(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@q005119.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:シートのモディファイの方が
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/06(月) 22:50 -
  
はじめまして、HAPPY!さん。Webmasterのkurokiです。

ポジションがしっくり来ないとお考えなら、別のB/Sを試すよりも、
シートを換えてみてはいかがでしょう?

というのも、YokoG謹製B/Sキットは、一般的なB/Sと移動量がほぼ同じなので、
コワースのステップから変更しても、目立った効果は得られないと思います

そこで、シートのモディファイです。
アンコを盛ったり、造形を変更することで、ポジションの微調整が可能ですので、
しっくりくるポジションを追求することが出来ます。
また、スポンジも高性能なモノに換えると、ツーリング時の尻の疲れが
格段に減る効果も得られます。結構感動モノですよ。

是非ご検討ください。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:下に濃い色を
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/06(月) 22:37 -
  
ども、Raybanさん。kurokiです。

ゆういちさんプロデュース(←なんかカッコイイ)のアンダーカウル、
ついに塗装完了ですか。

アンダーカウルをブリティッシュグリーンにするなら、
次は、フロントフェンダーも塗装ですかね?
現時点では、白の部分が多いのでバランスを欠いた印象を受けますので、
足回りを引き締める意味でも、下に濃い色を持ってくるのはアリだと
kurokiは思います。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

B/S第2ロットのご予定は…
 HAPPY! E-MAIL  - 04/09/06(月) 21:11 -
  
はじめて発信いたします。TRX850に乗り始めて早1年
皆様の愉快なボルトオンやパイルダーオン等楽しく拝見しておりました。
自分なりにマイTRXも出来上がりつつあるのですがポジションだけがいまだ
しっくりときません。以前購入時(中古)でコワース製B/Sがついていたのですが
馴染めず一緒についてきた純正に戻しております。
そこで此方の純正改B/Sを試してみたいのです。ご予定有りましたら挙手致しますのでよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219031250147.bbtec.net>

Re:残念ですね
 あんどー E-MAIL  - 04/09/04(土) 22:30 -
  
▼キリンもどきさん:

お久しぶりです、あんどーです。
昨年の秋、こちらにお邪魔して最初にレス頂いたのはキリンもどきさんでしたね。
一度もお会いできる事無く残念です。

いつの日かお会い出来る事を願っております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@do126.ade2.point.ne.jp>

ありがとうございます。
 キリンもどき E-MAIL  - 04/09/04(土) 19:45 -
  
▼kurokiさん:キリンもどきです

>>TRXワールドから離れることは、残念なことですが、
>やはりバイクなどの趣味モノは、維持できてこそナンボですからね。
>こればかりは個人の事情なので、仕方がないですね。

決してTRXにあきたとかじゃなくて本当は維持していければいいのですが、この不景気状態では、サラリーマンの身ではつらいんですよね。車検を切らして塩漬け状態にする事も考えたんですが、それではTRXがかわいそうだと思い、手放すことにしました。
景気がよくなり、TRX900が発売されたら一番に復帰しますのでよろしくです。

>また、飛騨方面に走りに行った際は、ご一緒に走りに行ければと
>思っております。

はいはい、バイクを降りた訳じゃないので楽しみにして待っていますので、声をかけてください。怪しいバイクでお出迎えしたいと思っています。
TRXユーザーでは無くなったんですが時々おじゃましたいと思っていますのでご迷惑でなかってら、よろしくお願いします。
>
>でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@N061176.ppp.dion.ne.jp>

Re:残念です
 kuroki E-MAILWEB  - 04/09/04(土) 12:50 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

TRXワールドから離れることは、残念なことですが、
やはりバイクなどの趣味モノは、維持できてこそナンボですからね。
こればかりは個人の事情なので、仕方がないですね。

大切にしてくださる方に、売れるとイイですね!

また、飛騨方面に走りに行った際は、ご一緒に走りに行ければと
思っております。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@219.101.215.123>

Re:ご報告がてら・・・(アンダーカウル)
 ゆういち E-MAIL  - 04/09/04(土) 8:30 -
  
おはようございます、ゆういち@チャリ通(涙) です。

▼Raybanさん:
>最近バイクカバーだけ盗まれてしまったRaybanです・・・

東京は怖いところだ・・・びくびくっ!(笑)

> ゆういちさんが音頭とってくださったアンダーカウル、
>夏休みの自由課題として完成しましたので、提出いたします(爆)

こちら夏休みはありませんでした。従って自由課題もやってませ〜ん。(爆)

>実は最初明るい緑で塗ってみたんですが、どうもしっくりこなくて
>結局、ブリティッシュな緑にしてみました(あれ?イタリアンぢゃ??)

あれ?まあでも同じヨーロッパだからOKでしょう。(←どんなまとめじゃ 笑)

アンダーが緑だとちょっと控えめですね。しっとりkurokiさん路線でしょうか?
自分のは暴れん坊将軍仕様(by goochさん)なので両極ですかね?

>撮影したカメラは最近出たオサイフ携帯F900iCってやつです。
>最近の携帯カメラってすごいんですね!ちょっとびっくりです。

う〜ん、スゴイ!結構キレイに撮れてますよね。技術の進歩はスゴイな〜。

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146044.bbtec.net>

ご報告がてら・・・(アンダーカウル)
 Rayban E-MAILWEB  - 04/09/03(金) 23:41 -
  
 フリークの皆様こんにちは。
最近バイクカバーだけ盗まれてしまったRaybanです・・・

 ゆういちさんが音頭とってくださったアンダーカウル、
夏休みの自由課題として完成しましたので、提出いたします(爆)

 宣言したか忘れましたが、ローバーの緑に塗装して
イタリアンカラーのつもりです^^
実は最初明るい緑で塗ってみたんですが、どうもしっくりこなくて
結局、ブリティッシュな緑にしてみました(あれ?イタリアンぢゃ??)

 写真ですが、背景に色気がなくてすいません。
お出かけしてないんで・・・
撮影したカメラは最近出たオサイフ携帯F900iCってやつです。
最近の携帯カメラってすごいんですね!ちょっとびっくりです。

では(^^)/~
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@p044167.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:残念ですが、
 キリンもどき E-MAIL  - 04/09/03(金) 21:14 -
  
PS.オークションサイトです。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6303368
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@N061176.ppp.dion.ne.jp>

残念ですが、
 キリンもどき E-MAIL  - 04/09/03(金) 21:06 -
  
残念ですが、TRXを手放す事になってしまいました。(何せ、不景気で車検もちのバイク3台はサラリーマンにはつらい)kurokiさんや他の皆さんにはお付き合いありがとうございました。又TRXワールドに復帰するおりには、以前のようによろしくです。
よろしかったら、このサイトの方に買っていただくと愛車でしたのでうれしいのですが、オークションに出してますので興味の有る方は見てください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@N061176.ppp.dion.ne.jp>

Re:TRX425
 Go-1  - 04/08/31(火) 11:30 -
  
初めまして。
私の15年近く前の体験をご紹介します。

Virago 400初期型を新車で買ったときの事。
SRXからの乗り換えで、シングルからツインに乗り換えたものの、
「こんなモンなのか」と思いつつも6000km程走破。
ロングツーリングにも行きましたよ。

で、いくらナンでももうちょっとパワー欲しいなぁと、
ジェットでもいじってみるか、とキャブを開けてびっくり。
フロントバンクのダイアフラムがありませんでした。

1年以上経ってからの事だったので、メーカーへクレームも効かず。
納車整備っつっても普通キャブまで開けないもんね。

それでもショップで無償修理してくれましたが。

希な事例でしょうけど、貴重な体験でしたので。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@zaqd37c7107.zaq.ne.jp>

Re:第一段階を終了して
 Saiki  - 04/08/29(日) 21:33 -
  
こんばんはIidaさんお久しぶりです。 Sakiです。

>おや? それでは第二段階は???
YZFにTRXのエンジンをバイルダーオンです。

>そうなんですよね。もうすぐ70,000kmのIida・・・

私のはメーターが変わっているので正確な距離がわかりません。ただ左右の
プラグの焼けが違うので今年の冬は腰上のOHをしようと思っています。

>らくちん仕様は本当に長旅仕様なんですわ。 
>KurokiさんやみつおきさんにエンジンO/H後に試乗してもらった感想もかなり
>いいのでIidaもちょっと自己満足にひたってます。
>癒し系TRXってわけです。(笑)

私もIidaさんに言われてシートをアンコ盛り(ホームセンターで10ミリ厚の
スポンジと接着剤を買って)しましたがこれが最高でこの前下道400キロ
のツーリングをしましたがバッチリでした。300円の出費でこの違いは素晴らしい
有難うございました。
>
>では〜。

参加できるイベントがあればこちらからもお伺いします。それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-34-211-30.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:第一段階を終了して
 Saiki  - 04/08/29(日) 21:12 -
  
ゆういちさんこんばんわ、Saikiです

>いいですねぇ、ラジアルマスター。やってみたいのですが先立つものの行き先が・・・。(謎)

そうですね、私もラジアルというだけで高いんだと思っていたらR1の純正って
安いのね(オークションを大分賑わせていましたけど)

>R1のホイールはやっぱりノーマルより軽いですか?
>最近のR6のなんて肉抜きスゴイですもんね〜。ちょっと前の250並。(いいすぎ?)

そんなにではないけど、持った感じは軽いです。

>自分は機構のどこと具体的には挙げられませんが、曲がることに関する部分ですかね。
>これ言うとブレーキ、サス、ハンドリング、エンジンになってしまうのでほとんどですが。(笑)

やはり足回り関係はエンジンより勝ってなくては楽しくないですよね。

>ありがとうございます。またまた次期作戦も水面下進行中です。(爆)

私の第二段階はYZFの倒立とホイール、リヤのオーリンズかな。
ついでにリヤカウルをYZF風に(YZFにTRXのエンジン載せた方が早いかも)

>おやぶんも言ってましたが、信州にはまた蕎麦食いに行きたいもんです。
>それから山道も!
>それでは〜。

お待ちしております。 それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-34-211-30.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:第一段階を終了して
 Saiki  - 04/08/29(日) 20:45 -
  
こんばんはKurokiさん Saikiです。
土曜日の午後から小宮(村)の御柱(山から大木を伐採して坂を落としたり、川を越したり、道路を引きずり回すお祭り)の準備と伐採がありようやく終わりました。疲れた。

>MOSキャリパーとラジポンは、kurokiが今一番欲しいアイテムだったりします。
>しかしながら、今年の車検でブレーキ周りのO/Hをしたので、
>換装するのはちと勿体ないという気持ちと、
>来年以降に楽しみは残しておこうという気持ちがあって、
>今のところは、指をくわえてみているだけになっております。
>来年はローターも含めて、ブレーキシステムを一新したいっ!

ノーマル状態の時は径の細いメッシュホースを使用していたので、かなり固めな
握り心地で自分としては気にいっていたのですが、見た目重視の私としては
mosの色とラジアルポンプと言う響きに負け交換してしまいました。
効きに関しては、パッドのあたりが付けば違いがわかるかなってレベルです。
マスターもそれほど、ぐにゃぐにゃ感が無いし(ホースの径が細いせい?)

>さて、Saikiさんは、TRXの魅力はエンジンだとお感じになったようですね。
>kurokiは、持て余さないパワーと、それに準じた車体に魅力を感じています。
>最新鋭のスーパースポーツにも魅力を感じてはいますが、
>バイクの性能が良すぎると、逆に自分自身の至らなさを痛感してしまい、
>バイクに「おんぶにだっこ」状態で良いのか?と凹んでしまうんです。
>TRXぐらいなら、がっぷり組んで向き合える気がします。
>だからこそ、長く付き合えるのかもしれないと思えるんですよ。

そうですね、使いきれる感じというのは大事ですよね。

 
>信州には、また蕎麦を食いに行きたいと思っています。
>悲しいかな、仕事に追いまくられる日々を送っているため、
>なかなか新しいツーリングの予定を立てられずにいます(涙)。

是非お待ちしてます。それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-34-211-30.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:TRX850の中古エンジン
 ムツミ E-MAIL  - 04/08/29(日) 12:37 -
  
▼wakaさん:
せっかくのレスありがとうございます.何とかエンジンを安価で交換出来そうです.
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@pc62200.ztv.ne.jp>

Re:先立つものはあれに貯金ですか?
 ゆういち  - 04/08/29(日) 8:18 -
  
Iidaさんおはようございます、ゆういちです。

▼Akio Iidaさん:
>ども、XXXX番長。 Iidaです!
    ↑
これはなんでしょう?

>>いいですねぇ、ラジアルマスター。やってみたいのですが先立つものの行き先が・・・。(謎)
>
>↑突っ込みたい・・・。 でも自分に突っ込み返されると怖いし・・・。沈黙しとこう。

行き先はマフラー&○金ですよ。何か勘違いされているのでは?(怪しい?)
IidaさんこそDO!なんですか?例の・・・、いやいや黙っておこう。(笑)

>>R1のホイールはやっぱりノーマルより軽いですか?
>
>らしいです。某ホイールメーカーの資料では倍近い重さらしいですから。

替えたいなぁ。’04XJR1300なんかでもいけそうですよね。

>>大丈夫です!あの人は回遊魚みたいなもんですから。(笑)
>>動いてないとダメってヤツね。

>こらこら〜人を鮫みたいに言うんじゃありません!
>ロケットパ〜ンチ!!

説明しよう!ってしつこい?(笑)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@128.87.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:TRX425
 Akio Iida E-MAIL  - 04/08/29(日) 1:08 -
  
ども、くろねこさん。Iidaです。

>原因として考えられるのは、気筒間同調用のアジャストスクリュかな?
>とりあえず今日は時間切れ・・・
>スクリュをいっぱいに締め込んだ状態から3回転戻して終了。
>また試走してみなきゃ・・・

Iidaのいやな体験談&風のうわさをいくつか・・・。

22歳の時に新車で買ったRZ250R。5,000kmでエンジン大不調&片肺。
30歳の時に新車で買ったTRX850。10,000kmでエンジン大不調&片肺。

原因はメーカー組み立てラインでのピストンリング組付け不良による圧縮不足。
メーカーのラインは整備有資格者が組み立てているわけじゃないからね〜。
新車組立て時に問題があったとしたら泣いちゃいますな・・・。
Iidaの場合ちなみにどちらも1年以内だったのでもちろんリコール扱いでしたが。

それから風のうわさで聞いた話。 某メーカーの4気筒250cc。
メーカーラインで誤って違うカムシャフトを組んでしまいカタログデータ45ps
なのに20psしかなかったらしい。
馬力が低いこと以外は不具合がでなかったのでオーナーはこれが始めてのバイク
だったのでまったく気づかずに乗ってたそうです。
可愛そう・・・。

くろねこさん。 あまりに調子がわるいようでしたら信頼できるプロに見てもらう
ほうがいいと思いますよ。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo158066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

先立つものはあれに貯金ですか?
 Akio Iida E-MAIL  - 04/08/29(日) 0:56 -
  
ども、XXXX番長。 Iidaです!

▼ゆういちさん:
>いいですねぇ、ラジアルマスター。やってみたいのですが先立つものの行き先が・・・。(謎)

↑突っ込みたい・・・。 でも自分に突っ込み返されると怖いし・・・。沈黙しとこう。

>R1のホイールはやっぱりノーマルより軽いですか?

らしいです。某ホイールメーカーの資料では倍近い重さらしいですから。

>大丈夫です!あの人は回遊魚みたいなもんですから。(笑)
>動いてないとダメってヤツね。

こらこら〜人を鮫みたいに言うんじゃありません!
ロケットパ〜ンチ!!

>おやぶんも言ってましたが、信州にはまた蕎麦食いに行きたいもんです。

松本のカレーも久しぶりに食べたいなぁ。
では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo158066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
171 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,136
(SS)C-BOARD v3.8 is Free