TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
327 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

新しいマシンは何でしょう?
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/10(木) 1:05 -
  
ども、motoさん、お久しぶりです。kurokiです。
確かタイヤのブレの件で質問なさいましたよね?

ところで、新しいマシンは何になったのでしょう。
ツアラー系ですと・・・DUCATI ST2あたりでしょうか?

kurokiのTRXは、手放すことがかなわないので、
乗り換えたつもりでいろいろと手を入れているところです。
今のテーマは、「スピードよりも上質感」です。
その辺の心境は、今度コラムで書こうとしているのですが、
なかなか上手くまとめられずに、ドラフト状態のまま
ハードディスクの肥やしと化しています。

またおいでくださいませ。
でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:オ−ルペン花盛り。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/10(木) 0:59 -
  
ども、たばこマンさん。kurokiです。

オールペンというより、外装変更花盛りといった感じですね。

kurokiのオールペン。
Iidaさんの古カウル+オールペン。
みつおきさんのOverフルカウル。

同時期に外装変更された方が3人も。このマイナーなマシンで。
確かに花盛りに感じますね。

たばこマンさんのは、赤黒ですか。
確かにあまり見かけない色ですね(kurokiの黒も見かけませんでしたが)。
個人的には、黒いフレームは「いーなー」と思っています。
今のミッドナイトブルーにしたときに、フレームやスイングアーム等を
黒の焼き付け塗装に出そうかな、なんて思ったことがありました。
さすがに費用が「きゃー大変」なんで、すぐに思い直しましたが。

4月後半ぐらいに、日帰りツーリングに行くと思いますので、
そのときご一緒できたら走りに行きましょう!

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:拝見させて頂きました。
 Akio Iida E-MAIL  - 03/04/09(水) 23:48 -
  
 どもみなさん、Iidaです。
Kurokiさん、すみません。 こちらでYasuさんと連絡取り合ってて・・・
(でもこれで進行状況が皆に丸見えですな。)

> 完成致しました。

 やったー!!。

> イメージは”イタリア”ですね・・・

 ふふふ。 思ったとおりのできばえのようですね。
Kuroki号は英車の雰囲気。 Iida号は対抗する為にイタリアの雰囲気を確かに狙いました。
 
> 最初の状態がかなり酷く・・・

 何といっても全部で¥40,000のフルカウル仕様ですからね。
Profitさんのご協力なくしては完成しなかったと思います。
 本当に有難うございます。

 Kuroki号の出来栄え     ⇒ 30万円相当
 Iida号の補修費+出来栄え ⇒ 40万円相当

 ってところでしょうか?

 私も思いっきりお友達価格にしてもらい申し訳ないです。

> それではご来店お待ちしております!

 今度の金曜夜と思っております。よろしく御願いします。

 最後にKurokiさ〜ん、そばはいつにしますかあ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo099238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

オールペンかっこいいですね
 moto E-MAIL  - 03/04/09(水) 23:38 -
  
 リニューアルおめでとうございます。
kurokiさんの理想のTRXへと着々と進化しているようですね。
 以前何回か投稿させていただいた moto といいます。
 実は私の方は、TRXから他のバイクに乗り換えました。
TRXもそのまま持っていたかったのですが、アパートではなかなか二台持つのは
難しいため、手放してしまいました。
もう少しツアラー系のマシンにしようという考えからだったのですが・・
 乗り換えて思うことは、他の人も言っていましたが、これからTRXのような
バイクは結構貴重なんじゃないかなということです。
 今のバイクも気に入っているんですが、たまにTRXとすれちがったりすると
やっぱり無理してでも二台もっときゃよかったと思います。
 別れた彼女とすれちがった気分とでもいうんでしょうか(泣く)
 
 乗るバイクが変わってもちょくちょく拝見しますのでよろしくおねがいします
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Canju2DS06.aic.mesh.ad.jp>

拝見させて頂きました。
 yasu E-MAIL  - 03/04/09(水) 21:40 -
  
まずはNewHPおめでとうございます。
凝っていると言うだけあって全体的に良く出来ていますね。関心します。

いじくり日記見ました。またまたかなり面白く出来ましたね。
言葉だけでも気持ちがかなり伝わります。

”TRX850”のロゴの大きさの希望はもっと大きかったんですね。気づきませんでした。すいません。
 元の”TRX”のデカールに合わせる為と、逆アール部分に文字が(JP部分)が入るのを嫌ったので、あの様になりました。でも気に入って頂いた様でなによりでございます。

 さて、IIDA氏のTRXですが、一応デカール・エンブレムを残して組み付け完成致しました。
 私の感想を一言で言うと”何でこれは俺のバイクじゃ無いんだろう・・・”ですね。
 かなりいけてます。ちょっとくやしいです。
 いや、渡すのが残念で仕方ありません・・・。
 と、失言はこれくらいにして本当に凄い事になってます。
 イメージは”イタリア”ですね。2コートなのにキャンディーの深みが漂っています。派手さの裏に上質さがかなり漂っています。フルカウルになったのに攻撃的なイメージはありません。どうしてでしょう?

 最初の状態がかなり酷く(失礼)、かなり手が掛かった事もあって、”感無量”と言った感じですね。本当に欲しい一台です。

 預かっていたゴムパッキン使わせて頂きました。古い切れた物は付ける気がしなくて・・・。
 ボルトナットのナットは、滑り止め防止の物に替えておきました。わざわざレンチ二つ使わなくても脱着出来るようにしておきました。

 それではご来店お待ちしております!
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@yokohama26-221.ppp-1.dion.ne.jp>

オ−ルペン花盛り。
 たばこマン  - 03/04/09(水) 17:16 -
  
こんにちは。たばこマンです。

春も真っ直中。みなさまいかがおすごしでしょうか。
会社でも新任、移動の季節です。もう新しい職場にはお慣れになられた
でしょう・・・ちがう!こんな事ではなく

kurokiさん、iidaさんをはじめ現在オ-ルペン真っ盛りです。

そこでみなさんのTRXは標準色で何色が多いのでしょうかね〜。

やはり赤(単色)、いや白か、うう〜ん今なら青かな〜。
黒はあまり見ませんね。(近所に限ってですが)

とどめは赤黒!
見たこと有ります?・・・・フッフッフッ実はあたしのTRXは「この赤黒」
なんですね〜!
3型のイメ−ジカラ−でありながら全くもって見かけない色でござんす。
たしか2型の3色時の逆車がこの赤黒だったと記憶していますが。
みょ〜にリアフェンダ−が長かった様な気がします。

もしツ−リング等に行ってお会いする機会があったら、色分けして走るな−んてのも
おもしろそうですね。
そのときは、オ-ルペンチ−ムに入れてください。

すんません。ゴミメ−ルでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@prx.tsubakimoto.co.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/08(火) 8:16 -
  
ども、こばまんさん。kurokiです。

どうです、あのオールペイントは?
こばまんさんチックにシルバーにしようかと、
最後まで迷いましたが、結局、

「深みのある色の方がワックスがけが楽しい」

というプロフィットさんの声に負けて、
あの色にしてしまいました。

こばまんさんのいる九州に、
今年こそツーリングに行ければいいなと思っていますが、
(最大の目的は四国の讃岐うどん)
休暇と嫁の許可を得るのがなかなか難しいっ。

でも、今度長距離ツーリングに行くなら、
北海道じゃなくって絶対九州にしようと思っています。
特に北九州は懐かしい言葉にあえるし(^^;

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/08(火) 8:15 -
  
たばこマンさん、kurokiです。
trx850.jpへようこそ!

> いや〜。なんともいえず ”じぇんとり−”ですな〜!
> 構成、色合い、語り口。全てに於いてまさに ”じぇんとり−”!
いや〜、褒めても何もでませんぜ。
kurokiに対して、あまり過大なイメージを抱かれると、
きっとお会いしたときに「ガッカリ」すること請け合い(苦笑)。
なにしろつるやでは「極悪」と呼ばれていた時代がありまして・・・。

> ちなみに・・・・あのtrx850.JPのロゴ。ステッカ−化なんぞの予定はありますでしょうか?
> ほしい、ほしい、ほしいんです。
自分のTRXに張るために作ろうかと思いましたが、
塗装で入れちゃいましたからねぇ・・・。
Iidaさんからもリクエストがありましたし、
もっと希望者が集まれば、作ろうかなとも思います。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/08(火) 8:14 -
  
まいど、なかじ〜さん。

つるやのオフ会、ほんっと久しぶりです。
宿泊できるかどうかは、微妙なところですが、
さすがに日帰りは避けたいので、今のうちから
根回し根回し・・・。

でわっ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/08(火) 8:14 -
  
ちゃらおさん、お久しぶりです。kurokiです。

今回の新装開店は、リキを入れて作りましたので、
皆さんに愛用していただければ嬉しいです。

> 今日、7ヶ月ぶりにTRXに乗ろうとしたら流石にバッテリー
> あがってました。
あらら。
さすがに7か月は辛いですよ。
1ヶ月ぐらいでも、結構バッテリーが弱々しくなりますから。

kurokiのTRXも、5年目です。
そろそろあちこちに「くたびれ」が見えてくるところです。
お互い、大切に乗ってあげましょう。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

システム障害
 webmaster E-MAILWEB  - 03/04/08(火) 8:13 -
  
ども、kurokiです。

先日の4/8、trx850.jpに対して大変繋がりにくい状況が発生していました。
原因は、サーバーの上流ネットワークであるC&W IDCデータセンタ内
ネットワークの根幹部分のトラブルでした。
http://web24.jp/info/trouble/

大変ご迷惑をおかけいたしました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 こばまん E-MAIL  - 03/04/07(月) 13:34 -
  
こんにちは。
待ちに待ったオープンですね。
これからも、よろしくお願いしますね。
しかし、良い色に仕上がりましたねぇ。
すごく上品だし、高級感あるし・・・。
羨ましい。
是非実車を見てみたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSIE 5.5; Windows NT 5.1) Opera 7.02 [ja]@pl637.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 たばこマン  - 03/04/07(月) 12:27 -
  
▼webmasterさん:
>trx850.jpへようこそ!
>
>以前はPleasure! TRX850という看板で運営していましたが、
>この度ドメインを取得して、新装開店してオープンいたしました。
>
>どうぞ、ごゆるりとご使用くださいませ。

新装開店!おめでとうございます。

いや〜。なんともいえず ”じぇんとり−”ですな〜!
構成、色合い、語り口。全てに於いてまさに ”じぇんとり−”!

今後とも参考にさせていただきます。
いろいろと運営されるにあたり、ご苦労も有るかとは存じますが
全世界50万人(うそ!)のTRXファンの為、よろしくお願いいたします。

ちなみに・・・・あのtrx850.JPのロゴ。ステッカ−化なんぞの予定はありますでしょうか?
ほしい、ほしい、ほしいんです。

なにとぞご検討のほどを。

失礼いたしました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@prx.tsubakimoto.co.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 なかじ〜  - 03/04/07(月) 3:42 -
  
▼なかじ〜です。しばらく。
新規オープンおめっとさん
こんどのオフ会では是非逢いましょう
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@YahooBB218143054108.bbtec.net>

Re:trx850.jp へようこそ!
 charao  - 03/04/07(月) 1:31 -
  
▼webmasterさん:
>trx850.jpへようこそ!
>
>以前はPleasure! TRX850という看板で運営していましたが、
>この度ドメインを取得して、新装開店してオープンいたしました。
>
>どうぞ、ごゆるりとご使用くださいませ。


ちゃらおです。

新装開店おめでとうございます!
これからもちょくちょく寄らせていただきますので
宜しくお願い致します。

追伸、
今日、7ヶ月ぶりにTRXに乗ろうとしたら流石にバッテリー
あがってました。
TRXも5年目の春・・・そろそろ真面目に手入れしてあげないと。
と思う今日この頃です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-24p58.ppp15.odn.ne.jp>

Re:新装開店おめでとうございます。
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/07(月) 0:01 -
  
ども、ゆうきさん。kurokiです。
初日の出ツーリング以来ですね。

ゆうきさんの今年で関東生活も終わりですか。
ということは、地元北海道に戻ってスキー三昧でしょうか?

ということは、北海道に行ったときの宿ができる?<おいおい

ちなみにkurokiが住みたい都市の一つが札幌です。
職さえ見つかれば、札幌に移住するのも悪くないなと
思ったりしますが、嫁の意向が(以下略)。

ともかく、今年こそはご一緒に走りに行きましょう。
まずはつるやの春オフにてお会いしましょう!

でわ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/06(日) 23:55 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

プロフィットさんの塗装技術は、
シロウト目にもたいしたモンだと感じました。
近々、塗装の工程を記録した画像を公開しますので、
ぜひじっくりご覧ください。

今年もどこかに走りに行きたいですね!
例えば、磐梯山あたりに宿泊して、あの近辺の
ワインディングを走って、温泉につかってゆっくり。
なんてのはいかがでしょ?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

新装開店おめでとうございます。
 ゆうき E-MAIL  - 03/04/06(日) 23:41 -
  
ぎんさん
おめでとうございます。
いやぁ〜、さすが格好いいですね。
見習いたいが、やはりレベルの差を感じます。

今年で我が輩も関東生活が最後になります。
来年には地元に戻ることを決断し、今後の予定を
策定中でありますので、今年こそは一緒に走りましょう。
っと言いたいが、何分仕事が忙しい身で・・・

しかし、春オフで会いましょう。
まずは、おめでとうございます。

ゆうきでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191)@proxy23.rdc1.kt.home.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 ari  - 03/04/06(日) 21:57 -
  
ariです。

本格始動おめでとうございます。
オールペンされたkuroki号もかなりイケてますね。
画像を見る限りプロフィットさんの塗装技術は凄いものです。
出来れば近くでNEWkuroki号を見てみたい物です。

新潟は雪も消え、本格的シーズンを迎えました。
我がTRXも早4年目。2回目のタイヤ交換、各消耗部品の交換を
終え、好調です。(一応)

また、残念なことに今年のヤマハ用品カタログからTRX対応の
アフターパーツが消えてしまいました。(ああ..。)

それでは今後も宜しくお願いします。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@ZB177039.ppp.dion.ne.jp>

Re:trx850.jp へようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 03/04/06(日) 21:19 -
  
タイゾーさん、kurokiです。

当サイトのリニューアルを心待ちにされていたそうで、
作成者としても嬉しい限りです。
こういう声があるから、サイト作りがやめられないと
思う今日この頃です。

デザインに関しては、相当試行錯誤しましたが、
気に入らない点も多々あるため、今しばらくは手直しが
続くと思われます。

それよりも、コンテンツの再編集の方に時間をとられました。
現在も編集途中の箇所もありますが、それを待っていたら
ずるずると時間だけが過ぎてしまいますので、一通りの
形が整った時点で公開することにしました。

また、水面下でいくつかコンテンツを準備中です。
そのうちの一つに、パーツのインプレ情報があるのですが、
より多くの情報を集めるために、皆さんの情報が不可欠です。
その際は、どうぞご協力願います。

ではまた〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa276.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
327 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,180
(SS)C-BOARD v3.8 is Free