TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
44 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→

CYCLONE BIKE そーじろ 08/04/21(月) 15:23 [添付]

Re:CYCLONE BIKE そーじろ 08/04/25(金) 17:30
Re:CYCLONE BIKE ari 08/04/26(土) 2:46
Re:CYCLONE BIKE そーじろ 08/04/26(土) 18:17

Re:CYCLONE BIKE
 そーじろ E-MAIL  - 08/04/25(金) 17:30 -
  
>こういった物理っぽいのは好きです。
私もこういう濃い話は好きです。なので、結構楽しんでます。

>管長が伸びると同様の効果を発揮。
するのかな?
ファンネルなどは、管長が長いと低回転向きだと言うことは実際のデータも証明してますが、どういった流れの効果で低回転向きになるんだろ?
その理由次第では「管長が伸びると同様の効果を発揮」するのかは"?"です。

>ねじれで距離が長くなる
その分加速されます。
ベンチュリー効果も同様で、完全流体の場合、正圧から負圧へ流れる量は、ねじれて進んでも、途中で一部断面積が狭くなっていても、変わりません。
なので、ねじれたり、断面が狭いところでは加速されます。
実際は粘性抵抗などがからんでくるので100%同じとは言えませんが、層流より抵抗の少ない渦流のほうが結果として流量が多いのでは。
そういう製品だし。

しかし、いろいろ調べてるうちにファンネルには興味が湧いてきました。
中古のエアクリボックス手に入れて試してみようかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; Lunascape 4.6.5)@KD210251021076.au-net.ne.jp>

Re:CYCLONE BIKE
 ari  - 08/04/26(土) 2:46 -
  
ariです。

>どういった流れの効果で低回転向きになるんだろ?

この商品は渦を巻くのが特徴なのですよね。
空気が直線で進むより、螺旋状に進むようなので、
その分、管長が長くなるのではないか?という仮説です。

>しかし、いろいろ調べてるうちにファンネルには興味が湧いてきました。

YZF-R1は、低回転域と高回転域でファンネルの長さを自動で制御してますね。

>渦流のほうが結果として流量が多いのでは。

調べていたらこんなトコに行き当たりました。

http://www.fnf.jp/ecospe.htm

流量を調べられるんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y075032.ppp.dion.ne.jp>

Re:CYCLONE BIKE
 そーじろ E-MAIL  - 08/04/26(土) 18:17 -
  
えーとですね、
管長がどいうふうに影響するのか?ということで、
例えば、整流さようであれば、もともとかきみだしてるわけだし、
管内の共鳴作用による脈動云々であれば、実際の管長のみ有効なので、
で、いろいろ調べたら、慣性吸気に行当りました。
これならば擬似的に管長が長くなる側面を持つことで納得できます。
高回転時でも慣性吸気は促進されますが、おっしゃるとおり吸気抵抗との兼ね合いで効果が少ない、場合によっては吸気抵抗の方が勝ることになるかもしれません。
このへんのデータは気長に探してみようかと。

>YZF-R1は、低回転域と高回転域でファンネルの長さを自動で制御してますね。

実物を見てみたいなぁ、PIC程度で制御できるかな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; Lunascape 4.6.5)@KD210251021076.au-net.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
44 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
382,113
(SS)C-BOARD v3.8 is Free