TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
288 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:四国で転倒(涙)
 shin E-MAIL  - 03/08/18(月) 3:47 -
  
Iidaさん、今までの文面を読むところ大きな怪我が無くて何よりです。
しかし多少の外傷と心の傷があると思いますので、くれぐれもご無理はなさらないでください


本当に大事故にならなくてよかったです。
今後も此方のHPの副幹事として元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@g038146.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:SV1000S試乗後に。。。
 ゆに  - 03/08/18(月) 2:10 -
  
▼kurokiさん:

>kuroki的には、ヤマハとDUCATIのデザインが一番ハートを揺さぶりますね。
>両社とも曲線の使い方が上手いなぁと思います。
ヤマハのというか、GKのデザインは好きです。
ドゥカというよりは、タンブリーニデザインは好きですが。。。
ドゥカに関しては、過去にイロイロ言っているのでここでは省きます

>
>
>>やっぱ、ツインかシングルが良いなあ
>>お金があれば。。。(泣)
>>でも、ピピッとくる車両が居ないのよねぇ(困)
>そんなこと言わずに、R6に乗り込んでやってくださいよ。
最近ヘタレに磨きが掛かってるんで
ホントに猫に小判状態かもぉ...


>もしくは、中古のTRXを購入して戻ってくるとか(笑)
微妙(笑)。。。(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl237.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 ゆに  - 03/08/18(月) 1:46 -
  
▼Akio Iidaさん:
>皆様ご心配かけましてすみません、Iidaです。
>
>>正面衝突を避ける為にフルブレーキで車速を落としてから
>
>↑ 殆ど立ちゴケのようなスピードでコテンといきました。
>それから飛び降りたので跳び箱の着地のような感じですから
>全然、怪我もなし。 
>皆様説明不足でご心配かけてすみません。m(_ _)m
> 幸い大した金額にはならないと思いますが、

体の方が、無事で何よりです
年取ると、怪我の治りが遅くなりますから(自爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl237.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 ゆに  - 03/08/18(月) 1:44 -
  
▼ariさん:

>ぜひ馬鹿者な若者に全額支払って頂きましょう。
>バカな奴には鉄拳制裁で。社会の厳しさを教えてやって下さい。

当たらなければ、無関係っつーのは浅はかな考えで
当たらなくても事故の原因になったことを証明できれば充分加害者にできまふ
私みたいに、逃げられて?しまっては、どーしよーもありませんが(自嘲笑)

拳などを使った、幼稚な喧嘩が強いことが
一番に思っているお馬鹿さんたちが多いですけど
それが社会的に強い事ではなくて、法治国家における
社会的制裁(金銭的含む)を与えて社会とはどういうものかを
人生の先輩として教えてあげませう(を)

>>さあ、あとはバイク屋に幾らの見積もり書いてもらおうかな。
>
>バイクの中古価格を修理代が上回ると保険会社的に廃車扱いになって
>しまうので気を付けて見積もりを書いてもらってください。
>(SRXの時、損してしまいましたので。)

カスタムバイクの場合、単純に中古価格ではかれないですから
普通の中古で計算しては駄目ですよ〜(損してしまいます)
社外パーツなども、もちろん保険請求できる筈ですから
その辺は、保険屋さんと仲良く相談すると良いかと (^^;

>ネットで事故に付いて調べるとかなり面白いところがありますので、
>検索してみてください。きっと役に立つとおもいますので。

ですね
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl237.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 げんちゃん E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 22:20 -
  
Iidaさん

ども
げんちゃんです。

飛んだ災難でしたねぇ。
しかし、体が何でもなかったことは不幸中の幸いでした。
気を取り直してバイク復活させてくださいね。

しかし、最近は老若男女問わず、色んな方がいますから気をつけないとなぁ。
自分が気をつけても貰う事も多々ありますし。
何を運転するにつけ、リスクをなるべく避ける走りに徹したいものです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@U118237.ppp.dion.ne.jp>

Re:ハンドル振れ同じです。
 ari E-MAIL  - 03/08/17(日) 21:45 -
  
たかけんさん、どうも、ariです。

>PS…皆さんのTRXは、2000〜3000回転付近でスロットルを多めに開けると、エンジンからチャカチャカという音がしませんか?スロットルを閉じジンワリ開けると大丈夫ですが、ノッキング音とも違うし、これって何なんでしょうか?
>(初期型TRXのどノーマル車です。)

私のも同じです。
感じとしてはピストンが首を振っているって感じで、「ゲスゲスッ」という
感じでしょうか?

原因は270°クランク&スポーツエンジン(一応)&最終減速比の三点が
原因では無いでしょうか。(素人メカ好きです。)

90°Vツインは滑らかに力強くどこからでもエンジンは回ってくれますよね。
Vツインはクランクを二方向から廻しているので滑らかなんですが、
270°ツインは一方向から、しかも270°位相してるので、ピストンにとっては
非常に廻しづらいのでは無いかと。

ビッグボア&ショートストロークということも、拍車をかけていると思います。
最終減速比も。

気にせずガンガンまわしてやりましょう。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZD079046.ppp.dion.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 ari E-MAIL  - 03/08/17(日) 21:20 -
  
ariです。

びっくりしました。体の方に怪我が無いのが幸いでしょうか。

ただTRXの方の怪我が痛いですね。愛車を傷付けられるのは
やるせない怒りがこみ上げて来ます。
かく言う私も、TRXで2回ほど事故してます。当然全て向こう持ち、
文句を言った奴には、イラスト入りで説教してやりました。
(で、FPマフラーに換えたという経緯が有ります。)

ぜひ馬鹿者な若者に全額支払って頂きましょう。
バカな奴には鉄拳制裁で。社会の厳しさを教えてやって下さい。

>さあ、あとはバイク屋に幾らの見積もり書いてもらおうかな。

バイクの中古価格を修理代が上回ると保険会社的に廃車扱いになって
しまうので気を付けて見積もりを書いてもらってください。
(SRXの時、損してしまいましたので。)

ネットで事故に付いて調べるとかなり面白いところがありますので、
検索してみてください。きっと役に立つとおもいますので。

では
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZD079046.ppp.dion.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 たかけん E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 20:50 -
  
☆Akio Iidaさん、ご無事で何よりでした。

 お盆期間中は、里帰りした若者が羽目を外した行動を行いますので、気を付けなくっ茶だめですよね。(かくいう私も13日の残業帰りの深夜、奇声を上げる若者の乗った車に煽られました。今回は全く相手にせず全開で振り切りました。)

☆たかけんも四国は行きたい所No.1ですんで、落ち着いたら楽しかった話も聞かせて下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0548.myg.mesh.ad.jp>

全然違う話なんですが
 T2 E-MAIL  - 03/08/17(日) 19:27 -
  
▼ゆういちさん:
こんばんは。
こちらのスレとは別な話なんですが、僕も以前TDMR+ラムエア使ってました。
燃えました。。。
ほんとに燃やしたやつもいるという感じで気を付けてお使いください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@d2c664f3.fla.ycix.net>

そうでしたか
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 19:21 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

>↑ 殆ど立ちゴケのようなスピードでコテンといきました。
>それから飛び降りたので跳び箱の着地のような感じですから
>全然、怪我もなし。 
そうでしたか。
kurokiがXJR1200で事故したときも、筑波の加波山でコケた時も同じです。
完全停止には至らなくても、人間だけは逃げることができたってヤツですね。

次に心配なのは、バイクの方の修理と、それに伴う費用の請求ですね。

>例;昔とんでもなく頭に来たヤツがいまして、そいつの勤め先を調べて
>  社長の自宅宛に抗議文書を送ったら慰謝料が送られてきました。
>  ↑とまあこんな感じですね。
こんなことができるIidaさんですから、抜かりないとは思いますが。

でわ〜。

#しかし、今度もネタができましたねぇ‥‥。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa322.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:四国で転倒(涙)
 Akio Iida E-MAIL  - 03/08/17(日) 18:28 -
  
皆様ご心配かけましてすみません、Iidaです。

>正面衝突を避ける為にフルブレーキで車速を落としてから

↑ 殆ど立ちゴケのようなスピードでコテンといきました。
それから飛び降りたので跳び箱の着地のような感じですから
全然、怪我もなし。 
皆様説明不足でご心配かけてすみません。m(_ _)m
 幸い大した金額にはならないと思いますが、

「 当たらなかったのだから私は関係ない。」

↑この一言に今回切れました。(怒)

>意外と起こると怖い人なんです、私…。

↑ありゃ! 何とかっこ悪い誤字ですね。
当然「怒ると怖い人」です。

PS 私の怖さは殴る、蹴るの類ではないので皆様ご安心の程を。

例;昔とんでもなく頭に来たヤツがいまして、そいつの勤め先を調べて
  社長の自宅宛に抗議文書を送ったら慰謝料が送られてきました。
  ↑とまあこんな感じですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

大変でしたね
 ゆういち  - 03/08/17(日) 18:19 -
  
こんにちは、ゆういちです。

体のほうは大丈夫だったんでしょうか?
バイクは金を出せばパーツ交換できるけど、体はできませんからね。
今後ともお互い注意して走りましょう。

自分もこないだの餃子オフ前に巻きこまれ事故にあいました。
ジャックナイフ状態でワゴンの左後ろにぶつかったんですが、
たまたまTTで林道に行こうとしてたもんでプロテクターのおかげで無傷でした。
体を守るためにだんだん重装備になるのは仕方ないですね。

>さあ、あとはバイク屋に幾らの見積もり書いてもらおうかな。

そのTT、元々林道走行で傷だらけだったんで一見してわかったのはテールバックの切れくらい。
バイク修理総額¥20000くらいでしょうか。
それよりもブーツのほうが見積もり高かったです。
複雑・・・

なにより無事で良かったです。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146148.bbtec.net>

無事で何よりです
 tatuya E-MAIL  - 03/08/17(日) 17:09 -
  
ども、Iidaさん。tatuyaです。災難でしたね
文面から察するに大した怪我は無かったようで何よりです

TRXの破損状況はどうですか?
少なくともカウルはかなりいったっぽいですね
あの綺麗なカウルが・・・(>_<)

この状況では東北オフへの参加は無理ですね
残念ですが仕方ないです、無事なだけで良かったです

その後の状況をお知らせください
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)@P211018232013.ppp.prin.ne.jp>

なんですと?
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 16:58 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。
げんちゃんへのレスを書いている間に、とんでもない報告があって、正直焦りました。

まず、身体の方は大丈夫ですか?

そして、バイクの方の損傷は、かなりひどい状況でしょうか?
それとも直せば乗れる程度でしょうか?

正面衝突に遭って入院3ヶ月、なんて事態にならなかったのは不幸中の幸いでしたが、とにもかくにも災難でしたね。
ガキどもの逮捕は当然としても、その後の事態が気がかりです(執拗な嫌がらせを受けるとか)。

とにかく、お疲れ様でした。
今日一日は身体を精神を休めてください。

でわでわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa322.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:秋雨ですね
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 16:45 -
  
ども、げんちゃん。kurokiです。
東京(正確には千葉の松戸ですが)、この盆休みはずーっと雨でした。
予報では今日は雨が上がるはずでしたが、しとしとと雨模様。道行く人は傘をさしています。
ホントに秋雨が前倒しで来てしまったんじゃないか?と思うほどです。

東北も、既に秋の気配のようですね。
一体今年はどうしちゃったんでしょうね?

さて、無線機のアンテナの基台ですが、この時ばかりは東京の地の利を感じます。
秋葉原に行けば、無線機のショップで一通り揃ってしまうのです。
・富士無線(http://www.fujimusen.com/
・三協特殊無線(http://www.sankyo-tm.co.jp/

こちらをお問い合わせ下さいませ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa322.e25.eacc.dti.ne.jp>

え?その後体は?バイクは?
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 16:30 -
  
大丈夫なんでしょうか。

失礼きわまるガキ共が逮捕されたのは当然の報いとしても、Iidaさんの体とマシンが気になります。

>さあ、あとはバイク屋に幾らの見積もり書いてもらおうかな。

あくまでも現状に戻す(カウル加工もね)内容の見積もりですかね!


以前、一時停止義務を怠った某運送会社「赤○」と、事故を起こしたんですが、運転手は警察には本当のことを言い(現場検証をするので、停まらずに生垣に突っ込んだことから、一時停止していないと検証されました)、保険屋さんには「相手が猛スピードで突っ込んできた」と言いました。結果、本来ならば9:1で○帽だけでなく、こちらにも前方不注意の責めがあるのですが、偽証したために、全て、運送会社側の過失ということになりました。

はみ出た上に、Iidaさんを転ばし、一方的に逃げるということは、相手の運転手はそれだけでも過失を犯してますよね〜。もしかして、当て逃げ?権利は主張して、しっかりと面倒をみてもらいましょ〜

>意外と起こると怖い人なんです、私…。

↑やはり・・・ただ者ではないと思ってましたが・・・


お怪我はありませんか??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p44053-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

四国で転倒(涙)
 Akio Iida E-MAIL  - 03/08/17(日) 15:47 -
  
皆さん、ども。Iidaです。

先ほど四国ツーリングから帰ってきました。
しかし・・・
佐田岬に行く途中のブラインドコーナーで、
右側一杯(私の車線側)によってきたお馬鹿
な馬鹿灰ラックスのせいで転倒しちゃいました。(怒)

正面衝突を避ける為にフルブレーキで車速を落としてから
わざと転倒させ、私は路肩に走って逃げました。
幸い馬鹿灰ラックスは転倒したTRXにぶつかることなく
ギリギリで左側に避けていきました。

が、頭に来るのこの後!!

「 当たらなかったのだから私は関係ない。」

二十歳ぐらいと見えるXX餓鬼は仲間が4人もいるせいか
強気でこんな事をいいます。

「 わかった。 じゃあいいよ。 」

と私は言いつつも車が立ち去る時にしっかりとナンバーを控え
即警察に連絡。
強引にその場を立ち去った悪質な行為として、と告げ彼らはその後
すぐ逮捕されました。

さあ、あとはバイク屋に幾らの見積もり書いてもらおうかな。

意外と起こると怖い人なんです、私…。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

秋雨ですね
 げんちゃん E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 15:44 -
  
ども
げんちゃんです。

お盆休み期間中、バイクに乗れたのは、納車日と昨日だけ。
昨日は、東北オフの下見がてら宮城〜秋田〜岩手県境の峠道を走ってきましたが、寒いの何の。
季節はすっかり秋の気配を感じですね。

ホントは今日、ダチのドカチン900SSと峠に走りに行く予定だったのですが、はっきりしないこの天気ではどうにもこうにもなりません。
仕方がないので、ガレージに篭ってバイク磨きとアッパーカウル外してゴニョゴニョといじくってました。
一応、高速道路で速度では900SSにおいていかれない仕様にしたつもりですが、メーターはともかく、取り説無しの為ネットで調べた取り付け位置のニュアンスを頼りにほぼカンで取り付けられたブラックボックスがちゃんとその役割を果たしてくれるのか微妙な所です(^^;;

東北オフにIidaさんがいらっしゃるようなので、こりゃ無線機を準備せにゃならんと色々いじくってたのですが、バイク用の外部アンテナ基台が何処で発売されているのか未だに調べがつきません。
ダイヤモンドやコメットやマルドロなど、いわゆるアマチュア無線のアンテナや基台を作っているメーカーのサイトを巡ってみたのですがねぇ、有りませんでした。
Iidaさんのバイクや裏磐梯オフのアンテナのついたバイクの写真を見ると、お二人とも同じ作りの基台をお使いのようですが、どちらのメーカー(若しくは自作?)をお使いでしょうか?
教えて君で申し訳ないのですが、ヒントでもいただけると幸いです。

では
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@U112216.ppp.dion.ne.jp>

まったく同じ症状です
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/17(日) 14:48 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

>ハンドルに手をかけてアクセルを開けていれば、全くブレないのです。
>スロットルオフで手を離し、減速しつつある時にヤバいくらいブレるんです。
これは、kurokiが経験したハンドルのブレと同じ症状です。
原因はタイヤの偏摩耗でした。

今年はコレで乗り切ったとしても、来年はタイヤ交換が必要だと思います。

ローターの交換は、kurokiも考えているところです。
特に後ろがレコード盤のように段べりしているので、気になっています。
MOSキャリパーの誘惑も捨てがたいしなぁ‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa322.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:気になること
 ari E-MAIL  - 03/08/17(日) 13:22 -
  
ariです。

皆様、情報ありがとうございました。

必ずしも振れるわけでは無いのですが、気になったもので。

取りあえず怪しいのは...。

1 ホイールバランス
 (ウエイトがセンターで無く、車用のものが右側についている。)
2 タイヤの摩耗
 (純正TXよりは良いのですが、やっぱり段減りしてる。)

ハンドルに手をかけてアクセルを開けていれば、全くブレないのです。
スロットルオフで手を離し、減速しつつある時にヤバいくらいブレるんです。

1のホイールバランスに関して思い当たる節が他にもあるので、
バイク屋に行ってまたバランス取りしてみます。

ついでにローターも交換しようかな。結構減ってるし。
しかし前後で3万くらい出費になるな〜。...悩む。

また報告しまっす。

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZC099204.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
288 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,162
(SS)C-BOARD v3.8 is Free