TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
226 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ワクチン開発?
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/15(日) 7:27 -
  
またまたIidaです。(笑)

▼yokoGさん:

>ちなみにキャブはノーマルで、先日の物欲トリオの騒動に巻き込まれ、FCR頭痛に悩まされましたが、今は平常に戻っています。(ワクチン開発?)

私ですらFCR病にはもう1年近く悩まされています。
感染(試乗)したときの特徴として、まずアドレナリンが大量に体中にまわり、現在の
貯金残高や自分の経済環境等を早急に計算する命令が脳に出されてしまいます。(笑)
このままでは危うく散財して家族の冷たい視線をあびてしまう&その後の小遣いの金策
に多大な影響が生じますから自己暗示にかかるように

「 これいいけどこんな金額じゃちょっとムリだよ〜。 」

と声に出して試乗後にいいましょう。(爆)

そして自分の個性にあった他のカスタムに目を向けるのです。
My TRXのどこをいじろうかなぁって。

わたしの場合は走行距離が多いのでカスタムよりOHが気になりだしました。
そして今回フジイさんで実施!

あれ? XX万円ってことはFCRよりお金かかってるじゃん!(爆)
ワクチン開発しっぱ〜い!(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

yokoGさんのイメージ
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/15(日) 7:06 -
  
yokoGさん、おはようございます。 Iidaです。

▼yokoGさん:
>>>ちなみに下町の峠大親分は確かEijyuのレース菅ですね。 
>>制限速度×?倍km/hがアベレージスピードの方なんで凄いよお。

>確かにyokoG車は、Eijyuのレース管ですが、Iidaさんの走りの表現は大げさですよ。(爆)

失礼しました。 でもオフ会のツーリングでは峠に入ると全然皆に追いつかなく
なっちゃうのでゆういちさんとかの話から想像が膨らむばかりになってるIidaです。
休憩時の峠談義だけ聞いてるとYokoGさんの熱い走りのイメージはさらに進んだり
して。(笑)

そんな中でトミンサーキットで皆の走りを見れたことは嬉しかったです。
驚いたのは全員何かしらの個性が走り方にもあるんですね。
ビデオを撮ったので自分の走りを見ることもできたのでその比較も出来たし。

TRXって色んな楽しみ方、走り方を許容して楽しませてくれるバイクなんだなぁって
改めてあの時思いました。

では〜。

PS エンジンスライダー装着計画は転倒時にフレームがイクヨってAMSフジイさん
  にいわれて今悩んでます。 う〜ん、でも古カウル傷つくのやだし。う〜・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ヨシムラが・・・
 yokoG E-MAIL  - 04/02/15(日) 2:02 -
  
どもです、nakaさん、Showrin さん、Iidaさん。   下町のyokoGです。

>>ちなみに下町の峠大親分は確かEijyuのレース菅ですね。 
>制限速度×?倍km/hがアベレージスピードの方なんで凄いよお。
>
確かにyokoG車は、Eijyuのレース管ですが、Iidaさんの走りの表現は大げさですよ。(爆)

私は中古で手に入れた時についており、その凄いスパルタン+αな音(爆音)で、しばらく乗っていましたが、その後、爆音を押さえる為に自作バッフルを取り付けました。

当初バッフルの長さ150mmでは中速がフラットで×。
20mm単位で短くして、70mmが一番スムーズに回る長さで〇。

音質は、低音が弱くなった感じで、昨年の車検はこれでOKでした。

ちなみにキャブはノーマルで、先日の物欲トリオの騒動に巻き込まれ、FCR頭痛に悩まされましたが、今は平常に戻っています。(ワクチン開発?)

ノーマルキャブ+Rオーリンズくらいでタコメーターを気にせず思いっきり回して、湿気の多い暑い夏、乾燥した寒い冬、高い山の上から海辺まで楽しく乗っています。

>では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@L031046.ppp.dion.ne.jp>

ネットのバイク動画サイト
 とろろん E-MAIL  - 04/02/15(日) 1:56 -
  
ちょっとヤバめの動画がたくさんあるところをみつけてしまいました。
もちろん海外のサイトなんですが、あまりにヤバいので
ここではちょっと書けません。ファイル形式はmpgのようです。
もしかしてみんな知っててあえて書き込みしていないとか?

まぁヤバイというよりはバカとかキ○ガイという感じなんですけども。
アホすぎて面白いというか。自分ではやろうとは思いませんです。
(昔似たようなことはやってた(笑)今は体力ないからできないっす!)

これの自転車バージョンが欲しいんですけどね。
どっかにそんなサイトないですかね?
あるいはオフロード関係とか。

URLを知りたいという人はメールいただければお教えしますから
そのうえでここに書き込んでも良いものかご意見願いたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1....@o234050.ap.plala.or.jp>

Re:ヨシムラが・・・
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/15(日) 0:17 -
  
ども、nakaさん。kurokiです。

ヨシムラのマフラーリペアを、この春の車検整備の際にやっちゃおうと思っていたので、
nakaさんのレポートはちょっと驚きました。
拒否されて戻ってくるってことが、あるんですねぇ。
メーカーの言い分もわかるのですが、ちょっと残念な出来事ですねぇ。

>ちなみにリペア代は1本9000円です。
ヨシムラのリペア料金って、結構良心的ですよね。
kurokiも、以前価格を調べたときに、驚いた記憶があります。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:ヨシムラが・・・
 Showrin  - 04/02/15(日) 0:16 -
  
Akio Iidaさん、こんばんは。
Showrinです。

>こちらの掲示板でまた情報収集して一番自分の好みに合うのを選んでいくって
>いうのも楽しいですよ。ネットオークションで売買を繰り返していけば、
>そんなにはお金もかからないし。
そうなんですよね。ネットオークションを上手く使うと購入金額と再出品の価格差が少なくて(リセールバリューがとても高い!)、気軽に買い物が出来ますね。最初の一本目の元銭が必要ですが、、いい時代です。

>私も以前はEijyuでした。 欲しかったわけではなくて新車購入の時のおまけ
>だったんですけどね。 凄いスパルタンな音がするんですよね〜。
・・・あまり調べないで購入してしまいました(^_^;
Eijyu管は、センターパイプの長さから、低速トルクがありそうだな〜ぐらいの考えで決めてしまいました。「スパルタン」と聞くとちょっと狙いが違ったかも・・・
まあ、初めてのマフラーだし、走ってみて気に入らなければ、その時考えましょう。(楽天すぎ?)許してください。ウキウキ、ワクワクですので。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:ラベルダですかっ!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/15(日) 0:12 -
  
ども、キリンもどきさん。kurokiです。

おお〜〜〜。ラベルダ購入しちゃったんですか〜〜〜。
やりますなぁ。

> 心の片隅に残っていた、Kurokiさんのレポートが、
> 物欲光線変換装置に入力され私のROMに焼き付いていたとは!!
なんか、ちょっと責任を感てしまうのですが(笑)。

ラベルダって、クラッチの重さに耐えられれば、とても楽しめるマシンだと思いますよ。
エンジンと排気音も、官能的で最高(ノーマルで十分)。
ブレーキも良く効く上、サスペンションが非常に良いです。
TRXよりは遅いですが、操っている楽しさを感じられます。

雪解けが、楽しみですね。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

嬉しいお言葉
 Showrin  - 04/02/14(土) 23:48 -
  
キリンもどきさん、こんばんは。
Showrinです。

>いや、それが程度のいいTRX程度だったんですよ。私の小遣い一年分(とほほ!)
(^_^)/私の小遣いでは、捻出できない額であることは、マチガイナイ!と思います。稟議申請が必要です。(笑)

>お近くのようですから、そのうちお会いしたときにでも、どうぞ、お気軽に。
嬉しいお言葉。ですが、ポジションといい、たぶん走りの方も相当気を使いそうですね。
もしも、乗せていただける機会がありましたら、駐車場などの広場か、大通りを周回できるコースが良さそうですね。(←乗る前から緊張している、小心者(笑))

キリンもどきさんは、(このBBSの中で)私の知っている一番近いTRX乗りかもしれません。乗換え間もないこともあり、あまりコアな情報は持っていませんが、いつの日かお目にかかれることを楽しみにしております。
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:ヨシムラが・・・
 Akio Iida E-MAIL  - 04/02/14(土) 23:45 -
  
どもです、nakaさん、Showrin さん。 Iidaです。

>ヨシムラの件は、私の理由ではありません。ちなみにリペア代は1本9000円です。

おや? 意外に安いんですね。 TRCでは1本30,000円ぐらいしてた気が。
そうですよね、ariさん? ( ← もう見ているのが前提(笑))

>エイジュープロを付けたあかつきには様子を教えてください。

私も以前はEijyuでした。 欲しかったわけではなくて新車購入の時のおまけだった
んですけどね。 凄いスパルタンな音がするんですよね〜。(五月蝿いとも言う?)
4年使ってヤフオクで50,000円で売っちゃいました。
もう少し大人しめのがいいなぁと思っていたら裏磐梯ツーリングで見せてもらった
ariさんのTRCマフラーが気に入ってチタン菅の方ををヤフオクで落としました。
のんびり屋&小心者の私にはノーマル+αのTRCがやっぱりしっくりきますわ。
でも、パワー感はEijyuの方が全然ありましたね。ちょっと後悔したかな、その点
だけは。

ちなみに下町の峠大親分は確かEijyuのレース菅ですね。 
制限速度×?倍km/hがアベレージスピードの方なんで凄いよお。

マフラーを見ると同じTRX乗りでもどういう個性の方かわかることが多いですね。
TRXを手に入れるととりあえずマフラーは換えようって気になるかもしれませんが
こちらの掲示板でまた情報収集して一番自分の好みに合うのを選んでいくっていうのも
楽しいですよ。ネットオークションで売買を繰り返していけば、そんなにはお金もかか
らないし。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ヨシムラが・・・
 naka  - 04/02/14(土) 23:02 -
  
>ノーマル+EijyuPro
 FCRの件は私の思いこみによる勘違いです。(^^ゞ m(..)m

ヨシムラの件は、私の理由ではありません。ちなみにリペア代は1本9000円です。割高になっても、正規品に戻す作業をしてほしいところですが、「改造されたものについては一切しない」という規定は以前から知っていたのですが、私のそれが問題の加工品であったとは知っていなかったのです。今回の勉強代は「送料の負担」です。
ヨシムラは何とかまき直しをして、元ヨシムラブランドマフラーとしてノーマルマフラーとの違いを確認したいと思っています。

エイジュープロを付けたあかつきには様子を教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm072004.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ヨシムラが・・・
 Showrin  - 04/02/14(土) 21:17 -
  
nakaさん。どうもです。
nakaさんには、FCRのネタ振りしておきながら、
こんなことになって、申し訳ないなーーと思っておりました。
自己の誘惑に負けてしまいました。。_(..)_
当面、キャブはノーマルです。まずは、同じ組み合わせ(ノーマル+EijyuPro)の方の情報を集めてTryしたいと思います。

> 私のヨシムラは前のオーナーが自前でリペアしていたものらしく、
>ヨシムラからリペア拒否されて返されてしまいました。(^^ゞ
そんな事もあるんですね。メーカーの言い分もあるとは思いますが、ユーザの悩みに寛容あっていただきたいものですね。メーカーが見放した時点でその商品は、粗大ゴミ化するか、個人のリペアによる反正規品として、同じ悩みをもつ被害者を増やすことになると思うのですが、、。メーカー以外でもリペアを請け負う業者さんもあると思いますし、個人でもしっかりした知識で望めば使用上問題なさそうですが、やはり、メーカーに拒否されるというのは、ショックですね。(ヨシムラは信頼できるメーカーだと思っていましたのでなおさらです)
(nakaさんへ・・文中、当事者ではない私が少し偉そうなことを書いてしまいました。フォローがありましたらお願いします。例えば、コスト面などでリペアを断念されたとか、、その場合、メーカーを悪く言えないので、、)

>もう「ヨシムラ」とは言えなくなっちゃったのですね。ならば、安心して、
>自前で納得できるまでまき直ししてやるしかありませんね
上記に偉そうな事を書きましたが、どちらかというとDIY的にバイクと付き合ってきましたので、出来そうなことは自分でやってみたい性格です。今回手に入れたマフラーも付けてみて必要があれば、自分でリペアするつもりでした。ただ、メーカーのリペアが受けられなくなるとすると迷いますね〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

Re:EijyuとFCR
 naka  - 04/02/14(土) 19:39 -
  
>この度、ネットオークションのリプレースマフラーを落札してしまいました。
 あらあら、一足早く春を迎えちゃいましたね。(^_-)
 ポイントは1000通りもあるという「調整」のようですから、ガムバッテください。
 私のヨシムラは前のオーナーが自前でリペアしていたものらしく、ヨシムラからリペア拒否されて返されてしまいました。(^^ゞ
 もう「ヨシムラ」とは言えなくなっちゃったのですね。ならば、安心して、自前で納得できるまでまき直ししてやるしかありませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm099011.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:!!!
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/14(土) 18:23 -
  
▼Showrinさん:キリンもどきです、こんばんわ

>外車ですねー。高そうですねー。

いや、それが程度のいいTRX程度だったんですよ。私の小遣い一年分(とほほ!)

>一度でいいから乗って見たいです・・・じゅるるっっ

お近くのようですから、そのうちお会いしたときにでも、どうぞ、お気軽に。
しかし、買ってしまってから、Kurokiさんのレポートをよく読むと、私の手に負えるのかが心配です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Hotbar 4.4.2.0)@N061126.ppp.dion.ne.jp>

!!!
 Showrin  - 04/02/14(土) 18:05 -
  
外車ですねー。高そうですねー。
うらやますぃ〜限りです。
一度でいいから乗って見たいです・・・じゅるるっっ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

TRXに、もう一台+しちゃいました。
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/14(土) 17:52 -
  
皆さんこんばんは、キリンもどきです。
あ〜あ へそくりがなくなっちゃいました〜。心の片隅に残っていた、Kurokiさんのレポートが、物欲光線変換装置に入力され私のROMに焼き付いていたとは!!オークションで見た、ラベルダ750フォーミュラーを思わず落札してしまいました。(どうしよう、奥方の顔が目に浮かぶ、ああ、どうしよう)とりあえず、OFF車を嫁に出して、せめて台数あわせをしなくっちゃ。 と 言うわけで、未練があるのですが、ヤマハレイドに関心のある方は、ご連絡ください。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Hotbar 4.4.2.0)@N061126.ppp.dion.ne.jp>

EijyuとFCR
 Showrin  - 04/02/14(土) 17:37 -
  
ノーマルマフラーとFCRに興味があると言ってた私が、
この度、ネットオークションのリプレースマフラーを落札してしまいました。(^_^;\(なんだかなー不甲斐ない奴・・・)
でもやっぱ、軽いっすねー。このことだけは、マチガイナイ!(←長井秀和ふうに)
取り付けは、未だですが、とても楽しみです。(どんな特性に変わるかな〜?どんな音かな〜?)

・・・自動的にスペシャルキャブは、当分お預けになりました。(←と言ってどうなる事やら・・)
では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220024201036.bbtec.net>

スノボー!
 hirokubo E-MAIL  - 04/02/13(金) 19:45 -
  
こばばんわ!ゆういちさん
明日もスノボーで4週連続@hirokubo です!

>hirokuboさんこんにちは、ゆういち@明日はスノーボーダー です。
>

偶然お会いしたりして!

>▼hirokuboさん:
>>3週連続スノボーで貧乏@hirokuboです。
>
>2年前、ワンメイクでアバラ三本いったので今回はおとなしく滑ってます。
>

私は、遅咲きのデビューの為、地面から板が浮く事はないかな?
第1段階の逆エッジ地獄からは卒業して、
第2段階の中級野郎なのですが、
TRXの悩めるFrサス同様?、サス(三十路膝)の動きが悪く、路面追従性が悪く
オーリンズにでも交換したい状態です。


>
>しかし、今シーズンは、去年組替えたばかりの
>>評判悪い?オーリンズのスプリングで乗り廻そうかと思っています!
>>次のO/Hのタイミングが狙い目かな?
>
>Iidaさん情報によると、猫バネはTRX用オーリンズバネと同レートらしいですよ。
>となると減衰加減だけが違うんですね。
>したらhirokuboさんは他の人より違いがわかる男という事ですね。ダバダ〜(煽りです 笑)
>
また、お会いする機会がありましたら、猫足営業号?試乗させて下さい!

>>それより、FCRとちょっと静かなマフラーが欲しい〜
>>けど、先シーズンから回数こなすようになったスノボーで
>>FCR代が消えていくhirokuboでした。
>
>TRX用で静かなマフラーというとプレート付きのエイジュウ、ヨシムラ、オーバーあたりかな?
>二本出しは容量が大きいので消音性能も良いんでしょうね。
>一本出ししかつけたことないゆういちでした。
>
自分のは、SP忠男なんですけど、一応プレートはついているのですが、
早朝の暖気は気使いまくりです。

それでは、ゆういちさん、ゲレンデで!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124022.bbtec.net>

拝人FI仕様案とは!!
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/13(金) 19:38 -
  
▼ゆにさん:キリンもどき@物欲病罹患隔離患者

>今日は、ほにゃにゃを解説致しましょう。
>
>>>その場合は、ほにゃほにゃを使って
>>
>>そのほにゃほにゃ ってなんですか?気になります。
>
>FCR41Φをスロットルボディにして
>ドゥカとかのやぐらパーツ流用/参考にして
>インジェクターはレインドロップでやる
>っていう廃人的発想ですね。。。(^o^;
>
>なんで、41Φかってーと
>エアボックス仕様+ラムエアとかも脳内で楽しむ分には良いかなと...

ほにゃほにゃとはそういうことですか!!なるほどね〜(相づち打つも、ほとんど分かっていない)なんか、同じくらいの排気量(cc/シリンダー)の物を流用するんだとは、思うのですが、センサーとか、コンピューターとか私には、ブラックボックスです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Hotbar 4.4.2.0)@N061126.ppp.dion.ne.jp>

Re:大型二輪試験場!
 ゆういち  - 04/02/13(金) 12:20 -
  
hirokuboさんこんにちは、ゆういち@明日はスノーボーダー です。

▼hirokuboさん:
>3週連続スノボーで貧乏@hirokuboです。

2年前、ワンメイクでアバラ三本いったので今回はおとなしく滑ってます。

>しかし、今シーズンは、去年組替えたばかりの
>評判悪い?オーリンズのスプリングで乗り廻そうかと思っています!
>次のO/Hのタイミングが狙い目かな?

Iidaさん情報によると、猫バネはTRX用オーリンズバネと同レートらしいですよ。
となると減衰加減だけが違うんですね。
したらhirokuboさんは他の人より違いがわかる男という事ですね。ダバダ〜(煽りです 笑)

>それより、FCRとちょっと静かなマフラーが欲しい〜
>けど、先シーズンから回数こなすようになったスノボーで
>FCR代が消えていくhirokuboでした。

TRX用で静かなマフラーというとプレート付きのエイジュウ、ヨシムラ、オーバーあたりかな?
二本出しは容量が大きいので消音性能も良いんでしょうね。
一本出ししかつけたことないゆういちでした。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@1Cust99.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:ノーマルマフラーとFCRで燃費
 Rayban E-MAILWEB  - 04/02/13(金) 0:20 -
  
皆様、こんばんは。
実はノーマルマフラー+FCR狙っています(^_^;)
しばらくはノーマルを堪能して
いずれはと思っています♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@m062102.ppp.asahi-net.or.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
226 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,156
(SS)C-BOARD v3.8 is Free