TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
187 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

爆音は楽しいです!
 あんどー E-MAIL  - 04/06/14(月) 20:17 -
  
goochさん、こんばんは  あんどーです。

>雨のシーズン、週末はやはりメンテ関連ですね。

日々のメンテは大切ですよね。

>しかしこれを機に私も「爆音小僧」の仲間入りを果たします。
>・・・って、しっかり感染してるじゃんっ!

あら、また伝染病の患者さんが出てしまいましたね(笑)
かく言う私も軽〜く感染しています(爆)

TRXに爆音くんは楽しさ倍増ですよ。
20年以上のバイク人生でこれほどパワーアップを体感したマシンは無いです。

どこのかなぁ、1本?2本? 楽しみにしてま〜す。  でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fd92.ade2.point.ne.jp>

Re:いいですね〜
 charao E-MAIL  - 04/06/14(月) 1:45 -
  
▼kurokiさん、こんばんはcharaoです。

いい感じのカメラですね〜。お察しするところ車積カメラでしょうか?
何に使うにしろPC中心の配信ならこのカメラは良いです。
編集ソフトVideo Studio7もメジャーなソフトなので使い方もWebで
検索すると良く載ってます。

注意するところはマイクです。
外部入力マイクが付いているものが本当はお薦めです。(本製品には無いようです)
以前Iidaさんのトミンビデオを見ている方は分ると思いますが、インタビュー
などの人の声は内蔵マイクですと拾い難いというところがあります。
小型マイクは有線なら安いので外部マイク入力端子付きの物をオススメします。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080088.bbtec.net>

最近欲しいモノ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 1:27 -
  
ども、kurokiです。

最近欲しいモノが、コレ。Motion Pixです。
http://www.iodata.jp/promo/motionpix/

先日の小諸蕎麦オフで、サイトウさんに情報を頂いてから、
ちょいと調べてみたところ、こんなページがありまして、
http://www.iodata.jp/promo/motionpix/outrider5/index.htm
俄然欲しくなってしまったんですわ。

安くてオモチャみたいなデジタルビデオカメラなんで、
仮に壊れても、精神的なダメージが少なくて済みますし、
軽いので、設置場所の自由度も高くて、いろいろと楽しめそうなんです。

例えば、高速番長のTRXに装着してですね、
どのようなスピードで走行しているのかを、内輪で確認しちゃうとか。

例えば、tatuya講師のTRXに装着してですね、
追っかけてもらいながら、映像を見ながらレクチャーしてもらうとか。

いろいろと楽しめそうなネタが取れそうで、
想像するだけでワクワクしちゃいます。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:2個1作戦実行中
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 1:18 -
  
ども、wakaさん。kurokiです。

ホント、着々と形になってきていますね。
レストアの経過を撮影して、Yahoo Photoなどに掲載して頂けると、
喜ぶ方は多いのではないでしょうか?
(と、ちょっとおねだりしてみる)

trx850.jpでは、初めてのニコイチマシーンですので、
完成するその日を楽しみにしております。    

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:リアサスのOHはいかが?
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 1:09 -
  
ども、goochさん。kurokiです。

フロントサスのシールからのオイル漏れですか。
ゴム類は、経年変化で固くなるのは避けられませんので、
仕方ないことだと思いますよ。

リアサスに関しても、そろそろOHを考えた方が良いと思います。
特別なチューニングを施さなくても、シャッキリとしたフィーリングを
楽しむことが出来ますよ。

マフラーを換える=重量が変わるワケですから、
この際、再セッティングを含めてOHしてはどうでしょう?

と、別方面で煽ってみる(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:使い捨てグローブはいかが?
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 0:57 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

キャリパーピストン揉みだしには、CCIメタルラバーが良いのですか。
俄然興味が湧いてきましたので、今度購入して試してみます。

>難をいうなら、手に付くと妙にギトギトする所でしょうか。
今度は逆に、kurokiから提案を。

kurokiはバイクを整備する際に、使い捨て手袋を着用しています。
原工具という工具屋さんで購入しましたが、医療用などいろんな用途で
幅広く使用されている手袋なので、手に入れやすい上に、安価です。

一箱の中に100枚も手袋が入っているので、結構惜しみなく、
手袋を使い捨てることが出来ます。

入り組んだところを清掃する際に、手が傷つかずに済みますし、
オイルを扱うような用途でも、手が汚れずに済みます。
つまり、思い切った清掃や整備が可能になるワケです。

実際、今回チェーンを清掃した際に、チェーンのローラー1つずつに、
グリスを塗布していったのですが、使い捨てグローブがあったお陰で、
ローラーを直接つまんで回してグリスアップする気になりましたよ。

是非お試し下さい。
クセになりますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:ホットワイヤーに関する注意点
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 0:13 -
  
ども、あんどーさん。kurokiです。

ホットワイヤーに関しては、注意して頂きたい点があります。
それは、火花が強くなっても、コイルが強化されていないと、
最悪、コイルが熔けてしまう危険性があることなんです。

高速全開なあんどーさんのような方は、特にご注意下され。

また、高回転域でのセッティングが出しにくくなるという現象も
耳にしていますので、何かおかしいな?と思ったら、
潔くノーマルに戻ることも選択肢に入れておいて下さい。

最終的に、ノーマルプラグコード+イリジウムプラグ仕様にした
kurokiの意見でした。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:車検帰りに…(長文)
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/14(月) 0:04 -
  
ども、あんどーさん。kurokiです。

>結局、カーボンロレーヌを入れました。リヤはノーマルの新品です。
>今日は小岩の往復だけでまだ当りは今一つですが、今後が楽しみです。
あんどーさんの激走ぶりなら、すぐにアタリは取れますって。
後日、インプレでもお願いしますね。

ちなみに、このパッドは、ホイールが汚れます。
雨天走行をした後は、特に汚れます。
ですので、こまめな清掃を実施しないと、薄汚い見栄えになりますので、ご注意下さい。

>みなさん、車検ではどの程度の整備をしていますか。
kurokiが車検の度に必ずやってもらうことは、
スイングアームのピボット部のグリスアップです。

YSPの店長に、ここだけは2年毎にグリスアップしないと、
固着して外れなくなると言われて以来、継続的に実施しています。

また、いじくり日記にも書きましたが、今回は、
・前後サスのOH
・前後ブレーキOH
・サイレンサーOH(リメイク)
を実施したお陰で、極めて調子がよろしいです。
バイクがとても素直に動いて、実に楽しい!

ブレーキはOHしただけで、相当具合良くなりました。
何というか、フィーリングが柔らかくなって、コントロールしやすくなりました。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:2個1作戦実行中
 くぬぎ  - 04/06/13(日) 23:34 -
  
今日はお邪魔しました。
作業早いですね。あのあと、ここまでの形になるとは思っていませんでした。
ホイールありがとうございました。たいへん助かります。
仕事柄タイヤは会社で組めるので、スペアホイールが出来るととても楽になるのです。

走り始めるまで、すぐそうですね。

最近のちょっぱやのバイクにはカタログ性能はとてもかないません?が、
面白いですよ。TRX。

いじりネタには事欠かない人たちが沢山いますし。
話をしていると、びんぼートーチャンである事を忘れてしまいそうで(笑)

(^^)/~~~
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@user02-17.dia-net.ne.jp>

2個1作戦実行中
 waka E-MAIL  - 04/06/13(日) 22:22 -
  
昨日にベース車両が完バラとなり、フレームを塗装。さすが素人!!きっとすぐにダメになりそう?
そして本日、部品取り車のエンジンを載せました。着々と形に成りつつあります。来週末にはエンジンに火が入る予定です。頑張ります。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@dae67857.speednet.ne.jp>

Re:今日はO/Hの日っ!
 gooch  - 04/06/13(日) 21:48 -
  
▼kurokiさん、ariさん:

こんばんわ、goochです。
雨のシーズン、週末はやはりメンテ関連ですね。
YokoGさん式シート改造もなかなか具合がよく、
kurokiさんのサスO/Hの話でウチもそろそろと思っていたら、
何とFサスのシールからのオイル漏れが発覚!
あえなく入院と相なりました・・・でもリヤは大丈夫とのこと。
車検を通したといっても油断なりませんね。

物欲ウィルスに隠れて目立ちませんが、
実はこういう良識の高さがこのサイトの魅力ですな。

しかしこれを機に私も「爆音小僧」の仲間入りを果たします。
・・・って、しっかり感染してるじゃんっ!
でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ZG079111.ppp.dion.ne.jp>

今日はメンテの日っ!
 ari E-MAIL  - 04/06/13(日) 16:07 -
  
ども、kurokiさん。ariです。

走行会...。皆さん楽しそう...。

私は昨日と今日、メンテに没頭してました。
昨日は冷却水の交換、今日はキャリパー洗浄、パッド、ブレーキフルード交換、
で、洗車してました。

キャリパーメンテの時に先日言っていた、「CCIメタルラバー」を使って
ピストンの揉み出しをしました。
はっきり言ってコレお勧めです!これまでは、WAKO'Sのシリコンルブを使っていたのですが、メタルラバーはその上を行きます。
ブシュッとピストンとキャリパーボディの隙間に吹きかけます。で、2.3回出したり引っ込めたりすると非常にスムースに動くようになります。
勢い余って、ピストンが取れてしまいました。
難をいうなら、手に付くと妙にギトギトする所でしょうか。

今回は、FブレーキパッドはXJR1300ブレンボのパッドを組み込んでみました。
リアはTRX純正。
フロントのパッドは外側は3mmほど残ってましたが、内側は外側より減っており、2.5mmほどでした。皆様、パッドの残量を見るときは注意してください。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZL004107.ppp.dion.ne.jp>

Re:’04R1Fマスター情報
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/13(日) 6:24 -
  
charaoさんおはようございます、ゆういちです。

▼charaoさん:
>先程、オートバイ屋さんにマスターを頼んできました。
>
>なぜか?欠品だらけ・・・・

そうでしたか?自分調べたときはフルードカップやキャップ、ボルト関係2、3点だけだったので
ステーだけ何とかすればイケるなーって感じだったんですが・・・。

買う気は満々なんですが金欠病です。(爆)
それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:ホットワイヤー如何です?
 あんどー E-MAIL  - 04/06/13(日) 1:31 -
  
Iidaさん、ど〜もです。

>それからプラグはトルクマスターっていうのが相性がいいらしいんです。
>ちょっと高いですけど。(確か1本4000円ぐらい?)

今までイリジュウムを使っており、ホットワイヤーとの相性も良いとの事で、
新品イリジュウムに交換しました。

ホットワイヤー、大切に使わせていただきます。
もちろん、高速全開で!(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dn86.ade2.point.ne.jp>

Re:ホットワイヤー如何です?
 Akio Iida E-MAIL  - 04/06/13(日) 1:19 -
  
ども、あんど〜さん。 Iidaです。

▼あんどーさん:
>午後から車検の引き取り後、Iidaさんから頂いたホットワイヤーを工房で
>取り付けしようと企んでいたら雨が…(泣)
>yokoGさん、お世話お掛け致しました。

お電話いただいていたのですが、Iidaは休日出勤中・・・。すみません。

>そして肝心のインプレですが、噂通りの優れものでした。
>まずアイドリングが安定して振動が少ない(ような・笑)
>加速は開けた瞬間からトルクが太い(ような・爆)
>立ちあがり加速が良いのですり抜けが楽になった(ような・核爆)感じです。

ははは。(^^ゞ
まさしくそんな感触になるんですよね〜。
ベンチテストとかに載せるとなんら変わらないそうです。>ホットワイヤー
体感的にはホントにいいモノがあるんですけどね・・・。
それからプラグはトルクマスターっていうのが相性がいいらしいんです。
ちょっと高いですけど。(確か1本4000円ぐらい?)

>エンジンオイル(モチュール)とフォークオイル(社外品)は3月に交換しました。

先日、並行輸入品ですがYokoGさんとIidaは同じ業者さんからMOTULを1L1500円で
買いました。 これなら懐にやさしいですよ。
http://www.lastrada.ne.jp/oil-index.html

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:取り付けてみました>タバコケース
 yokoG E-MAIL  - 04/06/13(日) 1:09 -
  
ども、Iidaさん          休み無しで仕事漬けのyokoGです。

皆さんご無沙汰!久しぶりの書き込みです。
あまりに忙しさが続き、脳みそまで疲れてきているyokoGです。

最近の常設は梅雨時のカビのような物欲菌の異常繁殖。
イベントは、梅雨入り前日のトミン走行会の楽しそうなコメントと、気持ち良さげなカッコいいい写真が氾濫。
何度となく呼んでいただきながら、脳みその疲れと悔しさで、静かに掲示版を拝見していました。(笑)

Iidaさんに写真入りで呼んでいただいたので、やっと出てきました〜。

>YokoGさんアイデアの防水タバコケースを先ほど取り付けました。
>Iida号はTRCのトップブリッジとハンドルになっているおかげで
>付属のクランプなしで取り付けることができます。なかなかいい感じ♪
>
トップブリッジ右側しか付けようがなかったのでしょうが、蓋の向きが逆で使いにくそうですね。
ケースとアルミプレートは、両面テープで付けて周りをシリコンコーキングしてあるので、コーキングにカッター入れてドライヤーで温めて外し、向きを変えてはどうですか?

>Iidaはタバコはすいませんので、↓このような使いみちがあるので
>これからツーリングが楽しみです♪
>
もとはタバコケースで、防水性を生かしてハイウェイカードやコインホルダーをと作りましたが、
さすが、Iidaさんらしい発想でなかなかいい写真ですよ。(^_^)v
>
>PS YokoGさん電話にでれなくてすみません。今日は休日出勤中でした。
>  あんど〜さん。ノロジーの取付うまくいきました?

プラグコードが長いので、コイルの位置を左右入れ替え、コードをクロスさせる方法で取り付けました。
あんどーさんは苦労していましたが、なかなか自然なラインで取り付け出来ました。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W166046.ppp.dion.ne.jp>

Re:取り付けてみました>ホットワイヤー
 あんどー E-MAIL  - 04/06/13(日) 0:58 -
  
Iidaさん、こんばんは。 あんどー@ニコニコ加速中 です。

>PS YokoGさん電話にでれなくてすみません。今日は休日出勤中でした。
>  あんど〜さん。ノロジーの取付うまくいきました?

休日出勤中とは、失礼致しましたm(__)m
別ツリーで上げておきましたが、いい感じ〜です。ありがとうございました。

でも、取り付けがなかなかの技要りでしたよ。
コードがなが〜いんですよねぇ。結局エアクリボックスまで外して取り廻ししました。
しかも左右のコイルを入れ替えて。(これは小技親分のアイデアです)
アースは目立たない所から取りました。
そしてプラグキャップをはめると、ゆるゆる?
プラグもはずして頭にアダプタ取り付けました。

赤いあんどー号にまた赤いパーツが増えてとても楽しい取り付けでした。
でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dn86.ade2.point.ne.jp>

車検帰りに…(長文)
 あんどー E-MAIL  - 04/06/13(日) 0:35 -
  
みなさん、こんばんは。 車検4回目のあんどーです。

ゆういちさん: 

>今日、換えたあとあまりにも天気が良かったので箱根いっちゃいました。
>既に200キロほど走って慣らしは完了です。(笑)

今日も箱根ですか、いいなぁ。良い天気でしたよね午前中は!

>今日はあんどーさんが小岩の雨男にやられたそうです。(笑)

午後から車検の引き取り後、Iidaさんから頂いたホットワイヤーを工房で
取り付けしようと企んでいたら雨が…(泣)

小雨の中、家を出ましたがめでたく雨は上がり取り付け作業も無事?終了しました。
これがなかなかの曲者で、結局カウル・タンク・エアクリボックス・ラジエーター
そしてプラグまで外す事になりました。
yokoGさん、お世話お掛け致しました。

そして肝心のインプレですが、噂通りの優れものでした。
まずアイドリングが安定して振動が少ない(ような・笑)
加速は開けた瞬間からトルクが太い(ような・爆)
立ちあがり加速が良いのですり抜けが楽になった(ような・核爆)感じです。

パワーが何馬力アップとか言うものではなく(実際上がっている筈ですけど)
感覚的な事ですが、とても良い感じです。
Iidaさん、ありがとうございました。

kurokiさん:

結局、カーボンロレーヌを入れました。リヤはノーマルの新品です。
今日は小岩の往復だけでまだ当りは今一つですが、今後が楽しみです。

みなさん、車検ではどの程度の整備をしていますか。

今回は、冷却水(社外品)・ブレーキオイル(社外品)・前後ブレーキパッドの交換、
リヤサスリンクのオーバーホールをしました。
エンジンオイル(モチュール)とフォークオイル(社外品)は3月に交換しました。

フォークオイル交換は、フロント廻りがしっかりしますし、リヤサスリンクの
オーバーホールでは、初期の突き上げが無くなりました。

3人の子供の教育費に追われ、大技物欲には手が出ないのですが、基本のメンテで
かなり楽しく乗れるようになりましたよ。

最近、TRXを購入される方が大勢いらっしゃいますが、まずは各種オイルの交換と
オーバーホール、そしてタイヤ交換で本来の基本性能を楽しんで頂きたいと思います。

大技物欲に頼らなくても、このバイクはかなり楽しいですよ。
あとは、こちらのみなさんのご意見を参考に自分に必要なものから導入していけば
無駄なお金を使わずに楽しめると思います。

長々お付き合い有難う御座いました。
小岩まで小20分のあんどーでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dn86.ade2.point.ne.jp>

今日は洗車の日っ!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/13(日) 0:17 -
  
ども、kurokiです。

昨日の走行会が雨だったお陰で、kuroki号はどろんどろんでイヤー!ってな感じになっておりまして、
筋肉痛の身体を押して洗車したり給油したりしたですよ。はい。

例によって、キャリパーを水を張ったバケツにドボンと浸けて、ママレモンと古歯ブラシでシャコシャコ‥‥
と洗浄したのですが、パッドが錆びてしまっているとはっ!

チェーンに給油しようと思ったら、あちこちに錆が浮いているとはっ!

すぐに洗車して良かった、と思いましたよ。ホントに。
しかし今日は、時折ぱらぱらと小雨が降ったり、いかにもヤバげな黒色の雲に覆われたりする中の洗車でして、
ある意味スリリングな経験が出来ました(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:取り付けてみました>タバコケース
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/12(土) 23:54 -
  
ども、くいしんぼ番長。kurokiです。

やはりアレですか。
走行中にも何か食いたくなるんですな。

そんなときには、YokoG謹製小物入れに忍ばせた食料を、
そっとクチに運んで、にんまりとするワケですな。

さすが、食いに対する執念が常人と違う(笑)。

しかしあの小物入れ。
慣れてしまうと、もはや手放せないぐらい便利です。
YokoGさんに感謝!感謝!ですわ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
187 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,143
(SS)C-BOARD v3.8 is Free