TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
222 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:暖かったですね
 yokoG E-MAIL  - 04/02/23(月) 0:27 -
  
ども、Raybanさん         つぶやきyokoGです。

>日曜日にエアクリーナーエレメントと各ワイヤーのグリースアップをしました。
>プラグは暗くなってしまったので諦めましたが、
>グリースアップの効果がデカいこと(^^)
>レスポンスがいいマシーンに生まれ変わってくれました♪
>
> 物欲より基本メンテというお話がありましたが、
>まさにその通りですね♪
>TRXが自分のものに近くなった感じがした週末でした。
>
yokoGのつぶやきの、基本メンテの重要性を理解して頂いてありがとうございます。
基本がしっかりしていると、次へ進んだ時のセッテイングやトラブル対応が楽になりますし、その効果が最大限発揮出来ると思います。

決してyokoGはカスタムに批判的なわけではありません。
どうせ同じお金を使うなら、最大限に生かせる生きた使い方をして欲しいのです。
これからも、時々つぶやこうかなと思っていますので、宜しく。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@L029128.ppp.dion.ne.jp>

Re:暖かったですね(身体に異変が)
 charao E-MAIL  - 04/02/23(月) 0:01 -
  
ども、charaoです。

出てきました。身体の異変。。。。
昨日あたりからクシャミが。。。。そう、花粉症の前兆です。

しまったぁ〜。身体のメンテ忘れてた〜。今年は前もって内科に行っておこうと
去年思っていたのにもうこの季節になってしまった〜。


> NAPSがメンテナンスキャンペーンということで、消耗品が安くなっており、

僕も足立ですが先週NAPSに行って、エアクリ、プラグを買いました。
プラグは13,000Km無交換でしたがコンガリ狐色でいい感じでしたが、エアクリは
真っ黒でした。


しかし、花粉症の始まりか〜(鬱

yoko Gさん>
昨日は遅くまで申し訳ありませんでした。
早速取付けようと思いましたがオートバイ入院中で手元に無いことに気付き
また来週となってしまいました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-55p226.ppp15.odn.ne.jp>

暖かったですね
 Rayban E-MAILWEB  - 04/02/22(日) 23:24 -
  
 フリークの皆様こんばんは。Raybanです。

 暖かい陽気だったので、先週末にはタイヤを交換を実施!
ミシュラン好きなので、パイロットロードをチョイスしてみました。
土曜日にうろちょろして皮むきを終えた感じではナカナカ良い感触です(^^)

 NAPSがメンテナンスキャンペーンということで、消耗品が安くなっており、
2本で済むことに驚きつつ、イリジウムプラグ(1本1260円!)と
純正のエアクリーナーエレメントを購入しました。
日曜日にエアクリーナーエレメントと各ワイヤーのグリースアップをしました。
プラグは暗くなってしまったので諦めましたが、
グリースアップの効果がデカいこと(^^)
レスポンスがいいマシーンに生まれ変わってくれました♪

 物欲より基本メンテというお話がありましたが、
まさにその通りですね♪
TRXが自分のものに近くなった感じがした週末でした。

では〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@q006028.ppp.asahi-net.or.jp>

サーキットでの安全マージン
 Showrin  - 04/02/22(日) 23:08 -
  
やっと冬眠から覚めたShowrin@富山です。
今週末は、とても暖かかったですね。
この陽気に誘われ、今年初めてバイクを出した方も居られるのではないでしょうか?
(私がそうです。でも風が強すぎて疲れました。)

ふと、走りながら思ったことなのですが、「サーキット走行時の安全マージンってどのくらい?」
なんだろうって。公道を走るときは、皆さん100%以上、絶対事故らないって意識で走っていますよね。でも、サーキットでは「少しでも速く」とか、「負けたくない」なんて意識が働いて、安全マージンは二の次、なんてこともあるのでしょうか?
サーキット走行といっても、人それぞれ、状況(レース、走行会など)によっても違うとは思いますが・・・。こんなこと言っていると「=びびリミッター」なんて、笑われちゃうかな?
公道と違って歩行者や対向車がいない分、走りに集中できるんだろうな〜とは思いますが、
その辺どんな感じなのでしょう?

こんなこと考えながら、のんびりTRXライフを楽しんできました。
今日は、いい夢見れそうです。(^^)zzz
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

着実にいじり沼に沈みつつありまーす(←あほ)
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/22(日) 21:45 -
  
スキー親分こんばんは、ゆういちです。

▼スキー親分:
>さて、楽しそうなことをしているゆういちさんに、お願いが。
>出来ればで良いのですが、DIY作業の合間に、デジカメで写真を撮っておいて頂けませんか?
>
>もちろん、目的は「ネタ集め」なのですよ(笑)。
>今年から充実させようと目論んでいる、小技コーナーの。

しまったー!最初から撮っておけば良かったですね。
それじゃ現在からので良ければ今度から撮っておきます。
昨日車体に合わせてみたんですが、自分で見ても「何じゃこりゃー?」状態でした。(爆)
でも面白いからOK。

ちなみに思ったんですが、Iidaさんのといい自分のといい小技でなく力技ではないでしょーか?
パイルダー番長万歳!(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:着実に散在しているようですねっ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/22(日) 21:25 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。
着実に散在しているようですねっ。

さて、楽しそうなことをしているゆういちさんに、お願いが。
出来ればで良いのですが、DIY作業の合間に、デジカメで写真を撮っておいて頂けませんか?

もちろん、目的は「ネタ集め」なのですよ(笑)。
今年から充実させようと目論んでいる、小技コーナーの。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:とんでもない事故が起こってます
 猿王  - 04/02/22(日) 20:53 -
  
▼Iidaさん kurokiさん:レスありがとうございます。
とりあえずこの事件の話を見たときに
(もう一件の交通事故ではすまない話だと、俺は思います)
加害者の行動に激しく怒りを覚えると同時に
一人でも多くの人にこの事件を知ってもらいたいと
俺は思ったんですね。

特に今回の事件については、加害者が某製薬会社のお偉いさんの身内で
その会社がテレビでCMを流してると考えると
テレビ局が今回の事件を報道する事がないんじゃないのかと
思ったんですよ(俺の考えすぎかもしれませんが)

この掲示板の皆さんの意見が聞いてみたい訳ではなく
この事件を知ってもらいたいと思ってカキコしました。

以上、乱筆乱文失礼しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4152-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:とんでもない事故が起こってます
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/22(日) 20:16 -
  
バイクに乗るということは、乗らない人よりリスクを負うと言うことだと思います。もちろんこんな事故はとんでもない事だとは思いますが、相手の対応がどうであれ事故は起こり、遭遇すると大変な目に遭うと言うことです。で・・リスクを少しでも少なくしようと心がけようと思います。あは〜 堅くなっちゃいました。まあ、皆さん、五感+第六感を働かせて危険から回避してください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Hotbar 4.4.2.0)@ZB182060.ppp.dion.ne.jp>

Re:とんでもない事故が起こってます
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/22(日) 19:36 -
  
ども、猿王さん。kurokiです。

事故ってのは、バイクに乗っている以上、
いつ我が身に降りかかるかも知れないものですから、
このような情報を知っておくことは悪くないと思います。

でもこのテの話題は、感情論がヒートアップしがちな側面を持っていますので、
掲示板が荒れそうになったら、kurokiの判断で削除をしようと考えております。

しかし事故って・・・イヤですね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:蔵王から帰還〜
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/22(日) 19:28 -
  
ども、Showrinさん。hirokuboさん。kurokiです。
先ほど蔵王から帰ってきて、片づけを終えたところです。

なんなんでしょう、この陽気は。
ホントに2月かよ?と思うような気温のせいで、
雪のコンディションは最悪。べしょべしょのシャーベットでした。

ただ、山頂付近は樹氷の雰囲気抜群で、コンディションも結構良かったです。
人は多かったけど。

とはいえ、久しぶりのスキーは、結構楽しめました。
今は、太ももが筋肉痛でございます。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

あぁ、もう後戻りできない・・・その理由とは如何...
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/21(土) 19:27 -
  
みなさんこんばんは、ゆういち@散財番長 です。

’04TRX作戦進捗です。
パテ盛りがいい感じになってきたので今日は車体へのフィッティングを考えてました。
ライトステーとライトケースはFZ400用なのでそれをセットしてカウル位置を合わせてみたところ、
ヘッドパイプ角度が違うようですんなりとは行きませんでした。
取合いのボルト位置も中途半端に近いもんだから予想してたようなアダプターでは取り回しに
無理がありそうです。
そんな訳でパイルダー番長のようにステー自体を改造して直接ヘッドパイプのボルト穴に
導こうかと思ってます。

他にはスペアのノーマルシートカウルとタンクの下地でサフェーサーを吹いてたんですが、
新年会に間に合わせようとラッカー塗料で塗ったもんだから、上からウレタン塗料を塗ると
チヂミが出ちゃいました。またやりなおしです。(悲)

と、まだまだ道のりは長そうです。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

蔵王〜
 hirokubo E-MAIL  - 04/02/21(土) 19:26 -
  
こんばんわ、kurokiさん  

三十路膝痛@hirokubo です。

>ども、hirokuboさん。
>三十路スキーヤー@kurokiです。
>
>そう、今週末は、ひっさしぶりに雪山に行ってくるんです。
>目的地は、山形の蔵王です。今のところ。
>

蔵王、山頂の樹氷コース楽しめましたか?
2週間に自分が行った時は、2日とも天候に恵まれず
雑誌にのってるような雰囲気は味わえませんでした。

ま〜山頂以外でもめちゃめちゃパウダースノー満喫できたので
楽しめましたが!

>しかし、バイクに乗り始めてからは、スキーのスピード感が、
>やけにゆっくりと感じるようになってしまいました。
>同時に、転けても平気な気軽さが、いいなぁと思いますし。

それでは、飛ばし過ぎに、気をつけて滑ってくださいまし!
自分も含めて、ボーダーは予想もしないような転倒してくれますので、
明日あたりは、筋肉痛ですかね???

それでわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124003.bbtec.net>

Re:スキー!
 Showrin  - 04/02/21(土) 12:39 -
  
kurokiさん、こんにちは。Showrin@富山です。
>そう、今週末は、ひっさしぶりに雪山に行ってくるんです。
>目的地は、山形の蔵王です。今のところ。
蔵王の天気はいががでしたか?
全国的に良い天気だったようなので
最高のスキー日和だったのではないでしょうか?
私は、近くの山で子供とソリ止まりでした。
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:とんでもない事故が起こってます
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/21(土) 9:38 -
  
ども、猿王さん。 Iidaです。

▼猿王さん:
>http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077119917/l50
>とりあえず皆さん読んでみて下さい。

読んでみました。 
色んな意見はあると思いますが私はこういうことを許してはいけない!って強く
思います。 ↓でも唖然としたのはむしろこちらですね
http://kawaiso.no-ip.com/image/morimoto_kiji.jpg

検事の対応が遅くて被告の加害者が海外留学??? 何それ!(怒)
司法が有効に機能しなかったら、無責任でルールを守らない人間が
どんどんでてきちゃうじゃないか!

>kurokiさん
>この板に不適切だとおもったら削除をお願いします

読む人に不快感をあたえるようなツリーになってしまったら必要かもしれませんね、Kurokiさん。
でもこういう事(事故)って明日は我が身に起こりうる事でもあるしプラスになる
意見・情報交換ができればいいな、と私は思います。

ちなみに友人・仲間・親族にこういう問題が起きたら私も絶対相手を許しません。
被害者のお父さんには頑張って欲しいと思います。
示談や裁判って凄いお金とエネルギーが要りますから(経験あり)。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

とんでもない事故が起こってます
 猿王  - 04/02/21(土) 2:53 -
  
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077119917/l50
とりあえず皆さん読んでみて下さい。
>kurokiさん
この板に不適切だとおもったら削除をお願いします
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4152-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:スキー!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/21(土) 0:47 -
  
ども、hirokuboさん。
三十路スキーヤー@kurokiです。

そう、今週末は、ひっさしぶりに雪山に行ってくるんです。
目的地は、山形の蔵王です。今のところ。

しかし、バイクに乗り始めてからは、スキーのスピード感が、
やけにゆっくりと感じるようになってしまいました。
同時に、転けても平気な気軽さが、いいなぁと思いますし。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:楽チンタンク固定ボルト
 GOMI WEB  - 04/02/20(金) 20:20 -
  
むぅ、さすが!ガイドは考えてなかった!

>yokoGも以前から考えていました。
>でも、もっと横着に6ミリロングヘックスボルトに、フランジナットとナットでダブル噛ませ、
>ボルト先端をガイドで数ミリ5φに落とす。  こんな感じです。
>気を効かせて、ヘックスの頭にアルミの20φ×10mm位のつまみを付けるかんじかな?
>現実的にはGOMIさん位大きい方が力入りますけど・・・
>
>GOMIさんは、フライスをお使いの仕事なされているようで、とてもうらやましい〜ですね。

フライスあるのですが、使いこなせる人がいないので何とも・・・

>yokoGは、自動旋盤でグリスニップル(真鍮)作っているので、その手の機械はあまりなく、
>アイデアと根性が持ち味です。(笑)

まったくですね!
トライ&エラーの繰り返しです!
でも一回やった人がいるネタは出来るだけ楽して作りたい〜
と思ったのでレシピを載せました

おいらの場合もライコにいって部品を眺め
暇なときに真似したりしました!

ズバリ!ご相談があるので〜(ごにょごにょ)

メールします!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

Re:説明補足
 GOMI WEB  - 04/02/20(金) 20:06 -
  
>ですよね? GOMIさん。
>
まさに、そのとおりでございます!
ちなみにおいらのアイデアではないです〜
レシピが載っていなかったので寸法出すまで
結構大変でした。
ちなみにホース延長は折れ曲がりが発生しやすいので
ホースを抜く派です!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

説明補足II
 ゆういち  - 04/02/20(金) 8:34 -
  
おはようございます、ゆういちです。

▼Akio Iidaさん:
>タンクの前側の固定にこのボルトを使うと楽に外せますから、後ろ側
>の固定を支点に車のボンネットのようにタンクを持ち上げる事が簡単に
>なります。
>
>ゆういちさんどうですか?

既にやってま〜す。
というより全オーナーがやってました、厳密にはちょっと違うのですが。
自分のには長いキャップボルトにダブルナットかましてあります。
手では回せないけど工具ある時しかタンク上げないのでいいかと思ってます。

さらに補足として、(書いてあったかな?)ガスホースは長くしないと駄目ですね。
あとは上げた時、上に吊れるように天井からフックが欲しいところです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust160.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:楽チンタンク固定ボルト
 yokoG E-MAIL  - 04/02/20(金) 0:44 -
  
ども、初めましてGOMIさん   小技好きのyokoGです。

>組上がりはこんな感じです
>ねじ山の出ている部分は7mmとなります
>そうするとフレームをよけきれます〜

yokoGも以前から考えていました。
でも、もっと横着に6ミリロングヘックスボルトに、フランジナットとナットでダブル噛ませ、
ボルト先端をガイドで数ミリ5φに落とす。  こんな感じです。
気を効かせて、ヘックスの頭にアルミの20φ×10mm位のつまみを付けるかんじかな?
現実的にはGOMIさん位大きい方が力入りますけど・・・

GOMIさんは、フライスをお使いの仕事なされているようで、とてもうらやましい〜ですね。
yokoGは、自動旋盤でグリスニップル(真鍮)作っているので、その手の機械はあまりなく、
アイデアと根性が持ち味です。(笑)

小技親分と持ち上げられ、我が工場も小技工房といわれていますが、ごく身内の戯言と思って下さい。
なんせ、先日のブラッケットもホビー用のバンドソーとベルトサンダーで作ったくらいですから。(-_-;)

Iidaさんが欲しがっているようなので、明日バイク出した時、得意の現物合わせ小技噛ませてみようかと思っています。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W165190.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
222 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,156
(SS)C-BOARD v3.8 is Free