TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
96 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 gooch E-MAIL  - 05/06/27(月) 8:34 -
  
▼kurokiさん:

どもっ!goochです。
近頃、親分の更新ペースがあがってますなー。
去年の6ヶ月間を一気に1ヶ月ぐらいでまとめて・・・というのも
読み応えがあって、なかなか楽しいですよ。

それにしても親分の流し撮りテクも冴え渡り、背景の流れ具合から
Iidaさん&gooch号の速度域とナオエさん以降の方々のレンジとが
違っているのがバレバレ!思わず苦笑い・・・。

>次回はちょっと軽いネタになります。お楽しみに。

ン?というと軟弱千葉組新年会・・・は親分は・・・ひっそり?
・・・いやいや、楽しみにしてますよ。
でわっ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZK219206.ppp.dion.ne.jp>

トラブル番長の警告>プラグ
 Akio Iida  - 05/06/26(日) 22:50 -
  
皆様、こんばんは。 Iidaです。

昨晩、仕事帰り23時ごろ中央道を1××km/hで走行中急に4000rpmより
パワー感がなくなってしまいました。
ところが80km/hぐらいの走行ならば何とかなるレベル。
例えるならばTRX250ってバイクがあればこんな感じ?

たんたんとスローダウンして中央道を走り、頭の中では原因を考える・・・。
「 これって菅生でMa-saさんのTRXに起きた症状に似てないか? 」
そう思い今日はプラグ交換です。

交換後は絶好調! 
FCRは薄めにセッティングするとこういうこともあるのね・・・。
ちょっとだけ濃い目がやはりいいようです。
エンジンブローまではいかなくて助かりました。

それから交換時にプラグキャップの先端が外れてちょっとだけ苦労しました。
歯ブラシの柄で何とか拾い上げたりして(笑)

では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:馬力ネタ、再び・・・
 耳へんにハム心 E-MAILWEB  - 05/06/26(日) 1:50 -
  
はじめまして、yasuoさん。耳へんです。

>4月に行ってしまったクチです。
>あの三鷹の店舗は昔ホームセンターだったんですが
>yasuoは高校時代の3年間、そこでバイトしてました。
>倉庫のエレベーターが動くと、2階の床が縦に揺れるんですよね(怖)

揺れてましたねぇ、J○ート。風が強くても揺れてませんでしたか?
実は自分は東八道路沿い、多磨霊園近くで生まれ育ったんで。
私の若い頃、あのあたりのホームセンターじゃ、あそこが一番コアなもん置いてました。

>>初期型RZに憧れてたIidaでした。
>機会がありましたら、ぜしyasuoも混ぜてください。

じゃ、やっぱRZでオフ会出席・・・?
い〜え、ちゃんとTRXで行きます。(笑)
楽しみにしてます〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@tcatgi035060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:馬力ネタ、再び・・・
 yasuo E-MAIL  - 05/06/26(日) 1:14 -
  
耳へんにハム心さん初めまして。Iidaさんこんにちは。yasuo@2スト中毒者です。

▼Akio Iidaさん:
>実はもうお一人ここのサイトの常連さんも行ってますね。(笑)

4月に行ってしまったクチです。
あの三鷹の店舗は昔ホームセンターだったんですが
yasuoは高校時代の3年間、そこでバイトしてました。
倉庫のエレベーターが動くと、2階の床が縦に揺れるんですよね(怖)
…ローカルネタで失礼しました。

>初期型RZに憧れてたIidaでした。
機会がありましたら、ぜしyasuoも混ぜてください。

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@U096066.ppp.dion.ne.jp>

Re:いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 yasuo E-MAIL  - 05/06/26(日) 0:51 -
  
皆様ご無沙汰しております。yasuoです。

1ヶ月ほど前に自宅のパソコンが完全に壊れてしまったので
会社からこっそりROMっておりました。
今更ながら、データのバックアップはマメにやらないと
イケナイ!ということを痛感しました。。(なんとか救済できました)
余談はさておき。

毎度毎度、楽しく拝見しています。
あのトミンは12月と思えない暑い?日。何と言ってもYokoGさんの
フルバンク、強烈に覚えています。
私も若造と言ってられない年になってきていますが、オトーサンの
パワーには脱帽するばかりです。

#翌週の筋肉痛が、週の後半まで引きずったのはショックだったな〜

次の日記も楽しみにしています。
↑プレッシャーではありませんからね。

では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@U096066.ppp.dion.ne.jp>

Re:あれ? 呼んだ?
 Akio Iida  - 05/06/26(日) 0:50 -
  
ども、ゆにさん。 YokoGさん。 Iidaです。

▼ゆにさん
>>特に雨ざらし、雨天走行をする場合に
>>砂を噛んでしまいやすく
>>砂でジョリジョリ、そしてレコード盤

何か思い当たる内容が多いなぁ・・・。(汗)

▼yokoGさん:
>でも間違いなく雨天走行はローターに良くないですね。
>雨男番長の笑号頂いているくらいですから判りますよ、ねぇIidaさん!

あらら、ご指名ですか?(笑)
っていうか、もうTRXのリアブレーキはMOSがつくと思うと早く替えたくてうずうず。
ところでシンタードのパッドって具体的にはどこがいいんでしょう?
RKエキセルは雨の日の泣きがひどくてうんざりしてます。
R1用純正パッドのほうがよかったなぁ・・・。殆ど減らないし。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 Akio Iida  - 05/06/26(日) 0:40 -
  
Kurokiさん、原稿アップお疲れ様でした。 Iidaです。

▼kurokiさん:
>今は6月。ようやく昨年の12月の原稿が上がりました。
>う〜ん、半年遅れの提供はさすがに気が重い(苦笑)。

思い出しました。 朝行ったらYokoGさんしかいなかったんですよね。
主催者の方もいなかったくらい凄い雨でしたもんね。

>次回はちょっと軽いネタになります。お楽しみに。

おやおや? 何でしょう?楽しみにしてま〜す。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 ナオエ E-MAIL  - 05/06/26(日) 0:19 -
  
kurokiさん、こんばんは。あの時が初対面のナオエです。

あれから半年も経ってるとはビックリ!少しは進歩したかな?(汗)
あの日の試乗以来、自分の物欲魂に火がついてしまい、今では自分の足回りもFオクムラ+Rオーリンズになってしまいました。リアMOSも最高だし後は腕磨くっきゃないっす!

写真の撮り方といいやっぱり凄いですね。2速で回ってる低速コーナーがホント高速コーナーの様に見えてしまいますね(笑)
自分もようやくザクティ買いました。C4かC5か悩んでやっぱC5買いました。
まだ使いこなせませんが次回のオフ会で役に立てればな〜なんて思ってます。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; SV1)@YahooBB218128228102.bbtec.net>

Re:いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 yokoG E-MAIL  - 05/06/25(土) 22:43 -
  
ども、kurokiさん。     年齢を超えた熱い走りのyokoGです。(笑)

あれっトミンていつだったっけ?なぁんて拝見しました。
もう半年になるんですね。仕事ばかりしていると本当の爺になりそう。(笑)

このトミンでバイク寝かせすぎを痛感し、今年の課題にしたのですが、もう7月になると言うのに、乗る時間なさと疲れで一度もそんなこと考える走りしていませ〜ん。(汗)

今日はバカ親父のツーリングバックにジャンパーで、山中湖へお泊まりツーに出かけた次男を見送りながら、「ぅわぉ、走りて〜〜〜!」
その勢いでMOS装着スタートしました。

うふふ、yokoGも次のオフ会はMOSじゃよ。(爆)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@R184093.ppp.dion.ne.jp>

Re:いよいよMOS装着!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/25(土) 22:19 -
  
ども、kurokiさん。     腰の重いyokoGです。

>それはですね、YokoGさん。
>
>kurokiは本心から「リアMOSは素晴らしい!」と思っているのです。
>そして、この素晴らしさを皆さんにも味わっていただきたい、
>そう思って書き込んでいるのです。
>そそのかすつもりは全くないのですが、
>結果的に「悪魔なささやき」となってしまうようです。
>(意図してないだけに、始末が悪いと言えるかも)


十分そそのかしていますよ。(笑)

ついにyokoGが重い腰を上げてMOS装着へ動き出しました。
同時進行でホイールベアリングを交換するために、ベアリングサイズを現物確認して工具屋へ発注しました。
来週早々にはパーツが揃うので一気に組み上げます。

パーツリストにはフロントはサイズ載っていますが、リアはなぜか載っていませんのです。
ホイールベアリングは純正パーツと同じ物が工具屋で取れますが、価格は1/4以下です。

yokoG号も95年車35,000kmなので、事あるごとにリフレッシュ交換するようにしています。
今回はFホイール交換(キャッツアイにヒット)のついでに、ホイールベアリング&シール交換、
FフォークOH。
リアMOS装着のついでに、ホイールベアリング&シール、スプロケットダンパーの交換。

来週以降yokoG号は準備バッチリです。
蕎麦オフはいつかな〜〜〜なんてね 親分。(爆)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@R184093.ppp.dion.ne.jp>

Re:「悪魔なささやき」
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/25(土) 14:22 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

>全くいつも感心しますょ、その気にさせる悪魔なささやき!
>これで今まで何人の人が・・・
それはですね、YokoGさん。

kurokiは本心から「リアMOSは素晴らしい!」と思っているのです。
そして、この素晴らしさを皆さんにも味わっていただきたい、
そう思って書き込んでいるのです。

そそのかすつもりは全くないのですが、
結果的に「悪魔なささやき」となってしまうようです。
(意図してないだけに、始末が悪いと言えるかも)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gy106.ade3.point.ne.jp>

いじくり日記更新:「YDS走行会'04」
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/25(土) 14:13 -
  
ども、みなさま。kurokiです。
今回は「YDS走行会'04」をお届けします。

http://trx850.jp/diary/20041205.html

今は6月。ようやく昨年の12月の原稿が上がりました。
う〜ん、半年遅れの提供はさすがに気が重い(苦笑)。

次回はちょっと軽いネタになります。お楽しみに。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gy106.ade3.point.ne.jp>

Re:ローターのレコード盤化の原因は・・・
 yokoG E-MAIL  - 05/06/25(土) 10:14 -
  
ども、ゆにさん。     当然仕事のyokoGです。

>>いえいえ、使い方はいたって普通ですよ〜。
>>それでも最近は多用するのでディスク板がレコード盤化しつつありますけど(笑)。
>
>レコード盤化には
>もうひとつ、原因があるそうです
>特に雨ざらし、雨天走行をする場合に
>砂を噛んでしまいやすく
>砂でジョリジョリ、そしてレコード盤
>という道をたどるとか。。。

yokoGもその要素が大きいと思っていましたが、昨年前後ローターを交換し、Fにシンタード、Rに純正で使い始めたところその差は歴然でした。

もちろん雨天走行時の砂の噛み具合はRの方が極端に多いと思うので、言い切れないところもありますが、その後Rをシンタードの変えたところ明らかにローターに優しいことを確認出来ました。

>走る前に、ディスクをさっと拭いて綺麗にすると
>大分ちがうとか、ちがわないとか。。。。

ちがわないと思いますよ。(笑)
でも間違いなく雨天走行はローターに良くないですね。
雨男番長の笑号頂いているくらいですから判りますよ、ねぇIidaさん!

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:kuroki車フェードの原因は・・・
 ゆに E-MAIL  - 05/06/25(土) 0:25 -
  
(not TRXの)ゆにですー
こんばんあー

>いえいえ、使い方はいたって普通ですよ〜。
>それでも最近は多用するのでディスク板がレコード盤化しつつありますけど(笑)。

レコード盤化には
もうひとつ、原因があるそうです
特に雨ざらし、雨天走行をする場合に
砂を噛んでしまいやすく

砂でジョリジョリ、そしてレコード盤
という道をたどるとか。。。

あくまでも、聞きかじりなんで
聞き流してくださいな...(^^;

走る前に、ディスクをさっと拭いて綺麗にすると
大分ちがうとか、ちがわないとか。。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-068-001.catv01.itscom.jp>

Re:kuroki車フェードの原因は・・・
 あんどー E-MAIL  - 05/06/25(土) 0:04 -
  
yokoGさん こんばんは。今週は仕事車で1000km走ったあんどーです。(先週もでした・笑)

>最近あんどーさんが掲示板ご無沙汰なので、ちょこっと餌まいてみました。(笑)
>次の蕎麦オフでは、ずら〜っと並べてMOS談義ですか?
>それまでにあんどーさんもお一ついかがぁ〜。

次の罠はあんどー号ですかぁ(笑)。
走行距離が少ないので幸いノーマルキャリパーの不具合はないですが、不具合でた時には
やはりMOSをお願いしたいですね。でも、そんな頃には完売してそうですけど(汗)。

>>>普通の使い方してれば納得ですが、普通ではないですから〜!ね、ゆういちさん、あんどーさん。(爆)
>>いえいえ、使い方はいたって普通ですよ〜。
>あはは〜〜〜。 普通ってなんじゃろうかな?(爆)

ですから、ふつ〜うの走りって事です(笑)。
バイクでのフェードは無いですが、経験的には4輪で全開からのフルブレーキング3連続
で逝った事はあります。バイクでもフェードしちゃうんですね(怖)。

>最近はやりのシンタードメタルは、効き味良いのにパッドの攻撃性が本当に少なく、レコード盤になりませんね。
>値段安くても性能は確実に進化しています。

おさがりのパッド狙ってますので、早くMOS装着しましょう(笑)。

>>もしかして全てはyokoG号に早く装着させるための親分の罠かも(笑)。
>yokoGもそんな気がしてきましたが、明日あたりには何とか動き始めようと思っています。
>先日のFホイール交換でベアリング交換しましたので、リアのベアリングもMOSのついでにと思っています。
>現物でベアリング番号確認し発注なので、来週中には装着完了すると思います。

yokoG号でのリヤMOSインプレ、期待してま〜す。

でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@dn36.ade2.point.ne.jp>

Re:kuroki車フェードの原因は・・・
 yokoG E-MAIL  - 05/06/24(金) 23:51 -
  
ども、kurokiさん。   来週にはMOSデビューできそうなyokoGです。

>>何気ない踏み込みによる引きずりでフェード・・・

>kurokiも、かつて乗っていたXJR1200で、これをやったことがあります(汗)。
>ただ、今回に関しては、kurokiのリアブレーキの使いすぎに原因があるように
>思えてなりません。

その昔ハーレーで頑張っている頃、金精峠下りでフェード起こした時は、
ねじ伏せてわだちにはまり死ぬかと思いました。(汗)

>実はリアMOSを入れる前は、そのような走り方はしませんでした。
>上手く使いこなせないリアキャリパーは諦め、9割以上フロントブレーキに頼って
>減速していました。
>
>しかしリアMOSが、あまりにも意図通りに動いてくれるもんで、
>つい嬉しくなって、リア多用の走りをしてしまった次第です。
>
>もちろん、YokoGさんならkurokiみたいなヘマはやらないでしょう。
>さあさあ、早くリアを換えて体験してみましょう!(笑)

全くいつも感心しますょ、その気にさせる悪魔なささやき!
これで今まで何人の人が・・・
最近耳元でさささやかれている方もいるようで・・・(爆)

近いうちにMOS報告できると思います。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@W179227.ppp.dion.ne.jp>

Re:kuroki車フェードの原因は・・・
 yokoG E-MAIL  - 05/06/24(金) 23:24 -
  
ども、あんどーさん。  MOSの次の課題が出来ちゃったyokoGです。

>yokoGさん どーもです。このツリーには縁の無いあんどー号ですがせっかく呼んで
>頂いたのでちょこっと出てきました。

最近あんどーさんが掲示板ご無沙汰なので、ちょこっと餌まいてみました。(笑)

>>>そんなワケで、普通に使っていたら問題ないですよ>リアMOS
>>>余計な不安を煽ってしまったようで、申し訳ありませんでした(汗)
>>普通の使い方してれば納得ですが、普通ではないですから〜!ね、ゆういちさん、あんどーさん。(爆)
>
>いえいえ、使い方はいたって普通ですよ〜。

あはは〜〜〜。 普通ってなんじゃろうかな?(爆)

>それでも最近は多用するのでディスク板がレコード盤化しつつありますけど(笑)。

最近はやりのシンタードメタルは、効き味良いのにパッドの攻撃性が本当に少なく、レコード盤になりませんね。
値段安くても性能は確実に進化しています。

>ノーマルキャリパーをトミンで同じように酷使するとどうなるんでしょうね?
>ゆういちさんにもハードブレーキング報告を是非お願いしたいですね。

次の蕎麦オフでは、ずら〜っと並べてMOS談義ですか?
それまでにあんどーさんもお一ついかがぁ〜。

>>こりゃますます自分で体験しないといかん状況になってきましたね。(汗)
>
>もしかして全てはyokoG号に早く装着させるための親分の罠かも(笑)。

yokoGもそんな気がしてきましたが、明日あたりには何とか動き始めようと思っています。
先日のFホイール交換でベアリング交換しましたので、リアのベアリングもMOSのついでにと思っています。
現物でベアリング番号確認し発注なので、来週中には装着完了すると思います。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@W179227.ppp.dion.ne.jp>

Re:馬力ネタ、再び・・・
 耳へんにハム心 E-MAILWEB  - 05/06/24(金) 17:39 -
  
ども、Iidaさん。耳へんです。

>というわけで次のオフ会はご参加ですね。(誘惑?)

ホント、毎度行きたいと思っているのに・・・(涙)
ぜっ〜たい今度こそ!

>でもお金かけちゃった者が言うのも何ですが、純正をきっちりと整備してあれば
>そんなに悪くないと思うんですけど・・・。
>KurokiさんのTRXで純正オーバーホールが凄く良かった印象あるんだけどなぁ。
>自分でフォークオイル交換を繰り返していて、純正のオーバーホールを味わう事無く
>サスチューンのショップに持ち込んでしまったのでちょっとだけ後悔してます。

えぇ、TRXに不満は全然無いんですよ。イジリ甲斐が無いってくらいによく出来たバイクです。

>お会いできたらRZ談義しましょう。(笑)
>初期型RZに憧れてたIidaでした。

そしたらRZで行かなきゃ・・・(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@tcatgi035060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:more power!
 耳へんにハム心 E-MAILWEB  - 05/06/24(金) 17:32 -
  
ども、ゆういちさん。耳へんです。

>>プラグの焼け確認、新品プラグ1本!とか。
>>あ〜絶対4発にゃ乗りたくないです。
>>2発が限度です。
>
>会社の同僚(ゼファー1100乗り)はプラグ交換も半分づつと言ってました。
>ゼファーは4発に加えてツインプラグなのね。

そうでした。(ーー;)
泣きが入りますね、アレは。

>連れ立って用品屋に行ったときはそれを見てVXなんて買っちゃいましたけど。
>あー、2発は安上がりでいいなぁ!(笑)

恨めしい目で見られそうっすね。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@tcatgi035060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:借りたいな〜(笑)
 yokoG E-MAIL  - 05/06/24(金) 17:31 -
  
ども、Iidaさん。    何でも欲しがるyokoGです。

>リアMOSKitという多大な貢献をされた工場長ですから、もしよろしければFCRの
>セッティングパーツお貸ししますよ。
>
>ジェットニードル 3種類 OCEMP OCEML OCEMM
>メインジェット 6種類 145 140 138 135 132 130

いまだにリアMOS装着出来ないyokoGですが、次の課題に是非お借りしたいですね。
いつ時間が空くか判らない身なので、準備はバッチリにしておかないと何も進まないんですわ。(汗)
そのお陰か次々工具類は増えるし、小技といっては便利グッズ作っています。

>次のオフ会にお持ちしましょうか?

ぜ、ぜひお持ち下さ〜い。<(_ _)><(_ _)>(爆)

>ちなみに私も7月は車検です。 
>バイク屋さんに頼んじゃうけど・・・。

yokoGもバイク屋に出しますが、出来るところは自分でやっておかないと余計な費用掛かっちゃいますから〜。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
96 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,100
(SS)C-BOARD v3.8 is Free