TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
224 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:yokoGのつぶやき。
 yokoG E-MAIL  - 04/02/17(火) 23:32 -
  
ども、hirokuboさん      我が家はスキー家族のyokoGです。

>蕎麦ツーで、上信越〜関越道でお二人においていかれた白TRXのhirokuboです。
>>
その節は失礼しました。また旨い蕎麦食いに行きましょう。

>>>おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
>>>そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。
>
>本当にごもっとです。
>一般的なレベルでは、
>ある程度いじったマシン程度では、腕の良い人の乗ったノーマルより速いかと言うと
>そうでもないですしね…
>hirokuboもジムカーナ(車)で身をもってその事を思い知らされました。
>まずは与えられた性能を使いきれる技量を身につけるべきなのでしょが、
>つい、物に頼ってしまう悪い癖が…
>
yokoGのオートバイの乗り方、考え方は、高校時代の競技スキーと、20代の6年間のレーシングカートレースに原点があると思います。

ある程度良い道具は必要ですが、操る者の技術とのバランスが悪いと、かえって進歩の障害になる事を経験しましたし、多くの失敗者も見てきました。

yokGのつぶやきもそんな経験のない方への助言のつもりです。
もちろん人それぞれで方向性も違いますから、これからそのようなことを経験されて気が付かれるのも良しです。

>こういったことは重要ですね。この中で自分が感じたてきめんに効果が現れるものは、
>>
>>エアクリーナー交換:高速の伸びが違います。
>>チェーン・スプロケ交換:同じ丁数でも燃費が良くなります。
>>リンクのグリスアップ:倒し込みが素直になります。
>>スロットルワイヤーの注油、キャブリンクの洗浄・注油:抵抗がなくなり、パワーアップしたような
>>感覚になります。
>>プラグ交換:フケ上がりが良くなります。
>
>自分の中での効果が感じ取れたのは
>
>ブレーキのエア抜きです!
>鈍感なhirokuboでも明らかに違いが分かります。
>
基本的なこんな情報こそ、大切だし、ありがたいんじゃないでしょうか?

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W154234.ppp.dion.ne.jp>

Re:yokoGのつぶやき。
 hirokubo E-MAIL  - 04/02/17(火) 21:19 -
  
こんばんわ、ゆういちさん、yokoGさん

蕎麦ツーで、上信越〜関越道でお二人においていかれた白TRXのhirokuboです。
>
>▼yokoGさん:
>>おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
>>そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。

本当にごもっとです。
一般的なレベルでは、
ある程度いじったマシン程度では、腕の良い人の乗ったノーマルより速いかと言うと
そうでもないですしね…
hirokuboもジムカーナ(車)で身をもってその事を思い知らされました。
まずは与えられた性能を使いきれる技量を身につけるべきなのでしょが、
つい、物に頼ってしまう悪い癖が…

>
>これはちょっと耳の痛いところでもあります。
>今の自分の仕様も、あるところでは自己満足で見てくれ重視があるのは否定できません。
>まああまりかたいことはいわない、というのが自分のスタンスなので大目に見てやってください。
>そのかわりこんな楽しいのもあるよって提案になると思うので、試乗大歓迎です。
>
>これは基本ですね。
>

>こういったことは重要ですね。この中で自分が感じたてきめんに効果が現れるものは、
>
>エアクリーナー交換:高速の伸びが違います。
>チェーン・スプロケ交換:同じ丁数でも燃費が良くなります。
>リンクのグリスアップ:倒し込みが素直になります。
>スロットルワイヤーの注油、キャブリンクの洗浄・注油:抵抗がなくなり、パワーアップしたような
>感覚になります。
>プラグ交換:フケ上がりが良くなります。

自分の中での効果が感じ取れたのは

ブレーキのエア抜きです!
鈍感なhirokuboでも明らかに違いが分かります。


それでわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124003.bbtec.net>

Re:スノボー!
 hirokubo E-MAIL  - 04/02/17(火) 20:50 -
  
Showrinさん、ariさん お初です。  
ゆういちさん、こんばんは。

三十路越ボーダー@hirokubo です。

バイク好きな人は、雪山好きな人多いんですかね!

自分が滑り始めた時も、バイクと一緒で荷重移動が大事だから、
バイク乗れるならすぐ滑れる様になるよ
なんて言われた記憶があります。
いざ滑ってみると、全然イケテナイ状態でしたが(泣)

4週連続スノボー=1ヶ月TRX不動!
今週末あたりは、乗り廻してあげないと。
そ〜言えば、独身貴族?で伊豆方面にお出かけ予定の方がいたような???
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124003.bbtec.net>

ぼそり...(ゴミ的独り言)
 ゆに  - 04/02/17(火) 18:17 -
  
XJR1300のスピードメーターって
途中から電気式に変わってて
でもって、スピードセンサーが普通のメータギアと同じ形状なんですよねぇ
ちなみに、物理的にはメータギアの爪を外せば(TRXにも)ボルトオンだったりします。
接続用の三極コネクタは最近は社外品が用品店で買えます。

とか

YZF系のメータは、ドライブスプロケの辺りからとってますけど
部品が使えたとしてもギア比で表示が狂うのでメータの補正が大変そうですねぇ...
でも、電気式...

チャレンジャー求む!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.14.10.161>

ありますがな、旦那ぁ〜 (^-^)
 ゆに  - 04/02/17(火) 12:49 -
  
▼GOMIさん:
>メーターだったらELも捨てがたいかもかも〜
>
>チョキチョキ出来るELがあったらいいのに・・・

おんなじようーなこと
考えてましたが...とりあえず調査のみに終わった私...(^^;

ELパネルですけど
秋葉原の秋月電子にこんなキットがあります。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=EL&s=score&p=1&r=1&page=#P-00004
これは、白ですけど
ほかにも有るみたいなので、興味がある方はドゾ!

# 闇?影?の物欲先導人?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.14.10.161>

Re:yokoGのつぶやき。
 ゆういち  - 04/02/17(火) 12:25 -
  
yokoGさんこんにちは、ゆういちです。

▼yokoGさん:
>おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
>そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。

これはちょっと耳の痛いところでもあります。
今の自分の仕様も、あるところでは自己満足で見てくれ重視があるのは否定できません。
まああまりかたいことはいわない、というのが自分のスタンスなので大目に見てやってください。
そのかわりこんな楽しいのもあるよって提案になると思うので、試乗大歓迎です。

>新車から乗っている方は、良い状態を知っていますが、中古で購入された方は(yokoGも)スペシャルなパーツを考える前に、動くところのきちっとしたメンテナンスをして欲しいですね。

これは基本ですね。

>エンジンオイル(フィルター)・フォークオイルの交換、エアークリーナーの交換、ベアリング類のグリスアップや交換、チェーンの洗浄・調整や交換、リンク部等摺動部のグリスアップや注油、クラッチ・スロットルワイヤー類の注油等々
>地道ですが、どれも非常に大事な部分です。これだけで今までにない気持ちよさを味わうことが出来、愛着も沸くでしょう。これも基本の1つでしょうか?

こういったことは重要ですね。この中で自分が感じたてきめんに効果が現れるものは、

エアクリーナー交換:高速の伸びが違います。
チェーン・スプロケ交換:同じ丁数でも燃費が良くなります。
リンクのグリスアップ:倒し込みが素直になります。
スロットルワイヤーの注油、キャブリンクの洗浄・注油:抵抗がなくなり、パワーアップしたような
感覚になります。
プラグ交換:フケ上がりが良くなります。

といったことが挙げられます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust18.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:迷ったら基準値
 naka  - 04/02/17(火) 7:58 -
  
新車やノーマル状態の中古で購入されたみなさまには「基準値」で維持することも可能でしょうが、私の場合は「改造多数の中古車」ゆえに格安で購入したこともあり、もはや「メーカー基準値」へ戻すことは、する気も起きない状況です。

たとえ「改悪」であっても、自分の乗り方で「もっと快適に」とか、「もっと速く」とか「もっと軽く」など、希望をできるだけ叶えたいという性格を持っているので、私は誘惑に弱いです。(^^ゞ

メーカー発の「基準値」が私の嗜好に合うものなのかはもはや確認することはできませんが(オフ会などで、ノーマル車に乗せていただきたいとも思いますが、その差を区別できる能力を持っているかは疑問です(^^ゞ)、他のTRXと比べない範囲では(^^ゞ、これがTRXの乗り味だと思うことにしています。

私はこれまで30年間ほどバイクに乗ってきています。オフロード系からスクーター系に乗り継ぎしていて、TRXで初めてまともなオンロード車に乗ったわけですが、ノーマルキャブからFCRに替えてもらって、加速しながら笑ってしまうという楽しい経験をいたしました。(^O^)/ Kurokiさんのレポートのおかげです。(レポートのせいではありません)他部分もいじれば楽しくなることがもっとあるんじゃないかとは思いますが、激変はFCRかと。
普段はスクーターや車を使うので、TRXの出番は2週間に一度程度ですが、乗っても、忙しくて乗れずに眺めるだけでもとても楽しい気分にしてくれます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm072241.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:迷ったら基準値
 トッツアン E-MAIL  - 04/02/17(火) 2:57 -
  
ども、kuroki様 新潟のトッツアンです。

このサイトを覗いていて、とてもカスタム色の強いサイトだなーと思っていました。

 私のTRXは、外装組替え(赤・赤) リアシートカバー Eiju管 アンダーカウル 
足回りノーマル エンジン:ショプによる加速ポンプのファインチュウニング
(詳細は、教えて貰えなっかった) の ほぼ ドノーマルです。

この状態でも、常にバイクに乗せて貰っていると思っています。
いつかは、手足の様に操って看たいと思っています。

裏磐梯ツーリングのライデングスクール
とても羨ましく思いました。
東京から新潟に来て思った事は、自分の乗り方を見て貰えない、という事です。
以前は、yokoGと一緒に走った後は、アーデモナイ、コウデモナイと話合う事も
出来たのですが。

 如何でしょう、来春にはツーリング アンド ライデングスクール見たいな物を
企画してみては如何でしょうか ライデングインストラクタは、大勢居られる様に
思われますので、その時は新潟から馳せ参じますので。

宜しくお願いいたします。
>
>バランスって、「木を見て森を見ず」になっちゃダメですね。
>マシンだけでなく、乗り手を含めてバランスを取っていきたいもんです。
>
私もそうおもいます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@FLA1Aab101.nig.mesh.ad.jp>

Re:ELも捨てがたいかも・・・
 ari E-MAIL  - 04/02/17(火) 1:35 -
  
皆様こんばんは。ariです。

メーター球をLED化しようかと私も考えておりました。
でも、これだ!と思えるのがなかなか無くて...。(調査不足で)

まあ、5年も乗ってればバルブも痛んでると思うので、サクッと交換で
止めておこうと思ってます。

日曜日にバイク用品店をのぞいてみたら、M&HのLEDストップランプがありました。
一個なんと4400円!高!

web!keでM&Hのページを見ると、LEDが有効なテールランプとそうでないものが
あるようです。

電球に比べ暗くなる車種
  1.斜めや縦に電球を取り付けるランプ
  2.マルチリフレクターやリフレクターの性能の高い大型ランプ

 相性の良い車種
  1.リフレクターのないランプや小型ランプ
  2.クリアレンズ装着車(赤色電球)

私のはRZVのテールランプなのでLED化は有効でない気がします。

ではでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZF015138.ppp.dion.ne.jp>

Re:迷ったら基準値
 yokoG E-MAIL  - 04/02/17(火) 1:13 -
  
ども、kurokiさん  強い決意?のyokoGです。

先日の物欲嵐はものすごいものがありましたが、読み続けていると物欲路線に乗らないとTRXを楽しめないんじゃないか?という錯覚を起こしそうになりました。

メンバーの中に諸事情で物欲路線に乗れないことで、引け目を感じたり乗るのが楽しくなくなってしまう方が出る事が心配されます。

そこで、そんな方々の励みになればと、私yokoGはノーマル(とはいってもRオーリンズ&Eijyu爆音管)でこれからも頑張ってみようと、強い決意をした次第です。(笑)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@L030077.ppp.dion.ne.jp>

Re:yokoGのつぶやき。 長文だらだら
 yokoG E-MAIL  - 04/02/17(火) 0:52 -
  
ども、Showrinさん       つぶやきyokoGです。

>yokoGさんのコメント、心に染みました。。
>「初心に戻り、精進せねば・・」と思いました。
>まだ、TRXに乗って間もない若僧(本当は若くない?Kurokiさんと同世代かな?)。生意気でしたね。

長文だらだらのつぶやきにお付き合い下さったんですね、どうも<(_ _)>

おなじTRXに乗っても、考え方、経済力、技量・・・千差万別です。
そこが面白い所なんですが、頭でっかちになって、マシンのレベルアップばかり先行すると、本来の乗ってなんぼが失われそうに感じるのです。

速いバイクはいくらでもありますが、縁あってTRXに乗っているのですから、ノーマルの本来の良さや速さを味わってから自分の方向を見つけて欲しいんです。

新車から乗っている方は、良い状態を知っていますが、中古で購入された方は(yokoGも)スペシャルなパーツを考える前に、動くところのきちっとしたメンテナンスをして欲しいですね。

エンジンオイル(フィルター)・フォークオイルの交換、エアークリーナーの交換、ベアリング類のグリスアップや交換、チェーンの洗浄・調整や交換、リンク部等摺動部のグリスアップや注油、クラッチ・スロットルワイヤー類の注油等々
地道ですが、どれも非常に大事な部分です。これだけで今までにない気持ちよさを味わうことが出来、愛着も沸くでしょう。これも基本の1つでしょうか?

ちなみに物欲三兄弟は、この辺をきっちり押さえています。

こんな話にはあまり乗ってくる人はいませんが、これからも、ひとりつぶやこうかな・・・

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@L030077.ppp.dion.ne.jp>

Re:迷ったら基準値
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/17(火) 0:39 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

YokoGさんの決意表明?、楽しく拝見させて頂きました。
このまままとめていけば、きっと面白いコラムになるんだろうなぁ、
と思いましたよ。
(kurokiも、この手のネタについて、コラムを書きたいなぁと思っていたりして)

迷ったら基準値って、ホント、その通りだと思います。
kurokiもいろいろやった上で、ようやく基準値の大切さを実感しました。
同時に、バランスの大切さってのも、思い知りました。

バランスって、「木を見て森を見ず」になっちゃダメですね。
マシンだけでなく、乗り手を含めてバランスを取っていきたいもんです。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

ELも捨てがたいかも・・・
 GOMI WEB  - 04/02/17(火) 0:27 -
  
メーターだったらELも捨てがたいかもかも〜

チョキチョキ出来るELがあったらいいのに・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

高輝度高輝度!
 GOMI WEB  - 04/02/17(火) 0:24 -
  
いいすっね!
高輝度で・・・
Iidaさんとか得意そう〜

おいらは小僧ちっくですが
技術者の夢
青のLED(200億円ゲット!)に惹かれます〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

Re:自作欲がムラムラと・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/17(火) 0:19 -
  
ども、GOMIさん。kurokiです。

最近の投稿の数には、kurokiも圧倒されてしまいますが、
掲示板の運営側としては、嬉しい限りだったりします。

>yokoGさんのポジション改善キットを見ていたら
>自作欲がムラムラと・・・
さっ、GOMIさんも何か作りましょうっ!

kurokiは手先が器用じゃないんで、代わりに、サイト作りに勤しんでおります。
(フレームワーク作りは楽しいなっと♪)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:メーターには興味がないのですが‥‥
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/17(火) 0:15 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

メーターですか‥‥。
kuroki的には、メータ換装に関してはほとんど興味がないのですが、
(ちなみに、腕時計に関しても、全く無関心)
メーター照明の換装なんて楽しいかも、と思ったりします。

ブルーもキレイですが、ちと小僧っぽいので、グリーン化してみたいなあ。
なんて、妄想を表明したりすると、器用な方がやってみせてくれたりして(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

自作欲がムラムラと・・・
 GOMI WEB  - 04/02/17(火) 0:12 -
  
みなさんお久しぶりです
最近盛り上がってますね〜
yokoGさんのポジション改善キットを見ていたら
自作欲がムラムラと・・・

ううっ!何か作りたい・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219214160042.bbtec.net>

Re:yokoGのつぶやき。 長文だらだら
 Showrin  - 04/02/16(月) 23:44 -
  
yokoGさま、こんばんは。
Showrinと申します。よろしくお願いします。

yokoGさんのコメント、心に染みました。。
「初心に戻り、精進せねば・・」と思いました。
まだ、TRXに乗って間もない若僧(本当は若くない?Kurokiさんと同世代かな?)。生意気でしたね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

お、起きれない・・・II
 はじめ  - 04/02/16(月) 23:14 -
  
▼ゆういちさん:
カミさん里帰り中(独身貴族!?)はじめです。
一人では朝起きられません。(情けない・・・)

>忠男は結構スゴイらしいですが、自分はBabyface→フクイレーシング→BabyfaceときているのでyokoGさんの違法Eijyuやはじめさんのテルミくらいしか爆音君は見たことがないです。(笑&自虐)
>みなさん大人なんだからもう少しおとなしく乗りましょうね〜。(おたくもね)

いいんですよ。家でも会社の上司はおろか部下までも「大きな子供」
扱いされてます。(本人には自覚なし)←開き直りか?

週末あたり独身を満喫するべく伊豆あたりへ行ってくるつもりです

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@usen-221x117x143x254.ap-US01.usen.ad.jp>

Re:スノボー!
 Showrin  - 04/02/16(月) 22:58 -
  
hirokugoさん、ゆういちさん、ariさん こんばんは。
ボーダーに成りソコネタShowrin@富山です。

独身時代(5年ほど前まで)は、雪が降れば毎週のように通っていたのですが、
もっぱら2本板の方でして、ボードは借り物で合計10回ほどしか経験がありません。でも、雪上でのカービング感覚はわかりますよ。1本のレールに乗って加速していく感覚は、正しく!バイクのコーナリングに通じるものがありますね。
今シーズンも後半に入るところですが、怪我には気をつけて楽しみましょう。
そして、シーズンオフは、待ちに待った「TRXのシーズン開幕」だぁー。(←盛り上げすぎ?)
では。(ハァーハァー。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
224 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,156
(SS)C-BOARD v3.8 is Free