TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
185 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

ブリジストン カーライフサポートカード
 yokoG E-MAIL  - 04/06/20(日) 1:50 -
  
初めまして、TOMONAさん  yokoGと申します。
 
yokoGは万が一の為に「ブリジストン カーライフサポートカード」を持っています。

http://www.bs-card.com/service/01.html

カードを作ればロードサービスが受けられるようになっており、JAFの様にオートバイはダメ!なんてありません。

実際のところ1度も使ったことはありませんが、細かく見ていくとタクシー代や宿泊代など「本当かな?」と思う程の濃い〜内容です。

ぜひ覗いてみて下さい。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@R185050.ppp.dion.ne.jp>

Re:ひとまず完成
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/20(日) 1:13 -
  
ども、wakaさん。kurokiです。

楽しいニコイチ計画は、首尾良く進行中のようですね。
写真を拝見している限りでは、結構キレイなTRXのようですが‥‥、
あ、下回りがかなりくたびれてますね(^^)

しかし、白フレームに白外装って、軽快感があってイイですね。
あとは、白いジェットと青いツナギと、赤色灯と‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx7.ade3.point.ne.jp>

Re:片側2本出し
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/20(日) 0:35 -
  
ども、hirokuboさん。kurokiです。

そういえば、OVER USAから二本出しのマフラーが出ていました。
TRX用はあるのかは知りませんが、kurokiの記憶の中では、
V-MaxとThunderAceにあったのを覚えています。

しかし、片側二本出しってのは、アメリカチックな脳天気なカスタムですねぇ。
「格好いいんだから堅いこと言うなよ、ベイベー。」
みたいなノリを感じます(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx7.ade3.point.ne.jp>

Re:CCIメタルラバー買っちゃいました
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/20(日) 0:23 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

ariさんに進められた、CCIメタルラバー。
早速買って試してみました。

フロントフォークのダストシールを持ち上げて、メタルラバーをブシュッと一拭き。
リアサスのシール部分にも、ブシュッと一拭き。
サスの初動がスムーズになったのが、よく分かります。

今日は時間がなかったのでサスでしか試せませんでしたが、
明日はブレーキキャリパーに行ってみようっと。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx7.ade3.point.ne.jp>

Re:片側2本出し
 はだの E-MAIL  - 04/06/20(日) 0:11 -
  
OVERレーシングでこんなのありませんでしたっけ?
Vmax用なら出ていたような気がしますが、TRX用はあやふやです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@YahooBB219206208046.bbtec.net>

トラブル時のバイク引き上げ対処法
 TOMONA  - 04/06/20(日) 0:07 -
  
イベント掲示板の方にも書きましたが
今日は箱根で友達が事故ってしまいその場で4時間ぼけ〜と色々考えてました。

私は経験無いのですが、
一人旅の超ロングのツーリングに行った先でクランク割等の絶対不動のトラブルに遭った場合皆様はどう対処されるのでしょうか?
現地のバイク屋で引き上げてもらい対処できる範囲なら良いですけど、そうもいかない時
現地で廃車にするのも手といえば手でしょうけど(^^;
ニッポンレンタカーで軽トラ借りて板と紐買って積んで帰って地元の日本レンタカーに車帰すとか?
福山通運で支店留めで配達してもらい電車で帰るとか?
そんな経験された方っているんですかね??
あんまり考えたく無いけど、超地方に行った時もっとも安値で効率の良い引き上げ方ってなんなんでしょ〜?
TRXの話題からそれるネタでごめんなさい〜(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp>

片側2本出しですねぇ
 あんどー E-MAIL  - 04/06/19(土) 21:23 -
  
hirokuboさん、こんばんは あんどーです。

>GWに奈良の東大寺前で、偶然激写したTRXです。
>
>これは、ワンオフになるんですかね〜

おぉ、初めて見ましたよ。どこのメーカーなんでしょうか?

自分で振っておいてなんですが、ゆういち号には
ちょっとイメージがちがいますね。

話しは飛びますが、今日の椿は気持ち良かったでしょね。
羨ましい!!

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fr99.ade3.point.ne.jp>

片側2本出し
 hirokubo E-MAIL  - 04/06/19(土) 20:53 -
  
hirokuboです。

GWに奈良の東大寺前で、偶然激写したTRXです。

これは、ワンオフになるんですかね〜
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124008.bbtec.net>

Re:いけます!
 gooch  - 04/06/19(土) 16:08 -
  
▼charaoさん:

こんちわー、goochです。

>数少ないグラフィック系メットをお使いのgoochさん、次のメットの候補は?

ホントはグラフィック欲しいんですよ。
SHOEIのワイズギヤオリジナルとか、charaoさんの柄違い(矢印)とか・・・。
でも機能性でyokoGさんお勧めのシンクロテックが第1候補。

>リアサス中古で出てましたな〜。(仲間内で競り合わないようして下さい)

見ましたー!でも換装よりOHが優先かな?

>脇には貼れませんが正面に貼れるじゃないですか!シールドは開きませんが・・(笑)

シンクロテックなら可!(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZG075125.ppp.dion.ne.jp>

ひとまず完成
 waka E-MAIL  - 04/06/19(土) 14:58 -
  
とりあえず、完成しました。大まかな所だけですが・・・。
エンジンも掛かりました。純正のマフラーは案外良い音しますね。ジェントルな感じです。今は、FCRですが、純正のスロットルケーブルが入ってくれば純正のキャブにします。車検を取らないといけませんから・・・。
細かいところは明日にします。
疲れました。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@dae67d37.speednet.ne.jp>

爆音は安全の元(ぉ
 ジャン WEB  - 04/06/18(金) 18:50 -
  
チーム爆音の皆様、ジャンでございます。
スパコンツインの私も入会してもよろしいでしょうか?
サーキット走行毎に音量アップ&低トルクダウンしてます(;´Д`)

そういえばナップスで音量計測サービスやってましたね。
皆さんで行ってみますか?w

PS.
オーバーした時点で家に帰るのすら違法になるのか・・・? ヽ(`д´;)/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:興味津々
 gooch  - 04/06/18(金) 13:09 -
  
▼kurokiさん:
こんにちは、goochです。
「医者」がいうには、まだ健康だから治療しなくても平気だと・・・。
所詮、病院は「治療」しかしませんからね。
「専門医」に診てもらうほうが良さそうです。

そういう意味ではおすすめの↓に興味津々。

>Iidaさんがサスのチューニングを依頼した、
>MHPRODUCTS(http://www.mhproducts.com/)

しかし入院したら電車が辛い。
なんでこういうところって、西寄りなんですかね。
千葉方面はまだまだだなー。
でわっ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@172.16.1.77>

怪しさ満点爆音チーム
 ゆういち  - 04/06/18(金) 12:22 -
  
goochさん、あんどーさんこんにちは、ゆういちです。

>>>今度のはサイレンサーを高い位置にセットして・・・
>>
>>これはほんとにかっこいいと思いますよ。好みです〜〜。
>
>やっぱり高い位置がカッコよろしーな。

自分の感覚ですが、これも後端のみがムダに上がっているのはいただけないんですよね〜。
一時期の400ネイキッドみたいなやつ。
シートカウル下部のラインと平行に上がっているのが好みです。

>>>さらにはシートカウルは早くも’05仕様が構想段階に入っています。
>>
>>なんだろう? R-1 '04かしら??
>
>R-1じゃフレーム出ちゃいますよ(笑)
>ゆういちさんならやりかねないな、なんたって忍び系だからなぁ。

忍びですか。あんな派手な革ジャン着た忍びって見たことないです。本物もないけど。(爆)
天気いいのは今日までみたいですね。明日まで持ってくれれば良かったのに。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@1Cust74.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:いけます!
 charao E-MAIL  - 04/06/18(金) 9:41 -
  
▼goochさん、どーもcharaoです。

>つらいなー、ヘルメットにリヤサス・・・ブーツまでいくと約10万の壁が・・・。
>バイク軸だけではとてもムリですなー。


数少ないグラフィック系メットをお使いのgoochさん、次のメットの候補は?
そういえば、大きな声ではいえませんが、例のメジャーなwebオークションで
リアサス中古で出てましたな〜。(仲間内で競り合わないようして下さい)


>FOMAはヘルメットの脇に貼れないよなー、やっぱり。

脇には貼れませんが正面に貼れるじゃないですか!シールドは開きませんが・・(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

Re:いやー・・・
 gooch  - 04/06/18(金) 2:09 -
  
▼kurokiさん:
ども、goochです。

>なんと、goochさんもこのオモチャDVに目をつけていたんですね。
>では、goochさんも買っちゃいましょうよ。先にkurokiが人柱になりますから。

つらいなー、ヘルメットにリヤサス・・・ブーツまでいくと約10万の壁が・・・。
バイク軸だけではとてもムリですなー。
別のベクトルが加われば一気にいくかも知れませんけどね。
デジカメが壊れるとか。あ、ケータイも・・・。

FOMAはヘルメットの脇に貼れないよなー、やっぱり。
それにしてもバイクとデジタルに侵略される生活って・・・。
でわっ!

>
>容量に関しては、サイトウさんとこにサーバーを移転したお陰で、
>かなり余裕が出ました。だから、ばしばし画像や映像を載せちゃおうと、
>目論んでおります。
>
>でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZH061060.ppp.dion.ne.jp>

Re:ノーマル爆音チーム(タチ悪そー)
 gooch  - 04/06/18(金) 1:48 -
  
▼あんどーさん:
▼ゆういちさん:

こんばんわー、goochですっ。
2日も見ないと張本人不在で盛り上がってますねー。

>>>では、片側2本出しなんてどうでしょうか?(笑)

そーいえばXANXASってありましたね。マッハの再来といわれた。
消えちゃったけど、あれ好きだったナー(きっと他にもいるはず・・・)
なんとなく「ガンダム」っぽかったし。

>>今度のはサイレンサーを高い位置にセットして後端を内側に向けようと思ってます。
>
>これはほんとにかっこいいと思いますよ。好みです〜〜。

この前の蕎麦オフでたくさんサンプルを見ましたが、
やっぱり高い位置がカッコよろしーな。
ちなみにMy爆音管は親戚から廻ってきた中古です。
それに私が取り付けたのは車検後だということです。
・・・これ以上は云えません。でもOVERじゃありません。

>>さらにはシートカウルは早くも’05仕様が構想段階に入っています。
>>他車流用でLEDテールにする予定で〜す。
>
>なんだろう? R-1 '04かしら??

R-1じゃフレーム出ちゃいますよ(笑)
最近やつは皆細身ですからねー。
でもゆういちさんならやりかねないな、なんたって忍び系だからなぁ。
でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZH061060.ppp.dion.ne.jp>

ノーマルチーム
 あんどー E-MAIL  - 04/06/17(木) 22:21 -
  
ゆういちさん またまたあんどーです。

>>では、片側2本出しなんてどうでしょうか?(笑)
>
>OVERでそんなの出してましたね、TRX用はなかったかもしれませんが。

TL用でしたかな。

>今度のはサイレンサーを高い位置にセットして後端を内側に向けようと思ってます。
>これで真後ろから煽ってくるyokoGさんやyasuoさんを撃墜するのです。(爆)

これはほんとにかっこいいと思いますよ。好みです〜〜。
yokoGさん、yasuoさん、撃たれないように気を付けて下さいね(笑)。

>さらにはシートカウルは早くも’05仕様が構想段階に入っています。
>他車流用でLEDテールにする予定で〜す。

なんだろう? R-1 '04かしら??

>う〜ん、自分で書いてて怪しくなってきた。(笑)

楽しみにしてますよ〜ん!!   でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eh172.ade2.point.ne.jp>

怪しいチーム
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/17(木) 21:54 -
  
あんどーさんこんばんは、ゆういちです。

▼あんどーさん:
>では、片側2本出しなんてどうでしょうか?(笑)
>怪しさ満点だと思いま〜す。(核爆)

OVERでそんなの出してましたね、TRX用はなかったかもしれませんが。
今度のはサイレンサーを高い位置にセットして後端を内側に向けようと思ってます。
これで真後ろから煽ってくるyokoGさんやyasuoさんを撃墜するのです。(爆)

さらにはシートカウルは早くも’05仕様が構想段階に入っています。
他車流用でLEDテールにする予定で〜す。

う〜ん、自分で書いてて怪しくなってきた。(笑)
それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

チーム2本出し
 あんどー E-MAIL  - 04/06/17(木) 21:43 -
  
ゆういちさん、どーもです あんどーです。

>>yokoG号&あんどー号のエイジュウ管はにぎやかな方ですね。

>バッフル外したyokoG号は凄い音がしましたね。
>あれにはビックリしました。

エイジュウ管でもご老公さまのは特別ですので、あんどー号とは違いますね(笑)。
ちなみにオフ会ではいつもバッフル外しています(爆)。

>>アイドリングに限定するならゆういち号の1本だしも静かかな。
>>(ゆういちさん、どこのですかぁ?)
>
>えっと、エキパイはBabyfaceでサイレンサーがフクイレーシングっていって、
>うちの方のマフラー屋さん製です。いちよーワンオフです。
>次はフルエキ依頼予定です。
>ますますノーマル離れしていく我がTRX。(爆)

では、片側2本出しなんてどうでしょうか?(笑)
怪しさ満点だと思いま〜す。(核爆)

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eh172.ade2.point.ne.jp>

安心しました
 あんどー E-MAIL  - 04/06/17(木) 21:30 -
  
Iidaさん、こんばんは あんどーです。

>>>それは、火花が強くなっても、コイルが強化されていないと、
>>>最悪、コイルが熔けてしまう危険性があることなんです。
>>>高速全開なあんどーさんのような方は、特にご注意下され。
>
>う〜ん。この点だけはちょっと違うかも。
>http://www.sun-auto.co.jp/
>↑要は元々コイルから出力される電気は変化なし。ホットワイヤーから先の
>部分で変化するだけなんですね。
>裏返すとそんなに凄いパーツでもない、ということにもなっちゃうんですけど・・・。

その言葉を聞いて安心して全○できます(笑)、ありがとうございました。(^o^)v
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eh172.ade2.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
185 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,143
(SS)C-BOARD v3.8 is Free