TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
223 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:説明補足
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/20(金) 0:12 -
  
また、Iidaです。

せっかくのGOMIさんのアイデアがもしかして皆にわからないかもしれないと
思い補足説明させていただきます。

タンクの前側の固定にこのボルトを使うと楽に外せますから、後ろ側
の固定を支点に車のボンネットのようにタンクを持ち上げる事が簡単に
なります。

と、言う事はFCR+ファンネル or むき出しエアクリの時のセッティング
変更が楽ちんってことです。

ですよね? GOMIさん。

ゆういちさんどうですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:あの時のあの約束のあのあれだ-!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/20(金) 0:03 -
  
Iidaです。
ここここれこそ、あの時のあの約束のあのあれです。(大笑)

▼GOMIさん:
>組上がりはこんな感じです
>ねじ山の出ている部分は7mmとなります
>そうするとフレームをよけきれます〜

ほしいよ〜。 遅れた罰に珈琲オフの次のオフ強制参加! (笑)
GOMIさんもFCRですよね。 
あ、そうだ!ダイマグホイールという新たな物欲コンテンツ出現かな??

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

これ、いいですね。
 Showrin  - 04/02/19(木) 21:17 -
  
GOMIさん、はじめまして。
Showrinと申します。

以前、どこかの記事でワンタッチボルトとか言う、
ボルトがあることを知り、お店で探したことがありました。
結局、そのような名前のボルトは見つからず、そのうち忘れてしまっていました。
今思えば、このような自作されたものだったのかもしれません。
私も自作路線で作ってみようと思います。
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:楽チンタンク固定ボルト
 GOMI WEB  - 04/02/19(木) 19:46 -
  
組上がりはこんな感じです
ねじ山の出ている部分は7mmとなります
そうするとフレームをよけきれます〜
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

楽チンタンク固定ボルト
 GOMI WEB  - 04/02/19(木) 19:41 -
  
んではレシピを
ステンボルトM6*70 2本
長ボルト M6*30 4個
コノエ ノブスターM6用 2個
って感じです
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

いいんでないですかい?
 GOMI WEB  - 04/02/19(木) 19:19 -
  
タンク固定ボルトはいいんじゃないでしょうか?

ただのロングノブボルトだし!

ホームセンターで売ってる物じゃつまらないので
たぶん小技親分は削りだしノブでしょう!
小技親分に是非報告を!
こっちから図面なんぼでもだしますよん〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

よその方のHPですが...参考にどうぞ
 ゆに  - 04/02/19(木) 9:09 -
  
▼GOMIさん:
>うむぅ!あるんだ・・・
>どうしようかしら〜
>
>># 闇?影?の物欲先導人?
>
>ん!暗黒の物欲先導人ですな!
>しかも〜
>一筋縄でいかない奴ばかり〜

ん〜...だから廃人なんでしょーねぇ (^^;

>
>とりあえず
>OHPシートにメーターをカラープリントして〜
>模様も自由自在だし
>その下にELを敷こうかしら・・・
>いやいや!
>それよりも直接カッティング張っちゃうか
>塗装?
>
>とか考えました?

先人のHPのURLでし、ご参考に...
http://www4.ocn.ne.jp/~maa/el.html
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.14.10.161>

ありがとうございます(^o^)
 くろねこ  - 04/02/19(木) 6:43 -
  
Kurokiさん、Iidaさん、GOMIさん、どうもありがとうございます。
これからの季節、絶好のツーリングシーズンですね。
おまわりさんには気をつけて、存分に楽しみたいと思います。
ところで・・・我が愛すべきTRXなのですが・・・
どーしても解せない点が一つだけあるんですよ。
イグニッションキー!あれ、ちょっとなぁ・・・
他のTRX見ても同じものが付いているので、あれが純正かと思いますが。
オートバックスとかへ行って、もうちょっとおしゃれな物を探すのですが、
どうもバイク用のは無いみたいで・・・
今日、ちょいと鍵専門のお店にでも行ってみようかと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@219-122-201-67.eonet.ne.jp>

Re:yokoGのつぶやき。>kurokiの場合
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/19(木) 2:04 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

このコメントツリーは、一体どこにコメントを付けるべきかと、ホント迷います。
この手のネタは、kurokiも大好きなので、近々別のネタを振ってみようかと思います。

> 物欲三兄弟は、長男、次男、三男と、らしい違った方向性を確立しており、入り込む余地がありません。
kurokiの場合は、教科書的なカスタムと言えるかもしれませんね。
感覚で決めるよりも、論理的に決まる方が「美しい」と感じる性格が、
このような結果をもたらしたのだと推察します。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:復活おめでとうございます
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/19(木) 1:54 -
  
ども、くろねこさん。kurokiです。
TRX復活おめでとうございます。

くろねこさんなりのTRXの楽しみ方を見つけられたようですね。
TRXって、ゆっくり、じんわり味わうように走るのも楽しいのですよ。
マフラーを換えずにノーマルマフラーのままで、
風の音にバイクの音が熔けていくような感覚を味わいながら走るのも、
また、オツなモノだと思います。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

あの時のあの約束のあのあれが
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/18(水) 23:59 -
  
Iidaです。

▼GOMIさん:
>あ!この前部屋を掃除してたら
>あの時のあの約束のあのあれが・・・

そういえばそういう小技ありましたね〜。 
今度また小技親分にネタ教えて新たに皆にノウハウばらまいちゃおうかなぁ・・・。
PATってあったけ・・・。 あのネタ?

>そういえば86って初期型のエンジンYAMAHA製だったんですよねぇ
>ん〜どうでもいいことでした〜

私のアルテッツァもYAMAHA製のエンジンです。 VTECには勝てんのよねこれが。

では〜。
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

おしおき?
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/18(水) 23:27 -
  
GOMIさん、くろねこさん、ども。Iidaです。

くろねこさん、復活おめでとうございます。

そういえばブラックキャットっていうプロレスラーいたなぁ。(>無駄話(笑))

>うちのツーリングチームではこれを護れない子は
>お仕置きが待っています
>恥ずかしい写真公開とか・・・(笑)

充分恥ずかしい写真を以前撮られてますが・・・。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4569/

>Iidaさんはお仕置きの日が近いと見た(爆)

え? 私がお仕置きされるの? どどどうして〜?

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:復活だぁ!
 GOMI WEB  - 04/02/18(水) 22:47 -
  
くろねこさん復帰おめでとうございます

こけて直して自分の中でバイクがさらに近く感じません?

某クレジット会社のCMにありますが・・・

『物より思い出』
転倒の思い出をいい思い出に換えてしまいましょう

おいらの場合
『傷も思い出』とか
(友達のバイク直してて+ドライバーが手にぐっさり)
『工具も思い出』とか
1,(キャブがオーバーフローしてマイナスドライバーのサイズが合わず白バイの人に借りた)
2,(ブレーキレバーを折ってめがねレンチを針金で止めてレバー代わりに)
なんて類似品の
いたーい思い出がありますが今となっては、何であのとき写真を撮らなかったんだろう!
と思うことしきりです!

おいらは思うのですが
最後まで乗り続けた奴の勝ちなのです

ちょっと違うかもしれませんが
『遠足はおうちに帰ってただいま!っていうまでが遠足』
使い古された文句ですが
うちのツーリングチームではこれを護れない子は
お仕置きが待っています
恥ずかしい写真公開とか・・・(笑)

Iidaさんはお仕置きの日が近いと見た(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

Re:ありますがな、旦那ぁ〜 (^-^)
 GOMI WEB  - 04/02/18(水) 22:25 -
  
うむぅ!あるんだ・・・
どうしようかしら〜

># 闇?影?の物欲先導人?

ん!暗黒の物欲先導人ですな!
しかも〜
一筋縄でいかない奴ばかり〜

とりあえず
OHPシートにメーターをカラープリントして〜
模様も自由自在だし
その下にELを敷こうかしら・・・
いやいや!
それよりも直接カッティング張っちゃうか
塗装?

とか考えました?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

Re:あ!
 GOMI WEB  - 04/02/18(水) 22:11 -
  
あ!この前部屋を掃除してたら
あの時のあの約束のあのあれが・・・

でてきました・・・・

悲しくなりました。ひさしくオフいってないっすね

yokoGさんの作品を見てチーンときました
来週あたりフライス回しちゃおうかしら〜
ぐふふ〜

珈琲オフは〜ちびしいですぅ
休みがなくって・・・

アクラポ+FCRは元気ですが〜
冬なのでかなり濃いめです・・・
冬セッティングする前に冬が終わってしまう・・・

ちょっといいオイルをおごってみたところ
ヘッドからオイルお漏らし始めちゃいました

『86にいいオイル入れるとオイル吹く』
みたいなもんなんでしょうか

そういえば86って初期型のエンジンYAMAHA製だったんですよねぇ
ん〜どうでもいいことでした〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

復活だぁ!
 くろねこ  - 04/02/18(水) 21:45 -
  
あの痛恨の大転倒から4ヶ月・・・へこんだタンクをハンマーとパテで板金し、3度も色を塗り直し、割れたカウルも修理、塗装して、やっとこさ復活しました。今日も良いお天気だったので、お気に入りの峠道へと繰り出しました。・・・うむむ・・・やはりあの転倒が忘れられず、ビビリミッター入りっ放しだよぅ!でも、負け惜しみじゃないけれど、今年でもう40歳なんだよなぁ。“無事これ悍馬なり”ってところでしょうか、トコトコ走るのもいいもんだと。幸いにしてTRXって、そういう走りにも寛容で。目ん玉、三角にして、恐怖を克服して走るのも今にして思えば、“何だかなぁ”ってカンジで。これからは、ちょいと“ジェントル”な走りを追求していきたいな・・・と思い。良き相棒に恵まれて、幸せでした。ありがとう。TRX。今日はお礼にステッカーを奢ってやりました。・・・ちょっと“えっち”なのを。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@219-122-201-69.eonet.ne.jp>

Re:春よ来い
 yokoG E-MAIL  - 04/02/18(水) 0:56 -
  
ども、トッツアンさん       雪のない東京のyokoGです。

>このサイトを覗いていて、とてもカスタム色の強いサイトだなーと思っていました。
>
いきなりの物欲嵐にはビックリしたことでしょう。もっとも我が工房襲撃オフから始まった事ので、何とも言えませんが・・・

>裏磐梯ツーリングのライデングスクール
>とても羨ましく思いました。

yokoGも羨ましく思いましたよ。
まだお会いしたことありませんが、tatuyaさんはレース経験があり菅生のイントラをなされていたようです。
人に教えることは難しいので、経験のあるtatuya講師のような方のアドバイスを、ぜひ頂きたいですね。

> 如何でしょう、来春にはツーリング アンド ライデングスクール見たいな物を
>企画してみては如何でしょうか ライデングインストラクタは、大勢居られる様に
>思われますので、その時は新潟から馳せ参じますので。
>
kuroki親分はホンダのHMSに参加されているので、kuroki講師ってのもいいかもしれません。
な〜んて勝手なこと言ってます。(笑)
信州オフの時、佐久パーキングのくりきさんと上がったスキー場用の駐車場、だっだぴろくて使えそうでしたよ。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W154234.ppp.dion.ne.jp>

Re:yokoGのつぶやき。>Iidaの場合
 yokoG E-MAIL  - 04/02/18(水) 0:27 -
  
ども、Iidaさん    yokoGです。

>▼yokoGさん:
>>おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
>>そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップ
>>ばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。
>
>はげしく同意。 その内容ってKurokiさんもコラムに書かれてますよね。
>でもこちらの、↑考え方が違う個性の突出したタイプが私(のTRX)かもしれません。
>
物欲三兄弟は、長男、次男、三男と、らしい違った方向性を確立しており、入り込む余地がありません。
特にIidaさんのしっかりツアラー仕様は、きっと数少なく貴重だと思います。

トミンオフのベストショットは、くやしいけどまちがいなく攻めてるIidaさんでしたが、DVDを見たら、やっぱりツーリングしていましたね。(笑)

>>こんな話にはあまり乗ってくる人はいませんが、これからも、ひとりつぶやこうかな・・・
>
>乗ってしまいました、親分。(笑)
>今度は珈琲オフで会えますか? では〜。

物欲嵐のあとはこんな話もいいみたいですね。
珈琲オフはぜひ参加したいんですが、土曜、祭日は基本的に仕事なので、今から調整頑張ります。

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W154234.ppp.dion.ne.jp>

あ!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/18(水) 0:05 -
  
GOMIさん、ども〜。 久しぶりです!

▼GOMIさん:
>Iidaさんとか得意そう〜

TRX-MLが最近元気なくなっちゃたので、さみしいっす。(涙)
アクラボ+FCR仕様は元気ですか?

珈琲オフに来てくんないかなぁ・・・。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:yokoGのつぶやき。>Iidaの場合
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/17(火) 23:47 -
  
ども、Yoko Gさん。 Iidaです。

▼yokoGさん:
>おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
>そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップ
>ばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。

はげしく同意。 その内容ってKurokiさんもコラムに書かれてますよね。
でもこちらの、↑考え方が違う個性の突出したタイプが私(のTRX)かもしれません。

何回か一緒に走らせて頂いているし、お話もさせていただいているからお分かりかも
しれませんが、私には早く走ろうという意識は皆より希薄です。
でも、早く走れる事が楽しさに繋がる事もサーキットオフ会の幹事をするぐらいです
から当然わかっているのですが、もう少し肩の力を抜いたところで色々と楽しめる
良さがTRXの魅力と思ってます。

私のTRXはロングツーリングスペシャルとしての性能を引き出す方向に行きました。
人より速く走るためのカスタムではなく、人より楽に遠くまで行く為のカスタムなん
ですね。(反則? (笑)) 
走りこんで自分のテクニックを磨きさらに不足なところを補う方向だけがカスタム
でもないですよ〜というわけです。例外バージョンかな?(笑)。

>速いバイクはいくらでもありますが、縁あってTRXに乗っているのですから、ノーマルの本来の良さや速さを味わってから自分の方向を見つけて欲しいんです。

と、いうわけでわたしの場合は見つけちゃいました。ツアラー仕様にする前に45,000Km
TRXに乗ってみて自分がTRXに何を求めているかがわかりましたからね。
とがった性能が欲しい方が試乗するとイライラするぐらいかもしれません。(笑)

>新車から乗っている方は、良い状態を知っていますが、中古で購入された方は(yokoGも)スペシャルなパーツを考える前に、動くところのきちっとしたメンテナンスをして欲しいですね。

まったくその通りですね。 最近、主流派になっているスカチューン系の若者のバイク
をちらっと見ると驚くぐらいノーメンテなことが多いです。
手裏剣スプロケット、真っ黒ブレーキオイル、レコード盤ディスク、錆々チェーン
等々・・・。 反面教師にいたしましょう。

>
>エンジンオイル(フィルター)・フォークオイルの交換、エアークリーナーの交換、ベアリング類のグリスアップや交換、チェーンの洗浄・調整や交換、リンク部等摺動部のグリスアップや注油、クラッチ・スロットルワイヤー類の注油等々

それからクーラントのリザーバータンク内の量もチェックしないと!(笑)by経験者
それから振動でマフラーが外れたこともあったな〜。
年末はタンクを外してみたらスロットルワイヤーが切れ掛かってて驚いたっけ・・・。

>地道ですが、どれも非常に大事な部分です。これだけで今までにない気持ちよさを味わうことが出来、愛着も沸くでしょう。これも基本の1つでしょうか?
>ちなみに物欲三兄弟は、この辺をきっちり押さえています。

というわけで2項目皆様足してくださいませ、皆様。m(_ _)m
そういえば間違ったメンテナンスも昔はよくやったなぁ〜。
CRCをチェーンに吹いて後でかえって錆びちゃったり、タイヤWAXを設置面に
塗って転びそうになったり、皆もやりませんでした?(笑)

>こんな話にはあまり乗ってくる人はいませんが、これからも、ひとりつぶやこうかな・・・

乗ってしまいました、親分。(笑)
今度は珈琲オフで会えますか? では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
223 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,156
(SS)C-BOARD v3.8 is Free