TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
240 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:レーシングスタンドは?
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/10(土) 12:24 -
  
ども、キリンもどきさん、ゆういちさん。kurokiです。

レーシングスタンドは、ちょっと欲しいなと思っている一品です。
チェーン周りの清掃が楽になりますから(笑)。
しかしながら、kurokiの場合、チェーンやホイール清掃以外に使用用途が無かったりするのが悲しいところ。
置き場所も取りますしね。

てなわけで、様子見が何年も続いているのでありました。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa506.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:レーシングスタンドは?
 キリンもどき E-MAIL  - 04/01/09(金) 23:14 -
  
▼ゆういちさん:こんばんわ、キリンもどきです

>こんばんは、ゆういち@CADって楽しい です。

CADってなんでしょうか?私の知っているCADはCADです。(なんのこっちゃ)設計・お絵かきのキャドですか???

>フロントスタンドはいろいろな方式が出ていますが、TRXに関して言えばエンジン前部下の穴に
>鉄の丸棒通して、車用のパンタジャッキ2丁掛けでいけますよ。
>ジャッキは解体屋で1個¥1000くらいだし、棒もホームセンターに行けば売っています。

おお、参考になりました、手持ちのジャッキがありますし、丸棒は売るほどありますので現物あわせしてトライしてみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZB183181.ppp.dion.ne.jp>

Re:レーシングスタンドは?
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/09(金) 22:21 -
  
こんばんは、ゆういち@CADって楽しい です。

▼キリンもどきさん:
>表題の件ですが、長期間(私の様に冬季休眠)の方はどのようなスタンドを・・・カワサキ用のがベターじゃないかと思います。(スゥィングアームのスパン調整機構の付いている方)
>
>PS、リヤースタンドの話です。フロントは現在、ものいろ中。

フロントスタンドはいろいろな方式が出ていますが、TRXに関して言えばエンジン前部下の穴に
鉄の丸棒通して、車用のパンタジャッキ2丁掛けでいけますよ。
ジャッキは解体屋で1個¥1000くらいだし、棒もホームセンターに行けば売っています。
市販されているやつだと高いし、フォーク外せなかったりするのがネックですね。(笑)

ちなみに自分はリヤショック外すときのためにアストロプロダクツの腕が2本あるジャッキを
買いました。
これと前述のパンタ併用で長期保管にも良いのでは?(前後ショックが浮いているため)
しかしリヤタイヤ外すときにリンク下にパンタジャッキを掛けてサイドスタンドで浮かしている人も
いたようです。チャレンジャー、または漢と書いておとこと読む、ですね。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

レーシングスタンドは?
 キリンもどき E-MAIL  - 04/01/09(金) 21:45 -
  
皆さんあらためましておめでとうございます、キリンもどきです。
表題の件ですが、長期間(私の様に冬季休眠)の方はどのようなスタンドを使用しているのでしょうか?それともサイドスタンドのみ?
現在、私はヤマハ純正のを使用していますが、もう一台のイタリヤおばさんにつかっているスタンド(カワサキ用)の方がベストではないかと思っています。ヤマハ純正はリフト量が多すぎてあまり良くないようです。(タイヤと地面の間が7〜9cmもある)
これから購入される方は、カワサキ用のがベターじゃないかと思います。(スゥィングアームのスパン調整機構の付いている方)

PS、リヤースタンドの話です。フロントは現在、ものいろ中。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZB183181.ppp.dion.ne.jp>

Re:し、知らなかった
 [名前なし]  - 04/01/07(水) 21:46 -
  
うちのはジョイントにスプリングが
付いているTYPEだけど、擦りますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219057155005.bbtec.net>

Re:trx850.jpへようこそ
 猿王  - 04/01/07(水) 21:01 -
  
▼こばまんさん:
こばまんさんはじめまして。レスどうもです。
>実は私も九州でして、福岡県の直方市というところに住んでます。
僕は大分在住です。直方市は福岡のどの辺になりますか?

>私も最初はTRX+ヨシムラ管という組み合わせでしたが、
>バンク角不足に嫌気がさし、ノジマ菅に交換しました。
ヨシムラ管はバンク角割とないんですね。
結構カチ上げ気味なんで大丈夫と思ってました。

>しかし、マイチェン後のヨシムラ菅があるとは知りませんでした。
>ちょっと悔しいですね。
>ここには登場しませんが熊本にいる友人もTRXに乗ってます。
>機会があれば一緒にツーリングでもしたいですね。
ぜひご一緒したいですね。同じ車種で走るのは楽しいですから。
ではまた。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6225-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp>

ありがとうございます
 とろろん E-MAILWEB  - 04/01/07(水) 11:43 -
  
>いじくり日記の索引ページを強化しようと思っています。
>・タイトルと簡単な内容も一覧で表示する
>・「カスタム」「ツーリング」「お買い物」「全部」などの分類に分けて表示する

これすごくイイ! 期待しております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@u062220.ap.plala.or.jp>

AGV頭です
 とろろん E-MAILWEB  - 04/01/07(水) 11:41 -
  
▼tatuyaさん:
>どうも昔からアライのヘルメットとは相性が悪いようで頭痛の起きる確率が高いです
>物は好きなんですけどねえ

僕もおなじです。アライは頭痛でかぶれません。
装備すごくよさそうでかぶれる人はほんとうらやましいです。

しかし、とうとうショウエイもかぶれなくなってしまいました。
一時期からショウエイも内装の形が変更されたようですので・・・・
かぶってすぐは平気なんですが30分もすると頭痛です。

で、最近はAGVかぶってます。
イタリアンなメーカーで最近のはちょっと作りが雑になってしまいましたが
そのかわり価格も安くなりました。でも取り扱っているところが少ないです。
たぶんコーリンでしか・・・・

岩手でキャンディーレッドのAGVをかぶったTRXをみかけたら
たぶんほぼ間違いなく僕です。AGV使ってる人って他に見たことがない。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@u062220.ap.plala.or.jp>

Re:trx850.jpへようこそ
 こばまん  - 04/01/07(水) 9:29 -
  
猿王さん、はじめまして。こばまんと申します。
実は私も九州でして、福岡県の直方市というところに住んでます。
私も最初はTRX+ヨシムラ管という組み合わせでしたが、
バンク角不足に嫌気がさし、ノジマ菅に交換しました。
しかし、マイチェン後のヨシムラ菅があるとは知りませんでした。
ちょっと悔しいですね。
ここには登場しませんが熊本にいる友人もTRXに乗ってます。
機会があれば一緒にツーリングでもしたいですね。
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.20 [ja]@YahooBB220022008074.bbtec.net>

Re:し、知らなかった
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/07(水) 1:20 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

>kurokiさん実は最近のヨシムラ管ってマイナーチェンジされてるの知ってます?
>ジョイントがスプリングになって、集合部に吊り金具がついてバンクさせても
>擦らなくなってるんです〜。

し、知らなかった。
いつの間にそのような改良が施されていたとは‥‥。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa275.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jpへようこそ
 猿王  - 04/01/06(火) 20:50 -
  
kurokiさん、charaoさんレスどうもです

>kurokiさん実は最近のヨシムラ管ってマイナーチェンジされてるの知ってます?
>ジョイントがスプリングになって、集合部に吊り金具がついてバンクさせても
>擦らなくなってるんです〜。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜 俺の中では70へぇくらい行きました(笑)
それにしてもみなさんけっこういじられてる様ですね。
俺も手は入れたいんですがとりあえずちゃんと乗れるようになってからのお話です(苦笑)

とりあえずはあまりお金の掛からないパーツから行ってみようかなと思ってます。
グリップのラバーとか、あとアーシングも試してみたいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6215-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:trx850.jpへようこそ
 charao  - 04/01/06(火) 16:48 -
  
▼kurokiさん:こんにちは。
猿王さん、はじめまして。
>
>TRX+ヨシムラ管とは、kurokiと同じですね〜。

charaoも一緒です〜。

>性能面では満足できるマフラーですが、若干バンク角が浅いのが玉に瑕です。
>あと、スタンドを払ったときに、エキパイに「こきーん」と当たるところも(笑)。

kurokiさん実は最近のヨシムラ管ってマイナーチェンジされてるの知ってます?
ジョイントがスプリングになって、集合部に吊り金具がついてバンクさせても
擦らなくなってるんです〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

今年もよろしくお願いします。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/06(火) 0:52 -
  
ども、みなさま。kurokiです。

新年の挨拶、誠にありがとうございます。
本来なら皆さん一人ずつにお返事を書くべきなのですが、
まとめてのご挨拶になることを、お許し下さいませ。

さて、今年もtrx850.jpでは、ツーリングに行ったり、
温泉に入ったり、美味しいモノを食ったり、サーキットを走ったりと、
TRXを通していろんな楽しいことをしていこうと思っていますので、
よろしくお願いいたします。

皆様のTRXライフが、よりいっそう充実したモノになることを、
願って止みません。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa402.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jpへようこそ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/06(火) 0:04 -
  
猿王さん、はじめまして。Webmasterのkurokiです。

TRX+ヨシムラ管とは、kurokiと同じですね〜。
性能面では満足できるマフラーですが、若干バンク角が浅いのが玉に瑕です。
あと、スタンドを払ったときに、エキパイに「こきーん」と当たるところも(笑)。

>これからTRXの事とかで皆さんにいろいろ教えていただきたいので
>どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
九州は遠いので、掲示板上でのお付き合いになると思いますが、
今後ともよろしくお願いします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa402.e25.eacc.dti.ne.jp>

はじめまして@九州
 猿王  - 04/01/05(月) 20:24 -
  
皆さんはじめまして
去年の十一月に400刀からTRXに乗り換えた猿王と申します

刀がちょうど車検で何かいいバイクないかなと思ってレッドバロンに行ってみたら
ヨシムラ管の着いたTRXが車検二年付きで込みこみで50万でありまして
ツインもいいカナーと思い乗り換えました。

で、乗ってみた感想は「面白い!!!」ですね
程よいパワーと強烈なトルクが楽しいです。

これからTRXの事とかで皆さんにいろいろ教えていただきたいので
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6215-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:みなさま、良いお年を!
 ジャン WEB  - 04/01/05(月) 12:55 -
  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初日の出は見れませんでしたが、
年末年始は整備とテストランに明け暮れました。
思ったんですが・・・TRXって結構走ってるの見ることが多いんですよね。
実はメジャーなんでしょうか(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:名称変更承りました
 TAI E-MAILWEB  - 04/01/05(月) 11:07 -
  
▼kurokiさん:
>ども、TAIさん。kurokiです。
>
>関東勢もTRXライフを楽しんでおりますが、
>関西勢はいかがでしょう?

関西勢は、昨年サーキットでTRX全損してTL1000Sに乗り換えた人がひとりおられます。
最近は竹田さんが非常に多忙なようでミーティング等がなかったですが、
今年はみんなでショートツーリングでも行けたらなあと考えてます。

>さて、依頼のありました、サイト名称の変更ですが、
>先ほど修正し、更新しておきました。
>お暇なときにご確認下さいませ。
>http://trx850.jp/links/trx_links.html

迅速な対応すごくありがとうございます。<(_ _)> 確認させていただきました。
あの名称の由来は、私の本名の文字列をひねるとPacificの日本語読みになるのです。
で、「Pacificの町工場」となった訳です。

ありがとうございます。

引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@10.100.2.197>

本年もよろしくお願いします
 こばまん  - 04/01/05(月) 10:16 -
  
みなさま、今更ながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いします。
私の年明けは、大晦日に車のバッテリー交換時に痛めた
腰のために4日までほぼ寝たきりの生活という最悪なものでした(笑)
以前から腰痛持ちでしたがここのところ調子が良かったので
つい油断してしまって。
おかげで正月休みに予定していたTDMRキャブの取付レポート制作も
できませんでした(言い訳)ごめんなさいkurokiさん。
まあ、何事も油断大敵と言うことで気を引き締めて、
事故&怪我をしないように楽しいバイクライフを送りましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.20 [ja]@YahooBB220022008074.bbtec.net>

Re:名称変更承りました
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/04(日) 20:54 -
  
ども、TAIさん。kurokiです。

関東勢もTRXライフを楽しんでおりますが、
関西勢はいかがでしょう?

さて、依頼のありました、サイト名称の変更ですが、
先ほど修正し、更新しておきました。
お暇なときにご確認下さいませ。
http://trx850.jp/links/trx_links.html

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa402.e25.eacc.dti.ne.jp>

謹賀新年!
 sai10take4 E-MAILWEB  - 04/01/04(日) 18:04 -
  
ども。
時々、立ち寄らせていただきています。sai10です。
皆様の書き込み&バイク話をいつも楽しく読ませていただいています。
車検を取り直して、公道再デビューした暁には、ご一緒させてください!
ではまたあ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p3120-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
240 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,157
(SS)C-BOARD v3.8 is Free