TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
256 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:肩コリ対策、募集!
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/11/17(月) 20:23 -
  
僕の場合、肩こりはあまりひどくはありません。
ということで、カキコします。

肩こりの原因は、血行不良、乳酸に対する耐性不足・・・などあるでしょう。そこで、自分の場合は、常に体を動かすようにしています。

1:常に加速&減速をするような下道ルートでツーリングをする。(高速は基本的に使わない)
2:適度に滑り、適度にフィットするように革パン&ブーツを装着して、上半身の無駄な力を抜く。
3:1時間乗ったら5分位の休憩を入れる。
4:普段から姿勢に気をつけて、バイクから降りた後も、首から肩のあたりの血行を妨げない。
5:冷やさないように、冬は貼るカイロを肩と首につける。

こんな感じで広島まで下道ツーリングもしてきました。でもここ数週間は仕事で首の筋を痛めてしまっているので、肩こりは無いのにバイクには乗れません・・・(涙)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p4171-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ひょっとしてそれは・・・
 ゆに  - 03/11/17(月) 18:48 -
  
▼kurokiさん:
>ども、ゆにさん。kurokiです。
>
>WAI-POINTのLEDランプですが、抵抗入りのウインカーランプを制作するという噂を耳にしています。
>それなら、リレーを作成する必要がなく、ランプだけを交換すればよいので、楽なんですよね〜。
>
>kurokiにとっては、どうしても欲しい商品ではないので、出たら買うという待ちの姿勢でいようかなと思っています。
>
>でわ〜。

あら〜...kurokiさんたらつれないわねぇ(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

Re:肩コリ対策
 charao  - 03/11/17(月) 13:12 -
  
ども!charaoです。

あ〜、最近そーなります。
kurokiさんと年齢も近いので良く分かります。
20代のころはそんなことはならなかった・・・・

結局ですね、体力が落ちているんです。
てなことで体鍛えましょう!筋力アップです!
特に腰痛や肩こりは腹筋背筋をバリバリ鍛えることです。
そして柔軟な体にする為ストレッチ。そうそう、ついでに
下半身のトレーニングも・・・・
効果は3ヶ月ぐらい続けると「お!」と思うぐらいでます。

これからストーブリーグに入るので春に向けて皆さんも
トレーニングしてみては?!
では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

Re:肩コリ対策、募集!
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/11/17(月) 0:30 -
  
▼kurokiさん:どうもおばんです。

>そこで皆さん。
>何か良い肩こり対策があれば、ご教授願えませんか?

私もCADを使ってた時は慢性の肩こりと頭痛に悩まされました。

そんな時は、平日に休みをもらって車で30分くらいの温泉に良く行ってました。
(この「平日」ってのがミソです。)

そこの温泉は、高い所からお湯が大量に落ちてくる打たせ湯があり、後頭部と肩がヒリヒリするまでお湯を当て、体が冷めないうちにマッサージすると、ものすごく体が軽くなりました。

そんで牛乳を飲んだり、好きな食事をしたりと半日くらい過ごし、周辺を軽くジョギングすると大分楽になりました。

都内で本格的な温泉は難しいかもしれませんが、ジョギングは、どこでもできますので、頭痛対策には効果的かと思います。では〜。

PS
それからPCを使う時は、イスを極力高くして目線と腕が下がるようにしてました。以外とイスの良否によっても肩や首への負担が変わって来ますので会社に良いイスを用意してもらうのも良いかもしれません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0011.myg.mesh.ad.jp>

肩コリ対策、募集!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/11/16(日) 23:44 -
  
ども、重度の肩コリストのkurokiです。

kurokiは、慢性的な肩こりに悩まされているのですが、
バイクに乗ると肩や背中のコリが更に激化して、
翌日はコリから発生する頭痛に苦しむっていう、
情けない事態に陥ることがたびたびです。

最近は、腰痛防止ベルトを導入したことで、
若干肩こりがマシになりましたが‥‥やっぱキツイです。

そこで皆さん。
何か良い肩こり対策があれば、ご教授願えませんか?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa838.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ひょっとしてそれは・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 03/11/16(日) 14:28 -
  
ども、ゆにさん。kurokiです。

WAI-POINTのLEDランプですが、抵抗入りのウインカーランプを制作するという噂を耳にしています。
それなら、リレーを作成する必要がなく、ランプだけを交換すればよいので、楽なんですよね〜。

kurokiにとっては、どうしても欲しい商品ではないので、出たら買うという待ちの姿勢でいようかなと思っています。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa110.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ひょっとしてそれは・・・
 ゆに  - 03/11/16(日) 0:11 -
  
▼キリンもどきさん:
>▼ゆにさん:こんばんわ、キリンもどきです。
>>
>>あとで、ハザード付きの結線図を良く見てみよう
>>#あ、でもTRXの配線図持ってないのよねぇ
>配線図をもってますので、アドレスを送ってくだされば、折り返しおくりますよ。

てへへ (^^;
送信希望しちゃいました>配線図

いけそうな場合、人柱募集するかもしれません(未定)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl029.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:ひょっとしてそれは・・・
 キリンもどき E-MAIL  - 03/11/15(土) 19:06 -
  
▼ゆにさん:こんばんわ、キリンもどきです。
>
>あとで、ハザード付きの結線図を良く見てみよう
>#あ、でもTRXの配線図持ってないのよねぇ
配線図をもってますので、アドレスを送ってくだされば、折り返しおくりますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

Re:ひょっとしてそれは・・・
 ゆに  - 03/11/15(土) 14:05 -
  
▼kurokiさん:
>純正ウインカーをLEDウインカーに変更するための
>キットのことでしょうか?
>
>むむむ‥‥ほ、欲すい。

http://members.jcom.home.ne.jp/wai-point/parts/w-point/w-point.html
に載ってますねぇ

純正のリレーをコレに置換して、LEDウィンカーを目論んでいます。
コレのいい所は、通常のバルブだけ、LEDと混在、LEDのみでも
点滅回数が変わらない(らしい)ところです。
チビチビ買いながら楽しめるところがいいでしょ? (^^;

現在、通常のバルブだけで問題無く動作しています。
近いうちに、1156typeの白発光のブツを購入予定

が、しかし
いい事ばかりではありません。
ウィンカーのパイロットランプが一個のモノだと
うまく動かない事例があるらしいです。

あとは、TRXには、ハザードが憑いているので
ハザードをどうするかが、少し頭の痛いところですねぇ

あとで、ハザード付きの結線図を良く見てみよう
#あ、でもTRXの配線図持ってないのよねぇ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl129.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

ひょっとしてそれは・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 03/11/15(土) 8:22 -
  
純正ウインカーをLEDウインカーに変更するための
キットのことでしょうか?

むむむ‥‥ほ、欲すい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa110.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:まだ、ヒント
 Akio Iida E-MAIL  - 03/11/15(土) 8:15 -
  
おはようございます、Iidaです。

▼ゆにさん:

>さ〜て、勘のいい人は判ってしまったかなあ?

もしかしてLEDウィンカーでは??

http://www.waipoint.com/

豆レスですみません、では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:NEW(?)アイテムゲット&装着<まだ、ヒント
 ゆに  - 03/11/15(土) 0:29 -
  
▼キリンもどきさん:
こんばんわです〜

>▼ゆにさん:こんばんわキリンもどきです。
>>
>># レスが付いたら、ネタバラシをしてみようかと思います。
>
>ネタばらししてください。わかりません?

もう少し、引っ張ろうと思います(苦笑)

☆ヒント☆

一つは、これは純正のリレーと置き換えて使用するものです。
Kurokiさんのテールランプには、1157 typeが装着されています。
ワタシは、1156 typeを装着しようかと目論んでいます。
なので、まだ完全に動作確認はできてない状態と言えます。

以前、フロントウィンカーを加工作成の報告?のときに
Kurokiさんが、興味があると言った事に関係します。

さ〜て、勘のいい人は判ってしまったかなあ?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl090.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:NEW(?)アイテムゲット&装着
 キリンもどき  - 03/11/14(金) 23:54 -
  
▼ゆにさん:こんばんわキリンもどきです。
>
># レスが付いたら、ネタバラシをしてみようかと思います。

ネタばらししてください。わかりません?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZD080046.ppp.dion.ne.jp>

NEW(?)アイテムゲット&装着
 ゆに  - 03/11/14(金) 19:49 -
  
ゆにです〜

とあるブツをゲットして、YZF-R6に装着してみました。
とりあえず、良好な動作をしています。

うまくやれば、多分TRXにも使えるだろうなぁ...と思われる商品です。
Kurokiさんが好きそうな、ブツでっせー(物欲煽動)

装着したブツの名は、「WP-DW1」。。。名前だけで判った方は(多分)マニアです(笑)

# レスが付いたら、ネタバラシをしてみようかと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@211.14.10.161>

Re:疑問のパーツ何でしょうか?
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/11/09(日) 1:06 -
  
▼ゆにさん、キリンもどきさん、どうもこんばんは
>多分それは、負圧ポンプだと思われます。
>YZF-R6は電磁ポンプなんですけど
>TRXは電磁ポンプじゃないんですよねぇ...

「負圧ポンプ」なるもの、初めて聞きました。(バイクも進化している…)

フェンダー交換時に取り外し取り付けが面倒でしたので、質問しましたが、役に立っているパーツなんですね。

情報ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0225.myg.mesh.ad.jp>

アンダーカウル情報
 ゆういち  - 03/11/08(土) 18:09 -
  
はじめまして、ゆういちといいます。

▼くうさん:
>ヤマハ純正のワイズギアのアンダーカウルがどうしても欲しいっ!
>どなたか・・・・どなたかっ!売ってくださいーっ。もちろんお金は払います。

何時の頃かは忘れてしまいましたが、あのアンダーカウルは純正色のものは絶版とのこと。
10色カラーオーダー用のものなら補修部品として取れた時があったようです。
この場合、純正色の車体では当然塗り替えが必要です。
現在どうなっているか分かりませんが、大きく展開してるYSP等に聞いてみては?

他には社外メーカーのを探すかですね。
このサイトでもリンクしてるシンプルなんかのも結構いいと思いますよ。

P.S 海外の店でドカ916風のシートカウルがあったのは笑いました。もちろんTRX用。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust19.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:疑問のパーツ何でしょうか?
 キリンもどき  - 03/11/08(土) 12:46 -
  
▼ゆにさん:こんにちはキリンもどきです
>多分それは、負圧ポンプだと思われます。
そうでした。今日ショップでリストを見てきました。負圧ポンプなるものがあることも知りませんでした。お勉強させていただきました、でも、一ヶ月後に同じことを聞くかもしれませんのでよろしく。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:疑問のパーツ何でしょうか?
 ゆに  - 03/11/07(金) 22:27 -
  
多分それは、負圧ポンプだと思われます。
YZF-R6は電磁ポンプなんですけど
TRXは電磁ポンプじゃないんですよねぇ...
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl252.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:疑問のパーツ何でしょうか?
 キリンもどき  - 03/11/07(金) 19:19 -
  
▼taka_ken(仕事中)さん:結構、泊まりがありますね、ご苦労様キリンもどきです。

> 昨日は安易に質問しちゃったんですが、今朝3本の黒いゴムパイプの配管をよ〜く確認したら、電気配線がなくガソリンコック→疑問パーツ→キャブで2本とエアクリーナ方面から1本延びてるんで、もしかしたら負圧コックかもしれません。(間違ってたらご指摘願います。)

いやそのとおりではと思っています。こんどショップへ行ったとき、リストでたしかめときます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:バッテリーのはずしかた
 キリンもどき  - 03/11/07(金) 19:11 -
  
▼taka_ken(仕事中)さん:お仕事ご苦労様
>職場のPCはWIN95で古いMS-IMEなんです。「常時転倒」なんて4文字熟語ないっすよね。もちろん「常時点灯」の間違いですが、なんか自分が皮肉られているような・・・
>(T_T)

情事転倒よりはまし。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
256 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,161
(SS)C-BOARD v3.8 is Free