TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
210 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ツーリング行って来ました。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/12(月) 1:12 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

天気の良かった今週末、ツーリングはさぞや楽しかったことでしょう。
kurokiは、土曜日は出勤(しかも午前様)、午後は車検と家事に追われた
週末だったのですが、それなりに充実していましたよ。

オハナシを伺う感じでは、ariさんが通うバイク屋さんのツーリングは、
かなりハイペース走行のようですね。
ただ、アツくなって自分のペースを見失わないように注意しないと、
痛い思いをするのは結局自分自身ですし、同行者に迷惑もかけますので、
ほどほどに行きましょう。

それから、ライトが昇天されたなら、いい機会です。
HIDを導入しましょう。
アブソリュートが高いと感じるなら、リモーションはいかがです?
YokoG号、ゆういち号に導入実績がありますぜ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:やはりOHですね
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/12(月) 1:02 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

やはり、どう考えてもリアサス君はOHの時期ですよね。

ラボカロッツェリアのOH料金は良心的ですので、
買ったときのあのフィーリングを取り戻すため、
OHに出そうかと思います。

ちなみに、他に頼んだことは、

・ブレーキフルード交換
・スイングアームピボット部のグリスアップ
・マフラーのウール交換
・タコメータータコ踊りの調査

となっております。

車検から戻ってきたら、バリッとリフレッシュされた
車体になっていることを思うと、今から楽しみです。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

悪魔発言訂正!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/12(月) 0:20 -
  
すみません。発言に一部誤りがありました。

>確か¥30,000ぐらいですよ。

http://www.carrozzeriajapan.co.jp/

こちらで確認したら
「 注:サスペンションオイル・オイルシ-ル・テフロンバンドは工賃に含まれます。
 その他の交換パ-ツは、実費を申し受けます。」
という記述で16,800円ですからおそらく¥20,000前後では?

私が¥30,000かかったのは良く考えたらツアラー仕様にモディファイした加工も
含まれてました。すみませんです。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

悪魔3号どぇ〜す。(笑)
 yokoG E-MAIL  - 04/04/11(日) 23:12 -
  
ども、kurokiさん        基本メンテは大切yokoGです。

>ども、悪魔ども(笑)。kurokiです。
>
>リアサスは、そろそろOHをしなきゃならない時期なんですよ。
>装着したのが98年の12月ですから、5年半近く経過していますし、
>距離にしても1万5千キロは走っていますからね。
>バラしたら、きっと、黒くて臭いオイルが出てくるんでしょうねぇ(苦笑)。
>
>さーて、うむむむむむ‥‥。
>
時間と距離どちらを見ても迷わずOHだと思います。
10,000キロ以上走行してOHすると、あのしなやかな動きが体感出来るそうですよ。
じわじわ性能が低下しているのは判らないものですからね〜(笑)

周りの情報からyokoGもRオーリンズのOHを10,000キロ越えを目安に考えています。
同時進行の作業があればチャンスでしょう。

kurokiさんのチャンスは、今です!

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))@R188227.ppp.dion.ne.jp>

Fウィンカー改造小技です。
 yokoG E-MAIL  - 04/04/11(日) 22:58 -
  
みなさんこんばんは。    小技楽しんでるyokoGです。

張り出しが大きく、立ちゴケなどでビックリする程アッパーカウルを破壊してしまう、純正ウィンカーの胴の部分を20mm程詰める改造をしました。

純正ウィンカーは、取り付けベース部と、本体の2分割出来ます。
加工は取り付けベース部の胴の部分を20mm程切り取り、ゴム用強力接着剤と、4mmトラスネジ(頭のでかいネジ)で固定し、本体を取り付けました。

加工方法を羅列してみると非常に長文になるので省きますしたが、ウィンカーを分割して眺めると、想像がつくと思います。

Rウィンカーの方が短く移植も考えましたが、外観は似ていますが、取り付け方法や取り付け部の穴が全く異なる為断念しました。

では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))@R188227.ppp.dion.ne.jp>

ツーリング行って来ました。
 ari E-MAIL  - 04/04/11(日) 22:45 -
  
ariです。

今日はバイク屋さん主催のツーリングで、長野の戸隠と鬼無里に
行ってきました。そばとおやきを堪能。いや〜美味でした。

本題はここからです。

その1
下りの左コーナーでブレーキングをミス。リアタイヤがロックしたまま
ズルズルとタイヤがスリップ、カウンターを当てながら何とか停止出来ました。
人間、バイクとも無傷で生還出来ました。タイヤが溶けてました。
後ろで目撃した人曰く「ロッシばりのカウンター」だったそうです。
(いや〜ホントにヤバかった...。)

その2
常連さんのゼファー1100が、オーバースピードで曲がりきれず転倒。
もうちょっとでバイクもろとも谷底へダイブするとこでした。
人間は無傷、バイクちょっと損傷。路肩のポールをなぎ倒してしまいました。
(いや、本当に無事で何より。紙一重でした。)

その3
帰り道、走行中にヘッドライトにLoビームがいきなり昇天。
仕方なくハイビームで走ってパッシング食らいまくり。
対向車の皆様ご迷惑お掛けしました。

なんか呪われているような...。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZH023068.ppp.dion.ne.jp>

Re:悪魔どもめ〜。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/11(日) 22:20 -
  
ども、悪魔ども(笑)。kurokiです。

リアサスは、そろそろOHをしなきゃならない時期なんですよ。
装着したのが98年の12月ですから、5年半近く経過していますし、
距離にしても1万5千キロは走っていますからね。
バラしたら、きっと、黒くて臭いオイルが出てくるんでしょうねぇ(苦笑)。

さーて、うむむむむむ‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

悪魔二号です(笑)
 ゆういち  - 04/04/11(日) 17:46 -
  
kurokiさんこんにちは、ゆういち@事務所 です。

▼kurokiさん:
>仕事に時間を取られすぎているために、サイトの更新も滞りがち。
>う〜ん、イカンなぁと思いつつ、GWの長期休暇で挽回を狙う今日この頃です。

楽しみにしております。
近いうちにパイルダーTRX見せれるかもしれませんよ。そしたら原稿書かせていただきます。

>蕎麦ツーですが、来月の中旬か下旬あたりを狙っています。

禁断症状わかります。あの味を越えるのは確かに難しそうですね。

>「どうせスイングアームを外すなら、リアサスのOHをしちゃえ」という
>悪魔の声に抗うのが大変です(笑)。

でも工賃かかるなら、一度にやってラップした部分を引いてもらうのもありですよね。

そうそうkurokiさん、”お”を付けるのはご遠慮ください。(謎&笑)
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust232.tnt4.yok1.da.uu.net>

悪魔で〜す(笑)
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/11(日) 17:09 -
  
ども、kurokiさん。Iidaです。

▼kurokiさん:
>kuroki@休出なのに午前様だった です。

おや?ここにも仲間が。 プロフィットさんに寄ったせいもありますが、私も休日出勤
からの帰宅は24:30でした。

>GWの長期休暇で挽回を狙う今日この頃です。

たぶん雨ですよ、GWは。 (まだいじけ気味・・・(笑))

>蕎麦ツーですが、来月の中旬か下旬あたりを狙っています。

今度は小淵沢ICから茅野、蓼科高原を抜け県道40号線から北上するルートは如何
でしょう? 
小淵沢ICを降りてすぐ県道17号線で素晴らしい景色の直線路があります。
ここも私のお気に入りスポットなんです。(写真)

朝の光を浴びて景色を楽しんだ後はここで朝食を食べるのがソロツーリング時の
私の定番。(笑)↓

http://suwa-net.com/hotel-chino/home/index.htm

>「どうせスイングアームを外すなら、リアサスのOHをしちゃえ」

やるしかないでしょう! 確か¥30,000ぐらいですよ。私も来年のオフシーズン
には前後OHする予定です。

では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:タイヤ換えてきました!
 ゆういち  - 04/04/11(日) 12:16 -
  
yokoGさんこんにちは、ゆういちです。

▼yokoGさん:
>この先のインプレ楽しみにしていますが、セッテイング途中の猫足に、リアだけパイロットパワー、何か迷路に入り込んじゃいそうですね〜(笑)

早く前も換えたいんですけどせっかく溝あるのに換えるのも、ってくらいの貧乏です。(笑)

>>今度、走行会企画しようか? こちらのサイトの企画で。

>サーキットいいですね〜。
>でも、皮つなぎ着用ですよね。持ってないもんな〜(-_-;)

今回書いたやつは初心者クラスなら皮の上下でいいらしいですよ。
自分のもつなぎじゃないし。

>>持久戦に持ちこまないと勝てません、あの人には。(笑)
>
>とんでもないです。珈琲オフではゆういちさんについていくのがやっとで、1往復で満足しました。(ゆういちさんには集中力が切れたのを読まれていましたか。笑)

先日の珈琲オフから初参加のyasuoさんにもかなり煽られました。
お二人につっつかれないよう頑張らねば。

>ゆういちさんもお金かけないで自分でやる方だからいいけれど、何もかも店任せだったらビックリするくらいリッチな趣味になりそうですね。
>お金かけずにアイデア勝負みたいな小技は、別の意味で楽しめていいですよね。

お金かけないというよりも、自分でやるのが趣味になっている部分もあります。
機械ものってさわってて楽しいですよね。
あとDIYセンターなんか行くといろんな部材があって、
これをこうしたらうまいこと行くなぁとか考えたりできますね。

>実は本日新作yokoG小技完成しました。近々写真撮ってデビューします。
>お・た・の・し・み(改造編です)

楽しみにしてます。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust72.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:タイヤ換えてきました!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/11(日) 12:06 -
  
ども、ゆういちさん。kuroki@休出なのに午前様だった です。

仕事に時間を取られすぎているために、サイトの更新も滞りがち。
う〜ん、イカンなぁと思いつつ、GWの長期休暇で挽回を狙う今日この頃です。

>もちょっと乗ってあげましょうよ〜。せっかく綺麗に磨いてあるんだから。
>また蕎麦食いに行くのを楽しみにしてます。
蕎麦ツーですが、来月の中旬か下旬あたりを狙っています。
気候的にも丁度いいですね。

ちなみにこれからkuroki号は、車検とその整備のためにバイク屋へ旅立ちます。
各種油脂類の交換と、スイングアームのピボットのグリスアップ、
マフラーのウール交換などを考えていますが、
「どうせスイングアームを外すなら、リアサスのOHをしちゃえ」という
悪魔の声に抗うのが大変です(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:タイヤ換えてきました!
 yokoG E-MAIL  - 04/04/10(土) 21:26 -
  
ども、ゆういちさん、Iidaさん。    体力のないyokoGです。

パイロットスポーツがお気に入りのyokoGですが、パイロットパワーは興味ありますね。
この先のインプレ楽しみにしていますが、セッテイング途中の猫足に、リアだけパイロットパワー、何か迷路に入り込んじゃいそうですね〜(笑)
限界挑戦でハイサイドなんか食わないようにね。

>>今度、走行会企画しようか? こちらのサイトの企画で。
>
>いいですねぇ。是非行ってみたいです!
>そういえば今度那須でNAPS主催の走行会があるとのチラシが入ってきました。5/30だそうです。これ行ってこようかな。
>
サーキットいいですね〜。
でも、皮つなぎ着用ですよね。持ってないもんな〜(-_-;)
>>
>>YokoGさんとの対決が楽しみですね〜。(by 観客1号)
>
>対yokoGさん作戦は同じ道を何往復もする!これに限ります。
>持久戦に持ちこまないと勝てません、あの人には。(笑)

とんでもないです。珈琲オフではゆういちさんについていくのがやっとで、1往復で満足しました。(ゆういちさんには集中力が切れたのを読まれていましたか。笑)
>
>>>チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
>>>どっかに百万落っこってないかなぁ。
>>
>>給料3ヶ月分は貯金しておいた方がいいよ・・・。私も新しい積み立て始めたもん。
>
>お!ということはもう一台TRXですか?あなたはTRX乗りの鏡だ!(煽りです)
>ちなみに給料3ヶ月貯めても新車の250オフ車くらいしか買えませーん。
>高給取の人はいいなぁ・・・。
>
今回Rブレーキローターとパッドを交換しましたが、細かいものまで記録していくと、結構お金かかりますよね。
猫足だ、キャブだと走ったら、家庭崩壊です。

ゆういちさんもお金かけないで自分でやる方だからいいけれど、何もかも店任せだったらビックリするくらいリッチな趣味になりそうですね。
お金かけずにアイデア勝負みたいな小技は、別の意味で楽しめていいですよね。

実は本日新作yokoG小技完成しました。近々写真撮ってデビューします。
お・た・の・し・み(改造編です)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@R184094.ppp.dion.ne.jp>

Re:タイヤ換えてきました!
 ゆういち E-MAIL  - 04/04/10(土) 6:44 -
  
親分おつかれです。最近パイルダー作戦が滞ってるゆういちです。

▼kurokiさん:
>>銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。
>kurokiの心を見透かしたかのようなチョイス(笑)。

たまたまです。(笑)

>そうです、今のディアブロが寿命になったら、
>久しぶりにビバンダム君を履いてみようかなぁと思っているのです。
>世間の評判も上々のようですので、ちと楽しみです。

上々なんですか。それは良かった。
しかしF1の影響でしょうか、某MLではカタログに載っているのに欠品なんてのがあるらしいです。いかんですなー、ミシュラン。

>しかし。
>kurokiの場合、溝が無くなるよりも先に、ゴムが劣化する方が早いという、
>情けない状態だったりします。
>
>む〜、もうちょっと乗らなくては。

もちょっと乗ってあげましょうよ〜。せっかく綺麗に磨いてあるんだから。
また蕎麦食いに行くのを楽しみにしてます。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:タイヤ換えてきました!
 ゆういち E-MAIL  - 04/04/10(土) 6:36 -
  
Iidaさんお疲れです、ゆういちでございます。

▼Akio Iidaさん:
>>皆さんこんばんは、ゆういち@明日はドライブ です。
>
>気をつけていってらっしゃいませ。 灯台もと暗し。アイスは美味しい(意味不明)。

そこそこ!↑あまり意味不明なツッコミをしないように。(笑)なにげに韻ふんでたりするし。
ちなみに今日は犬が吠えてる先っちょ行ってきます。(こちらも意味不明)

>>銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。
>
>おお、流石は峠企画番長!

企画するというか、ただ自分が走り行きたいので道連れを誘惑している番長、くらいです。長い?

>今度、走行会企画しようか? こちらのサイトの企画で。

いいですねぇ。是非行ってみたいです!
そういえば今度那須でNAPS主催の走行会があるとのチラシが入ってきました。5/30だそうです。これ行ってこようかな。

>>溝はキてますね〜、雨の日大丈夫かいな?と思うくらい溝がありません。
>>出先で降ったらどうしよう・・・。(爆)
>
>ひひひ・・・是非ご一緒させてください。(← 嫌な奴(笑))

こないだの珈琲オフでIidaさんの神がかり的な力には吃驚です。
とか言いながらIidaさんといったツーリングで降られたときって去年の朝錬IIしかないんですよね。でもそのときはIidaさんいなかったし。謎だ・・・。

>>最近のバイク業界は全てにおいて究極を目指しているのか方向性が極端ですね。

>でもその尖った性能に惹かれたんでしょ? (と突っ込む・・・)
>ゆういちさんのことだからサイドまでズルズルに・・・。

あの〜、サイドズルズルになるまで走れませんので。かなーらず真ん中が減って交換ですよ。

>>乗り味のほうですが、帰りの数キロ走ってみましたが初期の滑りやすいのを考慮しても
>>しっかり感がありました。今春の朝錬が楽しみです。
>
>YokoGさんとの対決が楽しみですね〜。(by 観客1号)

対yokoGさん作戦は同じ道を何往復もする!これに限ります。
持久戦に持ちこまないと勝てません、あの人には。(笑)

>>チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
>>どっかに百万落っこってないかなぁ。
>
>給料3ヶ月分は貯金しておいた方がいいよ・・・。私も新しい積み立て始めたもん。

お!ということはもう一台TRXですか?あなたはTRX乗りの鏡だ!(煽りです)
ちなみに給料3ヶ月貯めても新車の250オフ車くらいしか買えませーん。
高給取の人はいいなぁ・・・。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:タイヤ換えてきました!
 ゆういち E-MAIL  - 04/04/10(土) 6:13 -
  
ariさんおはようございます、ゆういちです。

新潟はシーズン開幕しましたか?こちらはもういい塩梅です。
今日あたりもたくさんバイクバカが出撃してるものと思います。

▼ariさん:
>>溝はキてますね〜、雨の日大丈夫かいな?と思うくらい溝がありません。
>>出先で降ったらどうしよう・・・。(爆)
>
>確かにヤバそうな雰囲気ですよね。でも他社製品もにたようなものかも。
>コンパウンド柔らかいから耐久性はどうなんでしょ?

そこらへんは追って報告します。
まあ軟らかくなれば寿命も短いのは必然でしょうけど。
国産は減りが早かったのを覚えてます。

>>チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
>>どっかに百万落っこってないかなぁ。
>
>私は300万円くらいでいいな〜。ロードスターとバイクのパーツ買って...。
>真面目に働こう...。

300万あっても車だと1台しか買えないですよねー。
バイクなら3台は行けそうだからXR600、400でしょ、TDR、SDR、モンキーバハ、WR450F、250F・・・もう既に300万超えてる・・・。
なぜか純ロードバイクがないですね。(笑)

先は長いです。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:タイヤ換えてきました!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/10(土) 2:15 -
  
ども、ゆういちさん。kuroki@土曜は休出です。

>銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。
kurokiの心を見透かしたかのようなチョイス(笑)。

そうです、今のディアブロが寿命になったら、
久しぶりにビバンダム君を履いてみようかなぁと思っているのです。
世間の評判も上々のようですので、ちと楽しみです。

しかし。
kurokiの場合、溝が無くなるよりも先に、ゴムが劣化する方が早いという、
情けない状態だったりします。

む〜、もうちょっと乗らなくては。

と言うワケで、楽しいレポート、お待ちしております。
でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:タイヤ換えてきました!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/10(土) 0:55 -
  
iida@明日も休出です。

▼ゆういちさん:
>皆さんこんばんは、ゆういち@明日はドライブ です。

気をつけていってらっしゃいませ。 灯台もと暗し。アイスは美味しい(意味不明)。

>銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。

おお、流石は峠企画番長!

>店の人によるとサーキット走行屋さんには結構好評な様子。
>指で押した感じはスポーツよりやや軟らかいかな?といったところでした。

今度、走行会企画しようか? こちらのサイトの企画で。

>溝はキてますね〜、雨の日大丈夫かいな?と思うくらい溝がありません。
>出先で降ったらどうしよう・・・。(爆)

ひひひ・・・是非ご一緒させてください。(← 嫌な奴(笑))

>最近のバイク業界は全てにおいて究極を目指しているのか方向性が極端ですね。
>特化してると言ったほうが業界受けはいいんでしょうか?
>売るためにはしょうがないのかな〜。

でもその尖った性能に惹かれたんでしょ? (と突っ込む・・・)
ゆういちさんのことだからサイドまでズルズルに・・・。

>乗り味のほうですが、帰りの数キロ走ってみましたが初期の滑りやすいのを考慮しても
>しっかり感がありました。今春の朝錬が楽しみです。

YokoGさんとの対決が楽しみですね〜。(by 観客1号)

>それからTRXって前タイヤの減りが早く、自分の場合後ろ2本で前3本くらいのペース
>だったんですが、今回前を換えていないにもかかわらず後2本目突入しました。

自分も純正の足回りの時はそうでしたのでよく判らないバイクだな、と思っていました。

>原因としてはフォークを換えたことにより、乗り方が変わったのかなと思ってます。
>皆さんのTRXはどうですか?

私のTRXも今は普通にリアから減ります。でも前後同時交換だったらリア交換時期に
フロント3分残りってとこです。

>チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
>どっかに百万落っこってないかなぁ。

給料3ヶ月分は貯金しておいた方がいいよ・・・。私も新しい積み立て始めたもん。
では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:タイヤ換えてきました!
 ari E-MAIL  - 04/04/09(金) 23:52 -
  
ゆういちさん、こんばんは。ariです。

>今日TRXのリヤタイヤ換えてきました。
>銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。

おお!パイロットパワーですか。
私は今日パイロットスポーツRタイヤ発注してきました。
パワーは興味津々ですねぇ。

>溝はキてますね〜、雨の日大丈夫かいな?と思うくらい溝がありません。
>出先で降ったらどうしよう・・・。(爆)

確かにヤバそうな雰囲気ですよね。でも他社製品もにたようなものかも。
コンパウンド柔らかいから耐久性はどうなんでしょ?

>チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
>どっかに百万落っこってないかなぁ。

私は300万円くらいでいいな〜。ロードスターとバイクのパーツ買って...。
真面目に働こう...。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZC099045.ppp.dion.ne.jp>

タイヤ換えてきました!
 ゆういち E-MAIL  - 04/04/09(金) 22:48 -
  
皆さんこんばんは、ゆういち@明日はドライブ です。

今日TRXのリヤタイヤ換えてきました。
銘柄は皆さん注目(であろう)のミシュラン・パイロットパワーです。

店の人によるとサーキット走行屋さんには結構好評な様子。
指で押した感じはスポーツよりやや軟らかいかな?といったところでした。

溝はキてますね〜、雨の日大丈夫かいな?と思うくらい溝がありません。
出先で降ったらどうしよう・・・。(爆)

形状はスポーツ比で若干尖っている模様。
単体のフロントなんてこれホントに公道用?ってなくらい尖ってました。
最近のバイク業界は全てにおいて究極を目指しているのか方向性が極端ですね。
特化してると言ったほうが業界受けはいいんでしょうか?
売るためにはしょうがないのかな〜。

乗り味のほうですが、帰りの数キロ走ってみましたが初期の滑りやすいのを考慮しても
しっかり感がありました。今春の朝錬が楽しみです。

それからTRXって前タイヤの減りが早く、自分の場合後ろ2本で前3本くらいのペース
だったんですが、今回前を換えていないにもかかわらず後2本目突入しました。
原因としてはフォークを換えたことにより、乗り方が変わったのかなと思ってます。
皆さんのTRXはどうですか?

チェーンもオイルも換えにゃならんと、意思とは関係なく金が出ていきます。(悲)
どっかに百万落っこってないかなぁ。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

マッハの通販
 HAL900  - 04/04/07(水) 8:41 -
  
▼とろろんさん:
HAL900@赤・福島です。
地方はタイヤ交換は悩みどころですよね。
ついこの間、マッハから通販でパイロットロードを購入しました。
諸費用込みで30,700円で購入しました。
入れ替えが問題ですが、いろいろ聞いてみたら、
だいたいが、工賃6,000円+タイヤ引取り500円/1本のようです。
消費税が追加になりますが、それでも安いですよ。
(クロネコヤマトのドライバが、すんごくキレイなおねえちゃんという特典付)

仙台のタイヤ屋の情報ありがとうございます。
価格が載ってないのが残念ですが、
近場なんで今度行ってみます。

福島は今週末が桜の見頃のようで、
峠も日中なら暖かくて、走りやすくなってきました。
レークラインの除雪はGW前には終わるので、
そろそろ本格的シーズンINですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.6.11.67>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
210 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,152
(SS)C-BOARD v3.8 is Free