TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
196 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:GPS携帯
 ari E-MAIL  - 04/05/18(火) 23:28 -
  
くろ@川崎さん、こんばんは。ariです。

>以前にもお話がありましたが、GPS携帯の
>情報を見つけたので(既報ならすいません)
>
>「かなり使える、「A5502K」で自転車ナビ 」
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/06/news039.html
>
>止まって使うくらいでは良いのでは無いでしょうか。

くろ@川崎さん、こんばんは。ariです。

都心で自転車乗るなら良さげですね。
もっとも田舎の新潟では役に立ちそうにありませんが。

また、確かに止まって使うには十分だと思います。
なにげに興味あるのはこれです↓

http://www.2-wheel.com/garmin/index.htm

でも高っ。ツーリング王者Iidaさんには持ってこいかも。

最近、私は色々な事情でDOCOMOからAUに換えました。
AUは自分の位置を確認出来るので便利かも...。
(地図は必要&もちろん圏内でないとダメですが。)

では〜。

全然関係ありませんが、倉木麻衣のライブに行って来ました。良かったです。
明日も行ってしまうariでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZF015239.ppp.dion.ne.jp>

Re:アッパー欲しいですね
 gooch  - 04/05/18(火) 21:41 -
  
▼ゆういちさん:

こんにちは。goochです。

>ここいらはたいしたことないですよ、ライトの取付はボルト長さ等お教えできますし、
>ウインカーは社外買えばいいですもんね。

うんうん。
これを機にyokoGさんのウィンカーを短くする小技を駆使する方法もありますね。

>純正そのままで再現しようとするならプロに任せたほうがいいと思います
>あの白はメタリックが入っているので一回じゃ塗れないんですよ。

そうそう、車のバンパーの時もそうでした。
素人がパール系に手を出しちゃいけませんね(と、後ろ向き・・・)
「カスタムバイク」見てちょっと揺れましたけど。

>自家塗装はかなり上手くないと自己満で終わる可能性大です

「曇り」でご苦労されてますね。最近湿っぽいからなぁ。
屋外だと風もあるし・・・。うーん厳しい。
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZK095140.ppp.dion.ne.jp>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 くりき E-MAIL  - 04/05/18(火) 12:59 -
  
▼ゆういちさん:こんにちは。くりきです

>いやいや忘れてませんよ。知人1名がくりきさんです。
>直メールだったので悪巧みでもしてるのかと思って名前出さなかったんですよ。(笑)

これは大変失礼致しました!

>・・・を勝手に想像してみました。
>エンジンだけもらってTRXの車体に載せ、公道走行しようとして
>だったら尊敬しますくりきさん。(笑)

まっまさか!?一般常識のある大人はこんな無謀なことはしません(笑)

23日降水確率10%だぁ〜このままの天気を願っている!くりきでした
それでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)@ntchba057161.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 くりき E-MAIL  - 04/05/18(火) 12:45 -
  
▼tatuyaさん:はじめまして!くりきです。

>その走り方は私の現役のころから既にそうでした
>2ストのレーサーはエンブレが無いに等しいのでそれでOKなんです
>私は81`TZの時は1段ごとでしたので、確かにその当時にも1段ごととそうじゃない方がいましたよね。
tatuyaさんは菅生のイントラをなさってるですよね。今度お会いしたときに色々お話を聞かせてください。

>新型TZにまた乗りたい!!と密かに思うtatuyaでした
>是非乗ってください!! きっと此処1〜2年で2ストレーサーは無くなるかもしれませんので

旧コースの1コーナと馬の背が恐怖だった!くりきでした それでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)@ntchba057161.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

GPS携帯
 くろ@川崎  - 04/05/18(火) 11:23 -
  
以前にもお話がありましたが、GPS携帯の
情報を見つけたので(既報ならすいません)

「かなり使える、「A5502K」で自転車ナビ 」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/06/news039.html

止まって使うくらいでは良いのでは無いでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]@10.17.81.211>

シフト話
 ゆういち  - 04/05/18(火) 8:30 -
  
師匠お久しぶりです、ゆういちです。

▼tatuyaさん:
>その走り方は私の現役のころから既にそうでした
>2ストのレーサーはエンブレが無いに等しいのでそれでOKなんです

これは知りませんでした。ミッションは大丈夫なんでしょうか?

>ちなみにシフトアップはクラッチを使わずアクセルのタイミングだけで行います
>オートシフターはさらにタイムを削りたいために生まれたもので
>アクセルを戻さずシフト出来ます。
>流石にTRXではやってませんけど

TRXでも回転数高めだとできますよね。街中ではほとんどできませんが。
しかしTTRだと街中でもできます。

>PS:家の片付けをしてたらTTRのサービスマニュアルが出てきたんですが
>   ゆういちさんいりませんか?

実は持ってます。わざわざありがとうございます。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@1Cust175.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:trx850.jpへようこそ!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/05/18(火) 1:34 -
  
あおいさん、はじめまして。Webmasterのkurokiです。

四国にお住まいの方なんですね。
いいな〜、うどんが旨くって(kurokは大のうどん好き)。

さて、古カウルIida号は、trx850.jpの中でも、
「とある方向」に逝ってしまった異色のマシンです(笑)。
刺激されると後が大変です。物欲街道まっしぐらです。
お気を付けを。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx25.ade3.point.ne.jp>

Re:似たような経験・・・
 とろろん E-MAILWEB  - 04/05/17(月) 23:25 -
  
「動物注意」の看板はマジで注意したほうがいいですよ。
なにしろ車両保険もきかないですから。
こっちではクマやカモシカで大破して泣きをみるドライバーは
けっこういます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@n206015.ap.plala.or.jp>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 tatuya E-MAIL  - 04/05/17(月) 22:52 -
  
くりきさん、ゆういちさんこんばんは、tatuyaです
▼ゆういちさん:
>▼くりきさん:
>>だけど本当の目的はGP250のTZでした。今はコーナーの突っ込みではブレーキング中心でシフトダウン時に1段ごとアクセルを煽って回転を合わせないみたいですね
>
>シフトアップのときはオートシフターがあるようですがダウンは知りませんでした。
>バックトルクリミッターとかと電気的にシンクロしてるんですかね?

その走り方は私の現役のころから既にそうでした
2ストのレーサーはエンブレが無いに等しいのでそれでOKなんです

ちなみにシフトアップはクラッチを使わずアクセルのタイミングだけで行います
オートシフターはさらにタイムを削りたいために生まれたもので
アクセルを戻さずシフト出来ます。
流石にTRXではやってませんけど

>>密かに中古のTZを・・・いる!?くりきでした。それでは〜

新型TZにまた乗りたい!!と密かに思うtatuyaでした

PS:家の片付けをしてたらTTRのサービスマニュアルが出てきたんですが
   ゆういちさんいりませんか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ed244.AFL25.vectant.ne.jp>

Re:初めての落石体験。
 yokoG E-MAIL  - 04/05/17(月) 21:10 -
  
ども、kurokiさん        実は雨男のyokoGです。

>落石ですかぁ。それは貴重な体験を‥‥と、
>無事だったからこそ呑気に言えるセリフですが、
>万が一大岩にまともに直撃食らっていたと考えると‥‥、
>ブルッ、くわばらくわばら。
>
ホントです。最初に落ちてきた大岩食らったら、ひとたまりもないところでした。
何年か前、4駆のアメ車のCMで、落石をよけながら走るってのがありましたが、
現実には1つだけゴロゴロくるわけではないので、パニックブレーキしかないですね。

>ちなみに、kurokiは落石後の落とし穴にどっすんとハマリ、
>次のコーナーを捌く余裕が無くなり、転倒となった経験があります。
>http://trx850.jp/diary/19991128.html
>
今回の落石で端の方ですが、路面が20cmほど陥没していました。

峠道を走る時は、いかに上手く曲がるかって事が最優先していますが、
崖上からの落石、落ちている石、陥没した路面、場合によっては落盤。

考えると楽しいばかりの峠ではない事も・・・
でも、考えすぎると怖くて走れないし・・・

>そのとき以来、落石めっ!と思っているワケです。
>まともにやり合ったら、命の保証のない相手ですがね(苦笑)。
>
オートバイじゃ素早く察知して逃げるが勝ち!

楽しみな蕎麦オフを目前に控えているというのに、天気予報で目立つは傘マーク。
最強雨男Iidaさんのせいにして笑えなくなってきましたね。(^^;)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@v068211.ppp.dion.ne.jp>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/17(月) 20:46 -
  
ma-saさん初めまして、ゆういちと申します。神奈川組朝錬番長です。
神奈川組またまた増えてきましたね、もうそろそろ千葉組を圧倒かな?

▼ma-saさん:
>さて、私もFRPカウル製作お願いメンバーに
>入れさせてもらってもよろしいでしょうか?
>(アップ、アンダーともにお願いしたいのですが)
>宜しくお願いします。

今挙手ということはあの条件を納得してもらったと判断します。
金額が分かりましたらまた書き込みますのでよろしくお願いします。

ちなみに神奈川のどちらでしょう?
色、仕様なんかも教えてもらえると話が弾むんですが。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 ゆういち E-MAIL  - 04/05/17(月) 20:40 -
  
くりきさんこんばんは、ゆういちです。

▼くりきさん:
>私も直メールでアンダーカウルをお願いしたのですが・・・・(忘れてる?)

いやいや忘れてませんよ。知人1名がくりきさんです。
直メールだったので悪巧みでもしてるのかと思って名前出さなかったんですよ。(笑)

>何か23日は天気が怪しそうですね。もしかしたら延期かな?

Iida大明神にお願いしましょう。晴れますように。(-人-)

>だけど本当の目的はGP250のTZでした。今はコーナーの突っ込みではブレーキング中心でシフトダウン時に1段ごとアクセルを煽って回転を合わせないみたいですね

シフトアップのときはオートシフターがあるようですがダウンは知りませんでした。
バックトルクリミッターとかと電気的にシンクロしてるんですかね?

>密かに中古のTZを・・・いる!?くりきでした。それでは〜

・・・を勝手に想像してみました。
エンジンだけもらってTRXの車体に載せ、公道走行しようとして
だったら尊敬しますくりきさん。(笑)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:FRPアッパーカウル製作についてIII
 くりき E-MAIL  - 04/05/17(月) 17:39 -
  
ゆういちさん こんにちは。くりきです

私も直メールでアンダーカウルをお願いしたのですが・・・・(忘れてる?)

何か23日は天気が怪しそうですね。もしかしたら延期かな?

話が変わりますが15日に筑波サーキットに行き全日本の予選を観戦しに行って来ました。
04`Rー1は格好良かったですよ!勿論マフラーは2本出しでしたが重量面で不利じゃないのかな?
だけど本当の目的はGP250のTZでした。今はコーナーの突っ込みではブレーキング中心でシフトダンウン時に1段ごとアクセルを煽って回転を合わせないみたいですね(見た限りの判断ですが)今度皆さんと観戦ツアーでも企画しようかな?

密かに中古のTZを・・・いる!?くりきでした。それでは〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)@ntchba053062.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:アッパー欲しいですね
 ゆういち  - 04/05/17(月) 8:38 -
  
goochさんおはようございます、ゆういちです。

▼goochさん:
>しかしヘッドライト周りとウインカー処理には
>ちょっと手がかかりそうですね。

ここいらはたいしたことないですよ、ライトの取付はボルト長さ等お教えできますし、
ウインカーは社外買えばいいですもんね。

>ペイントもあるし・・・自前のペイントには自信ないなー。
>車のバンパーとかミラーは経験あるけど、バイクはね。
>湿度と気温と埃・・・けっこう条件厳しいですよね。
>やっぱりプロに頼むしかないかな。

やっぱりここに壁が・・・、goochさん純正白でしたよね?
あの白はメタリックが入っているので一回じゃ塗れないんですよ。
純正そのままで再現しようとするならプロに任せたほうがいいと思います。
自家塗装はかなり上手くないと自己満で終わる可能性大です。(自分のことです 笑)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@1Cust226.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:アッパー欲しいですね
 gooch  - 04/05/17(月) 1:31 -
  
▼ゆういちさん:

どもgoochですっ。
アンダー優勢のようですが、アッパーに1票。
前回オフで「痛々しい」姿をさらした私としては、
まさにタイムリーなご提案・・・感謝です。

しかしヘッドライト周りとウインカー処理には
ちょっと手がかかりそうですね。
ペイントもあるし・・・自前のペイントには自信ないなー。
車のバンパーとかミラーは経験あるけど、バイクはね。
湿度と気温と埃・・・けっこう条件厳しいですよね。
やっぱりプロに頼むしかないかな。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZJ044036.ppp.dion.ne.jp>

Re:初めての落石体験。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/05/17(月) 0:17 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

落石ですかぁ。それは貴重な体験を‥‥と、
無事だったからこそ呑気に言えるセリフですが、
万が一大岩にまともに直撃食らっていたと考えると‥‥、
ブルッ、くわばらくわばら。

ちなみに、kurokiは落石後の落とし穴にどっすんとハマリ、
次のコーナーを捌く余裕が無くなり、転倒となった経験があります。
http://trx850.jp/diary/19991128.html

そのとき以来、落石めっ!と思っているワケです。
まともにやり合ったら、命の保証のない相手ですがね(苦笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gx25.ade3.point.ne.jp>

初めまして、あおいです。
 あおい  - 04/05/16(日) 23:21 -
  
皆様、初めまして

あおいと言います。
四国でTRX&DT125Rに乗っています。

Iidaさん、阿蘇ではご一緒していただきありがとうございます。
フルカウルTRX、綺麗に仕上がってますね!!
友人に写真を見せたけど、みんな感心してましたよ。


これからも宜しくです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB220045107003.bbtec.net>

Re:地方ならではですね。
 yokoG E-MAIL  - 04/05/16(日) 23:18 -
  
ども、Iidaさん         yokoGです。

>私も「 動物注意!」の標識を侮ってました。
>
>長野に住んでいる頃、国道を走るなんてつまらんさ〜とばかりに山奥の抜け道ばかり
>を深夜でも利用してました。
>深夜に観光客慣れした日本猿の群れ何十匹に取り囲まれた時と、背丈が3mはある
>カモシカに見通しの悪いカーブで正面衝突寸前で出くわした時は本当にびびりま
>した・・・。 頭の中は翌日の朝刊に載る自分の姿がよぎりましたモン。

東京もんは地方へ行っても良い道を基本に走りますから、なかなか動物と出くわすことはありませんよね。
ましてや何十匹の日本猿に囲まれたなんて、想像しただけでも背中寒くなりますわ。

ひょっとして猿たちがIidaさんに同じ匂いを感じたとか?(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))@L030202.ppp.dion.ne.jp>

Re:似たような経験・・・
 Akio Iida E-MAIL  - 04/05/16(日) 22:47 -
  
Iida@今日は家出ゴロゴロです。

▼yokoGさん:
>今まで「落石注意」の看板をさほど気にせず、せいぜい落ちている石に気を付ける程度
>に考えていましたが、今回初めて落石の経験をして、石は上から落ちてくるという当た
>り前のことに、改めて気が付きました。

私も「 動物注意!」の標識を侮ってました。

長野に住んでいる頃、国道を走るなんてつまらんさ〜とばかりに山奥の抜け道ばかり
を深夜でも利用してました。
深夜に観光客慣れした日本猿の群れ何十匹に取り囲まれた時と、背丈が3mはある
カモシカに見通しの悪いカーブで正面衝突寸前で出くわした時は本当にびびりま
した・・・。 頭の中は翌日の朝刊に載る自分の姿がよぎりましたモン。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo119240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:初めての落石体験。
 yokoG E-MAIL  - 04/05/16(日) 22:41 -
  
ども、Iidaさん       yokoGです。

>雨の中出かけられていたんですね。
>私は今日はGWに汚れきってしまったMyTRXを洗車していましたけど。

日頃車の運転は子供を乗せることが基準でおとなしいのですが、さすがにオートバイと一緒に1日走り、忘れていたスポーツ心が沸々と沸いてきました。(笑)
>
>ところでTVのニュースでは見る事もある落石事故ですが、目の前で起きた方
>の話は初めてです(怖〜)。
>ギリギリのところで助かったお仲間ですが怖かったでしょうね。
>浜松でも今日、天竜川の中洲にモトクロスの大会に出場していたライダーが
>取り残さる事故があったそうです。
>主催者とか道路管理者は何をしているんだろう、と考えてしまいます。
>雨は侮れませんね。

そうなんです。Iidaさんは優しい人だけど、雨は時として牙をむきますからね。
九州ツーリングでは雨大当たりでしたけど、何事もなくて良かったですね。
落盤とか落石とかは雨が続くと起きやすいものですから・・・。

蕎麦オフの天気は期待出来ない状況ですが、ぜひ好天の中顔そろえたいですね。

よろしく頼みますよIidaさん。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))@L030202.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
196 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,148
(SS)C-BOARD v3.8 is Free