TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
215 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:漢のマフラ〜。
 charao E-MAIL  - 04/03/15(月) 22:42 -
  
▼ariさん:
寝たふりどーもです。charaoです。

charaoの場合は、1に値段、2に重量です。
というわけで、中古でヨシムラのカーボンサイレンサーです。

値段は個人売買で4万円だったと思います。
重さはご存知の通りノーマルとは段違いです。
唯一の欠点はエキパイがバンクセンサーになってしまっているところです。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

漢のマフラ〜。
 ari E-MAIL  - 04/03/15(月) 22:04 -
  
ariです。

いつものように、夜に自転車で徘徊していたら、
遠くのほうからマルチエンジンの甲高い音が響いてきました。
音はだんだん近づいて来てはいますが、バイクの姿は一向に見えません。

やっと通り過ぎたバイクはCB400SFのVTECでした。
「4気筒は音が魅力!と言う人がいるけど音だけ速くてもな〜。」
などと思いました。(4気筒好きの方、ご勘弁願います。)

で、ネタ振りです。
実は私、マフラーの音ってどーでもいいんです。
FP管にした当初は、「うるさいマフラーだな。音で疲れる。」
なんて思ってました。

私の重視するのは、素材とデザインです。音は二の次、三の次。
(うるさすぎるのは勘弁ですが。)

皆さんはマフラーにどんな拘りがありますか?

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y083143.ppp.dion.ne.jp>

Re:排気ガスが臭いです
 ari E-MAIL  - 04/03/15(月) 21:42 -
  
とろろんさん、どうもariです。

>今まで色々バイク乗ってきましたけど
>今乗ってるTRXの排気ガスがめちゃくちゃ臭いんです。
>なんというか、ガソリンの燃えた臭いだったらわかるんですけど
>毒ガスのような臭いがします。

わたしのTRXはマフラー換えたらいい匂いがします。
なんと言ったら良いのでしょうか。甘〜い香りがします。(FP管は甘い香り?)

確かに車のように触媒がついてないので、臭いはしますが我慢できるレベルです。
去年の裏磐梯オフのとき、ゆういちさんの後ろはキツいものがありました。
排気ガスが目にしみたし、爆風がヘルメットを揺らしてくれましたし。
(ごめんなさい、ゆういちさん。)

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y083143.ppp.dion.ne.jp>

エンジン完成おめでとうございます!
 ari E-MAIL  - 04/03/15(月) 21:26 -
  
Iidaさん、こんばんは。ariです。

まず、エンジンOH完成おめでとうございます!
これでますますTRXに愛着が湧いてしまうのでは?
バランス取りしたエンジン、興味津々ですね〜。今度ぜひ試乗させてください。
夏の裏磐梯オフあたりで...。(話が早すぎ。)

今回のIidaさんのOHメニューは、バランス取りとコンロッドの交換、各部の
チェックだけなんでしょうか?
その他の秘密のチューンをしてあるのでは?

私は腰上だけのOHを考えてます。
カムカバーのガスケットもボロボロで、いつオイルが滲んでも
おかしくない状態ですし。
今年の冬には、腰上だけ自分でおろして、バイク屋さんにポート研磨なんて頼もうかと思ってます。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y083143.ppp.dion.ne.jp>

仙台という手を考えています
 とろろん E-MAILWEB  - 04/03/15(月) 2:47 -
  
▼ジャンさん:

情報ありがとうございます。
私もなんとか調べているんですが仙台だったら行ける範囲だと思うので
http://www.tyre-navi.com/index.html
ここなんてどうでしょうね?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@q238110.ap.plala.or.jp>

Re:排気ガスが臭いです
 とろろん E-MAILWEB  - 04/03/15(月) 2:46 -
  
▼kurokiさん:
>こういう場合は、まずキャブの具合を調べてみるのがセオリーでしょう。
>恐らく、濃すぎる状態になっていると思います。

ジェット交換とかしないといけないのでしょうか?
どちらにせよ自力ではできそうにないんですけど。ヘタレなんで(汗)

>タイヤ交換ですが、金額的にキツイようでしたら、
>舶来品を買わずに、国産品を買った方がよろしいかと。
>ツーリング用の、航続距離が長めのタイヤをオススメします。

今ついてるのがダンロップなんですよ。
それにイタリアへの熱い思い入れもありますし
やっぱりピレリはいてみたいです。
距離はそんな乗ることは無いと思いますしどうせ早坂しか走らないと思うので
航続距離は考えない方向でいきたいと思います。
(長距離ツーリングで問題になるのは僕的にはタイヤ自体よりも
 チェーンの伸びなんですよね。テンション調整のための工具を
 おそらく一度程度しか使わないであろうと思われる状態で
 何日も携帯し続けるのはどうなのか?と。ようするに自分でするのは嫌という。)

ちょっと不安なのは、雨天走行ですね。
一般的にドライのハイグリップって雨天時のグリップはどうなんでしょうか?
今の状態だとせいぜい60km/hしか怖くて出せません。
ヘタすると50km/hも出せないかも。

昔の愛車バンディッドではハイグリップに変更したら
メーカー標準と比較して雨天時のグリップが落ちました。
でも今の僕のTRXほど危険な状態ではありませんでしたけど。
多少落ちるのは覚悟のうえなんですけど
あまりにツルツルだったら嫌だなぁと・・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@q238110.ap.plala.or.jp>

Re:フルスロなんて〜。慣らし、慣らし!!
 charao  - 04/03/15(月) 0:44 -
  
▼Akio Iidaさん:ども!charaoです。

>そして大通りに出てアクセルをフルオープンにすると振動が遥かに少なくなった
>事で270度クランクの鼓動感がさらに感じられます。

ウワっ!いきなりそんなフルオープンなんて〜、駄目ですよ〜せっかく手組して
もらったEgなんですから、もったいないですよ〜。
マズは慣らしをじっくりやってください!

charao号はチューニングフォークマークをタンクに付けたのですが、
他のステッカーが入手できず、何かサッパリし過ぎで淋しいです。
ココのサイトのステッカーでもカッティング屋に頼んで作ろうかな??

大家さん!ココのサイトロゴのスッテッカー作ってもヨカですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-637p11.ppp15.odn.ne.jp>

Re:ドレンについて質問!(誤爆)
 Showrin WEB  - 04/03/14(日) 23:09 -
  
Showrinです。
GOMIさん、わざわざ確認していただき、
ありがとうございました。

>引っ張り出して確認したところ
>ごめんなさいドレン2カ所ありますね〜
>ミズイトで確認できますね
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:タイラ8耐レプリカ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/03/14(日) 22:48 -
  
ども、Iidaさん、ゆういちさん。kurokiです。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45671477
新TRX-MLでも、かつやさんのTRXが売りに出されているのを拝見しました。

一抹の寂しさを感じますが、去る人もいれば来る人もいるワケで、
その時々のメンバーでTRXワールドを盛り上げて行ければと思っています。

それにしても、新TRX-MLって、盛り上がりませんねぇ‥‥。
盛り上げ役がいないと、いくら場所があっても、閑散としますね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa475.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:あれ?
 kuroki E-MAILWEB  - 04/03/14(日) 22:36 -
  
ども、nakaさん。kurokiです。

>3日にお会いできることを楽しみにしています。
あれ?
nakaさんって、珈琲オフに参加をされていましたっけ?

違う名前で参加表明されているのでしたら、
古い方の名前を訂正する形で、改めて参加表明をお願いします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa475.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:ついに完成!フルバランスエンジン!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/03/14(日) 22:26 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

やはり、エンジンのフルバランス取りは、効果抜群のようですね。
慣らしが終わったところで、一度試乗させて頂きたいところです。

ただ、「50万円+α」という値段を聞いてしまうと、さすがに躊躇します。
もうちょっと出せば、新車のYZF-R6が買えちゃいますからね。

とはいえ、Iidaさんのようなやり方も、またアリだと思うんですよ。
一つのバイクをとことんまで突き詰めるのも、やりたくてもなかなか出来ないことですから。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa475.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:ついに完成!フルバランスエンジン!
 naka  - 04/03/14(日) 21:24 -
  
よかったですね。

>一番驚いたのはまずアイドリングが800〜900rpmで安定しているんです。
 やはり、そんな低回転でも安定するのですね。

>そして大通りに出てアクセルをフルオープンにすると振動が遥かに少なくなった
>事で270度クランクの鼓動感がさらに感じられます。
 振動に逃げていたパワーが上乗せされたのでしょうね。

費用はかかっても、高速走行中にコンロッドが逝かれてしまったかもしれないことを考えたら、許せるでしょうね。
3日にお会いできることを楽しみにしています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm045189.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ついに完成!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/03/14(日) 19:37 -
  
ども、Kurokiさん、charaoさん。 Iidaです。

>次は外回り補修ですね。
>珈琲ツーには間に合いそうですか??

今度の水曜or土曜に高畑さんところに行く予定です。
4/3に間に合いそうならお願いして、無理だったら4/3の
帰途に入庫をお願いしようかな、と考えております。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

ついに完成!フルバランスエンジン!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/03/14(日) 19:34 -
  
皆さんこんばんは。 Iidaです。

ついに完成し今日引き取りに行きました。

以下、簡単なインプレッションを。

一番驚いたのはまずアイドリングが800〜900rpmで安定しているんです。
TRXは本来は1200〜1300rpmぐらいだったはずです。
スタティックエンジンバランスを完璧に取った我がTRXはこんなところで
生まれ変わった性能をまず主張してきました。

そして走り始めてからは市街地をわざと低めの回転数でドンドンシフトアップ
してみました。 すると以前はあきらかにノッキングのような症状を示して
走らなかった2000rpm以下が扱いやすい特性に変わっているんです(!)
渋滞のすり抜けも2〜3速が使えるので楽です。
そして大通りに出てアクセルをフルオープンにすると振動が遥かに少なくなった
事で270度クランクの鼓動感がさらに感じられます。
FCRを装着したKuroki号のような劇的な変化はありませんがマルチのような
扱いやすさとツインの鼓動感がより高いレベルでバランスした感じですね。


というわけであらたな物欲コンテンツの登場です。(笑)
かかった金額はコンロッドの曲り等のトラブルもあったので極上の中古TRX
1台分になってしまいました。ハハハ・・・。(50万円+α・・・)

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

オーバーフローとガソリンコック
 ゆういち E-MAIL  - 04/03/14(日) 18:38 -
  
Iidaさん、皆さんこんばんは、ゆういち@今日はちょっとサンメカ です。

▼Akio Iidaさん:
>2.ガソリンフィルターを追加した方がよいのかも。
> フロートバルブにゴミが付きにくいのでは?

>というわけで60,000kmという走行距離はまったく関係なかったことがわかりました。
>オーバーフローが命取りになるダウンドラフトキャブって怖いですね。

さっき店からフロートバルブとOリング、ネットを受け取ってきまして部品交換しようとしたところ、
チェックバルブ部に見事にゴミが挟まっていました。
これを取り除き、新品の部品を取りつけましたがもうひとつの問題が露呈。負圧コックが効かなくなっていました。
これは以前にも経験しまして、内部のパッキンを交換しても直らなくてアッセンで交換したことがあります。そしてまた今回おバカさんになってしまったので金欠しのぎとして停車時にピンチツールを使うことにしました。これは洗濯バサミ状のものでホースを挟みこみガスを流れなくするものです。
コックは高いんです、約¥6000!対して工具は約¥500。パワーウェイトレシオが若干悪くなりますがしょうがありませんね。(笑)
負圧コックは正常に動作してくれるうちはいいのですが、一旦効かなくなると怖いですね。
こんなときは昔ながらのオンオフのあるコックが欲しくなります。

トータルで考えると自分はオンオフコックを付けるのが一番安心できます。
いちいち面倒ですがその後のことを考えるとこのくらいはしょうがないのでは?

Iidaさん、遠足間に合わせてね〜。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:タイラ8耐レプリカ
 ゆういち E-MAIL  - 04/03/14(日) 7:49 -
  
物欲兄貴おはようございます。
ゆういち@今日はパイルダー作戦お休み でございます。

▼Akio Iidaさん:
>日光の温泉ツーや、裏磐梯オフにも参加されていたかつさんの
>タイラ8耐レプリカのTRXがヤフオクに出品されているいようです。
>実車を見てその美しさや程度を知っているIidaとしては、
>
>「 ほ、欲しいっー!! (爆)」
>
>っていう感じなのですが、エンジンフルバランスをした後で
>そんな資金あるわけないです。(笑)

何をおっしゃいます!もう一台金のなる木があるじゃないですか。
(YAMAHAエンジンの4輪)
あれ売っぱらっちゃえば、やすさんのもまとめて買えますよ!
どっちも待っていると思うな〜、Iidaさんを。(笑)

そういえば新年会でご一緒したSさん(一応伏せときます)のらしきTRXが出ていたのを見ました。1日くらいしか出ていなかったので売れたか削除したかわかりませんが、フェンダー、ステッカーとおそらくそのものだと思います。
さらにはもうひとり友人がTRXを降りてしまい寂しいかぎりです。
しかし反面、新しい方が増えてきているのでガンガン盛り上げていきましょう!

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

タイラ8耐レプリカ
 Akio Iida E-MAIL  - 04/03/14(日) 5:48 -
  
ども皆様、Iidaです。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45671477

日光の温泉ツーや、裏磐梯オフにも参加されていたかつさんの
タイラ8耐レプリカのTRXがヤフオクに出品されているいようです。
実車を見てその美しさや程度を知っているIidaとしては、

「 ほ、欲しいっー!! (爆)」

っていう感じなのですが、エンジンフルバランスをした後で
そんな資金あるわけないです。(笑)

フッ〜・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ついに完成!
 charao  - 04/03/14(日) 2:44 -
  
▼Akio Iidaさん:
ども!charaoです。

待ちに待ったEg完成ですね。
新しくなったTRXのフィーリング楽しみですね。全く違うバイクに感じるに違いないと
思います。

次は外回り補修ですね。
珈琲ツーには間に合いそうですか??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-637p11.ppp15.odn.ne.jp>

Re:この掲示板って・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 04/03/14(日) 0:20 -
  
ども、Showrinさん。kurokiです。

見つけちゃいましたね。この掲示板の隠し機能を(笑)。
(別に隠しているワケじゃ無いんですけどね)

「一覧表示」形式は、時系列で投稿を見られるので、
kurokiは結構多用しています。
新しい書き込みはどれか?と探すのが楽になりますから。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa475.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:ついに完成!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/03/14(日) 0:17 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

エンジンのO/H、遂に完成ですねっ!おめでとうございます。
さぞや待ちくたびれたことでしょう。

kurokiが塗装に出したときも、今か今かと待っていたことを
思い出しますよ。
実際、そんなに乗る時間は無いくせにね。

さて、後はプロフィットさんにゴーですな。
kurokiも一緒に行こうかなぁ。
ちょっと小傷が増えてきたので、クリア部分をバシッと研磨して頂こうかと。
久々に、高畑さんにもお会いしたいしね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa475.e28.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
215 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,155
(SS)C-BOARD v3.8 is Free