TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
320 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

おお、これかあ‥‥
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/22(木) 0:30 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

>http://www.iris.dti.ne.jp/~nyorio/picture/RZV01.jpg
ぉおー、このカタチですか。
コレならTRXにもバシッと合いそうですね。
ちなみに、先の投稿のイチロさんは、RZV乗りだったりします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:プチモディファイ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/22(木) 0:28 -
  
ども、イチロさん。kurokiです。

> っていうか、kurokiさんのTRXはすでにテール変更してませんでしたっけ?
いや〜、実は気に入らなかったので、元に戻したんですよ。
当然のごとく、ノーマルの落ち着きの良さといったら、もう‥‥。

イマイチだと思っていた純正のリア周りも、
見慣れたら結構いいかもと思ってきたりする、今日この頃です。

でわでわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 Akio Iida E-MAIL  - 03/05/21(水) 23:36 -
  
 ども皆様、Iidaです。

ゆにさん
>TRXのケツに乗せたら非常に不評でした。

Kurokiさん
>ウチの嫁は絶対に参加しませんねぇ。

ariさん
>と、私も思っているので・・・

 う〜ん、そうなんですか? 実ば最近タンデムって私は全然してないん
ですよ。
 バイクで女性と遊びに行く時は必ず相手の方もライダーだったし。

 最後のタンデムはR1−Zでした。 転倒した仲間を軽井沢から東京まで
乗せてみて意外と快適だった記憶があります。
 TRXってタンデムに関してはXなんですね。
 
 ま、TDMあたりならこんな方法もありですかね?

 では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 ari  - 03/05/21(水) 22:44 -
  
ariです。

ちなみにこんなのも有りました。
タンデム走行が多少は快適になるかも?

http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/carry/yamaha/trx850_gb.jpg

では
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171160.ppp.dion.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 ari  - 03/05/21(水) 22:03 -
  
ども皆様。ariです。

話は変わりますが。

>TRXのタンデムシートは、基本的に乗る人のコトを考慮してませんから、
>加速減速の度に前後に身体が動いて辛いらしいです。
>乗り心地も悪いらしいし。

と、私も思っているので、いっその事ヤフオクで中古タンデムシートを買って、
フルフェイスが一個入るパニアをボルト止めし、ツーリング最強マシンに
しようかな〜と画策中であります。
格好良いツーリングバックとかあるんですけど、いかんせん高価すぎるので
チープに行こうかな..と。
出番もそんなに無いでしょうし。

話をそらして済みません。

では
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171160.ppp.dion.ne.jp>

Re:プチモディファイ
 ari  - 03/05/21(水) 21:37 -
  
どもariです。

テールライトは形状は同じですが、レンズの色がTRX純正の
ものより濃く、リフレクターも円形のものが左右独立して付いて
いました。
(TRXは円形リフレクターが無く、シルバーに塗ってあるだけ。)

丸目二灯といってもきれいな円形では無いのであしからず。
またFZ400Rの品番で発注したら代換品でRZVの品番になってました。

デジカメは持っていないので(一眼レフデジカメが15万円切ったら買うかも?)
取りあえず、これで我慢してください。(てへっ)でもその内載せます。

http://www.iris.dti.ne.jp/~nyorio/picture/RZV01.jpg

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB171160.ppp.dion.ne.jp>

Re:不思議な縁ですね
 ランクル WEB  - 03/05/21(水) 20:22 -
  
 こんばんは、kurokiさん。
 ランクルです。

 今日、先ほどお店に行ってきました。結論から言うと、修理出来るとのこと。と言う
か、私が今使っている501は、あそこで製造された物でまず間違いないそうです。現物
を見て教えてくれました。
 修理中用に別のショートブーツを購入しようと思ったのですが、残念ながら在庫が無く
て断念しました。しばらくバイクに乗る時は、101を使います。(実は101も持って
います。こちらはそんなに使っていないのであまり痛んでいないのですが。)

 いろいろ伺ったのですが、101、501辺りなら、大概修理出来るそうです。ただ
し、例えば以前あのお店以外で修理したりした物の場合、ソールの接着剤等が異なること
があり、その場合はちゃんと修理出来ない場合があったり、あのお店以外で作られたブー
ツの場合にも、同様だそうです。

>いや〜、おっしゃる通り知っている地名やお店がポンポン出てきて、
>なにやら不思議な縁を感じずにはいられません。

 私もkurokiさんのサイトを拝見していて、なんだか笑ってしまいました。バイクは全然
違うのですが、お店や地名ばかりでなく、やっていることもなんだか結構似通っているの
で。

>今後、AMS FUJIIさんのところで、お会いするかも知れませんね。

 そうですね。その時はよろしくお願いします。

 当方はあのお店は6〜7年くらいお世話になっていると思います。当時はまだBMWデ
ィーラー店でした。もっともその頃から、新車販売よりFCRで有名でしたが。確か昔
は、TDM850のFCR付き試乗車がありました。代車として貸し出してもらったこと
があって、これはこれで楽しいバイクかも、と思った思い出があります。
 親父さんが話好きで、聞くといろいろ教えてくれます。問題は、難しくて当方のスカス
カ頭ではなかなか理解出来ないことですが。(^^;)

 BMWのR100GS二台世話になっている人と言えば、多分ご存知です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-24p94.ppp15.odn.ne.jp>

Re:プチモディファイ
 ゆに  - 03/05/21(水) 19:38 -
  
▼イチロさん:
>kurokiさん、こんにちは。
>
>>TRXのテールはあまり気に入っていないので、
>>純正らしくハマるのであれば、kurokiもやってみたいと
>>思うところであったりして。
>っていうか、kurokiさんのTRXはすでにテール変更してませんでしたっけ?
>
>FZ400Rの丸目2灯ってどんなのか忘れたけど、
>電球が二つついてるだけでいいなら正立FZR1000とか
>RZV500Rとか、同じ形のはいろいろあります。
>FZ750もFZ250もFZR750もSRX250も同じ形じゃなかったかな?
SRX250は違いますぅ〜
あと、おむすびテールじゃないRZ250Rは、タマ1個ですけど
同じ形状です。

大型クラスは、ダブル球だとは思いますけど
もう、覚えてないですねぇ。。。(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@pigeon.lac.co.jp>

Re:プチモディファイ
 イチロ  - 03/05/21(水) 10:52 -
  
kurokiさん、こんにちは。

>TRXのテールはあまり気に入っていないので、
>純正らしくハマるのであれば、kurokiもやってみたいと
>思うところであったりして。
っていうか、kurokiさんのTRXはすでにテール変更してませんでしたっけ?

FZ400Rの丸目2灯ってどんなのか忘れたけど、
電球が二つついてるだけでいいなら正立FZR1000とか
RZV500Rとか、同じ形のはいろいろあります。
FZ750もFZ250もFZR750もSRX250も同じ形じゃなかったかな?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@dvd.pioneer.co.jp>

Re:プチモディファイ
 ゆに  - 03/05/21(水) 10:19 -
  
▼ariさん:
>どもariです。
>
>暇だったので、テールライトをFZ400Rの丸目二灯に
>してみました。ちょっとだけ速そうな感じになりました。
確か、1KT(TZR250前方排気)のテールも同じものだったと
記憶してます。。。

>マフラーが二本出しなので丸目二灯もいい具合に合ってます。
>でもお値段が6500円とちょっと高め。
ああ、いい具合かもしれませんねぇ (^-^)
中古だったら、結構お安く購入できるかもって(もう、購入済みなのにぃ)
ああ、一言二言余計なワタシ...

>
>一人でTRX850。2003モデルと思っているのは私だけ...。
>多分、誰も気づいてくれない...。
マニアはキット気が付きます (^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@pigeon.lac.co.jp>

Re:プチモディファイ
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/21(水) 0:30 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

テールライトモディファイですか!
それはちょっとおもしろそうですね。

TRXのテールはあまり気に入っていないので、
純正らしくハマるのであれば、kurokiもやってみたいと
思うところであったりして。

もしよろしければ、写真を掲載して頂けませんか?
(この掲示板にUpできますので)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/21(水) 0:27 -
  
ども、Iidaさん。ゆにさん。kurokiです。

タンデムツーリングですか〜。
ウチの嫁は絶対に参加しませんねぇ。

TRXのタンデムシートは、基本的に乗る人のコトを考慮してませんから、
加速減速の度に前後に身体が動いて辛いらしいです。
乗り心地も悪いらしいし。

ですので、せっかくの提案ではありますが、
kurokiに乗せる人はございません‥‥。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:タンデムツーリング
 ゆに  - 03/05/20(火) 22:50 -
  
▼Akio Iidaさん:
どもです〜
>
> 以前、無線機がこの掲示板でネタになってましたね〜。
>で、ちょっと思いついたのですが無線機を使った嫁さんや恋人、
>子供とのタンデムツーリングってのも面白いかな、と思いました。
否定的意見を述べるわけでは無いのですが
(だめ〜☆ って言ってる訳じゃないんですけどぉ)
現実問題子供は、小さいと2ケツはカナリ危険であると思われます。
じっとしてないし、ふざけるし、寝ちゃうし。。。
# 前見えないから、つまらながるし(大人&子供)
ホンダのCM(CB1300)位大きければ、可能ではあると思いますが...

> 具体的には都心の高速バスのターミナルまでまずタンデムで行き
>ます。 その後は行楽地までハイウェイは高速バスと併走して走る
>んです、タンデムライダーと無線会話を楽しみながら。
>
> 目的地についたらバスターミナルまで迎えに行き、今度は行楽地
>のタンデムツーリングを楽しむ。
>
> 関東都心の方なら、「新宿、八王子→岡谷、松本、諏訪の高速バス」
>だと結構使える方法だと思うのですが如何でしょう。
>
> http://www.alpico.co.jp/
>
> TRXライダーって30歳以上の人が多くて家族とも一緒に楽しめる
>方法のひとつとは思いますが。
嫁。。でわありませんが  (^^;
TRXのケツに乗せたら非常に不評でした
R6はもっと不評でした(涙)
(近所のラーメン屋行くのもイヤらしい。。。>R6)
曰く、SEX250が最低ラインらしいです
なので、ワタシの場合は
FZSあたりに乗り換えないと理解してもらえそうに無いです...

あと、私見ですが。。。女性は何かと荷物ありますし
パニアケースとか無いと厳しいかもしれないです
(う?、FZSにパニア...いやいや、TDMか...)

乗用車を併走させるほうが良いのかなあ?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@pigeon.lac.co.jp>

プチモディファイ
 ari  - 03/05/20(火) 22:36 -
  
どもariです。

暇だったので、テールライトをFZ400Rの丸目二灯に
してみました。ちょっとだけ速そうな感じになりました。

マフラーが二本出しなので丸目二灯もいい具合に合ってます。
でもお値段が6500円とちょっと高め。

一人でTRX850。2003モデルと思っているのは私だけ...。
多分、誰も気づいてくれない...。

では
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@y072113.ppp.dion.ne.jp>

タンデムツーリング
 Akio Iida E-MAIL  - 03/05/20(火) 13:06 -
  
 どもKurokiさん、Iidaです。

 以前、無線機がこの掲示板でネタになってましたね〜。
で、ちょっと思いついたのですが無線機を使った嫁さんや恋人、
子供とのタンデムツーリングってのも面白いかな、と思いました。

 具体的には都心の高速バスのターミナルまでまずタンデムで行き
ます。 その後は行楽地までハイウェイは高速バスと併走して走る
んです、タンデムライダーと無線会話を楽しみながら。

 目的地についたらバスターミナルまで迎えに行き、今度は行楽地
のタンデムツーリングを楽しむ。

 関東都心の方なら、「新宿、八王子→岡谷、松本、諏訪の高速バス」
だと結構使える方法だと思うのですが如何でしょう。

 http://www.alpico.co.jp/

 TRXライダーって30歳以上の人が多くて家族とも一緒に楽しめる
方法のひとつとは思いますが。

 では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

不思議な縁ですね
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/20(火) 0:33 -
  
らんくるさん、はじめまして。kurokiです。

ブーツ&ブーツの件は、正直言ってビックリしました。
Web上にめぼしい情報が掲載されていませんでしたので、
他の方々に参考になればと記載しておいたのですが、
どうやらお役に立てたようで(^^)

とりあえず、オリジンさんへお問い合わせくださいませ。

ランクルさんのサイトも拝見させて頂きました。
いや〜、おっしゃる通り知っている地名やお店がポンポン出てきて、
なにやら不思議な縁を感じずにはいられません。

今後、AMS FUJIIさんのところで、お会いするかも知れませんね。
(FCRのツメをする予定なので)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

はじめまして、こんばんは。
 ランクル WEB  - 03/05/19(月) 19:43 -
  
 はじめまして、こんばんは。
 私はランクルと申します。

 TRX乗りではないのですが、とある物について検索しているうちに、こちらに辿り着
きました。
 それは、ブーツ&ブーツのブーツの修理の件です。
 当方は101ではなくて501なのですが、修理したいと思って情報を探していまし
た。管理人様は、修理してもらったとのこと。501は101のショート版なので、私の
も修理出来るかもしれませんね。お店の方に問い合わせてみます。
 しかし、ソールが生産中止とは思いませんでした。

 また良く見たら、在住地、FCR装着店、シート張り替え店、YSPの某店(ここは近
所と言うだけで行った事は無いのですが。ヤマハ車乗りではないものですから。)と、知っているお店がいろいろ出てきて驚きました。
 当方はFCR装着店でバイク整備をしてもらっています。

 サイト、大変参考になりました。ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-561p231.ppp15.odn.ne.jp>

Re:やっと復活
 kuroki E-MAILWEB  - 03/05/18(日) 9:41 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。
復活おめでとうございます。

確かに、アフターマーケットパーツは
欠品が発生すると困りもんですよね。

しかし、
> http://www.sanyu-ele.co.jp/
こういうところを見つけてくるのが、
Iidaさんらしいと言いますか‥‥。

今日の東京の天気は薄曇り。
涼しい気温なので、走りに入るには
もってこいの状況かも。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa259.e25.eacc.dti.ne.jp>

やっと復活
 Akio Iida E-MAIL  - 03/05/18(日) 1:16 -
  
 こんばんは、Kurokiさん。 Iidaです。
やっと直りました、MyTRX。

 ちなみに折れてしまったボルトの他にもう1本ピロボールがなくなっていたんです。
バックステップのパーツで正式にはロッドエンドベアリングって言うんだそうですが。
 場所は添付写真のとこです。 TRCに確認したら補修部品は欠品中、との事。 
 やむなくこちらのサイトから該当する部品を購入しました。

 http://www.sanyu-ele.co.jp/

 アフターパーツってこういうときにちょっとだけ困りますね。
 ではでは〜。


 
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:まだまだありますよ
 ゲーハー E-MAIL  - 03/05/15(木) 20:19 -
  
kurokiさん、こんばんは、

>BSの素直な乗り味がお好みなら、BT56SSで良いと思いますよ。

そうですね!ハイグリップであることが選択肢の最初の条件にあるのでこれがいいかと思います。でもよく考えると私には美味しいところを使ってしまったけどまだ街乗りには充分使えるタイヤが2セットは残っていたんでした。56SSはもう少し先の話しになりそうです。

節約節約っと!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC; S4O1237ocnie527a)@p2113-ipbf04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
320 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,180
(SS)C-BOARD v3.8 is Free