TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
229 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:OH中のIidaです
 naka  - 04/02/10(火) 23:21 -
  
早速にありがとうございます。

>確かFCRを中古で購入されてセッティングをお願いされたのではないでしょうか?
 TRXはヤフー落札でしたが、FCRは一応フジイさんのところの新品で、支払いは価格表通りでした。(^^ゞ
それでも、カードの支払い時には、手数料の5%はまけてもらえました。
現在、マフラーはヨシムラへオーバーホールに出しています。
ノーマルマフラーの重さを味わった者としてはヨシムラにしたいのです。低回転でのアクセルの付きも魅力ですし。
でも、パワーが落ちるのはいやだし。(゚゜)\バキ☆

>皆飛ばすんだよね〜。>オフ会。
 いつか、オフ会というものにも参加させていただきたいと思っているのですが、付いて走るのはさぞかし難しいのでしょうね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm093181.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

OH中のIidaです
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/10(火) 22:56 -
  
はじめましてnakaさん。 Iidaです。

▼nakaさん:
>入手してすぐにFCRを付けてもらいに川口まで行きました。

ええ、フジイさんにお聞きしましたよ。 
確かFCRを中古で購入されてセッティングをお願いされたのではないでしょうか?

>上ではヨシムラより10馬力ほど大きくなるとのことで、
>現在ノーマルマフラーです。

このお話も聞きました。 意外でしたね。天下のヨシムラが???
でもキャブレターとの相性もあるんでしょう。
FCRってノーマルマフラーの方がパワーでるんですか・・・。

>4500回転を過ぎるととても楽しいです。

今度はノーマルマフラーに戻してみようかな・・・。
でも重いんですよね〜。

>Iidaさんはエンジンのバランス取りをされているのですね。

かなり距離は乗っていますからね。 今から楽しみです。
こちらのサイトのコンテンツも増えますし。(笑)

>TRXにはしがみついて乗せられているだけですが、
>今後ともよろしくお願いいたします。

私は居眠り運転よくします。(ジョーク)
リラックスして乗るスタイルって私だけ。(笑)
皆飛ばすんだよね〜。>オフ会。

でもそんな色々な個性のあるこちらの集まりはとっても楽しかったりします。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:60,000kmMyTRXはFCRプロショップでO/H中
 naka  - 04/02/10(火) 22:09 -
  
はじめまして 昨年末から楽しく読ませていただいておりました。

昨年12月から赤TRXに乗るようになりました。
kurokiさんのいじくり日記を何度も読んでいたのでm(..)m、
入手してすぐにFCRを付けてもらいに川口まで行きました。
 *私は隣の市に住んでいます。

買ったときにヨシムラが付けられていたのですが、すでに劣化し爆音状態に
なっていたので、追加で落札していただいたノーマルマフラーに取り替えてもらいました。
ノーマルだと2000回転以下はダメで、谷も大きいのですが、
上ではヨシムラより10馬力ほど大きくなるとのことで、
現在ノーマルマフラーです。
4500回転を過ぎるととても楽しいです。
kurokiさんのデータと一緒に私のも店のPCに残されているはずです。

Iidaさんはエンジンのバランス取りをされているのですね。
私もバランス取りの大切さを聞きまして、心が動いたのですが、
今回はキャブと足回りの整備だけで予算オーバーになりました。
TRXでどんな効果が出るのか、楽しみです。
仕上がりましたらぜひ様子を教えてください。m(..)m
TRXにはしがみついて乗せられているだけですが、今後ともよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm093181.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

いんじぇくしょん
 ゆに  - 04/02/10(火) 19:20 -
  
▼キリンもどきさん:

>FCRなんですが、乗った事が無いので、わかんないので乗って見たいとは、思うのですが、なかなか機会がない。
>で 一足飛びにインジェクション仕様はどんなもんでしょうか。(問題提起&ねたふり)
>TRXのIF仕様ってあるのかな?
>私のもう一台の方はインジェクション仕様なんで、パソコンで仕様が変更出来るのでおもしろいです。

へへへ。。。廃人です(爆)
実在するかは存じません。
実は知ってる人は知ってるのですが、私はTRX850Fi計画を途中までやってました。
1999年型のGSX-R750のスロットルボディ39mmΦを流用+Haltech F9ベースで
考えてました。(スロットルボディは、まだあります...)
何処までキレてやるか決めかねてるうちに辞めちゃいました
問題無くできる筈です。。。FCRより高くつきますが

お金さえあれば、もう一度TRX買って作ってみたいです(爆)
その場合は、ほにゃほにゃを使って
レインドロップでやると面白そう...とか言っておこう。。。(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

掟破り破りの逆逆営業攻撃!(一時期の藤波と長州...
 ゆういち  - 04/02/10(火) 19:00 -
  
Iidaさんこんばんは、ゆういち@明日もパテ盛り です。

▼危険人物Iidaさん:
>猫足、大評判ですね。
>以前はTRX-MLで取り出され大いにもりあがった記憶があります。

そうだったんですか。それは知りませんでした。
替えた動機はO/Hしたノーマルフォークのインナーチューブが減寸していていやな感触が
あったため、どうせならと思い踏み切りました。
替える前はTRXの足も自分のレベルではそれなりにいけるんじゃないかと思っていましたが
替えてビックリ、あんなに変わるものとは思わなかったです。

>と言うのは、猫足のフロントフォークスプリングのバネ定数は確か0.8kg/mm
>でTRXのオーリンス用と一緒です。
>減衰の性能が素晴らしいのは魅力でしたがバネレートが上がるってことは当然
>飛ばし屋さん向け(←ゆういちさん?(笑))ってことだと思った次第。

飛ばし屋といえばyokoGさんでしょう。ノーマルキャブであの飛ばしっぷりですからねぇ。
初めて会ったときは、まさかあの温厚そうな人が・・・と思いましたよ。
こち亀の本田みたいにシート座ると豹変するタイプ?亀有も近いし。(笑)

>ってことはリアサスのバネレートを少々あげて減衰もスペシャルにしてフロント
>とバランスをとればさらにスペシャルな峠仕様TRXになるかも・・・。
>( どうだ! 逆営業攻撃!! (笑))

いやいやその手には乗りませんよ〜。
自分の場合、後の感触は良いので前を何とかしようと思ってます。
レートが高いならインナースプリング替えればいいんですもんね。こっちの方が安いはずだし。

>というわけでゆういちさんにはリアサスペンションカスタムを計画しこちらで
>散財するようお勧めします。

最近はバイク以外で札が飛んでいきそうなので(内容は秘密)
必要、不要を見極めて散財するようにしています。(なんか言葉おかしいかな?)

バイクを見ておわかりのように、性格が我が道を行くタイプなので攻略は難しいですよ。(笑)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust227.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:良い評価ありがとうございます。
 くりき E-MAIL  - 04/02/10(火) 18:29 -
  
こんばんはみなさん&yokoGさん
復活はいつだ!!のくりきです

さて、yokoGさんのカロッエリアにはいつお邪魔しようかな
私のために1台分キープして頂き感謝感謝です。確かyokoGさんは小岩でしたよね
もし差し支えなければご住所を教えてください(直メールでお願いします都合のいい日もね)

話が変わりますが昨日charaoさんから例の物が届き早速鑑賞致しましたが自分の走りをみてダサダサでしたね最終コーナの所なんて向き変え遅すぎですね
娘二人と見てたら上の娘なんかインを差されたのを見て「お父さん負けたの」っていうですよマイッタナァー(涙)
下の娘はBGMに過剰反応し30分間ノンストップダンサー状態でした
これなら「おかあさんといっしょ」のビデオはいらないみたいですよ
charaoさん親子で楽しめるビデオほんとうにありがとう御座いました(笑)

3月末まで復活なるか!?のくりきでした
それでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)@ntchba028183.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

起きて破りの逆営業攻撃!!(笑)
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/10(火) 1:20 -
  
ども、ゆういちさん。 Iidaです。

猫足、大評判ですね。
以前はTRX-MLで取り出され大いにもりあがった記憶があります。

私も実は以前、真剣に採用しようと考えたのですが自分の乗り方を考えて
見送りました。
と言うのは、猫足のフロントフォークスプリングのバネ定数は確か0.8kg/mm
でTRXのオーリンス用と一緒です。
減衰の性能が素晴らしいのは魅力でしたがバネレートが上がるってことは当然
飛ばし屋さん向け(←ゆういちさん?(笑))ってことだと思った次第。

ってことはリアサスのバネレートを少々あげて減衰もスペシャルにしてフロント
とバランスをとればさらにスペシャルな峠仕様TRXになるかも・・・。
( どうだ! 逆営業攻撃!! (笑))

というわけでゆういちさんにはリアサスペンションカスタムを計画しこちらで
散財するようお勧めします。↓
http://www.mhproducts.com/

では〜!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:アンダーカウル
 R1plus E-MAIL  - 04/02/10(火) 0:12 -
  
kurokiさん、初めまして。

>恐らく、迷いに迷った上での投稿だと思いますが、
>最初の投稿が売買情報では、出てくる情報も出てこないと思いますよ。
>
そうですね。突然出てきて譲ってくれはないですね。
もっとちゃんと挨拶してからの方がよかったですね。

TRXのHPはあまりありませんが、kurokiさんのHPは内容も充実しておりメンテなどでお世話になってます。大変参考になります。
いろいろ頑張ってみます。

これからもお邪魔すると思いますのでよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@usen-221x117x17x141.ap-US01.usen.ad.jp>

Re:アンダーカウル
 COZY  - 04/02/10(火) 0:09 -
  
こんにちわ、数度お邪魔したことあるCOZYです。
アンダーカウルですがこんなのありました↓

http://www.cooride.com/index.htm

ここのピラミッドってとこにTRX用であるパーツの中に有ります。
THE SIMPLEに比べ、少し純正に近いかな。

お役に立てれば幸いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd3870a8b.zaq.ne.jp>

Re:猫足のインプレでも
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/10(火) 0:06 -
  
▼kurokiさん:キリンもどきです

だめですって、そんなこと書いちゃ あなたは猫足病のキャリアですね、せっかく、少し病状が収まったかと思ったのに(笑)
あ〜あ それにつけても、○○のほしさよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@y110159.ppp.dion.ne.jp>

Re:アンダーカウル
 R1plus E-MAIL  - 04/02/10(火) 0:04 -
  
ジャンさんお返事ありがとうございます。
早速そのページに行ってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@usen-221x117x17x141.ap-US01.usen.ad.jp>

みんなで猫になりますか?
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/10(火) 0:01 -
  
きりんもどきさん、Iidaさんこんばんは。
つかみはいいんだけど、その先結果が出ない営業ことゆういちです。

▼Akio Iidaさん:
>すごいね〜。 あちこちで日本中のTRX乗りの人脈を広げてますな。
>HTRさんは実は一度我が家に来ていただいた事があります。
>新品カウルをヤフオクで売ったらHTRさんだった、という落ちですが。

TRX乗ってる人はかなり少なくなっているので誰かの知り合いって多いと思います。
Iidaさんはロンツー番長だから日本全国に顔がきくのでは?
あのTRXじゃ悪いことできないもんね〜。(笑)

>>話は変わって、そこでも猫足営業してきました。
>
>都築で営業したの? 
>TRXっていうと他にSボス? 046さん? Kさん Sさん?かな。
>それともこのカスタムに興味持ちそうな方ってやっぱりTRXひとすじの
>HTRさんかしら?
>↑一応ご本人たちの了解ないからわかる人だけのイニシャルトーク(笑)

HTRさんはもちろんです。かなーり(270°くらい)傾いてましたよ。(笑)
もうひとりはS先生です。
アップハンばかり乗ってるからセパハンはおなかが当たって辛いなぁっていってました。
046さんもKDさんもいました。
その二人は車だったので押しただけでしたが感触は良いとのことでしたよ。

▼キリンもどきさん:
>>話は変わって、そこでも猫足営業してきました。

>鳥インフルエンザより強力な熱病の症状がでできました。この病気は、netでひろがるようで私み>たいに抗体の無いのは、てきめんの様です。(マイクロソフトに連絡した方がいいでしょうか?)  >このごろ、朝おきると手の甲で顔をこすったり、ネズミを見ると興奮したり、どうしよう。猫足病で >す。

この病気は元はkurokiさんから始まりましたから、苦情はそちらまで。(笑)
それからうち本物の猫いるんですが、肉球いいですよ〜。ホントの猫足。

>>スプリングとO/H考えたらこっちの方がいいなぁ、と言う方が2名ほどいました。
>>お二人様ごあんなーい です。(笑)

>あ〜あ3人目か〜〜 今更、ワクチンは、効きませんので、対処療法としてのお薬のお値段はい>かほどでしょうか?(手が届かないときは、じっと目と耳を閉じて自然治癒力に頼ります。)

以前Iidaさんが紹介していた亜光産業で買いましたが¥110000ほどでした。
これにはフェンダーは含み、ホイールスペーサーは含みません。
前の書きこみの¥120000は間違いです、すみません。

それではおおいに悩んでください。(親分もね)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:kurokiバージョン作りましょう。
 yokoG E-MAIL  - 04/02/10(火) 0:01 -
  
ど〜も、ゆういちさん   物欲対策ワクチン開発のyokoGです。

ノーマルでゆういちさんにどこまで迫れるか!
追っかける方が楽ですからねぇ(笑)

>>>>kurokiさんの気にされている、現在の15mmバック、35mmアップの寸法変更は可能ですから、
>>>>在庫分以上の希望者が出て、バックオーダーを抱えるようになったら対応します。

バックオーダーを抱えるというのは、8mm板を切ってもらうのに、あまり小さいと注文出来ないってことです。
>
>この件について、こないだメンバーでもある10Vの集まりに行ってきたんですが、このブラケットの話になり同じ事を考えている人がいました。(Iidaさん、あのマルボロマンことHTRさんです)
>ただその人は工作機械等持っている知り合いがいないため断念していたそうです。
>なので「まだ残っていますか?おいくらでしょうか?」とのことなので、次期バージョンの金額
>教えてもらえると幸いです。(初期型は完売したそうなので、次になりますね)
>このサイトご存知なかったようなので、教えておきました。

いや〜もう10Vまで話が行きましたか。さすがゆういち営業部長!
初期ロットは完売ですが、kurokiバージョンが出来ると、外したブラケットは行き先は?
もし、交換ということになれば中古が1セット手元に残りますので、希望者がいれば安くおわけします。
>
>話は変わって、そこでも猫足営業してきました。
>スプリングとO/H考えたらこっちの方がいいなぁ、と言う方が2名ほどいました。
>お二人様ごあんなーい です。(笑)

猫足いいですよね〜。あれでリアが決まったら・・・ゥウッ・・ワクチン・・・

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W169232.ppp.dion.ne.jp>

Re:猫足のインプレでも
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/09(月) 23:43 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。
kurokiの視点から、猫足のインプレをしてみましょう。

まず、静止状態でストロークさせてみました。
驚きました。
とっても節度がある上質なストロークなんですよ。
感触としては腰のある柔らかさと言った感じ。

純正のサスでも十分だと思っていたkurokiも、
コレにはやられました。

そして、街中をちょっと走ってみました。
「え?フロントの感覚がない?」
という奇妙な感覚に襲われました。
しかし、車体はピッと安定しているんです。

しばらく経って気が付きました。
フロントから余計なお釣りが返ってこないから、存在を感じなかったんですよ。

レーンチェンジで、軽く車体を切り返してみます。
スキーのコブ斜面で例えるなら、一呼吸早めに足がコブにコンタクトするような感じで、
ピッと向きが変わります。

うわ〜、スゴイ。
XJR1200の時の、あのサスの感触じゃないかっ!

この時点で、かなりメロメロになってしまいました。

う〜む、書かなきゃ良かった。
余計欲しくなってしまった‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

おきてやぶり?
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/09(月) 23:39 -
  
▼kurokiさん:キリンもどきです
>
>さて、FCRですが、今度はkuroki号に試乗してみませんか?
>ゆういち号のようにもりもりパワーになっていませんが、
>トルクの波の上に乗るような、気持ちのいい加速が味わえます。
>kurokiの気持ちと、実際のスピードがちょうどシンクロすると言ったら良いでしょうか。

FCRなんですが、乗った事が無いので、わかんないので乗って見たいとは、思うのですが、なかなか機会がない。
で 一足飛びにインジェクション仕様はどんなもんでしょうか。(問題提起&ねたふり)
TRXのIF仕様ってあるのかな?
私のもう一台の方はインジェクション仕様なんで、パソコンで仕様が変更出来るのでおもしろいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@y110159.ppp.dion.ne.jp>

DVD届きました。
 yokoG E-MAIL  - 04/02/09(月) 23:29 -
  
ども、charaoさん        yokoGです。

今朝届きました。
自分の走りを見ることはなかなか無いので、楽しめました。連続2回。
アグレッシブなyokoGの永久保存版にします。

編集にお手数お掛けして、送料もろもろ負担頂いて恐縮です。
今度yokoGの出来ることでお返しします。

ビデオカメラ持ち主のIidaさん、撮影のおおつかさん、編集のcharaoさん
皆さんありがとうございました。

今年は、YDS走行会で決まりですね。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W169232.ppp.dion.ne.jp>

Re:納車おめでとうございます
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/09(月) 23:21 -
  
ども、Raybanさん。kurokiです。

TRXの納車、おめでとうございます。
今日の首都圏の空模様は、曇天のなってしまいましたが、
きっとRaybanさんの心の中は、ウキウキの快晴だったことでしょう。

これからも、末永くTRXをかわいがってやってくださいね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:アンダーカウル
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/09(月) 23:18 -
  
はじめまして、R1plusさん。Webmasterのkurokiです。

恐らく、迷いに迷った上での投稿だと思いますが、
最初の投稿が売買情報では、出てくる情報も出てこないと思いますよ。

純正カウル以外でしたら、
・THE SIMPLE製のアンダーカウルを購入
・NSRなどの他車流用
・FRPで自作
などの方法がありますが。

でわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

HTRさん?
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/09(月) 23:11 -
  
ども、ゆういちさん。 Iidaです。

▼ゆういちさん:

>この件について、こないだメンバーでもある10Vの集まりに行ってきたんですが、このブラケットの話になり同じ事を考えている人がいました。(Iidaさん、あのマルボロマンことHTRさんです)

すごいね〜。 あちこちで日本中のTRX乗りの人脈を広げてますな。
HTRさんは実は一度我が家に来ていただいた事があります。
新品カウルをヤフオクで売ったらHTRさんだった、という落ちですが。

>話は変わって、そこでも猫足営業してきました。
>スプリングとO/H考えたらこっちの方がいいなぁ、と言う方が2名ほどいました。
>お二人様ごあんなーい です。(笑)

都築で営業したの? 最近はTDM派の人のほうが多いみたいだけど。
TRXっていうと他にSボス? 046さん? Kさん Sさん?かな。
それともこのカスタムに興味持ちそうな方ってやっぱりTRXひとすじの
HTRさんかしら?
↑一応ご本人たちの了解ないからわかる人だけのイニシャルトーク(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

ああ猫足
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/09(月) 22:59 -
  
▼ゆういちさん:キリンもどきです。

>話は変わって、そこでも猫足営業してきました。

鳥インフルエンザより強力な熱病の症状がでできました。この病気は、netでひろがるようで私みたいに抗体の無いのは、てきめんの様です。(マイクロソフトに連絡した方がいいでしょうか?)このごろ、朝おきると手の甲で顔をこすったり、ネズミを見ると興奮したり、どうしよう。猫足病です。

>スプリングとO/H考えたらこっちの方がいいなぁ、と言う方が2名ほどいました。
>お二人様ごあんなーい です。(笑)

あ〜あ3人目か〜〜 今更、ワクチンは、効きませんので、対処療法としてのお薬のお値段はいかほどでしょうか?(手が届かないときは、じっと目と耳を閉じて自然治癒力に頼ります。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@y110159.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
229 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,156
(SS)C-BOARD v3.8 is Free