TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
234 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:じゃあ工房でもっと困らせてあげます(笑)
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/30(金) 20:33 -
  
ゆういち@餃子食ってきた です。

▼ゆにさん:
><確認モードです>
>えーと...雷猫のフォークって
>トップブリッジ、ミツマタ、キャリパー(シム調整必要か?)、とアクスルシャフトは
>ボルトオンですけど
>ホイールはボルトオンできなくて、カラーを作る必要がありますよね?

えー、TAIさんから聞きましたよ、ゆにさんが前に猫足つけてたこと。
今は大阪の人が入手したそうですね。
カラーはTAIさんから譲ってもらいました。が、個体差かもしれませんがホイールセンターが
出ていないようなので、再度チェック&製作してみようと思ってます。

>それと、フェンダーが違うので そのままではいただけないような。。。(^^;
>ゆういちさんはどうなさってるんでしょ?

猫純正を買いました。
このフェンダー作りが良く、外すとき前後に分割でき、ビスの受けもフォークにタップが
切ってあるので楽です。
さらにFホイールを外すときジャッキを必要以上に上げることもありません。
TRXのは脱着が面倒ですもんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:じゃあ工房でもっと困らせてあげます(笑)
 ゆに  - 04/01/30(金) 20:03 -
  
どもです〜、ゆにですぅ〜

▼ゆういちさん:
>こんばんは、ゆういち@物欲キング です。
>
>ぜし!欲しくなってください、品番もすぐわかりますよ。¥120000でおつりがきます。
>yokoGさんにも乗ってもらおうかなぁ。

<確認モードです>
えーと...雷猫のフォークって
トップブリッジ、ミツマタ、キャリパー(シム調整必要か?)、とアクスルシャフトは
ボルトオンですけど
ホイールはボルトオンできなくて、カラーを作る必要がありますよね?

それと、フェンダーが違うので そのままではいただけないような。。。(^^;
ゆういちさんはどうなさってるんでしょ?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

Re:サイトいじくり日誌
 tatuya E-MAIL  - 04/01/30(金) 19:36 -
  
ども、tatuyaです
▼kurokiさん:
>ども、kurokiです。
>
>この週末は、バイクにも乗らず、ずーっとパソコンの前で、
>しこしことプログラムを組んでおりました。
>皆様の週末はいかがでした?

ここのところ仕事漬けの毎日です。フ〜…(-.-)
まっ、嫌いな仕事じゃないし、今のうちにがんばって春以降のオフ会等々の
ための資金を稼がないとね。

今のとこ、私の物欲はkuroki製PCのほうに向いてるようです
こいつをTVPCに改造しようと計画中なんですが
ドスパラに行って聞いたところ、相性があるらしく
いろいろ聞かれたのですがちんぷんかんぷん…(^^ゞ
うーん、自作PCの奥は深い。
そんな状況なので色々ご教授お願いします。

でわ!

PS:前の登校はミスなので削除をお願いします
   パスワードマネージャの悪戯で勝手に前の投稿の題名が
   書き込まれてしまうんです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@pl151.nas921.sendai.nttpc.ne.jp>

じゃあ工房でもっと困らせてあげます(笑)
 ゆういち  - 04/01/30(金) 17:57 -
  
こんばんは、ゆういち@物欲キング です。

▼とっても困っているkurokiさん:
>>猫足はスムーズの一言。工房でお会いできたら乗ってみます?(軽〜く悪魔の誘い)
>おおっ。それはそれは‥‥困る。
>欲しくなってしまうじゃないですかあああ。

ぜし!欲しくなってください、品番もすぐわかりますよ。¥120000でおつりがきます。
yokoGさんにも乗ってもらおうかなぁ。

>しかし、ゆういちさんのいじくりぶり。
>なんか「ふっきれた」ようなモノを感じるのは、気のせいでしょうか?

やりたいことをできるうちにやっておこうと思ってるだけですよ。
三十路街道まっしぐらなもんで。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust216.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:4NX1ヘッド不具合情報について
 とらねこ  - 04/01/30(金) 12:58 -
  
Iidaさん 有難うございます

▼Akio Iidaさん:
>とらねこさん、はじめまして。 Iidaといいます。
>
>▼とらねこさん:
>
>>無論自分のTDMのOH用ヘッドとして使うつもりですが、以前「4NX1のヘッドはバルブに問題がある」とある人から聞いたことがあります・・・
>
>こちらのリンク先にあるTOMONAさんのハニービートっていうサイト
>を覗いてみてください。
>
>http://kansai.gaiax.com/home/honeybeat
おぉ! 確かに知りたかったことがズバリ書いてある
あれ? もしかしたらTDMも同じことになるのか?(汗

>ちなみに私も近々エンジンO/Hの予定ですがパーツ発注したところ排気バルブの
>部品番号は車両形式を示す頭3文字が「3LD」から「5PS」に変わっています。
>これって現行TDM900の部品ですね。せっかく外れているヘッドがあるのでしたら
>こちらのバルブにしたほうが私はいいと思いますよ。
なるほど そのほうがよさげですね
けど、850に使えるってことは、900はバルブは広げてないってことなんですね
流石にTDMも12歳になるんで、反抗期に入ってます
キャブのニードルを変えろだとか、ハーネス変えろだとか(笑)
部品はボチボチ集めていこうと思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@220.110.70.34>

Re:参加したいですね
 Akio Iida E-MAIL  - 04/01/30(金) 6:57 -
  
おはようございます、kurokiさん。Iidaです。

>さて、HMSですが、3月後半ですか。
>Iidaさんとかも、行きます?

うわ〜 行きたい〜。

でも人間ドッグにかかるお金がすごいのでしばらく
考えさせてくださいませ。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:HIDユニット装着インプレ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/30(金) 1:11 -
  
はじめまして、TKSさん。WebMasterのkurokiです。

>F県F市でTRX乗ってるTKSと申します.
キリンもどきさんは中部地方のF県が、真っ先に頭に浮かんだようですが、
kurokiは「とっとっと」「すーすーすー」と言うコトバのF県かなと思いました。
(ちなみにkurokiは小倉の言葉を使います)

HIDは、やはりイイですね。
ただ、あまりにも明るすぎるので、光軸を上げすぎないコトも必要ですね。

キセノンも良いですが、次はLEDかな?
球切れもないしレイアウトの自由度も高いので、密かに期待しております。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:参加したいですね
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/30(金) 1:05 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

そろそろHID購入の決意は固まりましたか?
素晴らしい明るさですよ。最近お安くなっていますし。

さて、HMSですが、3月後半ですか。
むっふっふ。kurokiも参加しようかなと思っております。
Iidaさんとかも、行きます?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ええ、とっても困っています。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/30(金) 1:03 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

>猫足はスムーズの一言。工房でお会いできたら乗ってみます?(軽〜く悪魔の誘い)
おおっ。それはそれは‥‥困る。
欲しくなってしまうじゃないですかあああ。

しかし、ゆういちさんのいじくりぶり。
なんか「ふっきれた」ようなモノを感じるのは、気のせいでしょうか?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:4NX1ヘッド不具合情報について
 Akio Iida E-MAIL  - 04/01/29(木) 23:47 -
  
とらねこさん、はじめまして。 Iidaといいます。

▼とらねこさん:

>無論自分のTDMのOH用ヘッドとして使うつもりですが、以前「4NX1のヘッドはバルブに問題がある」とある人から聞いたことがあります・・・

こちらのリンク先にあるTOMONAさんのハニービートっていうサイト
を覗いてみてください。

http://kansai.gaiax.com/home/honeybeat

メンバーのTOMONAさんのマシン名のところをクリックすると愛車紹介と
TRXの圧縮漏れオーバーホール日記があります。 こちらにとらねこさんの
知りたい情報はほぼ載っていると思いますよ。

ちなみに私も近々エンジンO/Hの予定ですがパーツ発注したところ排気バルブの
部品番号は車両形式を示す頭3文字が「3LD」から「5PS」に変わっています。
これって現行TDM900の部品ですね。せっかく外れているヘッドがあるのでしたら
こちらのバルブにしたほうが私はいいと思いますよ。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

4NX1ヘッド不具合情報について
 とらねこ  - 04/01/29(木) 13:06 -
  
はじめまして とらねこと申します
TDM(4EP)に乗っていまして、知り合いから4NX1ヘッドを入手することができました

無論自分のTDMのOH用ヘッドとして使うつもりですが、以前「4NX1のヘッドはバルブに問題がある」とある人から聞いたことがあります
確か距離を乗り込むと、バルブが減ってクリアランスがマイナスになる ということだったと思いました

しかし、TDM(4EP)とTRX(4NX1)のPLを見比べてみると、バルブの部品番号は同じです
また、TDMではこのような話は聞いたことはありません
もしかしたら、バルブシートが減りやすいってことでしょうか

入手したヘッドのバルブの当たり面は現在問題ないのですが、乗せ変えた後、バルブの当たり面が広がった場合の対処方法を知っておきたいのです
#バルブシートを入れ替えるべきなのか、バルブを変えるべきなのか?

事実関係をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授いただけませんでしょうか
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@220.110.70.34>

Re:HMSですか
 ari E-MAIL  - 04/01/28(水) 23:56 -
  
どうもkurokiさん。ariです。

>まず、HIDはイイです。最高です。
>あの明るさを知ってしまったら、もう元には戻れません。
>雪に閉ざされる今こそ、装着のチャンスではないですか?

勘弁してください。本当に欲しくなるじゃないですか!

>>3月末のHMSに参加予定です。
>
>おっ。もてぎのですか?
>都合が合えば、kurokiもご一緒させてもらおうかなぁ。

もてぎです。3/21か3/28を予定しています。
HMSは本格的シーズン突入前なので、丁度良いトレーニングに最適ですね。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZB177018.ppp.dion.ne.jp>

だいぶお困りのようで(笑)
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/28(水) 23:26 -
  
こんばんは、ゆういち@危険人物? です。

▼困っているkurokiさん:
>ここにもまた、魅力的ないじくりネタが‥‥。
>HIDに猫フォークにタイラカウルですかっ。

>困りますね。
>貴方にも原稿を書いて頂かないと(笑)。

いや〜まだまだ盆栽を抜けきれてないです。(笑)
HIDの効果はいわずもがな。しかしカウル内がちょっとゴチャゴチャしてしまったかな?
猫足はスムーズの一言。工房でお会いできたら乗ってみます?(軽〜く悪魔の誘い)
カウルは発売時、ボテッとしたイメージだったんですが、
黒で塗ったので引き締まって見えるという訳わからない報告です。

あとはハンドルをライザーにして、エキパイ作って、ホイール換えて、トップブリッジ作れば
とりあえず打ち止めの予定です。しかし予定は未定。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:HIDユニット装着インプレ
 キリンもどき E-MAIL  - 04/01/28(水) 21:03 -
  
▼TKSさん:こんばんわ、キリンもどきです。

>F県F市でTRX乗ってるTKSと申します.

F県F市といったら、T県とか、I県の西となりのF県ですか?それとも、ず〜と南のF県かな? ああ、北にもF県があったけ。 私は真ん中辺のG県ですのですぐ思い当たるF県と言ったらF県なんです、なんのこっちゃ・・・まあ、私の近くのF県の方ならどこかでお会いすることもあるかもしれませんのでその時は、よろしく。 私のは8耐カラー(スカイブルー×白)ですので、すぐ分かると思います。

>私はサンヨーテクニカの4輪用のHi/Lo切り替えHIDを付けてます.
>1年半ほど前6万円で買い,当時乗ってたVTZ250と父のSR500とで,はんぶんこして付けてました.
>TRXに乗り換えて付け替えたのですが,やはり収まらずヘッドライト後ろの不要に思われたプラスチック部品をはずしました.
>で,いくつか気づいたことをお書きします.
>1.配線が楽.スイッチのコネクタとか差し替えるだけです.
>  コード類も問題なく取り回せました.
>2.TRXの場合はHi/Lo切り替えで上下の差が激しい.
>  逆にSRなんかは差が小さいです.
>  ま,明るいのでそんなに問題にはならないと思います.
>3.コネクタ類はとにかくしっかり付けないといけない.特にSR.
>  バルブが振動にもたないわけじゃないようなんです.

そのせんは、いろいろ考えたのですが、バイク特有の振動にどうなのかという点が心配で踏み切れませんでしたが、今度、トライしてみます。そしてまた、レポートしますので。よろしく。
TKSさんも、その後の使用レポートをお知らせください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062179.ppp.dion.ne.jp>

Re:HIDユニット装着インプレ
 TKS E-MAIL  - 04/01/28(水) 16:24 -
  
初めまして,みなさんこんにちは.
F県F市でTRX乗ってるTKSと申します.
いつもROMでしたけど,ちょっとお邪魔します.

私はサンヨーテクニカの4輪用のHi/Lo切り替えHIDを付けてます.
1年半ほど前6万円で買い,当時乗ってたVTZ250と父のSR500とで,はんぶんこして付けてました.
丸目のネイキッドバイクにはユニットが収まらず,少しライトの後ろをカットして付けました.
TRXに乗り換えて付け替えたのですが,やはり収まらずヘッドライト後ろの不要に思われたプラスチック部品をはずしました.

で,いくつか気づいたことをお書きします.
1.配線が楽.スイッチのコネクタとか差し替えるだけです.
  コード類も問題なく取り回せました.
2.TRXの場合はHi/Lo切り替えで上下の差が激しい.
  逆にSRなんかは差が小さいです.
  ま,明るいのでそんなに問題にはならないと思います.
3.コネクタ類はとにかくしっかり付けないといけない.特にSR.
  バルブが振動にもたないわけじゃないようなんです.
  コネクタにさえ気を付けてれば問題ないようです.

1台あたり3万円であの明るさは得だと思います.
信頼性は壊れてみないと分かりませんが,楽な配線のおかげでいつでもハロゲンに戻せます(遠出の時はH4球を持っていってます).
バイク2台持ってある方,試してみてはいかがでしょうか.
うちでは,「もしだめだったら車に付けるかあ」って軽い気持ちでやってみました.
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@133.5.146.194>

Re:HIDユニット装着インプレ
 yokoG E-MAIL  - 04/01/28(水) 1:08 -
  
こんばんは、ゆういちさん。    yokoGです。

HID装着完了おめでとうございます。

>確かに明るいですね。しかしもう一台のTTRに乗ったときがコワイ・・・。
>ただリモーション製を付けてみてからわかったんですが、
>LOで対向車に迷惑にならない高さにするとHIにしたとき必要な高さになってくれないんですよ。
>反射板の角度が悪いのかなぁ?yokoGさんのはどうですか?
>
私も装着時のテストで同じ不満があり、何か間違えて組んだかな?と思う程でしたが、実際に走ってみるとほとんどHIにすることがないので、正直忘れていました。

私の走りではLOで十分って事でしょうか? なんって一応言ってみましたが、その辺の感覚が鈍いのかもしれませんね。(笑)

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W166148.ppp.dion.ne.jp>

正解!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/01/28(水) 0:48 -
  
ども、kurokiさん。Iidaです。

▼kurokiさん:
>美容整形は横浜のあのお店ですね。
>人間ドックは、埼玉のあのお店でしょうか?

正解です。ダイナミックバランスは270度クランクはどうとるのか考えていたら
眠れなくなったそうです。>社長。(笑)

>困りますね。
>原稿を書いて頂かなくては(笑)。

同じサイトの中では違うコンテンツが増えたほうがいいでしょう?(笑)
今回はプロにまかせっきりですから、簡単な試乗記を大家さんに書いて
もらうのがいいかなぁ〜。
フルカウル仕様製作の時は一部除いて殆ど自分でやったし。

そういえばゆういちさんの雷猫の前足も興味ありますね。>いいぞネタ増加!

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:HMSですか
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/28(水) 0:35 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

まず、HIDはイイです。最高です。
あの明るさを知ってしまったら、もう元には戻れません。
雪に閉ざされる今こそ、装着のチャンスではないですか?

と、軽く物欲を煽っておいて、本題に。

>そういえば、サスペンションOHのときにお世話になったバイク屋さんのお誘いで、
>3月末のHMSに参加予定です。

おっ。もてぎのですか?
都合が合えば、kurokiもご一緒させてもらおうかなぁ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:困りますね II
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/28(水) 0:33 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

ここにもまた、魅力的ないじくりネタが‥‥。
HIDに猫フォークにタイラカウルですかっ。

困りますね。
貴方にも原稿を書いて頂かないと(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:困りますね
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/28(水) 0:31 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

>ちなみに私のTRXは2月〜3月は家出状態です。
>人間ドッグと美容整形手術に2ヶ月間かける予定です。

おっ。
美容整形は横浜のあのお店ですね。
人間ドックは、埼玉のあのお店でしょうか?

ちょっと目を離した隙に、すぐ口の中に食べ物が‥‥
ではなくって、魅力的ないじくりネタを‥‥。

困りますね。
原稿を書いて頂かなくては(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
234 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,157
(SS)C-BOARD v3.8 is Free