TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
319 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:タンデムツーリング
 ゆに  - 03/05/26(月) 22:03 -
  
▼ariさん:
>ども皆様。ariです。
ども、ゆにですー

>
>話は変わりますが。
>
>>TRXのタンデムシートは、基本的に乗る人のコトを考慮してませんから、
>>加速減速の度に前後に身体が動いて辛いらしいです。
>>乗り心地も悪いらしいし。
うちのインプレも同じです
さらに、着座位置が高いのが少し怖いとも言われました。

>と、私も思っているので、いっその事ヤフオクで中古タンデムシートを買って、
>フルフェイスが一個入るパニアをボルト止めし、ツーリング最強マシンに
>しようかな〜と画策中であります。
>格好良いツーリングバックとかあるんですけど、いかんせん高価すぎるので
>チープに行こうかな..と。
>出番もそんなに無いでしょうし。
ぢつは。。。
同じ事を考えてR6にタンデムシートを持ってたりします(苦笑)
まだ、ケースはありませんが。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@pl037.nas511.k-tokyo.nttpc.ne.jp>

Re:おおお!
 イチロ  - 03/05/26(月) 12:45 -
  
>ちなみに品番は51X-84710-00です。(半強制?)
RZV乗りとしては貴重なRZVの部品在庫を減らされてしまうのは
悲しいのですが…。
RZVのテールはちょっとスモーク入ってます。
FZR1000のテールも同じ見た目でよくオークションに出てきますから
要チェックかも。

>(ヒント なぜかR1の部品を使います。)
TRXとR1で共通しているのはリアブレーキディスクのサイズ。
リアキャリパーとかフロントマスターとかあのへんかな?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@dvd.pioneer.co.jp>

修理に出しました。
 ランクル WEB  - 03/05/26(月) 11:57 -
  
 こんにちは、kurokiさん。
 ランクルです。

 ブーツ、修理に出してきました。情報ありがとうございました。

 そうそう、ブーツで一つ思い出したのですが。101なら、カドヤでも修理してくれる
のでは?と思います。
 理由は、ブーツ&ブーツのブーツの一部はカドヤに引き継がれており、現在でも製造販
売しているからです。101は、現在はKA101と言う名前になって生き残っていま
す。
http://www.ekadoya.com/products/boots/body_02.html
 以前カドヤに修理について聞いたとき、自前で今作っているのなら修理出来ます。と言
う話を聞きました。
 なので、おそらく。

>ランクルさんのサイトを拝見していたら、kurokiと同じNIFTY-SERVE経験者だったようで。

 あ、kurokiさんもですか。今となっては懐かしいところとなりましたね。私はあそこで
妻と出会ったりしていますので、思い出深いところです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-561p93.ppp15.odn.ne.jp>

Re:おおお!
 ari  - 03/05/25(日) 22:46 -
  
ariです。

テールライトのバルブを交換するつもりで、
交換してみたらいかがでしょうか。
(常に点灯してるので、バルブもへたって来てるでしょうし。)

ちなみに品番は51X-84710-00です。(半強制?)

実はもう一つプチモディファイ考えてます。
ちょっとしつこくなるかも知れませんが、機能を果たしているモディファイ
なのでイイかな、と。

(ヒント なぜかR1の部品を使います。)

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZC099049.ppp.dion.ne.jp>

おおお!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/25(日) 20:21 -
  
ども、ariさん。kurokiです。
なんか、純正っぽくバシッとはまりますね。

そう、「純正っぽく」というのがkurokiのハートを
グラグラと揺さぶっているのですよ。
RZVのテールランプがポン付けなんですか‥‥。
むむむむ。いいのう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:おおお。
 ari  - 03/05/24(土) 17:33 -
  
どもariです。

200kmほどツーリング&峠に行って来ました。
疲れました〜。腹減りました〜。(今日はまだ一食!)

>欲を言えば、真横から見たアングルや、
>斜め後ろから見たアングルの写真もいただければ、
>kurokiの物欲を煽ろうというもの(苦笑)。

色々写真撮ったのですが。会社のPCの中です。
今あるのは後これだけです。

これで勘弁してくださいませ。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171220.ppp.dion.ne.jp>

おおお。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/24(土) 13:54 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

>デジカメ借りて撮って見ました。
>どうでしょうか?
おおお。
イイじゃないですか!

欲を言えば、真横から見たアングルや、
斜め後ろから見たアングルの写真もいただければ、
kurokiの物欲を煽ろうというもの(苦笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:プチモディファイ
 ari  - 03/05/24(土) 10:04 -
  
どもariです。

デジカメ借りて撮って見ました。

どうでしょうか?

では。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171126.ppp.dion.ne.jp>

SYSTEM K5
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/24(土) 1:04 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

> あ、ばれた。実は最近ちょっと検討中です。
やっぱそうではないかと(^^)

>でもイマイチびびっとくるデザインのものに出会わないんですよね。今の古カウル
>仕様にマッチするハードケースって何かないですか?
>(い、いかん・・・教えてクンになってる。)
個人的にはクラウザーのSYSTEM K5を購入して、
http://www.bigflat.on.arena.ne.jp/follow/krauser/system_k5.html
プロフィットさんのところでボディと同色にペイントしてもらうことを勧めますねぇ。
相当格好良くなると思いますが。ホントに。

タンデムツーリングの件は了解です。
ツアラーマシンだったら、こういうツーリングもアリなんですけどねぇ‥‥。
(相変わらず乗せる相手がいないkurokiではありますが)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

詳細な情報ありがとうございます
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/24(土) 0:56 -
  
ども、くろ@川崎さん。kurokiです。
詳細な情報ありがとうございます。
(別スレッド化も感謝です)

HEPCO&BECKERのアルミケース、かっちょえー。
と思うkurokiがココにいてたりします。
むむむ。いかん、いかんぞ〜。
欲しくなってしまうではないですか。

でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

TDMでもOKですよ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/24(土) 0:53 -
  
KIさん、はじめまして。kurokiです。

お褒め頂きありがとうございます。
ただ、褒めても何にも出ませんぜ(^^)

FCRに関しては、先ほどケーヒンのラインナップを見ましたが、
確かにTDMはラインナップに入っていませんでした。
恐らく、TRX用の39φTPS付きが装着可能だと思われますので、
ショップで確認なさってくださいませ。

FCRを装着すると、「究極はエンジンのバランス取りだよな〜」と
思ってしまうかも知れません。
次のレベルを知れば、また次のレベルが知りたくなる‥‥、
人はコレを泥沼という(苦笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:異様な盛り上がり
 Akio Iida E-MAIL  - 03/05/23(金) 23:48 -
  
ども皆様、ネタ振り元のIidaです。(笑)

>ツアラー志向のIidaさんにこそ、是非ハードケースの導入を勧めたいところです。

 あ、ばれた。実は最近ちょっと検討中です。
でもイマイチびびっとくるデザインのものに出会わないんですよね。今の古カウル
仕様にマッチするハードケースって何かないですか?
(い、いかん・・・教えてクンになってる。)

 現在愛用しているのは容量34LのRSタイチのテールトランクです。2泊以上の
ツーリングになるとタンクバックにこちらがプラスされます。
 北海道をTRXで1ヶ月間ツーリングした時は容量60Lのタイプのものも使った
けど極端に操縦安定性が悪くなりました。 あまり大きなバッグはTRXには無理
なようですね。
 
 またネタ振りのタンデムの件ですが、これでマスツーリングや何か企画をしよう
とまでは考えておりませんのであしからず(笑)。
 もしこの方法でタンデムツーリングが面白くなれば、またバイクの楽しみ方の幅が
広がるかな?と思っただけでして。
 タンデムが快適なタイプのバイクのオーナーさんの参考になれば、と思います。
 最近はTRXオーナー以外の方々も多数遊びにいらしてますし。

 でも皆の情報ではTRXでこの方法は「 不評→フラレル→また(涙)」
というスパイラルにはまりそうなので避けることにしましょう(笑)。

 では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

キャリア&グラブバー
 くろ@川崎  - 03/05/23(金) 9:50 -
  
TRX用で少し調べました
(すいません、別スレッドです)

私は、ゆくゆくは、チャイルドシートでも
付けようと思っているので、KRAUSERでしょうか?

KRAUSER
http://www.bigflat.on.arena.ne.jp/follow/krauser/k2_bracket/k2_bracket.html
HEPCO&BECKER
http://www.doken-int.co.jp/inter/hepco/index.html
Renntec
http://member.nifty.ne.jp/zzr600/
http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/carry/carry.html

チャイルドシート
Stamatakis
http://www.stamatakis.net/e-index.htm
http://www.stamatakis.net/Sportler/sportler.html
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@10.25.144.91>

はじめまして
 KI E-MAIL  - 03/05/23(金) 1:57 -
  
Kurokiさん、はじめまして。
私は 2000年 TDM850に乗っていますが、いつのころからだか、前の『Preasure...』
のころから拝見しています。
非常にハイセンスに、そしてあらゆる情報に何の迷いもなくたどり着ける Web構成
に舌を巻いております。
本来ここは TRX関係だけと書かれていたように思いますが、同じエンジンを積む
バイクということでお許しください。
私も TDMを購入以来、はじめはおとなしくスクリーンの交換から始まって、
マフラー交換、ヘッドライトの HID化、車用の BOSCHダブルホーンの強引装着と
だんだんエスカレートしてきました。
そして『いじくり日記』を見て『やっぱり究極は FCRだよなぁ』と思う今日この頃
です。
京都在住のため、兵庫県は豊岡にある某チューニングショップを訪ねようと思って
います。
FCRは TRX用の TPSつきのはあるみたいですが、TDM用は 360度クランク用のTPSなし
しかリリースされていないみたいでちょっと心配。
いろいろ調べているとやっぱりつけたーい!!

今度、140キロかなたの豊岡を目指し、ツーリングがてら調査に出かける予定です。

はじめはバイクをカスタマイズするなんて考えもしなかったのに、一度始めると
やめられないものですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLA1Aaa082.kyt.mesh.ad.jp>

異様な盛り上がり
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/23(金) 0:53 -
  
みなさん、kurokiです。
なんかタンデムの件、異様な盛り上がりを見せておりますね。

また、TRXにハードケースを取り付けるというハナシも、色々な情報があって、参考になります。
ただ、kurokiの場合、それほど荷物を運搬することは無いので、今の状態でも我慢できます。
しかし、一度取り付けたら、手放せなくなるのは目に見えていますけど(笑)。

ツアラー志向のIidaさんにこそ、是非ハードケースの導入を勧めたいところです。


STさん、こちらでは初めまして。
WPのフォークスプリングは、いかがでした?
よろしかったら、感想などをお聞かせくださいませ。
(あいにくkurokiには使いこなせないシロモノでしたが)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 ST  - 03/05/23(金) 0:20 -
  
みなさん、はじめまして、こんばんわ(^.^)
いつもホームページを拝見させて頂いております。

kuroki様
WPフォークスプリングの件でお世話になったSTと申します。
初めて、この掲示板に参加します。宜しくお願い致します(^_^)

ゆに様、ari様、Akio様、くろ@川崎様
タンデムは二人で乗っている楽しみがあり、僕は大好きです。
花火大会なんかも駐車場要らずで助かります。

荷物を沢山積めるGiviのハードケースをつけています。
汎用フィッテングでは取り付けが不安定なので、RENNTEC社製のキャリアにベースを取り付けて使用しています。
こちらで購入し、取り付け例があります。

http://member.nifty.ne.jp/zzr600/

キャリア自体の取り付けも簡単でした。
ケースを取り付けての感想ですが、身軽になって、荷物も積めるのし、TRXもお気に入りなので、自分では最高のツーリングマシンになっていると思います。

ハードケースは使わない時は大きな荷物ですが、使い出すと便利この上ない使用感です(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows ME) Opera 6.05 [ja]@YahooBB218134124081.bbtec.net>

Re:タンデムツーリング
 ari  - 03/05/22(木) 21:05 -
  
ariです。

▼くろ@川崎さん:

>>http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/carry/yamaha/trx850_gb.jpg
>このキャリア、良さそうですね。
>6月中にマフラー交換予定なので、その後に付けてみたいです。

確かに良さそうです。以前ヤフオクに9800円で出てました。
グラブバータイプとキャリアタイプがあるようです。

http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171233.ppp.dion.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 くろ@川崎  - 03/05/22(木) 10:18 -
  
バイク用チャイルドシートとかいかがでしょうか?
http://www10.brinkster.com/jsytsune/maje_seat_im.htm

TRXのタンデムですが、乗りにくいのと持つ所が無いので不評です。
ドコドコ感も不評です。ライダー的にも重心も高くなるので運転し
にくいですし(私だけ?)
昔乗っていたCB400SFや今セカンドバイクのVTR250はタンデムが
とてもしやすいです。シート形状と非力さ?がいいのかもしれません。

眠気ですが、持たれかかる用に密着出来るシートだと寝れるよ
うです。そういえば、タンデムライダーが振り落とされないよ
うに、前の人の背中に持つ所があるベスト(服)もありますよね。

ところで、
>http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/carry/yamaha/trx850_gb.jpg
このキャリア、良さそうですね。
6月中にマフラー交換予定なので、その後に付けてみたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@10.25.144.91>

Re:不思議な縁ですね
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/22(木) 0:52 -
  
ども、ランクルさん。kurokiです。

ブーツの件、修理できるようで良かったですね!
kurokiの情報が役に立ったようで、なによりです。

> 私もkurokiさんのサイトを拝見していて、なんだか笑ってしまいました。バイクは全然
>違うのですが、お店や地名ばかりでなく、やっていることもなんだか結構似通っているの
>で。
ランクルさんのサイトを拝見していたら、kurokiと同じNIFTY-SERVE経験者だったようで。
ココにも不思議な縁を感じてしまいました。似通ってるなぁって。

> BMWのR100GS二台世話になっている人と言えば、多分ご存知です。
今度AMS FUJIIさんのトコロに行ったら聞いてみます。
あそこのお店は、ホントにマニアックな情報が得られて、勉強になります。
松戸から比較的近いので、ちょくちょく顔を出そうかと思っています。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/22(木) 0:44 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

> TRXってタンデムに関してはXなんですね。
そうなんです。
一度嫁を乗せたときは、めっちゃ不評でしたから。

また、皆がツレを連れてくるという企画は、正直言って実現は難しいと判断します。
我々はTRXという共通の話題があるからイイですけど、
連れてこられる方は初対面というケースがほとんど。
趣味が合わなかったら話も合わない可能性も。
もしそうなら、気疲れするだけの時間を過ごすことになりかねません。
(そして、後でめっちゃ文句言われる‥‥)
ですので、もっと段階を踏んで、徐々に面識を増やしていく方法を取りましょう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
319 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,180
(SS)C-BOARD v3.8 is Free