TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
195 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:サンテクHID4輪用インプレ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/05/26(水) 14:03 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

kuroki号のAbsolute HIDはノントラブルですが、
Iida号のは、点灯しなくなるトラブルが何度も起きていましたね。
耐久性に関しては、今しばらく様子見と言うところでしょうか。

しかし、trx850.jpではHID装着車が増えましたね〜。
思い出す限りで挙げてみますと、

・Iidaさん
・YokoGさん
・ゆういちさん
・charaoさん
・あんどーさん
・kuroki

夜間走行が多くなるtrx850.jpのツーリングでは、
HIDの威力を実感しますね。
暗い上信越道を走っても、怖さ半減(笑)。

まだ装着されていない方も、安くなったHIDを、どうです?

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.101.215.123>

Re:塗装ネタに反応
 charao E-MAIL  - 04/05/26(水) 13:25 -
  
ゆういちさんyokoGこんにちはcharaoです。

>>今回お願いしてあるアンダーカウルの塗装をどうするか迷っていましたが、・・・
>
>煽るわけではありませんが、たぶんくりきさんも全塗したくなると思いますよ。
>色あわせも必要ないし、自分の好みのカラーリングにできますしね。
>charaoさんの知り合いのとこなら近いと思うので相談してみては?
>
>>皆さんの前に出しても恥ずかしくない塗装を宣言します。期待して下さい。
期待してますよー!


アンダーカウルの場合、特に汚れや傷が付き易いですし熱も出るところなので
あまりお金をかけてもその場の満足で終わってしまうと思います。
色に関しては板金屋さんにアドバイスを貰うのはタダなのでご相談ください。
今ではカーショップで色を作ってもらってエアゾルに缶詰してくれますし
缶スプレー自家塗装の方が良いと思います。

で、僕の知り合いの板金屋さんも元TRXのりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

塗装ネタに反応
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/26(水) 7:18 -
  
yokoGさんおはようございます、ゆういちです。

▼yokoGさん:
>ネックストレッチ(商品名)で首伸ばし中のyokoGです。

自作ですか?(笑)養生してくださいませ。

>先日の蕎麦オフは雨の中お疲れ様でした。

結構な雨でしたねぇ。
でも次の日車体を見てみたらそんなに汚れてなかったんですよ。なんででしょう?

>今回、くりきさんが待望の復活しましたが、ご存じ怪しげなステッカータンクは自前の最終型の赤で、その他外装は全て95年の赤でした。
>
>比較してみるとタンクは黒っぽく、その他はオレンジっぽい赤でしたが、タンクが独立しているせいか、色違いの違和感はまったく感じられませんでした。

自分も初めて自家塗するとき塗料屋に行って色合わせしてみたんですが、
塗ってみるとちょっと違いました。
その後聞いた受け売り情報ですがトヨタのスーパーレッド(だったかな?)が近い色でしたよ。

>今回お願いしてあるアンダーカウルの塗装をどうするか迷っていましたが、・・・

煽るわけではありませんが、たぶんくりきさんも全塗したくなると思いますよ。
色あわせも必要ないし、自分の好みのカラーリングにできますしね。
charaoさんの知り合いのとこなら近いと思うので相談してみては?

>皆さんの前に出しても恥ずかしくない塗装を宣言します。期待して下さい。

皆さんに近くで見られると恥ずかしい塗装のTRX持ちことゆういちでした。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

サンテクHID4輪用インプレ
 charao E-MAIL  - 04/05/26(水) 2:33 -
  
ども!charaoです。

今回のツーリングからHIDを取付けてみました。チョットインプレ報告します。

サンヨーテクニカ製 35W H4 HI・LOW切替 5200K 4輪用を
ヤフオクにて新品を4万円にて購入。
2灯1セットなのでHIDに興味がありそうなあんどうさんに1灯分を買取って
いただきました。

取付け。
意外にも難航。ノーマルのままではバーナーが入らないことが判明。
カウル、ヘッドライトユニットを外し、バーナーに純正の防水カバーを取付け、
ヘッドライトに収めてカウルを取付けます。
カウルを取付ける前にhi/lowコントローラとリレーをスピードメーター下あたりの
カウルに目立たぬ様に両面で貼り付けました。
イグナイター、インバーターはyokoG工房オリジナルアルミ手曲げステーに
取付け、カウル右側ヘッドライト取付けネジと共締めになっています。
yokoGさんありがとうございます!!

効果。
てきめん!!HIDを着けていらっしゃる方から「いいよ〜」って言われて
着けてみたのですが、本当にノーマルとは全然違います。
とにかく明るいです。

耐久テスト。
『安かろう悪かろう』というのがあるので信用性に欠けます。(実績も無いですし)
ここのサイトにいらっしゃる方でサンテク使っている方がいなかったので、僕と
あんどうさんが実験台となっています(^o^)
4輪用を使っているので耐水性とかが気になりますが、今回の大雨ツーリングでも
問題無く動いていたので先ずは耐雨テストは合格?!
今後、振動や耐久性を使用しながら見ていきます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080202.bbtec.net>

Re:FRPアンダーカウル製作します
 yokoG E-MAIL  - 04/05/26(水) 0:25 -
  
こんばんは、ゆういちさん。 ネックストレッチ(商品名)で首伸ばし中のyokoGです。

先日の蕎麦オフは雨の中お疲れ様でした。

今回、くりきさんが待望の復活しましたが、ご存じ怪しげなステッカータンクは自前の最終型の赤で、その他外装は全て95年の赤でした。

比較してみるとタンクは黒っぽく、その他はオレンジっぽい赤でしたが、タンクが独立しているせいか、色違いの違和感はまったく感じられませんでした。

今回お願いしてあるアンダーカウルの塗装をどうするか迷っていましたが、
目線からも離れ完全に独立しているので、近似色なら違和感ないのではと考え、
カラースプレーの自家塗装をすることにしました。

皆さんの前に出しても恥ずかしくない塗装を宣言します。期待して下さい。
(カラースプレーなら何度でもやり直しがききますからね。笑)

アンダーカウルの上がり楽しみにしています。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))@W166109.ppp.dion.ne.jp>

HID@ラフ&ロード
 ゆに  - 04/05/25(火) 21:42 -
  
仕事の息抜きにロードライダーを立ち読みしてたら

新製品@ハイブリッドなんとかって名前で

ロービーム:HID
ハイビーム:ハロゲンの普通のバルブ
のH4のHIDキットを出すらしい
3万位?
だったかな

でも、これって
H4のソレノイド切り替えタイプの無い頃に88HOUSEあたりから
でてたものと同様なんじゃない?

とか、突っ込みつつ
ハロゲン球が交換可能だと売れるかもと思う今日この頃

# ハイビームのときに、ローのHIDが消えるのか
# ハロゲンと同時点灯なのかは不明...
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

Re:使用限度のディスクローター
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/23(日) 22:49 -
  
みつおきさん、お疲れ様です。ゆういちです。

▼みつおきさん:
>TRX用のローター欲しくなりました。
>
>ゆういちさんのマジェスティ社外品ローターが5mmくらいありそうなのが
>ちょっとくやしい・・・。

サンスターのマジェスティ用はどうですか?
色も選べるしスリットタイプなんかもありましたよ。
あとは変わったところでドカの851とか、〜’92の900SS用もたしか同じPCDだったと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:使用限度のディスクローター
 みつおき E-MAIL  - 04/05/23(日) 22:19 -
  
▼yokoGさん:

>TRX用に替えましょう、新品は間違いなく5mmありますよ。
>外したローターのパッドの当たっていない部分を計れば納得でしょう。
>
>蕎麦オフで、並べて見てみれば一目瞭然かと。

いや、本当に一目瞭然でしたね。
TRX用のローター欲しくなりました。
マジェスティ用をほどほどに使ったら、替えてみようと思います。
いつもながらのよきご助言、ありがとうございました。

PS,ゆういちさんのマジェスティ社外品ローターが5mmくらいありそうなのが
ちょっとくやしい・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Ajy149.tky.mesh.ad.jp>

FRPアッパーカウル製作の注意点追記
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/22(土) 5:05 -
  
本体価格のほかに着払いの送料がかかります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

FRPアンダーカウル製作します
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/22(土) 5:04 -
  
皆さんおはようございます、再度ゆういちです。

アッパーと同じくアンダーも値段を載せます。
同様に5月31日0:00を締め切りとします。

FRPアンダーカウル @¥20500

現時点での値段です。
これはくりきさん、charaoさん、Raybanさん、はじめさん、白煙吹きさん、maーsaさん、yokoGさん、
ゆういちの8名で製作した場合の値段になります。製作数がこれから増えれば
もう少し安くなる計算です。
逆にこの中から辞退者が出れば値段は上がりますが、その際には最終的に相談しましょう。
今回初期ロットとして製作しますが、二次以降の追加製作分は手間等の問題から
割高になります。

アンダーの注意点として、
1.ゲルコート仕上げの色はライトグレー
2.取り付けステー等は含まず(形状等のアドバイスはできます)
3.この他に着払いの送料がかかります

以上。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

FRPアッパーカウル製作します
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/22(土) 4:52 -
  
皆さんおはようございます、ゆういちです。

主題の件、FRP屋さんと連絡が取れましたので価格等載せます。
同時に挙手頂いた方へ、注文数を確定したいので最終確認としてRES願います。
もちろんこれから欲しいという方があれば追加もOKです。
5月31日0:00を締め切りとします。

FRPアッパーカウル @¥21000

現時点での値段です。
これは猿王さん、hiroさん、TKSさん、goochさん、ma-saさん、ゆういちの6名で製作した場合の
値段になります。製作数がこれから増えればもう少し安くなる計算です。
逆にこの中から辞退者が出れば値段は上がりますが、その際には最終的に相談しましょう。
今回初期ロットとして製作しますが、二次以降の追加製作分は手間等の問題から
割高になります。
以下に載せました注意事項確認の上、挙手願います。

http://trx850.jp/bbs/main/c-board.cgi?cmd=one;no=2620;id=

以上。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:使用限度のディスクローター
 yokoG E-MAIL  - 04/05/22(土) 1:13 -
  
ども、みつおきさん   連続登場のyokoGです。

>私のリヤディスクローターも使用限度4.5mmのところ3.65mmまで使ってしまいました。
>特にまだひび割れる兆候もなかったのですが、軽くブレーキをかけたときに
>ブレを感じるようになったので、その気持ち悪さに耐えられず、
>金色に輝くマジェスティーフロントディスク新品に交換しました。
>気持ちよく乗るには、やはり使用限度を守った方がいいようです。

よく使いましたね〜。yokoG4.3mm。ゆういちさん4mm。みつおきさん3.65mm。
いずれも何かのきっかけで気になるといられなくて交換ですが、
使用限度が−0.5mmのところ−1.35mmとは・・・紙みたいに薄くなったのでは。(笑)

>で、マジェスティのフロントです。
>新品のスペックは厚さ5mmのはずなのに、実測3.9mmしかありませんでした。
>TRX用リヤのスペックも5mm、もしかしたらTRX用も実測5mmないのでは?
>という疑念を持ちました。
>どなたか、TRX用リヤディスクローター新品の厚みを測った方がいらっしゃいましたら、
>真相を教えてください。本当に5mmだったら、TRX用に変えようかなと思っています。
>金色に輝くマジェスティ用は容量不足のためか、金色が早くも茶色に変色し始めてるし・・・。

TRX用に替えましょう、新品は間違いなく5mmありますよ。
外したローターのパッドの当たっていない部分を計れば納得でしょう。

蕎麦オフで、並べて見てみれば一目瞭然かと。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W165008.ppp.dion.ne.jp>

Re:yokoG製ハイウエーカード入れインプレッション
 yokoG E-MAIL  - 04/05/22(土) 0:53 -
  
ども、みつおきさん     今日久々の青空見て元気になったyokoGです。

>yokoG製ハイウエーカード入れ、重宝しています。
>ETCとまでは行きませんが、料金所の通過がスムースです。
>特に冬の雨のときなど、分厚いグローブをしたままで、
>支払いできるのは涙が出るほどありがたいです。
>首都高をつかっての通勤がより楽しくなりました。
>便利なハイウエーカード入れ、皆様もお一ついかがですか?

ご無沙汰しています、みつおきさん。珈琲オフ以来走っていないyokoGです。
珈琲オフデビューの小技は、見た目存在感が大きく反応いまいちの中、
唯一反応いただきましてありがとうございました。

通勤にTRXを使われているみつおきさんのインプレを期待していましたが、
これほどまで褒められちゃうと、照れるなぁ〜。(笑)
小技工房としても嬉しいです。

蕎麦オフにも持参何個か持参しますので、みなさんよろしく。

では、当日晴天の談合坂でお会いしましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W165008.ppp.dion.ne.jp>

使用限度のディスクローター
 みつおき E-MAIL  - 04/05/21(金) 23:10 -
  
みなさま、ご無沙汰しております。
そばを食べにいけそうなので、急に元気になった みつおきです。
私のリヤディスクローターも使用限度4.5mmのところ3.65mmまで使ってしまいました。
特にまだひび割れる兆候もなかったのですが、軽くブレーキをかけたときに
ブレを感じるようになったので、その気持ち悪さに耐えられず、
金色に輝くマジェスティーフロントディスク新品に交換しました。
気持ちよく乗るには、やはり使用限度を守った方がいいようです。
で、マジェスティのフロントです。
新品のスペックは厚さ5mmのはずなのに、実測3.9mmしかありませんでした。
TRX用リヤのスペックも5mm、もしかしたらTRX用も実測5mmないのでは?
という疑念を持ちました。
どなたか、TRX用リヤディスクローター新品の厚みを測った方がいらっしゃいましたら、
真相を教えてください。本当に5mmだったら、TRX用に変えようかなと思っています。
金色に輝くマジェスティ用は容量不足のためか、金色が早くも茶色に変色し始めてるし・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Akn225.tky.mesh.ad.jp>

yokoG製ハイウエーカード入れインプレッション
 みつおき E-MAIL  - 04/05/21(金) 22:54 -
  
yokoG製ハイウエーカード入れ、重宝しています。
ETCとまでは行きませんが、料金所の通過がスムースです。
特に冬の雨のときなど、分厚いグローブをしたままで、
支払いできるのは涙が出るほどありがたいです。
首都高をつかっての通勤がより楽しくなりました。
便利なハイウエーカード入れ、皆様もお一ついかがですか?

ところでyokoGさん、今回は販売はしないんですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Akn225.tky.mesh.ad.jp>

二次エア
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/20(木) 20:42 -
  
皆さんこんばんは、ゆういち@餃子食ってきた です。

本日TTRのインマニさんが昇天されました。

最近雨になると走行中やたら回転数が上がることが多くなりました。
以前にあったときはキャブのリンク部が引っかかって戻りが悪くなり、分解清掃して
直ったことがあったので今回もそれかな〜と思ってたんですが・・・。

そこでキャブを外そうと捻っているとなぜかマニホールドごと回ってしまいます。
むりくり外してみるとアルミ部とゴム部が完全に分離していて、ここから二次エアを吸い込んで
回転が上がっていたようです。
ご丁寧にこないだ林道走りに行ったときの砂埃まで吸っていました。

明日も雨なのに全天候仕様通勤車が動かなくなっちゃった〜、と言うわけで明日は弟のRMXで
いってきます。(笑)

皆さんも二次エアには気を付けましょー。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

GPSではないけれど
 とろろん E-MAILWEB  - 04/05/20(木) 12:21 -
  
http://yamatabi.que.ne.jp/suunto/
これを狙ってます。方位計と高度計がイイです。
知らない街で方位計、早坂で高度計、と使えそうダナ、と。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@n206015.ap.plala.or.jp>

迷うのも...
 ari E-MAIL  - 04/05/20(木) 0:04 -
  
Iidaさん、どうもです。ariです。

>あ、何げなくふられてる。(笑)
>実はソロツーリング中に迷子になってしまう事は確かにあるんでけど
>それを逆に楽しんでしまうんですよ、いつも。
>この道を行けばどうなるものか・・・というわけで。(笑)

私も道に迷ったりするのが好きだったりします。(心と時間に余裕があれば)
地図無しでのんきに走るのが好きですね〜。ただTRXはついついスピード上げ、
目を三角にして(自分なりに)走ったりもするのですが...。

...となると、やっぱりSEROWなんかがのほほん走りに適役なんだろうなぁ。
いかん、いかん!自転車があるじゃないか。(SEROW一台分の...)

>それでは1.2.3ダッー! (爆)

新潟では「それでは参ります。1.2.3チャッ・ラ〜ン!」ですねぇ。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZD079003.ppp.dion.ne.jp>

Re:GPS携帯
 kuroki E-MAIL  - 04/05/19(水) 0:38 -
  
ども、くろ@川崎さん。kurokiです。

auのGPS携帯は、かなりの進歩を遂げたようですね。
kuroki自身も、同僚にA5502Kの実機を見せてもらったのですが、
かなり使えそうだと感じました。

しかし、通常の携帯としてみた場合、大きすぎるボディサイズや、
使いにくい日本語入力(※)などがネックとなり、購入には踏み切れないと、
kurokiは思いました。

※kurokiも1年ほど、京セラの携帯(C414K)を使っていたのですが、
 日本語入力のしにくさと、動作の遅さにムキー!となっていました。
 それ以来、京セラ端末にはアレルギー反応が‥‥。

ソニーエリクソンから、高解像度のGPS携帯が出てくれれば、
乗り換えを真剣に検討しちゃいます。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx25.ade3.point.ne.jp>

Re:GPS携帯
 Akio Iida E-MAIL  - 04/05/18(火) 23:49 -
  
ども、ariさん。 Iidaです。

▼ariさん:

>また、確かに止まって使うには十分だと思います。
>なにげに興味あるのはこれです↓
>http://www.2-wheel.com/garmin/index.htm
>でも高っ。ツーリング王者Iidaさんには持ってこいかも。

あ、何げなくふられてる。(笑)
実はソロツーリング中に迷子になってしまう事は確かにあるんでけど
それを逆に楽しんでしまうんですよ、いつも。
この道を行けばどうなるものか・・・というわけで。(笑)

それでは1.2.3ダッー! (爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
195 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,148
(SS)C-BOARD v3.8 is Free