TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
261 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:電熱ベストですか
 yokoG  - 03/10/15(水) 0:08 -
  
こんばんはkurokiさん  yokoGです。

先程一泊でスポーツランド菅生のサーキット走行から大雨の中帰ってきました。
気温も低くメチャ寒い状態でしたが、電熱ベストは大活躍でした。

寒くてゾクゾクするのは背中から首あたりですが、これはその辺がホットホットなので一度使ったらやめられません。

ただのベストとして見れば価格は高いと思いますが(私も踏み切るのに勇気がいりました。)その効果を体験すれば、欲しい物リストに必ず乗ると思います。

別に営業しているわけではありませんが、以外に知らない人が多いのと、試着体験できないのに価格が高いのがネックで、いまいち広まらないような気がします。

興味のある方がいれば(東京近郊に限られますが、)冷え込む夜にでも試着会なんかどうでしょうか? この快適をせひ体験していただきたいですから・・・

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W164175.ppp.dion.ne.jp>

Re:すごい、ツリー!!
 ari E-MAIL  - 03/10/14(火) 23:59 -
  
ゆういちさん、どもariです。

>こんな話をしてると新潟方面からRes来るかもしれませんよ〜。(と振ってみる)
>次の題名はTRXとカラーリングかな?(前にもあったような・・・)

あたくしの事ですかい?

赤って難しい色ですよね。人それぞれで「赤」と言っても違いますしね。
今、手元にカタログが無いのですが、TRX発売初期のカラーオーダーシステム
に載っていたメタリックレッドなんかは好きですね。

あと、黄色のTRXも結構好きだったりも。
(スーパースポーツは黄色という概念があったりする。)

TRXの青って微妙な色合いで気に入ってます。(最近、色が褪せた気もするが)
あの色ほしさにTRXを買ったというのもあったりします。

http://www.ak.wakwak.com/~globalbooth/custom/trx.htm

こんなのも渋いかも。
行きつけのバイク屋の元お客さんが開いたお店でチューンしたそうです。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZC099178.ppp.dion.ne.jp>

Re:すごい、ツリー!!
 ゆういち  - 03/10/14(火) 22:01 -
  
ゆういちです。

▼キリンもどきさん:
>こんばんは、キリンもどきです。すごい、ツリーですね。さすが、ネタのフリがいい。

いやー、ど真ん中の直球ですよ。お約束ですね。

>これで、60件の掲示ですね。

そんなになってましたか、ビックリ!

>前回、選んだ理由にもう一つ、追加します。赤の似合うバイクが基本的に好きなんですよヤマハのバイクのなかでは一番赤の似合う車種だと思います。もっとも、現在は他のカラーにしちゃいましたが(しっかり赤の外装も確保)

自分は前にこれでもかっ!直前状態がありましたよ。
赤赤に赤いピンストライプテープをホイールに張ってたんで、
街中で走ってるとすぐ見つかってました。
今もあまり変わりませんが。(笑)

フルカウルに赤一色だとくどいかもしれないので、程よい面積のハーフカウルの恩恵かもしれませんね。
こんな話をしてると新潟方面からRes来るかもしれませんよ〜。(と振ってみる)
次の題名はTRXとカラーリングかな?(前にもあったような・・・)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

すごい、ツリー!!
 キリンもどき  - 03/10/14(火) 21:29 -
  
▼ゆういちさん:
こんばんは、キリンもどきです。すごい、ツリーですね。さすが、ネタのフリがいい。
これで、60件の掲示ですね。
前回、選んだ理由にもう一つ、追加します。赤の似合うバイクが基本的に好きなんですよヤマハのバイクのなかでは一番赤の似合う車種だと思います。もっとも、現在は他のカラーにしちゃいましたが(しっかり赤の外装も確保) 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:TRXを選んだのはなぜ?
 ゆういち  - 03/10/14(火) 19:48 -
  
はじめまして。ゆういちといいます。

▼シモジーさん:
>私もTRXに乗りたくて大型免許を取得した口です。
>何故乗りたかったかは皆さんの意見とほとんど同じで
>ただ早くて乗りやすいだけの四発マルチは嫌だっただけなのかもしれません。

やはりフツーの人は選ばないバイクことTRXですね。

>一年ほど前に冷やかし気分でバイク便のバイトをしたときに乗っていたバイクが
>ホンダのCB400ハイパーブイテックという400としては途方もなくバッカ早の代物でした。
>しかし、ただ早いだけの誰でも乗れるホンダ車と言うよりは日本車的な乗り味しかありませんでした。

さすがホンダの優等生バイクって感じですかね。ただ皆さん言われるように面白みはないですね。

>久しぶりにバイクに乗ってみてバイクの楽しさも感じて、またバイクに乗りたいと
>言う気持ちにはなったのですが巷のスポーツバイクは所詮こんな物だろうと諦めていたときにとあるレッドバロンでTRXに出会ってしまいました。
>そのときの衝撃は今でも忘れません。
>こんなバイクがあったのか。(またがっただけの感じです・・・それでじゅうぶんでした)
>結局このバイクに乗りたくて年甲斐もなく大型免許を取って楽しく乗っています。
>最近は他にもすごいバイクが山ほど有りますがなんと言いますか程良いバイクは
>TRX位しか見あたりませんね。

悪く言えば中途半端、良く言えば程良いバイク。
こんな感じだから色々な部品で様々な方向性のTRXができるんでしょうね。

>VFRとかSVとか似たバイクは有りますがTRXの様な乗り味のバイクは未だに国産メーカーには有りませんね。
>ドカッチィの様なスパルタンさは有りませんがヤマハの狙ったバイク感は表現出来たのはないのでしょうか。
>結局、其処に掘れて乗り続けて居る次第です。
>この話題は尽きないのでしょうが皆さんが感じて居るように
>ちょっとアウトローなバイクなのだと私は結論づけています。

このバイクはなかなか走行距離の少ないものが出てきませんよね。
やはりはまって乗りかえられない人が多いんでしょう。
メーター一回転行った人っているんでしょうか?

>それは皆さん安全運転でお過ごし下さい。

ご安全に。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

Re:TRXを選んだのはなぜ?
 シモジー  - 03/10/14(火) 3:13 -
  
▼ゆういちさん:
ゆういちさん初めまして
盛り上がってますね。
私もTRXに乗りたくて大型免許を取得した口です。
何故乗りたかったかは皆さんの意見とほとんど同じで
ただ早くて乗りやすいだけの四発マルチは嫌だっただけなのかもしれません。
一年ほど前に冷やかし気分でバイク便のバイトをしたときに乗っていたバイクが
ホンダのCB400ハイパーブイテックという400としては途方もなくバッカ早の代物でした。
しかし、ただ早いだけの誰でも乗れるホンダ車と言うよりは日本車的な乗り味しかありませんでした。
久しぶりにバイクに乗ってみてバイクの楽しさも感じて、またバイクに乗りたいと
言う気持ちにはなったのですが巷のスポーツバイクは所詮こんな物だろうと諦めていたときにとあるレッドバロンでTRXに出会ってしまいました。
そのときの衝撃は今でも忘れません。
こんなバイクがあったのか。(またがっただけの感じです・・・それでじゅうぶんでした)
結局このバイクに乗りたくて年甲斐もなく大型免許を取って楽しく乗っています。
最近は他にもすごいバイクが山ほど有りますがなんと言いますか程良いバイクは
TRX位しか見あたりませんね。
VFRとかSVとか似たバイクは有りますがTRXの様な乗り味のバイクは未だに国産メーカーには有りませんね。
ドカッチィの様なスパルタンさは有りませんがヤマハの狙ったバイク感は表現出来たのはないのでしょうか。
結局、其処に掘れて乗り続けて居る次第です。
この話題は尽きないのでしょうが皆さんが感じて居るように
ちょっとアウトローなバイクなのだと私は結論づけています。

それは皆さん安全運転でお過ごし下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)@72.102.99.219.ap.yournet.ne.jp>

★TRXの修理HP載っけました!
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 23:22 -
  
★常設掲示板の皆様こんばんわ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taka_ken/

にTRXの修理状況を載っけました。暇な時、見てください。
(自分のトラブルをネタにしてしまった・・・)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0416.myg.mesh.ad.jp>

姑息な小技というより!
 キリンもどき E-MAIL  - 03/10/13(月) 19:31 -
  
▼taka_kenさん:
今晩輪(ATOKで出てきたが気に入った)キリンもどきです
いゃ〜これは姑息な小技と言うより、すごい裏技ですね。最初からフロントステップのヒンジをセルフロックタイプのボルト&ナットに交換しとこうか?と思うくらい。
でもよく考えたら、私のはもうハイステップに交換済みでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:能登半島へ
 キリンもどき E-MAIL  - 03/10/13(月) 19:22 -
  
▼kurokiさん:
こんばんは、kurokiさん
>能登半島へツーリング、イイですねぇ。
>関東からだと距離があるのでなかなか行くことができないのが残念なところです。
>北陸方面は、富山近辺にしか行ったことがないので、機会があれば挑戦してみたいトコロなんですが、いつになることやら‥‥。

kurokiさんの住所がどこか知りませんが、まあ、3連休あったらたいていのところからはこれるのでは? 方角的に高山あたりを経由するのであれば、お宿の提供ぐらいはしますので、計画して見てください(来年のGWとか)
kurokiさんに限らず、高山方面においでの方はメールしてみてください、あまり大人数で無ければ何とかします。

>来年は会社の勤続10周年で、10日連休と10万円がもらえる予定なので、コレを元手にツーリングにでも行ければ‥‥いいなぁ‥‥。

いい会社ですね〜 近くなら転職したいぐらい!!その基準でいくと私なんか、オーストラリアぐらいいけそう?

引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:taka-kenさん、どうもありがとうございます。
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 18:58 -
  
▼くろねこさん:こんばんわtaka_kenです。
>パーツリストと価格表、大変、参考になりました。・・・しかし・・・アッパーカウル、3万円はイタイ・・・当分、割れたカウルのまま走るしかないか・・・ドあほう!それ以前に自分の体を治さんかい!このたわけ者!・・・ほんとに大事に至らなくて良かったです。はい・・・

 くろねこさん、自分を責める必要はありませんよ。
 TRXが壊れて走れないのであれば、気長にTRXのパーツをヤフオクなどで入手しながら、冬の間コツコツ修理するってのも楽しいもんですよ。

 ちなみに、私のTRXの場合、見積もりで要交換と判定されたものでも、半分以上のパーツが修正して再利用可能でした。

 それにしても、TRXのアッパーカウルは、ほんとに強度が弱く立ちごけしてもウインカーで押されて割れてしまいます。割れる場所によっては鋭角的になる部分もあるし、安全のために弱く作っているのではないような気がしますので、アフターパーツで丈夫なのが欲しいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0709.myg.mesh.ad.jp>

電熱ベストですか
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 18:48 -
  
ども、yokoGさん。kurokiです。

>昨シーズン電熱ベストを買って快適な冬を過ごしました。
>http://www.ebenezer.jp/sub1.htm
こりゃまた、魅力的だ‥‥。

>朝練やオフ会で、ぜひ試着会でもやってみたいですね。
>邪道だ、じじ臭いともいわれますが、きっと欲しくなると思いますよ。(^_^)v
「やせ我慢組」「軟弱組」と言う流派に分かれるらしいですが(!?)、kurokiの場合は、言うまでもなく「軟弱組」に属します。
なにしろ、「冬は寒いからバイク乗らない」って思ってるぐらいですし(笑)。

こんなの買っちゃったら、冬でもオフ会を開催しそうだなぁ‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa78.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ステップの写真とりました。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 18:39 -
  
ども、taka_kenさん。kurokiです。

ステップの写真を拝見させて頂きましたが、妙にはまってますね。
簡易バックステップって感じがします。
しかも可倒式だし(笑)。

このネタ、別の形にまとめさせて頂こうと目論んでいます。
ただ‥‥まずいじくり日記を書かないとっ(汗)。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa78.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:能登半島へ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 18:31 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

能登半島へツーリング、イイですねぇ。
関東からだと距離があるのでなかなか行くことができないのが残念なところです。
北陸方面は、富山近辺にしか行ったことがないので、機会があれば挑戦してみたいトコロなんですが、いつになることやら‥‥。

来年は会社の勤続10周年で、10日連休と10万円がもらえる予定なので、コレを元手にツーリングにでも行ければ‥‥いいなぁ‥‥。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa78.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ステップの写真とりました。
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/12(日) 20:14 -
  
 常設掲示板の皆さんこんばんわ。今日の宮城県は雨後ち曇りで稲刈りができなかったので、TRXの修理に励みました。

 昨日からの課題であったフロントに流用したリヤステップの固定は、リヤステップを台座で挟んで締め付けるという、原始的かつ確実な方法でクリアしました。

 写真も撮ってみましたが、フロントステップより小さいけど、アルミ地が光ってなかなかよろしい感じです。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0482.myg.mesh.ad.jp>

taka-kenさん、どうもありがとうございます。
 くろねこ E-MAIL  - 03/10/12(日) 17:46 -
  
パーツリストと価格表、大変、参考になりました。・・・しかし・・・アッパーカウル、3万円はイタイ・・・当分、割れたカウルのまま走るしかないか・・・ドあほう!それ以前に自分の体を治さんかい!このたわけ者!・・・ほんとに大事に至らなくて良かったです。はい・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@218-42-238-169.eonet.ne.jp>

ヤマハマーク?
 キリンもどき  - 03/10/12(日) 16:13 -
  
▼ゆういちさん:
>>ここんところ、ヤマハファンになっちゃて、オンもオフもヤマハ、ビアノもユニットバスもヤマハ、あまり関係ないか? ところでヤマハのマークの違い知ってましたか?(ヤマハ発動機とその他のヤマハ)
>
>自慢じゃないですが、もちろん知りません!(いばるとこではないですね)
>どう違うんですか?

ヤマハ発動機の方は、廻りのわっかに音叉の取っ手が接触しているけど他のは接触していない。(他にも細かい点はあるかもしれないれど)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

Re:3シーズンジャケット?
 ゆういち  - 03/10/12(日) 15:52 -
  
ゆういち@へぇ〜 です。

▼キリンもどきさん:
>お〜おTTRですか、私はレイドです(山んなか、おさんぽマシン・北海道ツーリング用)

北海道はやっぱオフ車ですよねー。TTRで行ったときはわざわざ遠回りして林道走ってました。
大樹町の湧洞湖(だったかな?)あたりなんか最高です。
オフ車はちょっと買い物なんかにも行きやすいですね。コケてもちょっとやそっとじゃ壊れないし。

>ここんところ、ヤマハファンになっちゃて、オンもオフもヤマハ、ビアノもユニットバスもヤマハ、あまり関係ないか? ところでヤマハのマークの違い知ってましたか?(ヤマハ発動機とその他のヤマハ)

自慢じゃないですが、もちろん知りません!(いばるとこではないですね)
どう違うんですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

Re:☆姑息な小技(訂正)
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/12(日) 14:11 -
  
タンデムステップの裏側を見たら、「3XV L」と刻印されてましたんで、ばらしたパーツの左右を間違えてました。

>最初は、タンデムの左ステップを合わせてみたのですが、折れ曲がる方向が合いませんでしたので反対側を使ったら、方向がピッタンコに合ったのです。

 結局、左側のリヤステップは、前の左側にもくっつくということです。
お詫びして訂正します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0705.myg.mesh.ad.jp>

Re:3シーズンジャケット?
 くろ@川崎  - 03/10/12(日) 12:14 -
  
皆様、情報ありがとうございます。

冬は、ネックウォーマーは必需品ですね。
後は、私は、ユニクロとかで購入した厚手の
ズボンの上に穿くズボン?とかを愛用してました。
(レインウェアのズボンみたいなものです。)

丈長ウィンタージャケットや発熱系は欲しいですね。
ただ、価格も結構いいのが辛いです(^^;。
すぐ試せそうなのは、下半身の前半分だけ
に取り付けられるタイプでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) Opera 6.05 [ja]@YahooBB219035174093.bbtec.net>

Re:残念です
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/12(日) 11:12 -
  
▼キリンもどきさん:こんにちは、当直明けで先ほど自宅に帰ってきました。

>前オーナーからしばらく前に連絡がありまして、彼の知らないうちに、家族が処分してしまったみたいです。   もう少し(2月前)なら私のがあったんですが、オークションで処分しちゃいました。(重ね重ね残念)

 taka_kenにとっては貴重なパーツでも、バイクを知らない、ご家族にとっては、タダの鉄くずでしょうね。

 リヤステップを流用したステップも上手く固定できましたんで、今後ヤフオクで気長に探しますんで、気にしないでください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0304.myg.mesh.ad.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
261 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,161
(SS)C-BOARD v3.8 is Free