|
ゆういちです。
▼ariさん:
>色々なバイクメーカーのものを作り比べると、エンジンの造形やフレームワークで
>一番綺麗なのはヤマハかな。と子供心に思っていました。(有る意味変態。)
ちょっと目の付け所が違う珍しい小学生だったんですね。
ちなみに自分はシャア専用ズゴックが好きでした。(関係ない話ですみません)
>レーサーレプリカ全盛の頃、SRX発売。変態の私はSRXの美しさに
>心底惚れてしまいました。(枯れた趣味ですね。)
ということはSRX乗りは変態?(笑)ariさんとは年も近いので、状況がよく分かります。
周りはみんなレプリカでしたから。
あのときの車両ってどこいっちゃったんでしょうね。
>免許所得は20歳の頃、その後就職してSRXを購入、3年乗りました。
>事故でSRXを失い、保険金で免許を買い、TRXを購入。
>4発はあのオートマチックな感じが嫌いでTRXに乗るために大型免許を
>買ったようなものです。
4発に対する感覚、これも同じですな。
>ヤマハの好きなところは。
>1.エンジンの造形
> (エンジンのデザイナーがいるくらいですから。他のメーカーのエンジンは
> 効率一辺倒で作られていて、見せる、魅せる様な形がなくてイヤ。)
自分的には(ちょっと前のバイクですが)CB1000のフィンのない水冷エンジンていうのが
カッコイイなぁなんて思ったりもしました。
そのころはなんちゃって空冷エンジンが多かったですからね。
>2.ヤマハの考え方
> (最近は違うようですが、ホンダはまずエンジンありきなのですよね。
> ヤマハはトータルで考えた車体バランスを重視で造っているところです。)
>3.デザイン
> (ヤマハのバイクの造形には、”流れ”が有るんです。
> 各部の造形が全体を構成し、協調しあって一個のバイクとしてまとまって
> いるんです。その逆もしかりです。形に理由が有るんです。)
ariさんもしかしてデザイン関係の仕事されてます?一般人には難しい話の流れなもんで。
>上記理由で「クラッ〜」と来たのがSRXとTRXなんです。
>エンジンフィールも似ているし。決して速くは無いけれど。乗っていて楽しいと
>思えるバイクですね。
楽しんでこそバイク!ですよね。
>パワーのホンダ、玄人のスズキ、男のカワサキ、ハンドリングのヤマハ。ですが、
>以前見た本ではこう書かれていました。
>
>バカのホンダ、田舎者のスズキ、いじめられっこのカワサキ、おたくのヤマハ。
>
>らしいです。何となく頷けるものが有るような気が。
うんうん、おたくのヤマハ聞いたことあります。(笑)TRX、SRXなんかその筆頭では?
他には学級委員のホンダ、ちょっと悪ぶってるヤマハ、風紀委員のスズキ、ヤ○キーのカワサキ
なんてのもありませんでしたっけ?
|
|
|