TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
186 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:うぅ〜
 tatuya E-MAIL  - 04/06/17(木) 9:26 -
  
仙台にまで物欲菌がぁ〜(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1@wacc2s3.ezweb.ne.jp>

Re:大丈夫ですよ
 Akio Iida E-MAIL  - 04/06/17(木) 0:22 -
  
Iidaです。

>>それは、火花が強くなっても、コイルが強化されていないと、
>>最悪、コイルが熔けてしまう危険性があることなんです。
>>高速全開なあんどーさんのような方は、特にご注意下され。

う〜ん。この点だけはちょっと違うかも。
http://www.sun-auto.co.jp/
↑要は元々コイルから出力される電気は変化なし。ホットワイヤーから先の
部分で変化するだけなんですね。
裏返すとそんなに凄いパーツでもない、ということにもなっちゃうんですけど・・・。

>>また、高回転域でのセッティングが出しにくくなるという現象も
>>耳にしていますので、何かおかしいな?と思ったら、
>>潔くノーマルに戻ることも選択肢に入れておいて下さい。
>
>キャブ交換する予定は無いのでその点は心配ないかと(笑)

Kurokiさんやゆういちさんのように強制開閉キャブですとセッティングがシビア
につめていけるのですが、ホットワイヤー装着するとセッティングのセオリーが
変わってくると、上記サン自動車のHPでも明言しています。
実際は外した方がいい結果が出るという話の方が多いですね。>強制開閉キャブ
ですがおっしゃるとおり、純正の負圧キャブではそのへんがオールマイティな
セッティングなので影響は殆ど無いようです。(これも上記HP情報)

それよりホットワイヤーを外して「おおっ!」と思ったのは無線の音が綺麗になった
んです。 やはり少しはノイズを発生するようですね。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

チーム1本出し
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/16(水) 21:42 -
  
あんどーさんこんばんは、ゆういちです。

▼あんどーさん:
>yokoG号&あんどー号のエイジュウ管はにぎやかな方ですね。
>ドコドコと歯切れの良い音質が気に入っています。
>ヨシムラ管は割と静かな気がしますね。

バッフル外したyokoG号は凄い音がしましたね。
あれにはビックリしました。

>アイドリングに限定するならゆういち号の1本だしも静かかな。
>(ゆういちさん、どこのですかぁ?)

えっと、エキパイはBabyfaceでサイレンサーがフクイレーシングっていって、
うちの方のマフラー屋さん製です。いちよーワンオフです。
次はフルエキ依頼予定です。
ますますノーマル離れしていく我がTRX。(爆)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:構成とやらせ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/16(水) 21:36 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

なるほど、ビデオ撮影で大切なのは、構成とやらせですか(笑)。
冗談はともかく、どのような画だと皆さんにウケがいいのかってことは、
kurokiも常に意識しています(それ故のやらせ写真)。

charaoさんがおっしゃったことって、いじくり日記書きで感じていることと、
とってもカブるなぁと思いました。
何かを誰かに見せる、っていう面では同じだからですかね?

さーて、たまっているいじくり日記を片づけねば。

バックオーダーリスト
・小諸蕎麦オフ
・10Vトミン走行会
・Y's FACTORY筑波走行会

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:無線機のお値段は
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/16(水) 21:21 -
  
ども、tatuyaさん。kurokiです。

無線機のお値段ですが、Iidaさんが詳しい情報を投稿されています。
http://trx850.jp/bbs/main/c-board.cgi?cmd=one;no=2735;id=

それなりに費用はかかってしまいますが、
楽しいことは前回の裏磐梯オフで体験済みですよね?

さあさあさあ・・・(と、また煽る)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:チーム爆音
 あんどー E-MAIL  - 04/06/16(水) 20:43 -
  
goochさん、ゆういちさん、こんばんは あんどーです。

▼ゆういちさん:

>チーム爆音

お笑いコント集団に続く新しいチーム名ですね(笑)。

>こないだの珈琲オフで出発したあとトンネル内で信号待ちになりましたよね。
>あのときはドコドコでなくゴォォォ〜って聞こえるほどでした。
>車検に通っているマフラーでも集まると結構な音量になりますね。

ほんとにすんごい音でした。トンネルの壁にヒビが入るかと思いましたよ(爆)。

>まだ出ているものはK-FACTORY、OVER、devil、テルミ、スーパートラップ、
>レッドモーターくらいですよね。

初めてのサーキットオフで全員の銘柄が違っていたのに驚きましたが、
随分沢山のメーカーから出ているんですね。

▼goochさん:

>>HotWire、なかなかよさそうですね。
>>私はアーシングした時に同じような感じがしました。

アーシングも効果ありなんですね。
いつコイルが溶けるのかビビリながらも全開です(笑)。

>>閑静な住宅地(ただの山の中)では、純正管でも早朝出発と深夜帰宅には
>>気を遣いますから、その辺がちょっと心配なのですよ。

確かにそれはありますね。私は、50mほど押し歩き、エンジン掛けたらすぐに
走りだし(逃げ出し?)大通りに出てから暖気しています(笑)。

>>2本です。銘柄は・・・当ててください(笑)

yokoG号&あんどー号のエイジュウ管はにぎやかな方ですね。
ドコドコと歯切れの良い音質が気に入っています。
ヨシムラ管は割と静かな気がしますね。

アイドリングに限定するならゆういち号の1本だしも静かかな。
(ゆういちさん、どこのですかぁ?)

チーム爆音、よ・ろ・し・く!です。
でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fr77.ade3.point.ne.jp>

チーム爆音
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/16(水) 8:18 -
  
goochさん、あんどーさんおはようございます、ゆういちです。

>▼あんどーさん:
>TRXに爆音くんは楽しさ倍増ですよ。

▼goochさん:
>集合場所なんかで皆さんと一緒だとわからないけど、

たしーかに!x2
こないだの珈琲オフで出発したあとトンネル内で信号待ちになりましたよね。
あのときはドコドコでなくゴォォォ〜って聞こえるほどでした。
車検に通っているマフラーでも集まると結構な音量になりますね。
     ↑
ここテストに出ます。(笑)

>閑静な住宅地(ただの山の中)では、純正管でも早朝出発と深夜帰宅には
>気を遣いますから、その辺がちょっと心配なのですよ。

それじゃ、お決まりのバッフル付けたらどうですか?
バフバフいうけど響くような音にはなりませんよ。

>2本です。銘柄は・・・当ててください(笑)

まだ出ているものはK-FACTORY、OVER、devil、テルミ、スーパートラップ、
レッドモーターくらいですよね。
定番のOVERかな?ま、まさか自作?(爆)
取り扱いが少ないのも生産中止から5年経ってりゃしょうがないですね。(悲)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:うーん(^_^;)
 tatuya E-MAIL  - 04/06/15(火) 20:17 -
  
ども、kurokiさん。tatuyaです
買いたいのはやまやまなんですが、何せ先立つ物が…( ̄〇 ̄;)
凡に無線っていくらするんでしょうか?。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1@wacc3s1.ezweb.ne.jp>

Re:作り方
 charao  - 04/06/15(火) 13:59 -
  
kurokiさん、どーもです。charao@編集に詰まって現実逃避中 です。
ビデオについてボソッと独り言です。

今もそうですが、何をどの様に見せるかが大変なところです。
去年のトミンビデオも苦労したところは皆さんがどの程度のものを
望んでいるか?というところでした。
ですから、↓のような『やらせ』っていうのは
http://trx850.jp/diary/20031004.html
『どのように見せるか?』という部分では非常に効果的なものになります。
ビデオの場合ハイテンションオーバーアクションぐらいが丁度いいのです。
親分は最近この辺が分かっておられるようなので問題は無いと思います。

ビデオを作る時に次に考えるのが構成です。
前もって粗方撮るものを決めておくことが必要になってきます。
(ココのHPの構成はバッチリなのでこの辺もgoodです)
実はココも前回無かったので適当につくったところです。
実は、オープニングにもっと他の絵が欲しかったんです。

実はこの2点でビデオの80%は完成です。
あとは構成どおり作業するだけです。(時間はかかりますが・・・)

では、また仕事が詰まったらボソッと現れます。(今日は仕事がのらない!!)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:換装しなくても十分ですよ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/15(火) 13:26 -
  
ども、goochさん。kurokiです。

サスペンションのOHって、ホントにホントに効果ありますから、
迷っているのでしたら、是非実施してみてください。

ノーマルリアサスでも、OHを受け付けているショップはありますよ。
Iidaさんがサスのチューニングを依頼した、
MHPRODUCTS(http://www.mhproducts.com/)で聞いたハナシでは、
OHによってオーリンズよりも良い具合に仕上がるそうですよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:使い捨てウエスですか
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/15(火) 13:14 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

ariさんの追加報告を聞いて、ますます欲しくなった、CCIメタルラバー。
フロントフォークのダストシールには、同じWAKO'Sのシリコンルブを吹きかけて、
潤滑効果を狙っていましたが、こちらの方がさらに良さそうですね。

また、使い捨てウエスに関しても、情報をありがとうございます。
汚れがひどい部分には、ウエスの代わりにキッチンペーパーを使用していましたが、
どうやらこちらの方が具合が良さそうです。

むふふ。
週末が楽しみでやんす。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:tatuyaさんも、お一つ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/15(火) 13:10 -
  
ども、tatuyaさん。kurokiです。

goochさんだけではなく、tatuyaさんも目をつけていたんですか。
ならば話が早い。

tatuya講師!
次回の裏磐梯のツーリングまでに、ビデオと無線をご用意くだされ。

>kurokiさんならどういう風に料理するのか期待してます。
え〜。そんなに期待されても。
どうやって展開しようか、迷っているところです。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:ではgoochさんも、お一つ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/15(火) 13:07 -
  
ども、goochさん。kurokiです。

なんと、goochさんもこのオモチャDVに目をつけていたんですね。
では、goochさんも買っちゃいましょうよ。先にkurokiが人柱になりますから。

>このサイトにぶら下げたら楽しいでしょうねェ・・・。
>容量は大丈夫ですか?(爆)
高速番長の走行シーンは、一般公開はしないつもりです。
(いくらなんでも、あれはヤバかろうと思います)

容量に関しては、サイトウさんとこにサーバーを移転したお陰で、
かなり余裕が出ました。だから、ばしばし画像や映像を載せちゃおうと、
目論んでおります。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:お、太鼓判
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/15(火) 13:02 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

>いい感じのカメラですね〜。お察しするところ車積カメラでしょうか?
備後。その通りです。

休憩中とかの映像の撮影は、IidaさんのDVカメラにお任せして、
走行映像撮影専用カメラに徹しようかと思っています。
ですので、音声に関しては雰囲気が伝わる程度でよいかなと思っています。

>編集ソフトVideo Studio7もメジャーなソフトなので使い方もWebで
>検索すると良く載ってます。
プロのcharaoさんに太鼓判をもらえたので、安心ですわ。
kurokiは映像関係は「ド」素人ですので・・・。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:最近欲しいモノ
 tatuya E-MAIL  - 04/06/15(火) 8:16 -
  
ども、tatuyaです
皆さん目を付けてたんですね。
じつはわたしもまえから次のカメラはこれにしようと思ってました
動画も撮れてこの値段、お買い得ですよね
他のHPで動画を付けてるページがあって、こんなのもいいなーと思ってたんですね。

kurokiさんならどういう風に料理するのか期待してます。
では、また!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1@wacc2s4.ezweb.ne.jp>

Re:でもちょっと心配
 gooch  - 04/06/15(火) 1:50 -
  
▼あんどーさん:

こんばんわ、goochです。
HotWire、なかなかよさそうですね。
私はアーシングした時に同じような感じがしました。

>TRXに爆音くんは楽しさ倍増ですよ。
>20年以上のバイク人生でこれほどパワーアップを体感したマシンは無いです。

やばいなー(笑)。
でも、まだどの程度のものか確認してないんですよ。
集合場所なんかで皆さんと一緒だとわからないけど、
閑静な住宅地(ただの山の中)では、純正管でも早朝出発と深夜帰宅には
気を遣いますから、その辺がちょっと心配なのですよ。

>どこのかなぁ、1本?2本? 楽しみにしてま〜す。

2本です。銘柄は・・・当ててください(笑)
でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZH056004.ppp.dion.ne.jp>

Re:うーん、さすがに・・・
 gooch  - 04/06/15(火) 1:33 -
  
▼kurokiさん:

こんばんわ、goochです。

>マフラーを換える=重量が変わるワケですから、
>この際、再セッティングを含めてOHしてはどうでしょう?
>
>と、別方面で煽ってみる(笑)。

うーん、さすがは良識派キャリア(保菌者)のお言葉、
心に染み入ります・・・(感染危険度、大)。

・・・もう一度、主治医と相談してみます(撃沈)。

ヘルメットも買わなきゃなんないし、ブツブツ・・・(独り言)
さすがに換装とはいきませんがね。

でわっ、乞うご期待。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZK094192.ppp.dion.ne.jp>

Re:最近欲しいモノ
 gooch  - 04/06/15(火) 1:05 -
  
▼kurokiさん:

こんばんわ、goochですっ。

>最近欲しいモノが、コレ。Motion Pixです。
>http://www.iodata.jp/promo/motionpix/

おおっ、これは私も以前から目をつけていました。
昔、三脚を横にしてタンデムシートに縛りつけて、
8mmビデオを撮ったことがありましたが、その時を思い出します。

>安くてオモチャみたいなデジタルビデオカメラなんで、
>仮に壊れても、精神的なダメージが少なくて済みますし、
>軽いので、設置場所の自由度も高くて、いろいろと楽しめそうなんです。

以前はio-dataのサイトでしか買えなかったのですが、
最近は店頭で見かけるようになりましたね。
軽くてホントにおもちゃみたいです。
動画デジカメみたいなものだと思っていたのですが、
ちゃんと音も録れたのですね(知らなかった・・・)

>例えば、高速番長の・・・

このサイトにぶら下げたら楽しいでしょうねェ・・・。
容量は大丈夫ですか?(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZK094192.ppp.dion.ne.jp>

Re:使い捨てグローブはいかが?
 ari E-MAIL  - 04/06/14(月) 21:37 -
  
kurokiさん、どうもです。ariです。

>キャリパーピストン揉みだしには、CCIメタルラバーが良いのですか。
>俄然興味が湧いてきましたので、今度購入して試してみます。

実は裏技があります。Fフォークのダストシールにシュッ。
Rサスのロッドにシュッと。金属とゴムの擦れるところなら抜群の威力を
発揮します。
実際Rサスのロッドにひと吹きして何度かストロークさせるとスムーズに。
いままで溜まっていた汚れも取れます。(かなり汚かった。)
元ネタは「モトメンテナンス」からです。

>kurokiはバイクを整備する際に、使い捨て手袋を着用しています。
>原工具という工具屋さんで購入しましたが、医療用などいろんな用途で
>幅広く使用されている手袋なので、手に入れやすい上に、安価です。

そうですね〜。昨日のメンテで指はガサガサ。それをしていれば...。
輸入工具店のカタログなんかには必ず出てたりしますね。今度買っておこう...。
考えてみれば、ホイールを外すとき位しか手袋をしてなかったな〜。
一応、手は商売道具なんで気をつけないと。

手袋の代わりといってはなんですが、使い捨てウェスを愛用しております。
一箱買っておけば、一年半位は楽勝で持ちます。台所の油汚れにもgood!
キッチンペーパーでも代用出来ますが、使い捨てウェスの方が紙質がより厚手で、丈夫でお勧めです。Tシャツを切る手間も省けますし。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZL004238.ppp.dion.ne.jp>

心配です
 あんどー E-MAIL  - 04/06/14(月) 20:44 -
  
kurokiさん、こんばんは あんどーです。

>ホットワイヤーに関しては、注意して頂きたい点があります。
>それは、火花が強くなっても、コイルが強化されていないと、
>最悪、コイルが熔けてしまう危険性があることなんです。
>高速全開なあんどーさんのような方は、特にご注意下され。

いじくり日記でその話を聞いてから心配しているんです。
まさかボヤ騒ぎとかならないですよねぇ(不安)。
強化コイルとか対処法はあるのでしょうか?

>また、高回転域でのセッティングが出しにくくなるという現象も
>耳にしていますので、何かおかしいな?と思ったら、
>潔くノーマルに戻ることも選択肢に入れておいて下さい。

キャブ交換する予定は無いのでその点は心配ないかと(笑)

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fd92.ade2.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
186 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,143
(SS)C-BOARD v3.8 is Free