TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
284 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:TRXでオフロード乗り
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/26(火) 0:00 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

>というか、積極的な加重移動を行っていると
>ほとんどケツは痛くならないんですね。
Yes. その通りです。
ケツの痛みは、ずっと圧迫されることに因るモノですので、積極的に荷重移動をする=着座位置を変えると、かなり楽になります。

また、この乗車姿勢を取るようになると、革パンツの重要性が増してきます。
荒れた路面におけるマシンホールドが、劇的に楽になるのですよ。

でわ〜。

尻半分だけで着座する(もう半分は宙に浮いている)状態にすれば、
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:もうすこし、仕上がります
 キリンもどき  - 03/08/25(月) 20:10 -
  
▼T2さん:
T2さん、こんばんわ はじめましてきりんもどきです。

>長野のビーナスラインですか。
>僕八ヶ岳横断道がホームコースなんです。

いいですね、いちどそのうちおじゃまします。そこらあたりまでなら何とか、日帰りできるかな〜、私のホームグラウンドは北飛騨ですので。

>意外と近いかも。31日行けるかな〜。

う〜ん、じつは、24日に他のバイクで走ってきました、そして低速立ちゴケをやらかして、**はぁ〜みっともない**  前から無かった自信がまた吹っ飛びました。
きりんもどきの後に、もう一つもどきをつけようかな〜。
まあ〜 あまりめげないので、お天気さえよければ、リターンマッチにゆきます。もし8耐カラーのへたれ走りしているTRXを見つけても、暖かい目で見てください。なんせ50
すぎのじいさんが乗っていますんで。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@y198133.ppp.dion.ne.jp>

Re:来週、納車です!
 とろろん E-MAILWEB  - 03/08/25(月) 9:26 -
  
▼ミツケンさん:
はじめましてとろろんと申します。よろしくお願いいたします。

それにしても走行距離もウラヤマシイですが98年式ですか。
僕なんて95年式で3万キロです。はっきりいって暖気中にエンストします。
暖気中にアクセルから手が離せません。

僕もつい何週間か前には納車待ちの同じような感覚を味わっておりました。
その間はここで色々な情報を教えてもらって・・・良いですよ。
ここは勉強になります。

TDM用のラジエターカバーがポン付けで取り付け可能ということですので
これはできるだけすぐに取り付けることをおすすめします。
僕のはラジエターフィンがつぶれまくりなので・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@o234118.ap.plala.or.jp>

Re:もうすこし、仕上がります
 T2 E-MAIL  - 03/08/25(月) 8:15 -
  
▼キリンもどきさん:
長野のビーナスラインですか。
僕八ヶ岳横断道がホームコースなんです。
意外と近いかも。31日行けるかな〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@d2c6641c.fla.ycix.net>

Re:kurokiさんも、お疲れ様でした
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/08/25(月) 2:40 -
  
▼kurokiさん:
>ホームページに掲載された写真を見ながら、
>「いいなぁ、また行きたいよなぁ」と呟いてしまいました。

 スミマセン。罪なHPでした。(←ちょっと大げさ…)
でもデジカメ写真は、掲載した数倍は撮影してて厳正?に選別したものを
補正し、注意深く圧縮して載っけています。

☆参考まで、写真の選考過程をHPに載せました。

>う〜、バイク乗りて〜。

☆分かります。その気持ち…
 宮城北部は、冬の間は道路が凍るので殆ど乗れません。冬の間、あんまりバイクに乗れないんで、夢の中にまでバイクが出てきたりします。
 また、9月後半からは、稲刈りシーズンで休日はドップリ家業を手伝わなくてはならないので、実質乗れるのは、あと1ヶ月ってとこです。

ということで、今日は、フッと獲得できた「自分の時間」でも楽しめる近場の2時間コースを開拓しまして、田園地帯を縫うように走る快走ルートを見つけました。
(例えば)80〜120で走っても怖い思いをしないで適度な減速と加速でコーナーリングを楽しめるフラットなコースで、峠の走りとも違うリラックスした走りが楽しめるんです。

場所→http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.44.2.763&el=140.55.48.064&la=1&sc=6&CE.x=254&CE.y=367

☆TRXって、こんな楽しみ方もあるんだな〜という事に気づいた今日のtaka_kenでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0601.myg.mesh.ad.jp>

遅かった!
 とろろん E-MAILWEB  - 03/08/25(月) 0:29 -
  
▼Akio Iidaさん:
>http://www.aco.co.jp/shopping/mc/
>
>他に安く買えるノウハウがあれば要らない情報とは思いますが、↑ヤマハ純正部品
>に限り10%Offです。 新潟への送料¥550とのバランスを考えると¥6,000以上の
>純正部品購入の時は使うメリットあり(ari?笑)ですね。
>
>早く教えてあげれば良かったかも・・・

遅かったです。今日、赤男爵でTDMのラジエターカバーを注文してきちゃいました。
もっと早く教えてほしかった・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@o234118.ap.plala.or.jp>

Re:ミツケンさん〜初めまして
 ミツケン E-MAIL  - 03/08/25(月) 0:28 -
  
kurokiさん・taka_kenさん、どーもです!

もう頭の中は、黒いTRXに乗った自分が箱根や奥多摩走り回っておりまして・・・妄想まっしぐら中でございます。
中古とは言えナラシが必要な車なんで、trx850.jpを教科書として少しづつTRXを自分の物にして行きたいと思ってます。とりあえず跨ってみた感想としては、サスがすごくソフトに感じたので走ってみてどんな感じになるのか楽しみです。

追伸、taka_kenさん名前が少しかぶってしまいましたが、許してね!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo332135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

TRXでオフロード乗り
 とろろん E-MAILWEB  - 03/08/25(月) 0:21 -
  
▼kurokiさん:
>なお、急場をしのぐ方法として、Gパンの上にヒザカップを装着する方法もありますね。
>ちょっと格好悪いですけど、無いよりはマシかと思いますが。

あ、それだったらオフロード用があったような。

今日は盛岡からバイクで帰ってきました。
途中で雨に・・・
でもみなさんの言うことが少しだけわかってきた感じです。
TRXではジムカーナ的なトレーニングよりも峠を走ったほうが
得るものがあるような気がします。

早坂は路面状態があまり良くないんです。
そこでオフロードの時のようにバイクをくるぶしで押さえて
尻を少し上げぎみ&少し後ろにズラして走行してました。
こうすることによりケツ痛もかなり緩和されますね。
というか、積極的な加重移動を行っていると
ほとんどケツは痛くならないんですね。

この状態だとバイクも安定しますし、バイクのホールドに
良い意味で遊びができるので、多少の路面の荒れがあっても
気にしないで安心して走行できました。

まだライテク本を読破していないですが
じっくりと読んで勉強します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@o234118.ap.plala.or.jp>

そうそう、これこれ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 23:04 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

そうです、これです。このTRX。
青く塗られた機体が、青いヘッドランプを光らせて、
袋井テストコースの長いストレートを「ばおー」と駆け下りてくる様は、
心の底から「かっこええ!」と思いましたよ。

しかし、フレームの色が格好いいなぁ‥‥。
(塗り替えたい衝動をこらえるkuroki)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:純正部品10%offの通販
 ari E-MAIL  - 03/08/24(日) 21:38 -
  
ども、皆様。ariです。

私の行ってるバイク屋さんは、純正部品10%オフです。
端数なんかも切っちゃいますので有り難いことしかりです。

MOSキャリパーも魅力ですが、やっぱり私は本物ブレンボがいいなー。
ブレンボだとキャリパーサポート分重くなってしまいますが。

ローター交換しました。やっぱり新品は良いですね〜。
まだ、あたりが付いていないので全然効きませんが。
ハンドルぶれの件も追って報告します。

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZD079035.ppp.dion.ne.jp>

Re:ミツケンさん〜初めまして
 taka_ken E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 21:35 -
  
☆ミツケンさん、初めまして。宮城北部在住のtaka_kenです。

▼ミツケンさん:
>先ほど、バイク屋さんでTRXを注文してきました!(98年式で走行21キロ!!)
>ヤマハ認定中古車ということで、程度抜群ですが値段も抜群に高かったっす。
>以前からTRXは欲しいバイクでしたが、免許・資金などの条件がそろった時には絶版になってしまい、諦めてカワサキの4発に乗ってました。ラクチンでいいバイクだったんですが、なんかワクワクできない感じで悩んでいました・・・。

 4気筒マルチに馴染めない方には、TRXって良い選択かと思います。(それにしても走行距離21kmとは…ウラヤマシイ…)

 私は、7月から乗ってるんですが、TRXって長距離走った後でも、また乗りたくなるんです。今日も買ったばかりのクシタニのジャケットを着て2時間位、近場の広域農道をゆっくり走ってきました。

 今日気づいたんですが、TRXって気合いを入れて走るよりも、80km位でマイペースでコーナーをクリアしながら走ると、エンジンの鼓動が感じられナカナカいい感じで「TRXの魅力再発見」でした。

☆taka_kenの場合、TRXが先で免許が後だったんで納車の楽しみがなかったんですが、ミツケンさんの場合、走行21kmのTRXに乗れるまで、楽しみなことでしょうね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0247.myg.mesh.ad.jp>

いまいち
 キリンもどき  - 03/08/24(日) 21:33 -
  
今日、ビーナスラインでこけました。低速での立ちゴケに近い転倒だったので、体にダメージは無かったですが、メッシュの革パンの膝がさけちまいました。ジーパンだったら膝は真っ赤っかだったと思います。それにしてもメッシュはやはりふつうの革パンより弱いですね。まぁなんにしても、よかった、よかった
こんなこともあるので、(へたれな私だけか?)早くプロテクト用品はそろえてください。
PS、バイクはサイドカウルに少し擦り傷ができた程度。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@y198133.ppp.dion.ne.jp>

いい雰囲気ですね
 キリンもどき  - 03/08/24(日) 21:20 -
  
▼Akio Iidaさん:
Iidaさん、こんばんは きりんもどきです

>>でも、kurokiとしては、同じタイラTRXでも、
>>横に「FILA」とかかれたブルーのマシンの方が
>>印象に残っています。
>
>TRCに遊びに行ったときに見ることが出来ました。
>以前もアップしたけど話の流れにあわせてもう1回。(笑)
>
>う〜ん、スペアの外装をプロフィットさんでこの色に
>してもらおうかな♪ >事故に懲りてない人

う〜ん、いい雰囲気のカラーですね〜 はずした赤の外装を塗り替えちゃおうかな〜
と入力したのを、横からみてた、嫁さんが冗談でしょていってます(目が笑って無かった)と、いうことでここんところは、遠い将来の希望としときます。
明日、フェンダーが仕上がってくるので、明後日には完成です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@y198133.ppp.dion.ne.jp>

Re:もうすこし、仕上がります Prt2
 Akio Iida E-MAIL  - 03/08/24(日) 20:37 -
  
どもkurokiさん、Iidaです。

>でも、kurokiとしては、同じタイラTRXでも、
>横に「FILA」とかかれたブルーのマシンの方が
>印象に残っています。

TRCに遊びに行ったときに見ることが出来ました。
以前もアップしたけど話の流れにあわせてもう1回。(笑)

う〜ん、スペアの外装をプロフィットさんでこの色に
してもらおうかな♪ >事故に懲りてない人

では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

お疲れ様でした
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 16:34 -
  
ども、taka_kenさん。kurokiです。

東北平日ツーリングは、やはり楽しかったようですね。
ホームページに掲載された写真を見ながら、
「いいなぁ、また行きたいよなぁ」と呟いてしまいました。

今週末の首都圏は、めちゃくちゃに晴れてくれましたが、残念なことにバイクはお預けです。
さっきまでkurokiの実家に帰っておりまして、現在イロイロと後片づけ中なのです。

う〜、バイク乗りて〜。

でわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

革パンツの魅力は‥‥
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 16:28 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

プロテクター付きの革パンツの魅力は、安全性だけでなく、操作性が向上することにあります。
特に、バンク時の身体の安定感が段違い!
どうしてもっと早く手に入れなかったんだ、と思うことでしょう。

ですので、できるだけ早めに入手することをオススメします。

なお、急場をしのぐ方法として、Gパンの上にヒザカップを装着する方法もありますね。
ちょっと格好悪いですけど、無いよりはマシかと思いますが。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:純正部品10%offの通販
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 16:19 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

ヤマハ純正部品が10%Offですか。
こ、これなら、憧れのMOSキャリパーも‥‥って、いかんいかん。
物欲に負けるところだった(苦笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:来週、納車です!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 16:16 -
  
▼ミツケンさん:
>皆さん、始めまして。東京の下町に住んでますミツケンと言います。
>
>先ほど、バイク屋さんでTRXを注文してきました!(98年式で走行21キロ!!)
>ヤマハ認定中古車ということで、程度抜群ですが値段も抜群に高かったっす。
>以前からTRXは欲しいバイクでしたが、免許・資金などの条件がそろった時には絶版になってしまい、諦めてカワサキの4発に乗ってました。ラクチンでいいバイクだったんですが、なんかワクワクできない感じで悩んでいました・・・。
>
>そんな訳で、来週からTRX乗りとなりますのでよろしくお願いいたします。

みつけんさん。はじめまして。
kurokiです。

納車前はウキウキ、ソワソワと落ち着かない日々が続くと思います。
今頃は、様々なTRXサイトを見ながら、妄想に胸をふくらませている頃ではないでしょうか?

TRXは最新のマシンと比べると性能面で見劣りするのは否めません。
4発に比べて乗りにくい面もありますので、最初のうちは戸惑うかも知れません。
あまり期待しすぎると裏切られる可能性がありますので、ご注意下さい。

ですが、TRXは楽しいマシンです。
今時のマシンにはない魅力がありますよ。
「ほどほど感を」楽しむことができる方なら、とても楽しめるバイクだと思います。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:もうすこし、仕上がります Prt2
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/24(日) 16:09 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

画像を拝見しました。
やっぱり8耐仕様はいかしますな。

でも、kurokiとしては、同じタイラTRXでも、
横に「FILA」とかかれたブルーのマシンの方が
印象に残っています。

ずっと前に参加したヤマハクラブミーティングで、
難波選手が運転していたのが、めっちゃ格好良くって‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa387.e25.eacc.dti.ne.jp>

来週、納車です!
 ミツケン E-MAIL  - 03/08/24(日) 15:14 -
  
皆さん、始めまして。東京の下町に住んでますミツケンと言います。

先ほど、バイク屋さんでTRXを注文してきました!(98年式で走行21キロ!!)
ヤマハ認定中古車ということで、程度抜群ですが値段も抜群に高かったっす。
以前からTRXは欲しいバイクでしたが、免許・資金などの条件がそろった時には絶版になってしまい、諦めてカワサキの4発に乗ってました。ラクチンでいいバイクだったんですが、なんかワクワクできない感じで悩んでいました・・・。

そんな訳で、来週からTRX乗りとなりますのでよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo332135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
284 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,162
(SS)C-BOARD v3.8 is Free