TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
265 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

リアブレーキのエイトビート
 赤/白@FP管 E-MAIL  - 03/10/05(日) 13:46 -
  
皆様こんにちは
今朝、高速道路を利用して阿蘇に行って来ました。
400km全開ツーリングでした。
前から気になっていたのですが、ブレーキのバランスと言うよりもリアブレーキ
直ぐロックするんですよ。下りのタイトなんか最悪です。
ロックするから跳ねまくる。荷重が後ろに無いから仕方ないかなと思うのですが、
スポーツ系ってこんなものなんですかね??
ジャダーのように(4輪で言えばABSが効いた時のような感覚)なります。
皆様は同対処されてますか??よろしければアドバイスください。
サスペンションのセッティングが硬すぎると思い現在はリアショックの減衰は
SOFT目一杯です。
よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218117136115.bbtec.net>

TRX復活おめでとうございます。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/05(日) 11:09 -
  
▼taka_kenさん:
>▼tatuyaさん、常設掲示板の皆様おばんです。宮城県北部在住のtaka_kenです。
>
>>ども、taka_kenさん。tatuyaです。
>>>まさかこんなことになっているとは…あまり気を落とさないでください
>>よろしければ私の知り合いのバイク屋をご紹介しますがいかがですか
>>>直接メールで連絡先を送りますんでよろしければどうぞ
>>私の本名を出して「紹介された」といえば対応してくれるはずです
>>>でわ!
>
> 本日、キリンもどきさんにお世話になったTRXを、tatuyaさんご紹介のバイク屋さんにお願いして、車検をとることとしました。
>
> tatuyaさんご紹介のバイク屋さんには、本日も含め2回ほど顔出ししてまして、若くて感じの良さそうなご主人さんでした。tatuyaさんからのご紹介ということでTRXの車検を相談しましたら、仕事中でもイヤな顔をしないで丁寧な説明をしてくれ、ここなら安心だなと思いました。
>
> 今回のことで、この常設掲示板の皆様に助けていただき、9月6日の転倒以来、約1ヶ月のブランクでTRXに戻れそうです。キリンもどきさん、tatuyaさんを始め、励ましやアドバイスなどいただいた皆様に感謝するとともに、このような板を設けていただいたkurokiさんに感謝いたします。
>
>(なお、壊れたほうのTRXの将来は、今後ジックリ考えたいと思います。)

ども、taka_kenさん。kurokiです。

TRX復活おめでとうございます。
これから秋の素晴らしいシーズンですので、雪が降るまでにシッカリと走り込んでやってください。

> このような板を設けていただいたkurokiさんに感謝いたします。
いや〜、こういうコトバは管理人冥利につきますねぇ(涙)。
このような情報交換が成立できたのは、ここにいらっしゃる皆さんのおかげです。
この場を借りて、感謝をいたします>皆様

でわでわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa151.e25.eacc.dti.ne.jp>

すれ違い
 tatuya E-MAIL  - 03/10/05(日) 9:40 -
  
ども、taka_kenさん、tatuyaです

私の紹介したショップ、気に入ってもらえて何よりです。
土曜日来店の予定と聞き、お待ちしていたのですが早めに帰らなければならない
予定があり、来店まで待つ事が出来ませんでした。

次回、お会いできる事楽しみにしています
でわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)@P211018236101.ppp.prin.ne.jp>

おめでとうございます
 キリンもどき  - 03/10/04(土) 19:55 -
  
▼taka_kenさん:
> 本日、キリンもどきさんにお世話になったTRXを、tatuyaさんご紹介のバイク屋さんにお願いして、車検をとることとしました。
>
早い復帰、良かったですね。東北は、もう一ヶ月でしょう、乗りたおしてください。おっと、倒したらだめですよ。

>(なお、壊れたほうのTRXの将来は、今後ジックリ考えたいと思います。)

どちかが、弟さんの専用車になるのかな?(サスのセッティングがお二人では、かなり違うと思うので)ゆっくり、部品を集めて二台でツーリングついでによってください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062134.ppp.dion.ne.jp>

感激!!FCR
 げんちゃん E-MAILWEB  - 03/10/04(土) 19:00 -
  
ども
げんちゃんです

信州オフは楽しかったでしょうか?
天気もボチボチ良くて絶好のツーリング日和だった事でしょう。

で、私はこんな天気の良い日にオイル交換&この間落札したFCRの取り付けを行いました。
オイル交換後、オイルレベルが中々出てくれなくて焦りまくりましたが、とりあえず規定量のオイルが入ったので気にしない事にしました。
そのうちレベルも出るでしょう。

FCRキャブの取り付け行程で、純正キャブに付いていたスロットルポジションセンサーの取り付けネジが特殊ネジでバイスプライヤーでムリクリ外したとか、組上がり後すんなりエンジンが掛かったのはいいけど1番のフロート室から燃料漏れたり、フロート室のネジの締め付けでボディー側のねじ山がナメてしまい急遽別のネジナットで代用したりと、致命傷手前な事をしていましたが、2度目の組み上げでなんとかまともになりました。
仕様は、エアクリボックス付きの純正エアクリで、MJ150、SJ48、ニードルOCEMPクリップ上から4段目とキャブ自体はTRX仕様デフォルトで排ガスが目にしみたので若干濃いかもしれませんが、空ぶかしでレットまで綺麗に回ったので特に何も弄らず、街中へ買い物がてら試走へ出かけました。
フィーリングは低速トルクの多大の向上でアイドリングでクラッチミートしても走っていくのには驚きました。
街中でわざと渋滞に嵌ってみましたが、低速でのアクセルのツキが無くなり、ノーマルキャブよりもはるかに扱いやすい物になりました。
中速から高速は。爆発的な加速に酔いしれました。
3速までフロントが浮くのが凄すぎます。
途中雨が降ってきましたが、そこはエアクリボックス仕様なので全然気になりません。

全体としては、全然違うバイクに乗っている感じです。
いままでのエンジンフィーリングも悪くはなかったのですが、FCRキャブのおかげでエンジン性能をフルに引き出せている感じです。
乗っていて更に楽しいバイクになりました。
ホント、FCRって素晴らしいですね。

でわ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@U119204.ppp.dion.ne.jp>

☆おかげさまでTRXの車検取れます。
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/03(金) 21:40 -
  
▼tatuyaさん、常設掲示板の皆様おばんです。宮城県北部在住のtaka_kenです。

>ども、taka_kenさん。tatuyaです。
>>まさかこんなことになっているとは…あまり気を落とさないでください
>よろしければ私の知り合いのバイク屋をご紹介しますがいかがですか
>>直接メールで連絡先を送りますんでよろしければどうぞ
>私の本名を出して「紹介された」といえば対応してくれるはずです
>>でわ!

 本日、キリンもどきさんにお世話になったTRXを、tatuyaさんご紹介のバイク屋さんにお願いして、車検をとることとしました。

 tatuyaさんご紹介のバイク屋さんには、本日も含め2回ほど顔出ししてまして、若くて感じの良さそうなご主人さんでした。tatuyaさんからのご紹介ということでTRXの車検を相談しましたら、仕事中でもイヤな顔をしないで丁寧な説明をしてくれ、ここなら安心だなと思いました。

 今回のことで、この常設掲示板の皆様に助けていただき、9月6日の転倒以来、約1ヶ月のブランクでTRXに戻れそうです。キリンもどきさん、tatuyaさんを始め、励ましやアドバイスなどいただいた皆様に感謝するとともに、このような板を設けていただいたkurokiさんに感謝いたします。

(なお、壊れたほうのTRXの将来は、今後ジックリ考えたいと思います。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0515.myg.mesh.ad.jp>

やっぱりツナギです
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/03(金) 2:24 -
  
ども、イチロさん。kurokiです。

>膝すりがしたいだけならレーシングタイプの皮パンツでもいいのでは?
膝すりするような走りをする場所は、サーキットが主になりますので、必然的にMFJ公認の革ツナギが必要になるんですよ。
(前使っていたお古は、返しちゃったもんで)

セパレート型の革ツナギ、欲しいなぁ‥‥。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa808.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:嬉しかった事
 栃木のTRX乗り  - 03/10/02(木) 20:19 -
  
おお、あの時はどうもでした!
今度はTRXで走れるとイイですね。
でも、家族サービスも大事ですから・・・。
いつの日かどこかでお会いしましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@user2.ucatv.ne.jp>

Re:また罪なものを‥‥
 イチロ  - 03/10/02(木) 9:27 -
  
膝すりがしたいだけならレーシングタイプの皮パンツでもいいのでは?
今となってはなかなか売れないものなので、探しにくいかもしれないけれど、
見つけたら皮パンツにしてはかな〜り安いですよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@160.196.140.243>

また罪なものを‥‥
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/02(木) 2:21 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。
貴方ってば、また罪なものを見つけてくる‥‥欲しいじゃないですか!

ただ、ヒザのパッドは、内側よりも外側に欲しいんですよ。
もちろん目的はヒザスリのためですが(笑)。
となると‥‥やっぱり買うべきは革ツナギですかな。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa460.e25.eacc.dti.ne.jp>

革パンの具合はいかがですか?
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/02(木) 2:18 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

落札した革パンの具合はいかがですか?
きっと、慣れてしまうと「コレ無しでは乗れない」と思うことでしょう。
バンク時の安定感が段違いですからね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa460.e25.eacc.dti.ne.jp>

くろ@川崎さんでしたか!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/02(木) 2:13 -
  
ども、くろ@川崎さん。kurokiです。

>雨の高速で、前をバイクが一台いるなあと
>思っていてSAに寄ると、なんとTRX!という
>ことで、思わず話し掛けてしまいました。
なんと、くろ@川崎さんでしたか。

世間って‥‥狭い。
そう思ってしまう出来事でした。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa460.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:サイドカー
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/02(木) 2:10 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

>そういわずにいっぺん乗ってみてください。
試してみたいのは山々なのですが、サイドカーに試乗する機会ってどうやって作ればいいんだろう?って思うぐらい、ツテがないですからね。

kuroki的には、今のTRXがお釈迦になったら、車にしちゃおうかなぁと軟弱な考えを持っていたりして。
やっぱり、嫁を置いていくのは心苦しくって‥‥。

ちなみに、欲しい車種はMAZDA RX-8です。
今はもうコレにめろめろ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa460.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:最近やってたこと。。。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/10/02(木) 2:05 -
  
ども、ゆにさん。kurokiです。

>R6ですけど、ウィンカーで遊んでみました。
>http://www.st.rim.or.jp/~fukumori/

いや〜小技Kingって感じですね(お前が言うなって?)。
kuroki的には、R1とかの細身のウインカーが気になるのでした。
もしくは、抵抗入りのLEDウインカーとか。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa460.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ブレーキたっち
 ari E-MAIL  - 03/10/02(木) 0:52 -
  
ariです。

>逆に私、購入時からメッシュのホースが装着されており、硬いタッチにさっぱり制動しないブレーキ制動=ヤマンボの性能と思っていました。
>しかし、あまりに小汚かったブレーキフルードをヤマハブレーキフルードDOT♯4(ようは純正)に交換した所、フロントブレーキはやわらかい握り込みに変化して初期制動がつかみやすくなりました。
>リヤブレーキも踏み込みのダイレクト感が向上しました。
>たかがブレーキオイルと思っていましたが、この変化にはたいしたたまげました。

私は「色が変わったような気がする。」というあたりで頻繁にフルード交換を
しています。回数にして年に1〜2回位。
ちなみに裏磐梯オフ前にフルード交換してオフ終了後にはもうフルードの色が
変化していました。

工賃を払うのがイヤなので、自分で交換しています。
使用してるフルードは、量販店などで手に入りやすいBPを愛用しています。
(安いし。)

SRXにブレンボをつけていたときはタッチが悪くなるたびに交換していました。
フルードの交換は黒褐色になったとき交換しろ。と書いてありますが、ビジュアル的にもきれいな方がいいですしね。

地元でコテコテにいじってあるバイクなんかみても、フルードやチェーンが汚かったりすると、「いじる前に交換したほうがイイんじゃない?」と思います。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZE047060.ppp.dion.ne.jp>

Kurokiさんへお勧め情報(カントリージーンズ)
 Akio Iida E-MAIL  - 03/10/02(木) 0:41 -
  
ども、Kurokiさん。 Iidaです。

Kurokiさんお気に入りのクシタニカントリージーンズ。
でも膝にパッドが入っていないのがちょっとだけ不安とか思ってたり
しませんでしたか?

http://allabout.co.jp/travel/touring/closeup/CU20031001/index.htm

↑パッドを入れられる後加工の紹介が載っています。
取り外し可能ですから、峠モード以外のツーリングのシュチエーション
(観光等)ではカントリージーンズのファッション性は損なわれません。

私も欲しいけど先立つものが・・・。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo140112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ブレーキたっち
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/10/01(水) 21:07 -
  
▼げんちゃんさん:おばんです。
>しかし、あまりに小汚かったブレーキフルードをヤマハブレーキフルードDOT♯4(ようは純正)に交換した所、フロントブレーキはやわらかい握り込みに変化して初期制動がつかみやすくなりました。
>リヤブレーキも踏み込みのダイレクト感が向上しました。
>たかがブレーキオイルと思っていましたが、この変化にはたいしたたまげました。

 前後パッド交換時、ブレーキフルード交換しますか?って確認されたんですけど、予算ギリギリで「次回」ってことにしたのが、「自壊」して「自戒」のもとになってしまったんですね。(←オヤジギャグ失礼しました。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0367.myg.mesh.ad.jp>

Re:嬉しかった事
 くろ@川崎 WEB  - 03/10/01(水) 9:41 -
  
おはようございます。お会いしたのは私です。

雨の高速で、前をバイクが一台いるなあと
思っていてSAに寄ると、なんとTRX!という
ことで、思わず話し掛けてしまいました。
四国から無事に栃木に帰還されたようで何よりです。
私もTRXで行きたかったのですが、、、(^^;。

最近、長距離はご無沙汰で信州OFF等にも
行きたいと思っていますが、なかなか
時間が作れなくて、、、。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) Opera 7.20 [ja]@dhcp252.office.web.ad.jp>

Re:最近やってたこと。。。追伸
 ゆに  - 03/10/01(水) 0:06 -
  
暇に任せて、ぱぱっと作ったので
説明が結構いい加減です(反省)

なお、コンテンツ?は暫定的なもので
気が向いたら削除してしまいますので、お早めに...(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl025.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

最近やってたこと。。。
 ゆに  - 03/10/01(水) 0:00 -
  
ゆにです〜

R6ですけど、ウィンカーで遊んでみました。

http://www.st.rim.or.jp/~fukumori/

同様の手法で、もっと綺麗に作れるなぁ
とか、TRXも同じ手法で作れるなぁとか
(以前TRX持ってた時に、やらなかった事を今やってるだけだったりして)

# もしかしたら、作り直すかもお
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pl025.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
265 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,161
(SS)C-BOARD v3.8 is Free