TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
310 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:やった!合格だぁ!!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/14(月) 23:07 -
  
ども、くろねこさん。kurokiです。

合格おめでとうございます!
コチラまで嬉しくなってくる報告ですね。

思い出します、kurokiが限定解除に合格したときのコトを。
あのときは、ホントにめっちゃくちゃ嬉しかったですよ。
まるで、天にも昇るような気持ちって感じで。

さて、次は念願のTRXですね。
楽しいですよ、このバイクは。
また、TRX仲間でツーリングに行くのもまた楽しい!

オーナーになられた暁には、是非ご一緒に走りに行きましょう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa744.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:やった!合格だぁ!!
 Akio Iida E-MAIL  - 03/07/14(月) 22:47 -
  
Iidaです。

>本日、7月14日、ついにやりました!大型免許合格です!もー超うれしー!!

おめでとうございます!!くろねこさん。

>近い将来、絶対にTRXを手に入れてみせます!

さささ、是非我等の仲間に。
幸いTRXの中古はかなりお手頃です。(う〜ん、いいのか、悪いのか?)
文面から見るに鬱病も合格の嬉しさで吹き飛んでしまったのでは?
今度は嬉しさのあまり躁病になったりして。(冗談)

私の経験からすると鬱病って克服するようなものではないと思いますよ。
楽しいこと一杯すれば(TRXに乗ればかな?)自然に鬱病の存在自体
をそのうち忘れてしまいますよ。

これで秋ごろのツーリング企画は決定かな。
「くろねこさんTRXオーナー成功ツーリング」
な〜んてね。

では!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

やった!合格だぁ!!
 くろねこ  - 03/07/14(月) 16:30 -
  
本日、7月14日、ついにやりました!大型免許合格です!もー超うれしー!!
第一段階で規定の5時限を9時限もオーバーしたころは“俺って、もともと大型なんて無理だったんじゃないか・・・”と持病の鬱病がさらに悪化しだしたものの、
Kurokiさん、Akioさん、Iidaさん、くろ@川崎さん、sai10take4さん、こばまんさん、Charaoさん、みなさんの励ましとアドバイスのおかげでここまで辿り着きました。みなさん、本当にありがとうございました。これを励みに鬱病を克服して、仕事にも復帰して、近い将来、絶対にTRXを手に入れてみせます!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@219-122-201-4.eonet.ne.jp>

Re:僕はヤマハ スポーツ派
 CHIMAMIRE  - 03/07/13(日) 20:16 -
  
僕は今のTDMにエフェロプレミアムを使用。理由はモチュールをおいてないから。モチュールの方が長持ちですね。エフェロは交換近いとシフトフィールがかなり悪い。モチュールはずっといい感じ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W21H09@proxy304.docomo.ne.jp>

Re:僕はヤマハ スポーツ派
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/13(日) 11:51 -
  
ども、charaoさん、sai10take4さん。kurokiです。

>前、トヨタに勤めてた人に車用のオイルはオートバイにあまり使わない
>方が良いと聞きました。
kurokiも、同じ理由で、かなり長い間ヤマハ純正オイルを愛用していました。
クラッチの滑りを無くすためと、メーカーが設計時に使用したオイルってコトで。
確かに、全く問題もなく、至って快調に走れました。

が。
MOTUL 300Vは、更にワンランク上の上質さを提供してくれるのです。
心配していたクラッチの滑りも一度もありませんでしたし。
300Vに関しては、OKだと思います。

kuroki的には、今使っているNUTEC NC-20 MOTO BOOSTが、結構お気に入りです。
http://www.nutec-japan.com/nc-20.htm
高性能オイルの割に、2300円/リットルと、比較的リーズナブル。
しかも、安心の二輪専用。

どうです?いっちょだまされてみたと思って‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa744.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:僕もヤマハ派
 sai10take4 E-MAILWEB  - 03/07/13(日) 8:39 -
  
ども、charaoさん、はじめまして

僕はエフェロプレミアムです。
1リットル缶だと2000円弱しますが、20リットル缶で買うので、1500/L位です。
ヤマハのオイルラインナップでは最近まで最上級でしたが、オイルのプロファイルからすると、未だにプレミアムの方が優れてると思います。(っていうか、まだ缶に残っているから、こう思いたい)

>前、トヨタに勤めてた人に車用のオイルはオートバイにあまり使わない
方が良いと聞きました。

僕も同じことを聞きました。でもモチュールをレーサーに使ってる人がいますが、彼は満足してます(クラッチやエンジン自体もマメに見てますが問題なし、とのこと)。スポーツバイクにモチュールを使ってる人のインプレを読んでも、良いオイルということになっていますね。Iidaさんのインプレが楽しみです。

でもまた缶のがあるから、銘柄を変えられない自分。。。

20L缶で買うメリットは、安くなる分、頻繁にオイル交換ができる点です。仲間どうして一度に交換してます。やっぱ、値段の魅力は最強かな。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@p34167-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:僕はヤマハ スポーツ派
 charao  - 03/07/13(日) 2:28 -
  
ども!貧乏人ちゃらおです。
僕のお気に入りオイルはヤマハのスポーツです。
1500円/リットルととてもリーズナブルでもありこだわりでもあり。。

前、トヨタに勤めてた人に車用のオイルはオートバイにあまり使わない
方が良いと聞きました。
理由はオートバイの場合クラッチオイルとミッションオイルとエンジン
オイルを兼ねているので専用オイルを使う方が良い。とのことでした。
僕はこの言葉を鵜呑み(納得した上で)して今も守っています。
各オイルメーカーはオートバイ専用オイル売ってるし、中身は違う物と
信じて。。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-560p244.ppp15.odn.ne.jp>

Re:並行輸入のMOTUL
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/12(土) 21:06 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

MOTUL 300V Competitionは、いいオイルです。
ただ、粒度が細かすぎて、オイルシールが古くなってると、
お漏らししちゃいますのでご注意を(笑)。

Iidaさんの場合、冬のEngine O/Hまで待った方がいいかもしれませんね。

kurokiはしばらくNUTECを使おうと思っています。
今のところの感触は、MOTULよりもイイ感じ?です。
Iidaさんも、機会があれば是非!

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa744.e25.eacc.dti.ne.jp>

並行輸入のMOTUL
 Akio Iida E-MAIL  - 03/07/12(土) 20:52 -
  
どもKurokiさん、Iidaです。

並行輸入品のMOTULを取り扱っているお店を見つけました。

http://www.garagehrs.com/hotparts/motul/motuloil.htm

第三京浜の都築ICを降りるとすぐです。 
税込みで300V¥COMPETITIONが3,100でした。正規物の約半額ですね。
四輪のお店なので交換はしてくれません。それから並行輸入品です
から湿度の高い日本仕様ではなくヨーロッパ仕様のオイルのようです。
(情報元↓)
http://www.laitier.com/index.htm

↑関東以外の方はこちらの通販で購入するのもいいかもしれませんね。
正規物でないことの心配は暫くIidaのTRXの様子を見てから試され
るといいかもしれません、皆様。(笑)

では!
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

お疲れ様でした
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/11(金) 1:17 -
  
ども、ゆにさん。kurokiです。

>無事完了...♪(^^)♪
お疲れ様でした。ようやく脱出ですな。

># 昨日は愚痴っぽっかたかなと反省したりとか+α e.t.c.
ま、同業者ですからね、
詳しい状況はわからなくても、
それなりに察しは付きますし。

でわでわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa27.e25.eacc.dti.ne.jp>

Mission complete...
 ゆに  - 03/07/10(木) 19:11 -
  
私信モード..(^^;

無事完了...♪(^^)♪
kurokiさんが引っ越す前に、また近いうちに...

次回からは、オフボードかしら?

# 昨日は愚痴っぽっかたかなと反省したりとか+α e.t.c.
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pigeon.lac.co.jp>

Re:セカンドバイク
 ゆに  - 03/07/09(水) 10:42 -
  
ども、ゆにですう
▼Akio Iidaさん:
>どもKurokiさん&皆様、Iidaです。
>
>実を言うとV型のTZRいらない? っていう話を最近もらっているんです。
>まだ実車は見ていないけど。 忍者を持っているオーナーがセカンドバイク
>に持っているけど置場がなくて・・・という事なので走行距離も少なく、程度も
>いいらしいです。 2stはもう一度味わってみたいですね。 
>個人売買だから状態の程度にリスクはあるけど格安だしなあ。
GF250買ったばかりですけど
欲しいですう...(^^;
(程度によりますが。。。)

どちらかというと、すぐに乗るってんじゃなくて
キープの意味合いが強いかも...
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pigeon.lac.co.jp>

了解です!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/09(水) 2:03 -
  
ども、ゆにさん。kurokiです。

でわ、19:30に浜松町南口付近の世界貿易センター前で
待ち合わせにしましょう。
お店は何店か考えています。当然、お値段控えめで。

でわでわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa27.e25.eacc.dti.ne.jp>

そうなんです。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/09(水) 2:00 -
  
ども、yasuさん。kurokiです。

> ペットボトルだと上から水を掛けられるのですね。勉強になります。
> ぜひそれも考慮してみましょう!
そうなんです。
コレを発見したときは、思わず「俺ってスゲエ」なんて
思ってしまいましたが、同じコト考える人は大勢いるようで、
案外ポピュラーなワザだったみたいです。

以前は、バケツを片手に持ち、手で水をすくってばしゃばしゃ
かけていたのですが、どうにもやりにくくて‥‥。
今のところは、ペットボトル最強!ですね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa27.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:なるほど!
 Akio Iida E-MAIL  - 03/07/09(水) 0:25 -
  
 ども。Iidaです。

▼yasuさん:
>そういえば、1名既に先走って予約した方が居ました。確かFZRだったようなTRXだったような・・・(笑)

あ、先走ったものです。(笑) それにしてもyasuさんのアフターフォローには
びっくりです。 最終的には個人でペイントするよりも費用も安くなってしまうのでは?
と、いうわけで私のTRXは2度目のポリマー加工がyasuさんの手で施されております。
今度はヘルメットを塗って欲しいけど、先立つものが・・・う〜ん。 
では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:セカンドバイク
 Akio Iida E-MAIL  - 03/07/09(水) 0:20 -
  
どもKurokiさん&皆様、Iidaです。

スクランブラー系がいいなあ、って方が多いですね。
GWにユースで出会った有名なツーリングライダーもセローでした。
http://www.d4.dion.ne.jp/~arakawas/index.html

実を言うとV型のTZRいらない? っていう話を最近もらっているんです。
まだ実車は見ていないけど。 忍者を持っているオーナーがセカンドバイク
に持っているけど置場がなくて・・・という事なので走行距離も少なく、程度も
いいらしいです。 2stはもう一度味わってみたいですね。 
個人売買だから状態の程度にリスクはあるけど格安だしなあ。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo122053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:セカンドバイク
 こばまん E-MAIL  - 03/07/08(火) 12:17 -
  
こんにちは。こばまんです。
私のメインセカンドバイクは初期型のTZR250です。
友人がやはりセカンドバイクとして所有しており、
その友人とツーリングに行くために購入しました。
しかし、元値が安いと色々と手を入れるところが多くて、
やはり古いバイクは手がかかりますね。
現在はリヤホイルが後期の2XTに替わっている他はノーマルですが、
やはりチャンバーが欲しいですね。
軽くて速い2ストレプリカマシンは最高です。
他にはKLX250とゴリラも持ってます。
やはりオフは一台持っておかないとね。
ゴリラは仲間内で毎年対馬までキャンプツーリングに行くためだけの
マシンです。原付はフェリー料金が安いのでこれも捨てられません。
というゆようにマシンばかり何台も持ってますが、
なかなか乗れないのが現実です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSIE 5.5; Windows NT 5.1) Opera 7.03 [ja]@YahooBB220063192053.bbtec.net>

Re:水曜日の19:30に浜松町南口付近で
 ゆに  - 03/07/08(火) 10:13 -
  
▼kurokiさん:
>ども、ゆにさん。kurokiです。
>
>>私の場合、朝寝坊さん勤務なので、定時は18:30になるので
>>それ以降の時刻〜っつー事になります。
>kuroki的にも、あまり早すぎると辛いので、19:00以降がイイですね。
>
>じゃあ、水曜日の19:30に浜松町南口付近(新橋側出口)で待ち合わせ
>ってのはいかがです?
>http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.11.483&el=139.45.35.863&la=1&fi=1&sc=1
らじゃ☆
浜松町は、Kurokiさんの縄張りなので(笑)
お店は、お願い致します(not expensive きぼん)

>でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pigeon.lac.co.jp>

なるほど!
 yasu E-MAIL  - 03/07/08(火) 9:47 -
  
 ペットボトルだと上から水を掛けられるのですね。勉強になります。
 ぜひそれも考慮してみましょう!
 良いお話聞けましたね。頂ですね。
そういえば、1名既に先走って予約した方が居ました。確かFZRだったようなTRXだったような・・・(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@yokohama28-168.ppp-1.dion.ne.jp>

Re:プロユース洗車&磨きセット開発
 kuroki E-MAILWEB  - 03/07/08(火) 1:35 -
  
ども、yasuさん。kurokiです。

「洗車セット」ですか。
きっとこだわりの洗車グッズになるんでしょうね。
楽しみにしております。期待してます。
(今のウチから、モニターに立候補しておこう)

ちなみに、ペットボトルですが、
上から効率よく水をかけられるという利点もあるのです。
新しいバケツが、その点を考慮されていたら嬉しいですね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa27.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
310 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,175
(SS)C-BOARD v3.8 is Free