TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
272 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ブーツの良いところ同感です。
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/09/17(水) 1:53 -
  
▼ゆういちさん:おばんでございます。

>ブーツの良いところ
>
>その1 くるぶしまでカバーされた上アンクルブレースのように横方向の動きが規制されるので安心感もあり、シフトチェンジがしやすい。さらにペダルをかきあげるときも痛くない。
>その2 革パンはもちろんですが、Gパンであったときも裾を中に入れれば高速でバタバタすることがなく疲れない。
>その3 これは自分だけかもしれませんが、曲がるとき内側の膝を出しやすい様に足裏を(極端に言うと)ステッププレートに当てるようにするとき、ソールの剛性でガッチリ感が得られます。(うまく説明できなくてすみません)
>といったところです。

ウンウン 同感です。さらにプラスさせていただきますと…

その0 転倒時の大怪我を未然に防ぐ
(taka_kenはマジで足首の骨折を免れましたんで…)

その4 ブーツを履いたライダーって、なんか履いてない人より格好いいですよね。

ブーツを長年履いてて、通勤などで、たまにスニーカーで乗ると、足下がスースーしてブーツを履きたくなりますが、ブーツ通勤の時は周りの目もあるんで職場の駐輪場に着くなりブーツをスーツの裾に隠して変な革靴?に見せてエレベータ乗ってます。(かえって不自然かも…)

☆なんとなくバイクから離れての革パン+ブーツ姿って、ちょっと周りの人が引いちゃうじゃないかなとも思うtaka_kenでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0509.myg.mesh.ad.jp>

Re:革以外のパンツなど
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/09/17(水) 1:16 -
  
▼hirokuboさん、それから常設掲示板の皆さんおばんでこざいます、TRXで転倒してから2週間目のtaka_ken(宮城県北部在住)といいます。

>やっぱり、革パンは必要ですかね!
>自分も、この年になって自分の身を守る為にも必要かと
>真剣に考えてるさなか、
>掲示板に書き込みの『革パンいいですよ〜』に後押しされ、
>ますます欲しくなっている次第です。
>けど、ブーツもないhirokuboには、失費が…

 ハスラー250での80kmでの大転倒('81)以来、22年ぶりにTRXで転んでしまいました。「自分だけは転ぶはずがない」と思いつつバイクに乗ってたんですが、今回の転倒時は、たまたま雨天で、自分の寒がり屋が怪我を軽くしてくれました。

 私の場合、本革系は苦手(高価+手入が大変そう)で、オフ車用の装備をTRXでも使っていたんですが、20年前に1万位で買ったクシタニのパッド入りのオフ用ナイロンパンツ(カタログ落ち…)を履いており、上に履いてたカッパがズタズタになってもナイロンパンツは破れがありせんでした。(ジーパン1枚だけだったらどうなったことか…)

 いちおう、最新のクシタニのカタログでは、ポリエステル製の「ビートメッシュパンツ」(黒のみ)が膝プロテクターと腰パッド入りで定価\18,000であります。

 革パンがベストだと思いますが、検討する余地もありかな?と思う今日この頃です。(※クシタニの営業ではありませ〜ん。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0408.myg.mesh.ad.jp>

Re:革パン欲しいけどなかなか手が出ない組
 ぴろちゃん  - 03/09/17(水) 1:08 -
  
▼とろろんさん:
>突然ですが「革パン欲しいけどなかなか手が出ない組」を結成。(笑)

私の場合、皮パンを購入した理由は・・・
見た目がカッコいいから。(゜゜)☆\ポカッ

>1金銭的理由(いくらかかるの?)
>2どこで買ったらいいのかわからない(とくに田舎在住だとわからない)

私は、ヤフオクで揃えました。(^^;
・中古皮パン黒(膝カップ付)使用頻度:ツーリング3回ぐらい 7500円
・黒ブーツ(新品) 8000円ぐらいでした。
色に関しては、無難な黒を探しました。

>3どのように買う?(サイズ等、通販だとよくわからない)

私が購入した皮パンのサイズですが、南海製Mサイズです。
身長170cm、体重54kg、痩せ型なのでMで充分だと思ってましたが
最初はキツかったです。
(前オーナーは、ウエストが入らなくなったので手放したとか・・・)

普段は、ジーンズ&スニーカーで乗ってます。(^^;
メッシュジャケットが欲しいと思いつつ、また夏が過ぎようとしている。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@r106225.ap.plala.or.jp>

必須に賛成
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/09/16(火) 22:42 -
  
ども。こんばんは。hirokuboさん。

時々カキコさせて戴いていますsai10です。

自分は昨年冬に念願の革パンを買いました。それまで金銭的な理由から断念していましたが、安く手に入ることもあり(革パン&ブーツが3万円くらい)、思い切って購入しました。で、実際に購入して使ってみると・・・・・もう革パンなしではいられません(キッパリ)。自分が思うに、ブーツとセットで揃えることをオススメしますが、どちらか一方でも充分機能を果たします。

革パンの効能は皆様が言われるとおりです。
安全性、保温性、どれも今までとは違った環境を提供してくれます。自分的に特筆すべき点を挙げると、kurokiさんもおっしゃる「ライディング時の安定感」です。Gパンで乗るのとは比べ物にならない程に、車体との一体感が増します。一度、この安定感を知ってしまうと、革パンとブーツの無い運転が考えられなくなります。(ここも大げさ?)

自分が装着する順序をつけるとすると、1.ブーツ(ヒールグリップのため)、2.革パン(車体を抑えやすくする)、3.革ジャケット(ばたつかない)です。

この夏に広島まで木曽路&山陰経由(下道)でツーリングをしましたが、革パン&ブーツは基本装備でした。上着はモトクロスジャージという軽装でしたが、下半身は快適なライディングのためにきちんとして行きました。
その時の僕の実体験からも、「革パンとブーツは安定したライディングに貢献する」と言い切れましょう。何しろ、下道だけで広島〜東京を4泊5日(丸一日は休息)で走りきれるのですから。

下半身が安定すると、背中もさほど疲れないようです。


僕は皮パンを購入するために、ちょっと遠出をして、一気に買いました。帰り道は大荷物でしたが、始終顔がニヤケっぱなしでした。それに高価な買い物でしたので、引ったくりには細心の注意を払って帰りました。9月にカードで購入しましたが、その分割払いが終わったのは実は最近。納得のいく品物であれば、絶対に後悔をしないアイテムだと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p53131-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:革パン欲しいけどなかなか手が出ない組
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/16(火) 21:57 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

革パンの利点は、安全面がクローズアップされがちですが、kurokiはむしろ快適性の方を挙げたいですね。
・不用意に身体がズレないので、身体の疲れが減る。
・風を通さないので、寒くなったときに体温が逃げにくくなる。

tatuyaさんオススメのパンツでも、同様の効果が得られそうなので、普段はそちらのパンツを履くというのも手ですよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa559.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:営業合戦?
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/16(火) 21:53 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

>ただ注意しなければいけないことは、どこかを換えると違うところが物足りなくなってきてしまうところです。ね、kurokiさん。(笑)て、あまり人のことは言えないかもなぁ。(しみじみ)
そうですね〜、TBRの無段階調整ハンドルは良いですよ〜(笑)。

#MOSにやられてしまったことは、この際棚に上げる。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa559.e25.eacc.dti.ne.jp>

というか必須
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/16(火) 21:51 -
  
ども、hirokuboさん。kurokiです。

革パンは安全性が高まる以上に、ライディング時の安定感が向上します。
風を通さないので、寒くなっても体温が逃げません。
身体が不用意にズレないので、疲れが大幅に軽減されます。

kurokiが思うに、ブーツよりも先に手に入れるべきアイテムです。
とってもオススメ、というかhirokuboさんなら必須。


ところで、噂の「G○×△□」は良さそうですね〜。
今度車体チェックをお願いしようかと考えているのですが、いつになることやら‥‥。
RC51マスターも、もっと先になりそうです。

最近は物欲が沈静化中。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa559.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:革パン欲しいけどなかなか手が出ない組
 tatuya E-MAIL  - 03/09/16(火) 21:04 -
  
ども、とろろんさん。tatuyaです

▼とろろんさん:
>突然ですが「革パン欲しいけどなかなか手が出ない組」を結成。(笑)

私も入りまーす(笑)

>理由は
>1金銭的理由(いくらかかるの?)

安いものなら2万弱くらいからありますが、膝カップ、パッド入りなど装備が充実
してる奴だと3万以上になりますね

>2どこで買ったらいいのかわからない(とくに田舎在住だとわからない)

仙台まで出て来れれば有るんですが…(南海とかクシタニとかカドヤとか)
ネットでも買えますが↓が問題ですか?

>3どのように買う?(サイズ等、通販だとよくわからない)

ネットの店だと各部分のサイズを乗せてることが多いので自分で測って比べてみては
いかがですか

>買うとすればツナギじゃなくて上下別れてるタイプが欲しいですね。
>ツナギだと温度調節できなくて暑くて死にそうになるって聞いてます。

因みにつなぎは持ってたりします…(^^ゞ
ただレースやってた頃の純レース仕様の奴なんでツーリングには向かないんですよねぇ

↓こんなのもあります。私がはいてる奴です
http://www.rakuten.co.jp/spidi/101319/152021/

でわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)@P061198166107.ppp.prin.ne.jp>

Re:革パン欲しいけどなかなか手が出ない組
 ゆういち  - 03/09/16(火) 20:41 -
  
とろろんさんこんばんは、ゆういちです。
僭越ながら一部アドバイスをば。

▼とろろんさん:
>1金銭的理由(いくらかかるの?)
>2どこで買ったらいいのかわからない(とくに田舎在住だとわからない)
>3どのように買う?(サイズ等、通販だとよくわからない)

1については各メーカーのHP等見れば分かると思いますので割愛させていただきます。
2について、近くにバイク用品屋がなければ通販せざるを得ないですね。
3について、デザイン等はネットでも見れますがサイズはねぇ。
これこそ人それぞれなので履いてみるしかないんですが、参考までに自分のサイズを
のっけておきます。
身長175cm、体重74kg、プチガッチリ型で最近下っ腹が気になってきた新米三十路です。
(最後はよけい?)
この体型でRSタイチの革パンでLサイズです。

>買うとすればツナギじゃなくて上下別れてるタイプが欲しいですね。
>ツナギだと温度調節できなくて暑くて死にそうになるって聞いてます。

ここらも使い方なので、とにかく走るだけ走ってあとは休憩のみって人はツナギ。
走るのもほどほど、休憩もあり飯や温泉もありって人は革パン+革ジャケor布ジャケですかね。
最近はツナギもパンチングレザーがメインですから、いうほどではないんじゃないでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

営業合戦?
 ゆういち  - 03/09/16(火) 20:21 -
  
ゆういち@MIKUNI・TDMR、alpinestars・SMXユーザー です。

▼hirokuboさん:
>昼飯の後、巷で噂の…、体感させて頂いた。hirokuboです。
>
>座り心地、前滑り、ポジション、見栄え!良好で気に入ってしました。
>ぜひ、購入したい一品ですね!
>ただ、今は革パン&ブーツの物欲指数の方が高く迷ってしまってます。
>今月ラフローのセール中なんですよね〜

先に革パン&ブーツ購入は正解です。
革パン話は前にあったので、ブーツの話をしたいと思います。

ブーツの良いところ

その1 くるぶしまでカバーされた上アンクルブレースのように横方向の動きが規制されるので
    安心感もあり、シフトチェンジがしやすい。さらにペダルをかきあげるときも痛くない。
その2 革パンはもちろんですが、Gパンであったときも裾を中に入れれば高速でバタバタ
    することがなく疲れない。
その3 これは自分だけかもしれませんが、曲がるとき内側の膝を出しやすい様に足裏を
    (極端に言うと)ステッププレートに当てるようにするとき、ソールの剛性でガッチリ感が
     得られます。(うまく説明できなくてすみません)

といったところです。
最近はXPDのように安価なものも出てきていますので買いやすいのでは?
ただ同じサイズでもメーカーごとに形が違うので、いろいろ履き比べれるところで選ぶのが良いでしょう。ラフ&ロードはその点クリアしてますね。

>キャブぜひ体感したかったです〜
>けど、味わってしまうと本当に買ってしまいそうで怖いので、
>今の自分にはパワーは十分と必死に言いきかせています。
>キャブ&MOSは我慢、我慢、我慢!
>
>と言っていながら、次回お会いした時、
>試乗させてくださ〜い!なんて言ってたり…(笑)
>その時は、よろしくお願いします。

是非乗ってみてください。面白いですよ〜。
ただ注意しなければいけないことは、どこかを換えると違うところが物足りなくなってきてしまうところです。ね、kurokiさん。(笑)て、あまり人のことは言えないかもなぁ。(しみじみ)

モノブロックのピストン径は変わってませんように。(-人-)
’04R1のラジアルマスターが気になってしょうがないゆういちでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

革パン欲しいけどなかなか手が出ない組
 とろろん E-MAILWEB  - 03/09/16(火) 9:23 -
  
突然ですが「革パン欲しいけどなかなか手が出ない組」を結成。(笑)

理由は
1金銭的理由(いくらかかるの?)
2どこで買ったらいいのかわからない(とくに田舎在住だとわからない)
3どのように買う?(サイズ等、通販だとよくわからない)

買うとすればツナギじゃなくて上下別れてるタイプが欲しいですね。
ツナギだと温度調節できなくて暑くて死にそうになるって聞いてます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@o102099.ap.plala.or.jp>

やっぱり、革パンですかね〜
 hirokubo  - 03/09/16(火) 0:22 -
  
こんばんわ、kurokiさん

hirokuboです。

>
>>ただ、今は革パン&ブーツの物欲指数の方が高く迷ってしまってます。
>>今月ラフローのセール中なんですよね〜
>kurokiが思うに、革パン&ブーツの方が圧倒的に優先度が高いです。
>あれだけハイペースで走られるhirokuboさんが、何で革パンを持っていないんだ〜と、逆に疑問に思ってしまいましたよ。

やっぱり、革パンは必要ですかね!
自分も、この年になって自分の身を守る為にも必要かと
真剣に考えてるさなか、
掲示板に書き込みの『革パンいいですよ〜』に後押しされ、
ますます欲しくなっている次第です。
けど、ブーツもないhirokuboには、失費が…

そうそう、こちらも営業(?)しとかないと、
梅雨中に、リンク先にものってる、G○×△□で
フロントサスのオーバーホール&
ついでに4万km走行したバネも経たっているかと思い、
バネも、ショップにお任せで交換したのですが、
(ハイパーP→あまり評判の良くない?オーリンズ+OIL:10番)
自分的には、なかなかフィーリング良くGood!
そして、RC51のマスターも期待以上にGood!
コーナー進入ブレーキング時のコントロール性が向上したおかげで、
うまくフロントサスを動かせるようになったせいで、楽に走れる様になりました。

っと宣伝してはみたものの、
実は、あんまり分かってなかったりして(営業失格?)
頭使わない感覚派なもので。

お勧めですよ〜kurokiさん!?!


>
>>と言っていながら、次回お会いした時、
>>試乗させてくださ〜い!なんて言ってたり…(笑)
>次回のオフ会では試乗会を予定に組み込みたいなぁ‥‥。
>
>でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124045.bbtec.net>

革パンが先でしょう!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/15(月) 22:29 -
  
ども、hirokuboさん。kurokiです。

>座り心地、前滑り、ポジション、見栄え!良好で気に入ってしました。
>ぜひ、購入したい一品ですね!
なんなら、kurokiの形状が微妙に異なるシートも試してみますか?
などと言って、背中をもう一押ししてしまったりして(そしてkurokiも営業マン)。

>ただ、今は革パン&ブーツの物欲指数の方が高く迷ってしまってます。
>今月ラフローのセール中なんですよね〜
kurokiが思うに、革パン&ブーツの方が圧倒的に優先度が高いです。
あれだけハイペースで走られるhirokuboさんが、何で革パンを持っていないんだ〜と、逆に疑問に思ってしまいましたよ。

>と言っていながら、次回お会いした時、
>試乗させてくださ〜い!なんて言ってたり…(笑)
次回のオフ会では試乗会を予定に組み込みたいなぁ‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa559.e25.eacc.dti.ne.jp>

使用前、使用後
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/15(月) 22:20 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

あのとき初めてゆういちさんのNewシートを拝見したのですが、あれだけ座面が上がっていれば、窮屈に感じたヒザ周りのポジションもバシッとハマるんではないでしょうか?
一度試乗してみたかったですね。使用前、使用後みたいな感じで(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa559.e25.eacc.dti.ne.jp>

営業されてま〜す(笑)
 hirokubo  - 03/09/15(月) 21:35 -
  
こんばんわ、ゆういち、kurokiさん!
>

昼飯の後、巷で噂の…、体感させて頂いた。hirokuboです。

座り心地、前滑り、ポジション、見栄え!良好で気に入ってしました。
ぜひ、購入したい一品ですね!
ただ、今は革パン&ブーツの物欲指数の方が高く迷ってしまってます。
今月ラフローのセール中なんですよね〜

>
>
>話を戻しまして、
>ケツの痛さってのはスポンジだけの責任ではないんですね。

おそらく、あのパッド、高密度&低反発パッドですね!

>前にずり落ちて尾底骨で座っている感覚がこんなに影響してくるもんだとは
>思いもしませんでした。
>
>せっかく同好の仲間がいるんですから試してみるのは良い機会でしょう。タダだし。
>帰りの伊豆スカでもキャブとマスターの体感試乗会をしようとしたんですが、
>車が多くできませんでした、残念!
>長く乗ってきてちょっとものたりないなぁとか、なんか扱いにくいなぁなんて
>思っている人には衝撃もんですよ。皆さん。
>

キャブぜひ体感したかったです〜
けど、味わってしまうと本当に買ってしまいそうで怖いので、
今の自分にはパワーは十分と必死に言いきかせています。
キャブ&MOSは我慢、我慢、我慢!

と言っていながら、次回お会いした時、
試乗させてくださ〜い!なんて言ってたり…(笑)
その時は、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124045.bbtec.net>

Re:営業してますな〜
 ゆういち  - 03/09/15(月) 12:03 -
  
おはようございます、ゆういちです。

▼kurokiさん:
>エライ勢いで営業してますなー(笑)。

だから営業マンではないですって!(笑)良いものは良い、それだけです。
少なくともTRXに乗っている人はただの移動手段で乗っている人はいないと思うので、
ライディングがさらに楽しくなればこれ以上ないでしょう。
ただ、Iidaさんやみつおきさん以外の方はあまり会えないと思って
できるだけ多くの人に体感してもらっているんですよ。
そうそう買えるものではないですからね。

自分は某有名シート加工屋にオーダーしていたのですが、半年経っても上がってこず、
こちらから連絡してもできていないと返答が来るだけ。
有名でもこんなところに頼むまいと思いキャンセルしました。
まあ、いちエンドユーザーを失ったとしても
業界に対して評判が良ければ良いという考えと取られてもしょうがないでしょうね。
(某イタリア製ホイールを扱っているところも同じでした)

話を戻しまして、
ケツの痛さってのはスポンジだけの責任ではないんですね。
前にずり落ちて尾底骨で座っている感覚がこんなに影響してくるもんだとは
思いもしませんでした。

せっかく同好の仲間がいるんですから試してみるのは良い機会でしょう。タダだし。
帰りの伊豆スカでもキャブとマスターの体感試乗会をしようとしたんですが、
車が多くできませんでした、残念!
長く乗ってきてちょっとものたりないなぁとか、なんか扱いにくいなぁなんて
思っている人には衝撃もんですよ。皆さん。

>なお、ゆういちさんとkurokiのシートは、両者の体格を考慮したためか、微妙に形状が違いました(ゆういちさんの方が座面が高い)。

足の長さはそう変わらないはず!(汗)
身長は同じようなので体重分でしょうか?重い人が乗るとよけいつぶれるから?

では長文、愚痴失礼しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

営業してますな〜
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/14(日) 22:17 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。
エライ勢いで営業してますなー(笑)。

まぁ確かに、河名シート製作所のオーダーシートは、抜群の出来ですからね。
ケツの痛みがかなり軽減されるってことだけでも、導入する価値はあると思いますよ>みなさま

なお、ゆういちさんとkurokiのシートは、両者の体格を考慮したためか、微妙に形状が違いました(ゆういちさんの方が座面が高い)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa486.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:13日ツーリング(長野オフ?)
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/14(日) 22:00 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

土曜日にツーリングに行ってきたんですね。
kuroki達は日曜日に伊豆・箱根にツーリングに行ってきました。

>志賀草津道路は面白い道で、かなり楽しめました。風にあおられてからは
>ビビリ走りでしたけど。
でしょ。
景色が変化に富んでいて、距離も長くて、走り応え十分!な道ですね。

ちなみに、9月の下旬か10月上旬に考えているオフ会は、志賀草津道路を走ってから小諸で蕎麦を食べようと考えています。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa486.e25.eacc.dti.ne.jp>

今、巷で噂のオーダーシート
 ゆういち  - 03/09/14(日) 21:53 -
  
ゆういち@シート屋の営業ではありません です。

昔なら ナウでキッチュなヤングのアイテム。
ちょっと前なら 激ヤバアイテムすかさずゲット!ってところでしょうか?
今は何て言うのかなー?(オヤジモード発動ちゅー)

今日の朝練でもみつおきさん、hirokuboさんを誘惑しておきました。
その際自分のTRXはノーマル形状のシートに戻るんですが、
やはり尾底骨あたりが痛くなり、ブレ−キング時常にタンク直近に動いてしまいます。
それに比べオーダーシートは一日300キロ走っても痛くならず、
ブレ−キング時も前にずり落ちることなく安定してライディングに集中できます。

この性能をあの金額で手に入れることができるなら妥当だと思いますね。
少なくとも長距離においてケツが痛くなるのは万人の悩みだと思いますので、
この際(どの際だ)やってしまわれたらどうですか皆さん?

P.S ’04R1のシート凄いですね、45°くらいに見えます。人間工学って何?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

Re:部品取り車パート3
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/09/14(日) 21:47 -
  
▼キリンもどきさん:どうも、おばんでございます。
>写真をとりあえず、1枚乗せますが、詳しい写真はメールにて送りますので連絡ください。

 オォ〜写真で見る限り、かなり良いんじゃありませんか!
とりあえず、メールのほうを見て、早めにご連絡します。

 どうもいろいろと、ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0695.myg.mesh.ad.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
272 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,162
(SS)C-BOARD v3.8 is Free