TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
297 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

TDMR取り付けについて2
 こばまん E-MAIL  - 03/08/03(日) 23:30 -
  
こんばんわ。こばまんです。
本日TDMR40取り付け作業をいたしました。いろいろと問題が出て困りましたが
何とか取り付けいたしました。後日レポートしたいと思います。

で、一番困ったのがキャブを取り付けた状態でいかにパイロットスクリュを回すかと
いうことでした。
手持ちの工具は役に立たないので友人宅に行って、ストレートという工具メーカーの
パイロットスクリュー調整ドライバーを借りたのですが、オイルタンクとキャブの
クリアランスが少なく工具が入らなくてだめでした。

ゆういちさんはどのように調整されてますか?何かいい工具がありましたら教えてください。


とりあえず出荷時の仕様で(ファンネルのまま)走ってみたのですが、アイドリングも
安定し、中高速域は気温も高かったので気持ち濃いかなとは思ったのですが、
別物のようによく走りますね。1速ではアクセル操作だけでウイリーできるようになりました。お盆休みにセッティングを煮詰めたいと思ってます。
では・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl1110.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp>

ぼくのTRX
 とろろん E-MAIL  - 03/08/03(日) 19:40 -
  
こんにちはとろろんといいます。よろしくお願いします。

僕はTDMはダメだったクチなんです。
ポジションが合わなかったという理由です。
でも走りに関しては興味あるんですよね。

TRXのほうは僕の感想としましては、
「400ccオーバー×2にしては振動が少ないな」
という感じです。

これはもちろん高回転域ではそうなんですが、
いがいと低回転域でも振動が少ないように思います。
ノーマルマフラーだとひじょうに静かですし。
(バイクに乗らない友人に「静かだなぁこれでほんとに850ccもあるの?」
と言われました。)

長い間ライダーとしての自分に封印していた僕は腕が相当なまってます。
そこで最近特訓をはじめました。
といってもスラロームと急制動だけなんですが。
まぁこれが基本なんじゃないかと。

それで思ったんですけど、僕のTRXは低速で走りにくい。
僕だけなんでしょうか?

徐行するときは1速です。2速じゃないんです。
スラロームは2速でブレーキとクラッチを使ってしまいます。
燃費を気にしなければ二次減速比を落としたくなるかもしれません。

そんなこんなで普通の道路では3速までしか使えていません。
今のところとばしても80Km/hくらいしか出したくなりませんし。

あと、気になるところがあります。
中古だったために元々そうなのかわからないんですけど、
チョークを引いてエンジン始動して回転が安定したと思って
チョークを戻すとエンストします。これって普通でしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@j154060.ap.plala.or.jp>

Re:タイヤの皮むき
 とろろん  - 03/08/03(日) 11:37 -
  
こんにちはとろろんです。


>そんなもん使わない方がいいですよ。そこらへんを使おうと思うと、旋回時によほど加重をかけてタイヤをつぶす走りが必要です。

なるほど。そういうものですか。
たしかに公道では今くらいが限界かな? と思ってましたが。

観光地なんででっかい無料駐車場があるんで
そこでジムカーナ特訓でもやればどうにかなるかなと思っているのですが。
しかしTRXの場合はハンドル切れ角が小さいのでやはりサーキットでないと
無理なのかもしれませんね。

ただ、今のままだと急回避に不安が残るんですよね。
いざというときの限界を高めておきたいのです。

新しいタイヤを買えばいいのかもしれませんが金が無いので。
それにタイヤの山もまだまだ残っているし。

もしも新しいタイヤを買うとすればミシュランを考えております。
まずはノーマルの味を堪能したいと思っていますので。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@pix01.ictnet.ne.jp>

バイク復活しました♪
 たぁ E-MAILWEB  - 03/08/03(日) 0:35 -
  
TRXやっと帰ってきました♪
結局修理と言う名のカスタムをされてですが(笑

フロントフォーク&リアサス(YZF750SP)をスクーデリアオクムラへ
O/Hに出しました。さすがにMEチューンする金までは出ませんでした。

乗り味はかなり良くなったと思います(何せ根性無しなので性能を出し切れません)あとはOVER製のトップブリッジに交換しました。

とりあえず走るという感じです。100キロ超えたあたりで手を離すとフロントが少し左右に暴れるという現象がありますが・・・・・・

これからもがんばってTRXにのるつもりです。ではでは
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EATcf-39p49.ppp15.odn.ne.jp>

明けました
 げんちゃん E-MAILWEB  - 03/08/02(土) 20:02 -
  
ども
げんちゃんです

東北南部も今日の午後、やっと梅雨が明けたようです。
裏磐梯ツーリングにご参加の皆様におかれましては、絶好のツーリング日和に恵まれ何よりかと思います。
・・・暑過ぎるって話もありますが。
XR250改で用足し諸々がてら自動車学校〜バイク屋〜仙台の峠道〜山形市内〜蔵王エコーライン〜家と走ってきましたが、街中の信号待ちでのエンジンの熱気が凄いったもう、脛が火傷しそうな勢い。
空冷シングルには辛い季節がやってまいりました。

大型自動二輪の教習は、本日めでたく2段階見極めを頂き、8月5日の検定にチャレンジです。
コース図眺めながらイメージトレーニングに励みましょう。
教習開始から見極めまで一月かからなかったのには驚きです。

バイク屋にTRXの頭金の残金を納めてまいりました。
書類にハンコをつき、住民票も置いて来ましたので月曜日に名義変更をするみたいです。
これで、名実ともに私のバイクになりますです。
2週間ぶりに自分のものになるバイクを眺めましたが、3年落ちのバイクな割には小綺麗だし、タイヤは新品のディアブロになってたし、思わず悦に入ってしまいました。
13日の納車が楽しみです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@U118142.ppp.dion.ne.jp>

裏磐梯、楽しんできてください!
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/08/02(土) 19:34 -
  
週末は仕事です。でも火曜日以降は数週間の休みがあるので、その時には暑くてもバイクに乗りますよ〜!

この夏は東京から広島まで、下道で行こうと思っているので、オーナーさんの了承を得られたら、借りたバイクで行って、ナラシを終わらせちゃおうかな・・・と悪巧み中です。

週明け以降のアップを楽しみにしています!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p6078-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

ビックツインを堪能中!
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/08/02(土) 19:19 -
  
こんにちは。

TRX乗りではありませんが、縁があって毎日のように読ませて戴いていますsai10です。
実は今日、行きつけのバイク屋さんに行ったら、往路のスクーターが復路ではビックツイン(S4)になっていました。試乗会でTDMに惚れて以来、ビックツインの魅力が忘れられずにいましたが、オーナーさんのナラシのお手伝いということで、今回の車両貸し出しのチャンスをゲットしました。

試乗したTDMは低速でも扱い易かったのですが、こいつは回してやらないとギクシャクします。TDMに乗ったときのフィーリングがあまりにもピッタリきていただけに、「これがTRXだったら、もっと滑らかなんだろうな・・・」と思いながら帰宅しました。借りたS4は、大きすぎるバランサーを付けたシングルマシンのように思えました。それでいて、回転が上がると振動が止まる。だったら最初から振動が少ない方がいいなあ。

きっと、TRXはそういうバイクなんじゃないかな・・・と想像しています。

想像してみたのですが、今、もしも時分がTRXを買ったら・・・・皆さんがTRXを可愛がっているように、自分も同じように手をかけるでしょう。そして長〜い付き合いをするでしょう。

↑簡単にそんな自分の姿が想像できちゃうTRXを堪能されている皆さんのレポートを、今後も楽しみにしています!

http://sai10take4.cool.ne.jp/Foto/S4komm03S.jpg
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p6078-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:インナーフェンダーどうしてますか。
 赤/白@FP管 E-MAIL  - 03/08/02(土) 0:43 -
  
kuroki様
ありがとうございます。
翌々考えると私 本厄らしいのです。
若いつもりでいましたが------
ごめんなさいね!!

monsterSと思われるインナーフェンダーは車検後に装着いたします。
画像にて報告します。宜しくどうぞ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218117136148.bbtec.net>

FCRについて
 kuroki E-MAILWEB  - 03/08/01(金) 21:49 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

FCRに関しての詳細は、いじくり日記をご覧ください。
詳細な仕様や、感じたフィーリングなど、
できるだけ細かく記載していますので。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タイヤの皮むき
 キリンもどき E-MAIL  - 03/08/01(金) 20:35 -
  
▼とろろんさんこんばんは

>でもタイヤのエッジ1.5センチが使えません。
>皮をむくには使わなきゃいけないんですが怖くてできません。
>だってほんとうにツルツルなんです。

そんなもん使わない方がいいですよ。そこらへんを使おうと思うと、旋回時によほど加重をかけてタイヤをつぶす走りが必要です。わたしゃできません、で ミシュランボウヤも健在でいまも元気でいます。
今まで使用したタイヤの中でお勧めは、ミシュランパイロットロード、エイボンAV35/36といったとこです。

ほんでは また
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062072.ppp.dion.ne.jp>

Re:kurokiはヨシムラ
 キリンもどき E-MAIL  - 03/08/01(金) 19:59 -
  
どうも、kurokiさん
ヨシムラですか、ほんとうは私もヨシムラにしたかったんですが、TRXを購入した時点ではまだヨシムラではリリースしていなかったんですよ。
TRXの前がGXR750RRだったので当然ヨシムラサイクロンをつけてました。

>>このマフラーは、パワーもちゃんと出ているし、FCRとの相性もバッチリなのですが、
>比較的簡単にエキパイが接地してしまう難点があります。

FCRですか。つけてみたいですね。ノーマルキャブと比べて、低速時のつきはどんなもんでしょうか? ああそれから、口径は39mmですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G062072.ppp.dion.ne.jp>

Re:ロックととろろんバイク
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/31(木) 23:41 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。
音楽スタジオ屋さんとは、意外な一面ですね。

かつてkurokiも少しだけギターを弾いていたことがありますが
(当時はバンドブームってヤツでした)
自分の音楽センスの無さに嫌気がさして挫折しました。

また、金がなかったので耳コピーばっかりしていたので、
今でも音楽を聴くときは、各パートごとに分解して聴くクセが
ついてしまってます(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:新品ではありません
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/31(木) 23:33 -
  
ども、とろろんさん。kurokiです。

>新品のタイヤならそうかもしれませんが
>中古で買ったバイクについてた古いタイヤなんです。
あ、てっきり新品のタイヤに交換されたのかと思いこんでました。
失礼しました。

>ちなみにメーカーはダンロップのようです。
>まさかこれもノーマルじゃないですよね?
ノーマルはミシュランのTX15/25です。
ダンロップはガッチリした安定志向のグリップが特徴ですので、
次回履き替えるときは、一度ミシュラン製を履いてみて、
TRXの開発陣が提供したかった味付けを、体感してみるのもアリでしょう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

kurokiはヨシムラ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/31(木) 23:28 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

kurokiのヨシムラマフラーも、消音材がヘタって来たような印象を受けますので、
年末にヨシムラのリペアサービスに出そうかと思っています。
サイレンサーをカーボンに変更することも可能ですが、
アルミサイレンサーが好きなkurokiは、今回もアルミにしようかと思ってます。

このマフラーは、パワーもちゃんと出ているし、FCRとの相性もバッチリなのですが、
比較的簡単にエキパイが接地してしまう難点があります。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:インナーフェンダーどうしてますか。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/31(木) 23:20 -
  
ども、赤/白fp管さん。kurokiです。

>すでにモンスターのインナーを500円でGETしていますんで
>とりあえず付けてみます。
既に格安で手に入れられているわけですから、
付けてみるしかないでしょう!
その節は、ご報告をお願いします(笑)。

>唯我独尊コラム
>大好きですよ。kuroki様 もしかして同年代でしょうか!!
一応、三十路前半でございます。
しかし、仕事帰りに疲れて重い身体で歳を感じつつある
今日この頃だったりします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

ヘタレ走りですよ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/31(木) 23:14 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

> またもう一度、膝すりながら走ってください。
いや〜、ホントにそんなに上手くないですよ。
最近とみに牙が抜けてヘタレ走りしかできなくなっていますので、
逆に置いて行かれる恐れが‥‥。

そのときは、時折止まって待っていてください(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa370.e25.eacc.dti.ne.jp>

早坂で白バイ発見
 とろろん E-MAIL  - 03/07/31(木) 23:01 -
  
今日仕事で集配だったんで早坂の途中まで行ったんですが
白バイが二台走っていました。
今まではこんなことなかったです。
国道になったんで警備が厳しくなったのか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@s082047.ap.plala.or.jp>

ロックととろろんバイク
 とろろん E-MAIL  - 03/07/31(木) 22:57 -
  
うち音楽スタジオ屋もやってるんです。
場合によってはライブハウスになったりすることもあります。
現在バイクの置き場所が無いのでスタジオに置いています。
画像の後ろにドラムなどが置いてあるステージが見えます。
ちなみに僕は現在ライブをひかえていますので金髪です。
日曜日にもっとブリーチします。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@s082047.ap.plala.or.jp>

CS90についてその3
 キリンもどき E-MAIL  - 03/07/31(木) 22:32 -
  
ヤマハ系のBBSに迷惑かなと思いつつ、もう一枚、
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@N050082.ppp.dion.ne.jp>

CS90についてその2
 キリンもどき E-MAIL  - 03/07/31(木) 22:24 -
  
ホンダさんのサイトに図面が有りました。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@N050082.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
297 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,163
(SS)C-BOARD v3.8 is Free