TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
254 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:TRXでエクササイズ
 Showrin  - 03/11/21(金) 1:01 -
  
Iida様、はじめまして。

>実はIidaはあの色を狙ってカイエンレッドにしたんですがちょっと
>違ったみたい。 今は満足しているけど。
そうなんです。この色に一目惚れしてしまいました。
TRX自体好きなマシンだったのですが、
今のマシンに出会うまでワインレッドがあるなんて、知らなかったんです。
とても綺麗だな〜て買っちゃいました。

ただ、ホイールが『黄色』。なんです。
(今のうちバラしておきます。影でセンス無い〜って言われるのが嫌なので。)
僕の周りの評判は、賛否両論なのですが、
良く言えば、カスタムチックで目立つ。
悪く言えば、派手。ケバイ。ほんとセンスが無い。
と言ったところです。
あくまで前オーナーの感性ということで乗り続けたいと思います。
暴露話で話がそれました。

>K○r○k○さんの弱点は物欲に弱い事です。(笑)
>HID・革ジャン・オールペン・FCR・飛び道具etc 
>昨年は大分福沢さんに羽が生えてた様子。(笑)
いろいろ、欲しくなりますね〜。僕にも枯れないお財布あればなー。
諸事情により、しばらくはノーマルを堪能することとします。

>PS TRXでエクササイズ? 整備中ジャッキが外れて長い時間重量挙げ
>  のような状態になったことがあるなぁ(笑)
恐れ入りました。_(..)_ で、その後は・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:TRXでエクササイズ
 Showrin  - 03/11/21(金) 0:41 -
  
ゆういち様、はじめまして。

>TRX−MLでも登場いただいた方ですよね?
はい。乗換えが決まった直後にTRL-MLに投稿した者です。(バレた。)
当時は、かなりの“浮カレポンチ”で納車日までカウントダウンなんかしてしましました。今思うと、MLにアップする内容で無いですよね。(ハズカシー(○^_^○))
かなり引かれたのではないでしょうか?

(ガス欠)
>初めて革ジャケを着て走りに行ったときやっちまいました。とっても暑かったです。(笑)
僕は、上下皮ツナギ(全身まっ黒)でした。モジモジ君みたいで、きっと間抜けな光景だったでしょう。日暮れが近かったので気温もかなり下がってきていたのですが、おかげで汗が出るほど温まりました。
でも、航続距離がこれ程だとは・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:肩コリ対策、募集!
 yokoG  - 03/11/21(金) 0:36 -
  
重度の肩コリストのkurokiさんこんばんは 老体のyokoGです。

>kurokiは、慢性的な肩こりに悩まされているのですが、
>バイクに乗ると肩や背中のコリが更に激化して、
>翌日はコリから発生する頭痛に苦しむっていう、
>情けない事態に陥ることがたびたびです。

先日湯沢へかっとびツーリングに出かけ、途中肩こりから首にきて、温泉に入ったら頭痛がひどくてそのまま寝込んだとき、マッサージマニアの友人が、頭を触って「うわー頭固い!」
頭皮が固いと血行が悪くなり目や肩にくるとかで、柔らかくなるまで頭皮のマッサージをしてくれました。

翌日頭痛はもちろん肩こりも治まり、特に目がシャキッとしたのにはビックリしました。
汚れきったメガネをクリーニングしたあとのような感触で、帰ってからも風呂に入った時やパソを前に考え事するときなどに頭をモミモミしています。 具合いいですよ。
お金かかりませんからぜひ試してみてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W167208.ppp.dion.ne.jp>

Re:内燃機関は偉大です
 Showrin  - 03/11/21(金) 0:20 -
  
あらためて、お邪魔します。kuroki様。
センスの好い素敵なホームページ。隅々まで拝見させていただきました。
TRXへの想い入れとオフ会をはじめ集う方々の個性が、
見ていて楽しい気分にさせられます。
TRXを通して、バイクライフが充実すれば良いなと思っています。
今後とも宜しくお願いします。では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:はじめまして!
 yokoG  - 03/11/21(金) 0:14 -
  
こんばんは あんどーさん 五十路のyokoGです。

>'96赤に乗っております足立区在住のあんどーと申します。
>バイク暦20余年の中年ライダーであります。

私は95年赤、住まいは江戸川区小岩。行きつけのショップは亀有です。
足立区ならご近所さんですね、宜しく。

という私も先日の「秋・信州オフ」に初参加の新人ですが・・・

>フロントブレーキのジャダー(当りムラ?)で悩んでいます。

キリンもどきさんの指摘のように、Fベアリングかも?

実は先日近所のビラーゴ400のフロントからの異音をチェックしました。
当初はブレーキ回りとあたりを付けていましたが、たどり着いたのはベアリングで、
オイルシール外すまで疑問でしたが、外してビックリ。
錆がすごくてグリスアップでごまかす状態ではありませんでした。

屋外保管だと雨天時にアクスルシャフトとオイルシールの隙間から雨水が進入するようで、右側が思いっきり錆びていました。

一度チェックされると良いと思いますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W167208.ppp.dion.ne.jp>

Re:TRXでエクササイズ
 キリンもどき  - 03/11/20(木) 23:41 -
  
▼Showrinさん:はじめまして、キリンになれないキリンもどきです。

>富山県でワイン色(97年カラーオーダー車)に乗ってます。

近くですね、私は飛騨古川ですのでちょくちょく、いやしょっちゅう富山へ行ってますのでひょっとしたら見かけたかもしれません。富山のN海へは時々行って買い物してます。
まあ、来年でしょうが、こちらへお越しの節はご連絡ください。

>− データ:232Kmでガス欠。燃費13.1Km/L 

ノーマルのデーターとしてはかなり悪いんでは、18〜22kM/Lぐらいは行くんじゃないですか?私はいつものツーリングでは安全を見て300〜350Kmで給油しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

Re:はじめまして!
 キリンもどき  - 03/11/20(木) 23:25 -
  
▼Akio Iidaさん:そうでしたか。世間は狭い!!

>今年のGWツーリングは飛騨古川YHで2泊して、合掌作りの家を見たり飛騨牛を
>食べたりして楽しんでました。

その飛騨古川YHは私の同僚が設計して建てたんですよ〜

>「前田」っていう洋食屋さん美味しかったなぁ〜。

駅前のとこですね、私の家は前田とYHの中間ぐらいです。今度お立ち寄りのせつはよってください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

Re:TRXでエクササイズ
 Akio Iida E-MAIL  - 03/11/20(木) 23:01 -
  
どもゆう○ちさん、Showrinさん、Iidaです。

>▼Showrinさん:
>>>富山県でワイン色(97年カラーオーダー車)に乗ってます。
>
>これってK@ダルレッドさんと同じですかね?

え〜、確かK@ダルレッドさんとはほうとうオフで一緒でしたね〜。
実はIidaはあの色を狙ってカイエンレッドにしたんですがちょっと
違ったみたい。 今は満足しているけど。

>>>昨日、平日ツーリングに行ってきました。
>
>ああ、あの悪魔の誘いをするK○r○k○さんですね。(笑)

K○r○k○さんの弱点は物欲に弱い事です。(笑)
HID・革ジャン・オールペン・FCR・飛び道具etc 
昨年は大分福沢さんに羽が生えてた様子。(笑)

それから私の燃費最高記録は27km/L。 
高速を80kmでクルージングした時に出た数字です。
普段はKurokiさんのいう大体18〜22km/Lですね。
何か調子の悪い部分があるかを疑った方がよいかもしれませんね。

では〜。

PS TRXでエクササイズ? 整備中ジャッキが外れて長い時間重量挙げ
  のような状態になったことがあるなぁ(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159028.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

はじめまして!
 Akio Iida E-MAIL  - 03/11/20(木) 22:31 -
  
はじめまして、あんどーさん。 

へたれ・軟弱エンタテイメント担当のIidaです(爆)

>>とても私の好きな雰囲気の場所でした。
>>(あれ、飛騨高山とは違いましたか?)

>はいはい、その近くです。少し前のNHKのドラマに出てきた飛騨古川に住んでます。

キリンもどきさんとのやりとりについ反応。(笑)

今年のGWツーリングは飛騨古川YHで2泊して、合掌作りの家を見たり飛騨牛を
食べたりして楽しんでました。

「前田」っていう洋食屋さん美味しかったなぁ〜。

↑誰かから突っ込まれるのはお約束(爆)
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159028.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ありがとうございます
 キリンもどき  - 03/11/20(木) 22:02 -
  
▼あんどーさん:こんばんわキリンもどきです。

>>はじめまして、中年ライダーさんがいらしてうれしいです。(笑)
>奥飛騨ですか、学生のころ行った事があります。とても私の好きな
>雰囲気の場所でした。(あれ、飛騨高山とは違いましたか?)

はいはい、その近くです。少し前のNHKのドラマに出てきた飛騨古川に住んでます。

>もうそろそろオフシーズンになってしまうのでしょうか。

今度の土日が最後でしょうね。あ〜あ、雪らないで、せめて曇りにしてお願い!!

>フロントブレーキのジャダー(当りムラ?)で悩んでいます。

どの程度距離を走ってみえるのかな〜ひょっとしてフロントのベアリングあたりかも?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

ありがとうございます
 あんどー E-MAIL  - 03/11/20(木) 21:32 -
  
あんどーです。
みなさま、早々のレス有難うございます。

>キリンもどきさま

はじめまして、中年ライダーさんがいらしてうれしいです。(笑)
奥飛騨ですか、学生のころ行った事があります。とても私の好きな
雰囲気の場所でした。(あれ、飛騨高山とは違いましたか?)
8耐カラー、カッコ良いですね。もうそろそろオフシーズンになって
しまうのでしょうか。


>Webマスター・kurokiさま

はじめまして、よろしくお願い致します。
タイヤは、BS BT-010であります。
本当の所、自分で選んだ訳ではなく、友人が(TRXではありませんが)
頼んだ物が2セット入荷してしまい、たまたまサイズが同じで、ハンドルの
ブレで悩んでいた事もあり、入れ替えた次第であります。

ノーマルよりかなりグリップは良いと思います。ただ、切り返しが重くなり
その分体重移動でカバーと言う感じでしょうか。
パターンが地味なので、見た目は今一つですね。
いつの日か、ツーリングに参加させて頂きたいと思います。

>ゆういちさま

はじめまして。
38丁はかなりきびしいと思います。加速しない感じだと思いますよ。
パワーがあればまた違うとは思いますが、私のTRXは、マフラーとイグナイター
(いずれもEプロ)だけなので、40丁でちょうど良い感じです。

みなさんにアドバイス頂きたい事があるのですが、
フロントブレーキのジャダー(当りムラ?)で悩んでいます。
メッシュホースとメタリカパッドを使用していますが、何か同じ様な症状の
方がおられましたら、教えて頂きたいと思います。

長々と失礼致しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eh144.ade2.ttcn.ne.jp>

クラッチの張り付きの思い出
 キリンもどき  - 03/11/20(木) 21:12 -
  
オイルの粘度を柔らかくすると張り付きは防止できるのでしょうか?いや〜何にもそこら辺の知識はないのですけど、私はいつも結構粘度の高いのを使っていますが、そういう現象はないようです。以前乗っていたSUZUKIの750RRは乾式だったせいか少し乗らないと張り付いて、ブレーキ握ってクラッチつないで張り付き解除をしてました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

Re:タイヤが〜〜
 キリンもどき  - 03/11/20(木) 20:58 -
  
▼とろろんさん:こんばんわキリンもどきです。

>やっぱ交換したほうがいいんでしょうか?

できればね!タイヤの賞味期限はお刺身と一緒ですよ、(一年が一日ですが)食あたりすると痛い目に遭うところなんぞ全く同じだと思います。新格言 転ばぬ先のタイヤ

>今年は副収入が無いので源泉徴収に期待するしかない!

年末調整でしょう? 私ゃ期待薄、歳ですので新規に子供は生まれないし、家は建てられないし、保険は解除しちゃったし、なんにもない!!でも、リアタイヤだけは、オイルまみれになったので、女房脅して変えちゃいました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

遠い目?
 ゆに  - 03/11/20(木) 20:10 -
  
2006年には実用化>LEDヘッドライト
だと...?

おまけに
1W,5W,8Wなんていう、LEDも現存するらしい
例の青色ダイオードでもめた会社も、パワーLEDを出荷してるらしいし

日進月歩やなぁ〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

結局...(=_=;;
 ゆに  - 03/11/20(木) 20:05 -
  
ウィンカーの配線的には、TRXもR6もそう大差ないのですが
(TRX配線図とにらめっこしてみました)

現状、通常のバルブのみですので
LEDバルブを購入して試験するまで、自分のR6ですら
OKとは、言い切れない模様です。

R6の場合、悪さをするであろうインジケータは、LEDなので
逆流とかはしないと思われますが。。。。
おまけに、ハザード付いてないし

で、簡略配線図つきで
ワイワイ(製造元)の安武さんにしつこくメールで聞いてみました。

以下が回答です
> 純正ハザ−ドスイッチは勿論使えません。なぜならば純正ハザ−ドスイッチの配線
> がリレ−に行くまでにほかの配線と繋がっている場合がある為です。
> DW1のリレ−が使用出来るバルブは何個でもOKです。例えば15Wが4個=60W
> 30Wが4個=120Wでも問題御座いません。
> DW1にはハザ−ド機能がございませんので、
> ハザ−ド機能が必要の時はDWH2になります。
> この時スイッチを純正で御使用する場合は、配線を最初からする事が必要になります。
> L.E.D.は消費電力が少ない為純正ハザ−ドスイッチ(ノ−マル配線)ですと
> 誤作動する場合が、ある為です。
> またL.E.D.は電気の流れが一方通行の為、電球では作動してもL.E.D.だはだめです。
> またインヂケ−タ−ランプが誤作動する場合も御座います。
> 回路が短絡してしまう為です。
> 文章では非常に解りづらいかもしれませんが、宜しくお願い致します。
との事でした。。。
うまくいけば、ハザードも動くともとれるんですけど
だめそうな返事ですねぇ

TRXもR6も見た限り、短絡とか逆流とかはしそうに無いのですが
TDMとかで、カスタムしてる方のHPとかで逆流現象がみられるようなので
やはり、実験しないとなんともいえません。

よ う は
TRXの場合で、純正ウィンカー
(将来発売するであろう、抵抗入りLEDバルブが入るであろうウィンカー)
の場合は、kurokiさんのように抵抗入りを待った方が楽であろうと思われます。

ワタシはというと、フロントウィンカーに市販のLEDが入らない場合
自作に踏み切るかもしれません(涙)

とりあえす、1156typeを給料が入ったら2個買って試験してみようと思います。

# 人柱街道まっしぐら(?)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

Re:TRXでエクササイズ
 ゆ○○○  - 03/11/20(木) 18:35 -
  
どうも、別格ことゆ○○○です。(笑)
こんにちはShowrinさん、TRX−MLでも登場いただいた方ですよね?
よろしくお願いします。

▼Showrinさん:
>>はじめまして。
>>9月にTRXに乗換えました、Showrinと申します。
>>富山県でワイン色(97年カラーオーダー車)に乗ってます。

これってK@ダルレッドさんと同じですかね?

>>早速、エピソードをひとつ。
>>昨日、平日ツーリングに行ってきました。(webマスターさんのレポートに感化されて?)

ああ、あの悪魔の誘いをするK○r○k○さんですね。(笑)

>>平日のツーリングなんで何年振りでしょう。当日は快晴、小春日和。
>>一日あちこちを走り回り、十分TRXを満喫し、帰路の途中、、やってしました。
>>『は・じ・め・て・の・ガ・ス・欠』(^_^;
>>冷静を装った振りして、ガソリンスタンドの場所を頭中で検索。

この時っていままでなかったような頭の回転をしますよね。

>>結局1kmほど先のガス・スタまで押す破目になりました。平常は軽いTRXも押す(若干の上り勾配)となるとビックバイクの重みがズシリときますね。

初めて革ジャケを着て走りに行ったときやっちまいました。とっても暑かったです。(笑)

>ところで、
>>− データ:232Kmでガス欠。燃費13.1Km/L −
>ちょっと燃費が良くないですね。
>kurokiの知るTRXは、大体18〜22km/lの範囲で収まっていますので(※)、
>機会があればキャブのチェックをやってみると良いかもしれません。

>でわ〜。

>※TDMR仕様のゆ○い○さんは別格(笑)。

こないだ久し振りに乗ったら調子が良くなってました。やっぱりガスが濃かったかもしれません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust178.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:はじめまして!
 ゆういち  - 03/11/20(木) 18:21 -
  
はじめまして、ゆういちと申します。

▼あんどーさん:
>みなさま、初めまして。
>'96赤に乗っております足立区在住のあんどーと申します。
>バイク暦20余年の中年ライダーであります。

>さて、輸出用スプロケですが確か39丁だと思います。
>5速でレッドに入ってしまうので輸出用と同じ39丁にしてみたら
>みごと8000/rpmで終わってしまい、今は40丁で乗っています。
>でも、たかが1丁でもノーマルより加速感は鈍い感じがするもんですね。

スプロケの補足有難う御座います。
いま前オーナーからもらった38丁のがあるんですが、付けたら相当かったるくなりそうですね。
まあ一度試してみます。

何かの機会にお会いできることを楽しみにしてます。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust167.tnt4.yok1.da.uu.net>

内燃機関は偉大です
 kuroki E-MAILWEB  - 03/11/20(木) 1:53 -
  
はじめまして、Showrinさん。
WebMasterのkurokiです。

平日ツーリングは、楽しいですよねっ。
会社をサボる、若干の後ろめたさとお得感。
そんな気持ちで、車の少ない道を走り回る楽しさと言ったら、もうたまりませんね。

しかし、ガス欠とはお気の毒様です。
kurokiもガス欠の経験がありますが、あのときはホントに内燃機関の偉大さを痛感します。
このエンジンは、こんな重たい物体を軽々と前に押し出しているのかーって。

ところで、
>− データ:232Kmでガス欠。燃費13.1Km/L −
ちょっと燃費が良くないですね。
kurokiの知るTRXは、大体18〜22km/lの範囲で収まっていますので(※)、
機会があればキャブのチェックをやってみると良いかもしれません。

でわ〜。

※TDMR仕様のゆ○い○さんは別格(笑)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa709.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:クラッチが張り付きます
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/11/20(木) 1:19 -
  
こんばんは!とろろんさん!

もしや、クラッチ内の油膜切れでしょうか。

オイルを交換して日が経っていないのでしたら、低温時の粘度の柔らかめのオイルに交換するのが手だと思います。
また、kurokiさんの言われるように、しっかりと暖気すると、油温が上がって流動性が良くなり、しっかりとオイルが仕事をしてくれます。
あるいは、今は暖気で我慢して、春先にきれいなオイルに交換するのが、経済的にもいいかも。

僕の場合、今年は車検を切らせて、バイクを冬眠させます。
とろろんさんと、どっちが早く乗り出すんでしょうかね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p29253-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

kurokiのTRXもです
 kuroki E-MAILWEB  - 03/11/20(木) 0:45 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

kurokiのTRXも、クラッチが張り付くことがあります。
気温が低いときは、テキメンに出ますね。

対策といわれても、あまり思いつかないのですが‥‥ちょっと長めに暖機すると良いみたいですね。それか、オイルの粘度を変えてみるとか。

う〜ん、参考にならずに申し訳ない。
でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa709.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
254 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,159
(SS)C-BOARD v3.8 is Free