TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
104 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:FCRセッティング
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/05(日) 23:24 -
  
ども、koujyuさん。kurokiです。
カウルの方は、もう復活しましたか?

>今月号のバイカーズステーションが話題になっていないとは・・・
kurokiは、最近のバイク雑誌のチェックを怠ってます(笑)。

TRXに関する情報がほとんど載らないってのが主たる理由でありますが、
掲載される情報についても「ああ、またこの話題か」と思うことが多々なので、
バイク雑誌を手に取る気力が萎えちゃってるのが、正直なところ。

ですので、雑誌情報のチェックをしてくれるkoujyuさんのような存在が、
実はかなり有り難かったりします。
昼休みにでもチェックしてきますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gl113.ade3.point.ne.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 けんいち E-MAIL  - 05/06/05(日) 10:20 -
  
お久しぶりです
ケンイチです。

すべて了解しました!
楽しみにしています
よろしくお願いいたします。

自分も早くMOSキャリパーまだ準備しなきゃ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@210-194-247-190.rev.home.ne.jp>

フローティングマウントについて
 ゆういち E-MAIL  - 05/06/05(日) 8:58 -
  
おはようございます、ゆういちです。

▼Akio Iidaさん:

>TRCのフローティングKitどうしようかな・・・。(汗)

以前にも書き込みあったように、今回のリヤモノブロック化は
絶対性能でいえばノーマルに劣ると。
しかしそれがノーマル比較でロックしにくいものになるのなら
フローティングの必要性は無いんじゃなかろか?と思います。
対策のしかたが違うとはいえ、同じ目的なら部品構成はシンプルにしたほうが
なにかあったとき対処しやすいでしょう。
”特に”Iidaさんはトラブル番長ですから!(失礼!)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 あおい  - 05/06/05(日) 0:05 -
  
▼yokoGさん:

>
>ブラケットキャリパー&トルクロッドの取り付けは、全て各自の責任において行って下さい。

了解です。
楽しみにしてます(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB220045107041.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 Akio Iida  - 05/06/04(土) 23:11 -
  
ども、yokoGさん。 Iidaです。

▼yokoGさん:
>欠品で納期の遅れていた、ブラケットキャリパーが昨日入荷しました。

\(~o~)/  やった! 待っていた甲斐がありました。ありがとうございます。

>今回のブラケットキャリパー加工&トルクロッド製作はあくまでも個人的なもので、
>当方の保証は一切ありませんから、いかなる損害に対しても責任は取れない事をご了承ください。

もちろんです。TRCのフローティングKitどうしようかな・・・。(汗)
楽しみに待っております。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo159104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:FCRセッティング
 Akio Iida  - 05/06/04(土) 23:05 -
  
こんばんは、koujyuさん。 Iidaと申します。

▼koujyuさん:
>今月号のバイカーズステーションが話題になっていないとは・・・
>今月号はFCRセッティングの解説しているので
>自分でセッティングをする方には大変参考になると思いますよ
>ってもう皆さんチェック済みでしたかね?

ここ2、3日忙しかったのでカキコできなかったのですが本屋で発見し
即買いました。(笑)

>記事を読んでやっぱTRXにはφ39が正解かな〜と思っているkoujyuからの報告でした

排気量がアップされたCB830Fはφ35がバッチリという記事ですね。

昔のバイク雑誌はひどい記事が多かったんですけど最近は読んで役立つものが
多いですね〜。(いんちきな最高速テストとかね・・・。(笑))
紙面を見るとファンネル仕様のCBはインテグラルの空燃比計がついてました。
防水がきちんとしていて見やすくて安いきちんとした空燃比計が発売されたら
レーシングキャブユーザーは即買いでしょう。 
でもGomiさんが教えてくれたグリッドでもなだ少々高めですね。

本来性能を追い求めるためのものという意見が正論とは思いますが、色々とセッティング
を変更するたびに微妙に性格が変わるのが楽しいんですよね。
まずいんだけど自分の作った料理に感動しちゃうのと似てるなぁ。(駄目?!)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo159104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:★タイヤ ネタ
 キリンもどき E-MAIL  - 05/06/04(土) 22:14 -
  
▼taka_kenさん:
>カラータイヤじゃないんですが、今春、(中古で入手して)最初から付いてた前後マカダム君を別のタイヤと交換しました。(フロント:BSバトラックス、リア:パイロットロードです。)
> いままでの前後マカダム君は、減っていたためかもしれませんが、コーナーで超アンダー気味でいまいちでしたが、新しい組み合わせでは、コーナーもフロントが食いつく感じで安心感がありながらリアはあまり減らないので、何か良い感じですね。
>(余談)
> 前後タイヤ交換で5万ほどを家内に請求したら、値段を誤魔化してんではと疑われました。今年は、任意保険の更新(2万?)、車検(5万?)も控えてるんで資金捻出が大変です。

おひさしぶりでございます、あれから、自分のTRXもなくなっちゃいましたが(車検持ちバイク3台はつらいので)娘が乗り始めましたので、又一台増車した次第です。
カラータイヤは前後で3.5万てとこですのでふところにはエコロジーで有りますので、考慮されたらいかがでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@ZL095006.ppp.dion.ne.jp>

Re:フクピカ師匠!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/04(土) 21:20 -
  
ども、サロンさん。    yokoGです。

>実は私も最近フクピカにはまっています。
>単車の場合、ホイルとかエンジン周りとか布ウエスでは使い捨て
>もったいないですが車体周りをフクピカした後の汚れたので下回りを拭いて
>使い切って捨てるのが私流?の使い方です。

yokoGの場合、お出かけ後には軽くフクピカしてガレージにしまいます。
汚れは早いほうが落ちるし、フクピカの汚れ落としとワックス効果は馬鹿になりませんよね。
当然ワックス効果があるから汚れも簡単に落ちる!の繰り返しです。

>あと、ホイルのチェーンOIL飛びどうされてます?
>私はジフジェルで洗っています。
>スプレー缶のクりーナって塗装痛めそうでしょ?
>ジフジェルは大丈夫そうですよ
>リム周り、ホイルの浮き文字部とかって洗いにくい所に
>べっとり塗ってしばらく待ってこすると
>テレショップのように、みてみてみて!と落ちるはずです・・・

ジフジェルですか。今度試してみます。
家庭用品は結構使えるものがありますからね。
例えば食器洗剤は泡立ち、泡切れいいし、油汚れには強いし、仕上がりもつややかだったり・・・
激落ちって言うスポンジは、スイングアームのような平面的なアルミ部分の汚れがワックスやピカールでも落ちないのに、水だけで落ちたのには感動しましたね。(笑)
何と言っても家庭用品は安いですから、ケチらず使えるところがいいですね。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:もうすぐですね>みなさん
 yokoG E-MAIL  - 05/06/04(土) 18:44 -
  
ども、kurokiさん。   yokoGです。

>ども、YokoGさん。既にMOSを取り付けてしまったkurokiです。

kurokiさんのお陰で、いよいよリアMOS装着車が一気に増えますよ。(笑)

>そして、今か今かとリアMOSを待っていた皆さん、もうすぐですよ。
>もうすぐ、あのコントローラブルなリアキャリパーが手に入りますよ。
>お楽しみに〜。

yokoGもフルセット準備してあるのですが、なかなか時間と気が入らなくて・・・
何とか12日にはデビューしたいものですが、お天気も心配ですね。

>ただ、YokoGさんからのご注意があったとおり、ブレーキは重要保安部品です。
>くれぐれも慎重に作業願います。
>作業に自信がない方は、プロに頼むかアドバイスを受けながら、作業を行ってください。

的確なフォローありがとうございます。
今回装着の皆さん全員が喜んで貰えると良いですね。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

★タイヤ ネタ
 taka_ken E-MAIL  - 05/06/04(土) 18:38 -
  
カラータイヤじゃないんですが、今春、(中古で入手して)最初から付いてた前後マカダム君を別のタイヤと交換しました。(フロント:BSバトラックス、リア:パイロットロードです。)
 いままでの前後マカダム君は、減っていたためかもしれませんが、コーナーで超アンダー気味でいまいちでしたが、新しい組み合わせでは、コーナーもフロントが食いつく感じで安心感がありながらリアはあまり減らないので、何か良い感じですね。
(余談)
 前後タイヤ交換で5万ほどを家内に請求したら、値段を誤魔化してんではと疑われました。今年は、任意保険の更新(2万?)、車検(5万?)も控えてるんで資金捻出が大変です。
(余談の余談)
 そんなにバイク乗りたいんなら「ミニバンを軽にして」と言われて、本気で悩んでたりしてます・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0133.myg.mesh.ad.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/04(土) 18:30 -
  
ども、らりほ〜さん。    yokoGです。

>すべて了承!いつまでも待ちますよ〜。
>とはいえ、今年中にはお願いしまっす。

全て了解頂きありがとうございます。
ブレーキホースの入荷が遅れていますが、今月中には何とかなると思います。

>車検が7月中旬予定なんで、取り付けはソレ以降になるか?
>MOS付けて陸運に行くのがチト不安だったりして。

MOS付けての車検はキャリパーもサポートもホースもヤマハ純正品ですから、
問題ないと思います。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 yokoG E-MAIL  - 05/06/04(土) 18:20 -
  
ども、ナオエさん。   yokoGです。

>yokoGさんおはようございます。まだまだリハビリ中のナオエです。

ぉお、若さで復活と思ったら、リハビリは続いているのですか。(笑)

>あ〜mos待ちどうしいですね〜!来週の週末には組めたら最高です♪

ナオエさんは早めの申し込みなので、来週末には間に合うと思いますよ。

>今付いてるリアブレーキパッドが逝くのが先かブラケットが先に来るかと悩んでましたが、不安に耐え切れず、昨日新品のパッド&ローター(ウエーブ軽っ!)に変えてしまいました。あっまたタイヤはずすようだ。。(汗)

>朝練企画とかはないのかな?

朝練番長は腰痛と野暮用で動きが取れなくなっていますので、
手を挙げれば2代目朝練番長いけますよ。(笑)

>相変わらずお仕事忙しそうですが、がんばってください!

バイクに乗る為にと自分でもあきれるほど仕事していますが、
結局休日は自分の為に使えないんですわ。(涙)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZV099066.ppp.dion.ne.jp>

Re:キリンもどきさん お久し振りです。
 taka_ken E-MAIL  - 05/06/04(土) 17:59 -
  
★キリンもどきさん、それからKurokiさん他皆さん超お久し振りです。宮城県在住のtaka_kenでした。(一方的に復帰宣言させてもらいます)

 最後の書き込みから、長女の進学とかで書き込みがご無沙汰となり2年近くROMってばかりでしたが、キリンもどきさんの書き込みを見て復帰することとしました。もちろんキリンもどきさんにお世話になった赤TRXは、現役で間もなく走行距離が30,000kmとなる所です。

 復帰直後から長文もなんなので、今後ともよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@IP1A0279.myg.mesh.ad.jp>

Re:フクピカ師匠!
 サロン  - 05/06/04(土) 17:03 -
  
▼kurokiさんYokoGさん時々お邪魔させていただいておりますサロンと申します。

実は私も最近フクピカにはまっています。
車なんかも思いの外ワックスが長持ちしますし、軽く水洗車後
フクピカでサラサラっと拭くだけで楽で良いですよね

単車の場合、ホイルとかエンジン周りとか布ウエスでは使い捨て
もったいないですが車体周りをフクピカした後の汚れたので下回りを拭いて
使い切って捨てるのが私流?の使い方です。

あと、ホイルのチェーンOIL飛びどうされてます?
私はジフジェルで洗っています。
スプレー缶のクりーナって塗装痛めそうでしょ?
ジフジェルは大丈夫そうですよ
リム周り、ホイルの浮き文字部とかって洗いにくい所に
べっとり塗ってしばらく待ってこすると
テレショップのように、みてみてみて!と落ちるはずです・・・

すいません打線してしまいました・・・

あ〜フクピカ切らしてるんで買いに行ってきます
(ちょっと前50%増量で売ってて嬉しかったんですけどもう無いかな?)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219177026089.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 らりほ〜  - 05/06/04(土) 13:59 -
  
すべて了承!いつまでも待ちますよ〜。

とはいえ、今年中にはお願いしまっす。
リアパッドの限界が近づきつつ…

車検が7月中旬予定なんで、取り付けはソレ以降になるか?
MOS付けて陸運に行くのがチト不安だったりして。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59.241.210.220.megaegg.ne.jp>

Re:FCRセッティング
 ゆういち E-MAIL  - 05/06/04(土) 6:44 -
  
koujyuさん、おひさしぶりです。ゆういちです。

▼koujyuさん:
>皆様大変ご無沙汰しております
>キャブが炎上した件でお世話になったkoujyuです

カウルは復活しましたか?
最近オークションでも外装が結構いい値段で出ていますね。でもあれも良し悪し。
自分は以前知人の情報から中古パーツ屋で現在の2灯に改造したタイラカウルを
手に入れたんですよ。価格は¥7000!
店もメーカーがわからないほどでしたが。(爆)

>久々に掲示板をのぞいてみたらFCR装着率が急上昇
>にもかかわらず
>今月号のバイカーズステーションが話題になっていないとは・・・
>今月号はFCRセッティングの解説しているので
>自分でセッティングをする方には大変参考になると思いますよ
>ってもう皆さんチェック済みでしたかね?

バイク雑誌って毎年同じ事やってますよね。(笑)
うちにBS誌8年分くらいありますがキャブネタ、ブレーキネタ、ショックネタは
結構目立ちますね。
まあ新製品も出てくるので比較記事ってのもあるんでしょうけど。

>記事を読んでやっぱTRXにはφ39が正解かな〜と思っているkoujyuからの報告でした

街乗り+αならφ39なんでしょうね。サーキット走行メインならφ41とか言いますが。

そういえば遠足番長から千葉ツーリングの企画が出ていますよ。
逗子からならフェリー乗り場まですぐですから参加されては?

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

最近の天気は仕事日和?
 ゆういち E-MAIL  - 05/06/04(土) 6:29 -
  
おはようございます、ゆういち@こんな天気で運動会は大変ね です。

▼yokoGさん:
>ども、ゆういちさん。   まだまだ仕事のyokoGです。

おつかれさまでございます。

>>最近yokoGさんご推薦の鍼に行ってなかなか調子が良いですよ。
>
>そうですか、鍼の効果でましたか。!(^^)!
>ゆういちさんに鍼! やっぱ若年寄!  

いや〜、本物の年寄りにはまだまだ遠いですけど、もうそろそろ中年の域ですから。(爆)
若いモンには負けん!と言いたいところですが腰痛のため朝錬にも行けない状態です。
ナオエさん、朝練番長の笑号譲りますよ。(笑)

>yokoGも、温泉、マッサージ、鍼灸・・・・憧れますね〜。
>現実は健康診断へ行く時間もなく、あ〜あ汗・・・涙・・・

人のことは言えませんが、あまり無理なさらぬよう。

>>おっと今度は車ですか?男は黙って、いつもニコニコ現金払い!(爆)
>
>小さい頃からどんな免許も早く取った方が良い!と言い聞かせており、
>親孝行な息子たちなんですよ。(笑)

お金って出ていくばっかですよねー、我々貧乏人のところには留まってくれないのが
ツラいとこです。(汗)貯金は大切だ・・・。

>今回、メーカーによって半ネジのネジ無し部分の長さがまちまちなことに気が付きました。
>
>一つのお店では同じボルトメーカーだから同じバランスのものになると思いますが、
>全く違った店(ホームセンターとボルト屋)ではバランスの違うものもあるようです。

ほー、初耳ですね。
ネジの便覧なんか見ると一定の基準があるらしく公差?が書いてましたけど。
まあ、ホームセンターとネジ屋じゃ扱ってるものも違うかもしれませんしね。

>ネジのない部分を優先するなら、長い半ネジのネジ部を短く加工するしかありませんが・・・、
>こだわって希望するなら、いやいや加工しますけどね・・・(笑)

前出のミスミなんかでも探してみますよ。
まあ加工するのが一番早いですけどね。

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146108.bbtec.net>

Re:リアMOS取り付けパーツ!経過報告!
 ナオエ E-MAIL  - 05/06/04(土) 4:36 -
  
yokoGさんおはようございます。まだまだリハビリ中のナオエです。

あ〜mos待ちどうしいですね〜!来週の週末には組めたら最高です♪


今付いてるリアブレーキパッドが逝くのが先かブラケットが先に来るかと悩んでましたが、不安に耐え切れず、昨日新品のパッド&ローター(ウエーブ軽っ!)に変えてしまいました。あっまたタイヤはずすようだ。。(汗)

先週、以前蕎麦ツーリングで通った裏榛名に走りに行って来ましたが、だいぶ怖い怖い病も治りつつありますが、まだまだ人並みのペースにはならないのでさらに走り込んで克服したいとおもいます。
朝練企画とかはないのかな?

相変わらずお仕事忙しそうですが、がんばってください!
それでは楽しみに待ってまーす。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; SV1)@YahooBB218128228078.bbtec.net>

FCRセッティング
 koujyu  - 05/06/04(土) 0:53 -
  
皆様大変ご無沙汰しております
キャブが炎上した件でお世話になったkoujyuです
久々に掲示板をのぞいてみたらFCR装着率が急上昇
にもかかわらず
今月号のバイカーズステーションが話題になっていないとは・・・
今月号はFCRセッティングの解説しているので
自分でセッティングをする方には大変参考になると思いますよ
ってもう皆さんチェック済みでしたかね?

記事を読んでやっぱTRXにはφ39が正解かな〜と思っているkoujyuからの報告でした
でわ失礼〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@YahooBB219042248124.bbtec.net>

Re:もうすぐですね>みなさん
 kuroki E-MAILWEB  - 05/06/03(金) 23:23 -
  
ども、YokoGさん。既にMOSを取り付けてしまったkurokiです。
そして、今か今かとリアMOSを待っていた皆さん、もうすぐですよ。
もうすぐ、あのコントローラブルなリアキャリパーが手に入りますよ。

お楽しみに〜。

ただ、YokoGさんからのご注意があったとおり、ブレーキは重要保安部品です。
くれぐれも慎重に作業願います。
作業に自信がない方は、プロに頼むかアドバイスを受けながら、作業を行ってください。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@gl113.ade3.point.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
104 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,107
(SS)C-BOARD v3.8 is Free