TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
209 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:既に聞いています
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/14(水) 1:24 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

R1の例のラジポンキャリパーの件、実は既に聞いていました。
もちろん、情報ソースは、アルバトロスの今村店長。

もし上手く流用できるようでしたら、手元に残ったcharaoさんの
MOSキャリパー、kurokiに譲ってください(笑)。

いや〜、現行MOSの価格を調べたんですが、高いですね。
@35,000円もしますから、
ついでに、ブレーキローター、マスターシリンダー、
ブレーキホースなどを換えるとなると、軽く10万突破しますね。

う〜ん、サスのOHが控えているkurokiにとっては、
今は手を出せませんわ‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:さすがに
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/14(水) 1:17 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

こういう流用情報を語らせたら、流石ですね。
食い物ばかりではない(笑)。

nakaさんも、まずは身体を治すことに専念なさってください。
元気で無事に帰ってこられるようになることが、
オフ会を毎回楽しく続けられるコツですから(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:プロジェクト○
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/14(水) 1:13 -
  
ども、Showrinさん。みなさん。kurokiです。

プロジェクト○は、見られませんでしたが、
キッチリ録画してあります。
見られるのは今週末になりそうですが、今からちょっと楽しみです。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:プロジェクト○
 yokoG E-MAIL  - 04/04/14(水) 0:03 -
  
あんどーさん、Showrinさんこんばんは。    yokoGです。

プロジェクト○みました!みました!

ヨシムラ、モリワキといえば誰でも知っている名前ですが、その道のりの想像以上の険しさを知り、「POPs吉村」改めてその名の重さを感じました。

shourinさん同様、\(^O^)/見逃さなくて良かった〜。
あんどーさんありがと〜!

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@R190007.ppp.dion.ne.jp>

プロジェクト○
 Showrin  - 04/04/13(火) 23:04 -
  
あんどーさん、こんばんは。

>PS. みなさん、今日のプロジェクト○見ましたか。。。
はーい。見ました。G戦が途中で終わって、スポーツニュースやってないかな〜ってチャンネルを変えたら、、「ヨシムラさん」、「モリワキさん」って名前が聞こえてきて、もしかして?と思ったら、やっぱりポップ吉村の特集でした。\(^O^)/見逃さなくて良かった〜。本田総一郎さんの時、悔しい思いしたからな〜って。追伸に反応してしまったShowrinでした。

p.s.G戦まだ終わってないようです。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

は〜い♪(笑)
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/13(火) 22:32 -
  
ども、charaoさん、nakaさん。 Iidaです。

▼nakaさん:

>>なかなかフロントホイールがオークションに出てきません。
>>そこで、TRX以外の車種のホイールで流用できるものを
>>ご存知でしたらお教えいただけませんか。

3/4頃にジャンさんが発言されたツリーでお答えしてますが、
FZR400RR用が使えると思います。
XJR400、FZ400は確か3.0Jだから残念ながらアウトです。
それにしてもXJR400用のホイールってヤフオクで82件も出品され
てるのは何故???
こっちが使えていたらリーズナブルに交換できたんですね。

リアでしたらFZ400(4YR)が使えるはずとの情報もTAIさんから
入ってます。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:Fウィンカー改造小技です。
 あんどー E-MAIL  - 04/04/13(火) 22:07 -
  
yoko Gさん、kurokiさん こんばんは。  工房常連客(笑)の あんどーです。

▼yoko Gさん:

>張り出しが大きく、立ちゴケなどでビックリする程アッパーカウルを破壊してしまう、
>純正ウィンカーの胴の部分を20mm程詰める改造をしました。

えっ、私の事呼びましたか(^^ゞ
ウィンカーに押されてカウルがまっ二つ!あの時は気を失いそうな程の衝撃でした。

>Rウィンカーの方が短く移植も考えましたが、外観は似ていますが、取り付け方法や取
>り付け部の穴が全く異なる為断念しました。

名案だと思っていたのですが、ダメでしたか… 残念。
工房製ウィンカー、是非導入させてください。

▼kurokiさん:

>ちなみにkurokiは、R1などに採用されている小型ウインカーに
>魅力を感じているところです。

私もいい感じ〜と思っていました。
ただ、首が長いので、これを短く出来たら最高なんですよねぇ。

でわっ!!

PS. みなさん、今日のプロジェクト○見ましたか。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ef36.ade2.point.ne.jp>

大人しいバイクバカです(謎x2)
 ゆういち  - 04/04/13(火) 18:32 -
  
ジャンさんこんにちは、ゆういちです。

▼ジャンさん:
>お久しぶりです。タイヤ死亡でツーリングに行けなかったジャンです。

その節は残念でしたね。次は是非!

>パイロットパワーとは羨ましいですね!(笑)
>かなりイイとの話も聞くので、ゆういちさんの激しい走りでのインプレを
>お待ちしております。

あの〜、Iidaさんからの印象かもしれませんが、そんなに走り屋な人ではないですよ。
単に峠道が好きな程度のバイクバカです。(笑)
ジャンさんも住んでる所が近いので、今度走りに行きませんか?

>それにしてもゆういちさんのカスタムっぷりには
>私も見習わないといけないですね。先生と呼ばせてください(謎)

こちらもなんですが、オークションやら雑誌の個人売買欄等で中古パーツを集めて
自分でくっつけてるくらいなので貧乏盆栽仕様ですよ。
しかし今度のパイルダー作戦はちょっと見物かもしれませんぜ。(ニヤリ)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust146.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:天使1号??(笑)
 charao E-MAIL  - 04/04/13(火) 11:48 -
  
ども、一つ言い忘れていたcharaoです。

YSP松戸東店(改め、アルバトロス)さんに
'04 R1用 FブレーキマスターシリンダーAssyの値段を聞いたところ
「まだ出たばっかりなので分らない」とのことでした。
現在取調べ中です。

この機会にいかがですか〜(ニヤリ)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:見積もり到着
 charao E-MAIL  - 04/04/13(火) 11:43 -
  
▼nakaさん:
>あれから10日が過ぎますが、湿布はまだ続けています。(^^ゞ
>

10日は長いですね。大丈夫でしょうか?一度お医者さんに診てもらっては?

>なかなかフロントホイールがオークションに出てきません。
>そこで、TRX以外の車種のホイールで流用できるものをご存知でしたらお教えいただけませんか。
>ヤマハのFZRあたりはどうでしょうか?
>フロントフォークはノーマルのままで着けたいのです。

FZ400(4YR)とかXJR400とかのホイルは違うものでしょうか?
軸受けとかは違うかもしれませんが、一度パーツリストで品番の確認を
してみてはいかがでしょうか?(同じ物のように見えます)

どなたか情報もってませんか??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:やはりOHですね
 charao E-MAIL  - 04/04/13(火) 11:32 -
  
みなさんどーもです。charaoでございます。

>やはり、どう考えてもリアサス君はOHの時期ですよね。
>
>ラボカロッツェリアのOH料金は良心的ですので、
>買ったときのあのフィーリングを取り戻すため、
>OHに出そうかと思います。
>

確かにカロッツェリアは良心的でした。電話対応もとても良かったですよ。
charaoの場合、ヤフオクでオーリンズを落札、その後カロッツェリアへOHを
お願いしました。
直接郵送は出来ず、取扱店からOHをお願いするとのことだったのでライコから
OHを頼みました。お値段はオーリング交換、ガス・OIL交換、シャフト研磨の
一般的なコースで1万5千円ぐらいだったと思います。
色々なカスタマイズも対応できるとのことでしたのでこの機会に大家さん好みに
モディファイしてみてはいかがでしょうか??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:大人しい悪魔見習いです(謎)
 ジャン WEB  - 04/04/13(火) 9:52 -
  
お久しぶりです。タイヤ死亡でツーリングに行けなかったジャンです。
週末にD208GPをフロントに入れてしまったので(リアサスも同時交換)、
雨の日にTRXを駆り出すことは二度とないでしょう・・・(;´Д`)
夏場のロングツーリングに行ったら一日で終わりそうな・・・

>>ゆういちさん
パイロットパワーとは羨ましいですね!(笑)
かなりイイとの話も聞くので、ゆういちさんの激しい走りでのインプレを
お待ちしております。
それにしてもゆういちさんのカスタムっぷりには
私も見習わないといけないですね。先生と呼ばせてください(謎)

>>Kurokiさん
先日は直前のツーリングキャンセルで申し訳ありませんでした。
修理が終わってタイヤもサスも交換したのですが、
サスのOHってだいたいどのぐらいの走行距離でやってますか?
うちのはオイル漏れ始まってから交換したので・・・(爆)
しかも交換したのも漏れがない20000km走行済みのサスだったりします(;´Д`)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:見積もり到着
 naka E-MAIL  - 04/04/13(火) 9:37 -
  
ひらめいたのですが、ホイールの修正という考えはいかがでしょうか。
あんなにふくらんだホイールでは修正が効かないでしょうか。
TRXを地元に運んできて、考えようと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm045140.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:Googleで検索をかけると・・・
 HANA  - 04/04/13(火) 7:33 -
  
kurokiさん。早々のご返答、誠に恐縮です。

PC(インタ−ネット)初心者ゆえ、訳わからず
少しあせってしまいました。
それ相応のサイトで聞いてみるべきでした。(私はうましかです)

ご迷惑をおかけしましたことを、ここにお詫びもうしあげます。
どうか、ご気分を悪くなさらないで下さい。

大変失礼致しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@prx.tsubakimoto.co.jp>

Re:Googleで検索をかけると・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/13(火) 0:51 -
  
はじめまして。HANAさん。kurokiです。

IEで日本語入力が出来なくなった経験は、kurokiにはないのですが、
Googleで検索をかけると、このような情報が出てきました。

■WinFAQ:IE で日本語入力ができません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#93

また、別のサイトの情報によると、[Tab]キーで入力フォーカスを移動させると、
IMEが起動できるようになるようです。

でわ〜。

#次回はバイクの話題をお願いしますね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

TRX関係でなく恐縮ですがご教授下さい。
 HANA  - 04/04/13(火) 0:29 -
  
はじめまして。埼玉でTRXに乗っておりますHANAと申します。
いつもTRXについて参考にさせていただいております。

kurokiさんはPCのプロであるということで、ひとつご教授願いたいのですが、昨日より急にインタ−ネットの掲示板や検索サイト等に日本語入力が出来なくなってしまいました。

しかし不思議なことに、エクセルやワ−ド、及びアウトルックなどには入力できます。
またインタ−ネットの掲示板等でも別ウインドウで出てくるものなどについてはなんの問題もなく入力出来ます。

インタ−ネットエクスプロ−ラの上部「アドレス(D)」と書いてあるURLを入れるところなどにカ−ソルをあわせるとそこでは入力できますが、画面?の方の入力部では全然だめです。

TRX及びバイク話ではなく大変恐縮なのですが、よろしければ
ご教授下さい。
この文章がこちらの掲示板で不適当である場合はお手数ですが削除お願い致します。

尚この文章はテキストエディタで書いてコピペしたものです。

よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219013132046.bbtec.net>

Re:見積もり到着
 naka E-MAIL  - 04/04/12(月) 22:53 -
  
あれから10日が過ぎますが、湿布はまだ続けています。(^^ゞ

なかなかフロントホイールがオークションに出てきません。
そこで、TRX以外の車種のホイールで流用できるものをご存知でしたらお教えいただけませんか。
ヤマハのFZRあたりはどうでしょうか?
フロントフォークはノーマルのままで着けたいのです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm098024.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

疲れました。
 ari E-MAIL  - 04/04/12(月) 21:56 -
  
kurokiさん、こんばんは。ariです。

>オハナシを伺う感じでは、ariさんが通うバイク屋さんのツーリングは、
>かなりハイペース走行のようですね。
>ただ、アツくなって自分のペースを見失わないように注意しないと、
>痛い思いをするのは結局自分自身ですし、同行者に迷惑もかけますので、
>ほどほどに行きましょう。

いや、ホントにヤバい状態でした。自分自身の腕と判断能力の無さに
気が滅入ります。気を付けます。さらに精進しなくては。

>それから、ライトが昇天されたなら、いい機会です。
>HIDを導入しましょう。
>アブソリュートが高いと感じるなら、リモーションはいかがです?
>YokoG号、ゆういち号に導入実績がありますぜ。

先週の金曜日にweb!keでアブソリュートのHIDがセールでした。
かなり心を動かされましたが、レイブリッグのバルブをすでにweb!keに
発注していたんです。(しかも2個も)
バグスターのタンクバッグが欲しいので、今は散財を控えている次第なのです。
その他4月、5月は何かと出費がかさむのでおとなしくしています。

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y072168.ppp.dion.ne.jp>

トリッカーに試乗してきました。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/12(月) 1:39 -
  
ヤマハの新車、トリッカーに試乗してきました。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tricker/

簡単にインプレでもしてみようかと。

■取り回し
とっても軽いです。装備重量120kgはダテじゃないです。
ハンドルも良く切れるので、狭いところにだってすいすい行けます。

■エンジンフィーリング
新規開発されたエンジンは、とても軽快に回ります。
ギヤチェンジもスパスパ決まるし、とってもいい感じ。
セローと比較して、格段の進歩を遂げているのがわかります。
ただ、ちょっとマフラーからアフターファイヤが「すぱんっ!」と
でがちなのが気になりました(何度もびくっとしました)。

■走行性能
ブレーキは、必要十分な効きです。
車重が軽いのも手伝って、気持ち良く減速してくれます。

コーナリング中のリアタイヤの動き、緩やかにリアタイヤが外に
滑っていく感じが、尻からハッキリと伝わってきます。
とても挙動がわかりやすくて、かなり良かったです。

■質感
全体的に、ちょっとチープな感じがします。
さほど値段が変わらないマジェスティがあれだけリッチな感じだと
思うと、ちと寂しい気がしますが、まぁ許容範囲の範疇です。

■総評
自転車感覚で振り回せそうなバイクです。
スピードを出さなくても、楽しめるバイクです。

セカンドバイクとして、欲しくなりましたよ。マジで。
コレはオススメですよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:Fウィンカー改造小技です。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/12(月) 1:17 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。
ますます小技熱に拍車がかかっているようですね。

今度、伺ったときに、じっくりと写真を撮らせて頂きますので、
覚悟しておいてください(笑)。

ちなみにkurokiは、R1などに採用されている小型ウインカーに
魅力を感じているところです。
TRX純正のウインカーは、ちと野暮ったい感じがしますからね‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
209 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,152
(SS)C-BOARD v3.8 is Free