TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
230 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:kurokiバージョン作りましょう。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/09(月) 22:48 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

>材料が残っていますので、シビアな親分の為に特別オーダーということで、kurokiバージョン製作に来週にも取りかかることにします。
いや〜、ありがとうございます。
お願いしてみるもんですね。

さて、FCRですが、今度はkuroki号に試乗してみませんか?
ゆういち号のようにもりもりパワーになっていませんが、
トルクの波の上に乗るような、気持ちのいい加速が味わえます。
kurokiの気持ちと、実際のスピードがちょうどシンクロすると言ったら良いでしょうか。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:kurokiバージョン作りましょう。
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/09(月) 21:22 -
  
yokoGさんこんばんは、ゆういち@やっぱり稼ぎの悪い営業 です。

▼yokoGさん:
>FCR熱の冷めたyokoGです。

>ノーマルでどこまで行けるかの方が、自分に合っているという結論です。
>正直半分は逃げですが。(笑)

小諸蕎麦ツーでは違う意味で逃げられましたからね〜。追っ付けなかったっス。(笑)

>>>kurokiさんの気にされている、現在の15mmバック、35mmアップの寸法変更は可能ですから、
>>>在庫分以上の希望者が出て、バックオーダーを抱えるようになったら対応します。

この件について、こないだメンバーでもある10Vの集まりに行ってきたんですが、このブラケットの話になり同じ事を考えている人がいました。(Iidaさん、あのマルボロマンことHTRさんです)
ただその人は工作機械等持っている知り合いがいないため断念していたそうです。
なので「まだ残っていますか?おいくらでしょうか?」とのことなので、次期バージョンの金額
教えてもらえると幸いです。(初期型は完売したそうなので、次になりますね)
このサイトご存知なかったようなので、教えておきました。

話は変わって、そこでも猫足営業してきました。
スプリングとO/H考えたらこっちの方がいいなぁ、と言う方が2名ほどいました。
お二人様ごあんなーい です。(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:大型二輪試験場&教習所顛末日記
 tatuya E-MAIL  - 04/02/09(月) 21:03 -
  
ども、tatuya@ずっと仕事漬け、そろそろ休み取ろうかなぁ です。

▼ゆういちさん:
>皆さんこんばんは、ゆういち@二代目パイルダー番長 です。
>
>Raybanさんの書き込みで思い出したのでネタ振りです。
>大型試験&教習での面白い話なぞあったら自己暴露してみませんか?(笑)
>
>皆さんはどうでしょう?
>特に聞きたいのはtatuyaさんかなぁ。試験官に逆に教えてたかも。(笑)

ちょっと買いかぶりすぎですよぉ(苦笑)
何だかんだで足掛け20年ですから(爆)

はじめに大型を取りに行ったのは二十歳ぐらいの時です
そのころは百人受けて一人受かるか受からないかという時代
当然、完走もままならずレースを始めた事もあって二、三回で止めてしまいました

ちゃんと取ったのは教習所で取れるようになったころ。
ちょうどそのころ試験をやっている曜日、午前中仕事が空いてたもんで
敢えて試験場で取りました(通う金がなかっただけともいう)。

回数は8回、結構かかりましたね。
というのもそのころバイクに全く乗ってない状態だったんです
腰の亀裂骨折で入院半年、その後自宅療養二年弱、最後まで持っていた
エンデューロ仕様のTTR250も手放して数年が経っていました
体はなまりになまってなかなか勘を取り戻せず「こんな筈では…」と
かなり焦りました。

6,7回通ったころ「やはり何でも良いからバイクに乗ってないと…」と思い始めたとき
社長の息子が乗らなくなったバイクを売りたいというので即、手を打ちました
そのバイク(SRX400)で試験場をイメージした練習を重ねて見事8回目で
合格しました。

今の試験場ってかなり親切ですよね。
走り方とか注意するところとか指摘してくれるし。
昔は「ハイ、次」で終わりだったから。

でわ!

PS:中型(今の普通免許)取った時の教習車はやかんタンクのホークIIでした
   皆さんの教習車は何ですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@pl337.nas921.sendai.nttpc.ne.jp>

納車おめでとう
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/09(月) 19:30 -
  
▼Raybanさん:キリンもどきです。

>今日は早朝から府中の試験場に出かけ追記の手続きをした後に
>店に行ってきました!店から家までの10km弱を走りました。
>思っていた以上にクセがなく乗りやすいバイクに満足しております。

いえいえ、これからですよ、最初はおとなしいんですが、ちょっといじめると言うことを聞かない。いや、私の場合、聞かせる腕がないのか??

>これから家の用事を済ませ軽く第3京浜でも乗ってこようかと思っています。

何にしても、慣れたころが危険ですので、安全運転でね〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@y110159.ppp.dion.ne.jp>

Re:アンダーカウル
 ジャン WEB  - 04/02/09(月) 13:23 -
  
R1plusさん、初めまして。

TRXのアンダーカウルですが、THE SIMPLEさんというショップが出してます。
うちはそれを取り付けています。
やはりノーマルよりは引き締まって見えますよw

THE SIMPLE
http://www001.upp.so-net.ne.jp/THE-SIMPLE/

取り付けたうちのTRX↓
http://t-ground.cside.com/wind/mainte/trx850/image/trx-under-08.jpg
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

納車しました!
 Rayban E-MAILWEB  - 04/02/09(月) 13:07 -
  
 こんにちは。
今日は早朝から府中の試験場に出かけ追記の手続きをした後に
店に行ってきました!店から家までの10km弱を走りました。
思っていた以上にクセがなく乗りやすいバイクに満足しております。
これから家の用事を済ませ軽く第3京浜でも乗ってこようかと思っています。

では〜(^^)/~
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@i253074.ppp.asahi-net.or.jp>

アンダーカウル
 R1plus E-MAIL  - 04/02/09(月) 1:17 -
  
初めまして。突然おじゃまします。
かなり前からROMさせてもらっていました。
最近いろいろ悩んでいてTRXを売却しようかと思っていましたが、やっぱり売りません。
でこつこつカスタムしていこうと思い立ちました(笑)。
ある程度はいじってあるのですが、アンダーカウルがありません。やっぱりアンダーカウルを入れると引き締まって見える!?
さんざん探しましたがどこにもありません。
そこでこの場を借りさせてもらいたいのですが。。。
どなたかいらなくなったアンダーカウル譲ってくれる方いらっしゃいませんか?
できれば純正の赤を探しているのですが・・・。
よろしくお願いします。

もし不適切な発言でしたら管理者様削除してください
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@usen-221x117x17x141.ap-US01.usen.ad.jp>

Re:あ!
 yokoG E-MAIL  - 04/02/09(月) 0:22 -
  
ども、charaoさん       yokoGです。

>すみません。遅くなると失礼なので今日宅急便で送ってしまいました。
>しかしながら時間を見てお伺い致します。
>
そうでしたか。ありがとうございます。明日がたのしみです〜。

私の方は仕事中でもOKですので、来られる時に連絡下さい。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W156215.ppp.dion.ne.jp>

Re:大型二輪試験場&教習所顛末日記
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/08(日) 23:28 -
  
▼ゆういちさん:こんばんわキリンもどきです

古い時代の試験です。
私の場合は、皆さんからくらぺたら歳なんで二輪の免許は当然一発試験でした。高校をさぼって、試験場へ行ったらなんと担任の先生が取りに来ていて、お互いに内緒にしょうと言うことで話をして下を向いて笑いをこらえていたのを覚えています。
そして試験官か゜仲のいい同級生の親父で、(おまえなあ、やっと免許取って乗る気になったか)と言われてしまいました(その同級生の家の前の農道でしょっちゅう乗っていた)試験車はホンダドリーム250、実用車の4速ロータリーチェンジ 試験場の昼休みに乗ってプレーキングターンをかまし損なって転倒、大目玉。 変な思い出です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G063161.ppp.dion.ne.jp>

Re:あ!
 charao E-MAIL  - 04/02/08(日) 23:26 -
  
yokoGさん こんにちはcharaoです。

>トミンサーキットDVDを受け取る時にお渡し出来ますので、宜しく。
>

すみません。遅くなると失礼なので今日宅急便で送ってしまいました。
しかしながら時間を見てお伺い致します。

よろしくです〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-55p226.ppp15.odn.ne.jp>

Re:祝合格!
 Rayban E-MAILWEB  - 04/02/08(日) 23:15 -
  
▼キリンもどきさん:
初めまして!ありがとうございます。
皆さん物欲光線にやられてしまっているようですね。
私も早くワクチン打っておいたほうがいいっすね(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@q007114.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:合格おめでとうございます
 Rayban E-MAILWEB  - 04/02/08(日) 23:13 -
  
iidaさん、kurokiさん、ゆういちさん。
ありがとうございます♪

こんなに寝るのが楽しみなのも久しぶりです。

今日Napsいってきましたけど、TRXぐっずは少ないですね。
昔は沢山あったの覚えているんですが・・・
物欲にかられないためにも少ないのは歓迎ですが(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@q007114.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:祝合格!
 キリンもどき E-MAIL  - 04/02/08(日) 23:11 -
  
▼Raybanさん:キリンもどきです、こんばんわ
合格おめでとう。いよいよ、いけない世界へのライセンスを手に入れて物欲病の資格ができましたか???ワクチンは、よ〜〜く貯金通帳を見ることですね。(わたしゃ、見たくない・・怖い?)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@G063161.ppp.dion.ne.jp>

Re:是非譲ってください!
 yokoG E-MAIL  - 04/02/08(日) 23:04 -
  
ども、charaoさん        小技爺のyokoGです。

>自分に譲ってください!!
>KurokiさんのTRXについているのを見て感動しました!
>是非とも私にお譲りください。

早速反応ありがとうございました。
了解しました。

トミンサーキットDVDを受け取る時にお渡し出来ますので、宜しく。

charaoさんのオーダーで、初回ロットは完売です。
今後もオーダーがあれば、製作する予定ですので、希望される方は書き込みでも直メールでも結構ですのでお知らせ下さい。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W156215.ppp.dion.ne.jp>

悲しいかな似たもの同士
 はじめ  - 04/02/08(日) 23:04 -
  
▼ゆういちさん:

「Sさんね〜、最後の直線飛ばしすぎ!90キロも出しちゃダメだよ〜」

どうして、おんなじところで怒られちゃうのかしら?
私は教習所だったけど
「Hさんは、卒検の点数は合格だけどギリギリです。」と教官。
??? 「外周の直線なんだけど40キロ以上オーバーですよ。
      追いつけませんでした」
だってメリハリをつけて乗れって言ったからだよね〜番長!

先週私もバッテリーが・・・・バッテリーを交換したのは実に15年振り!
長年乗ったKDXはバッテリーレスでした。
盗難予防用の警報機が負担になったのか?いや、ただ忙しさ(寒いから)
にかまけて乗らなかっただけか?
予定外の出費で裏金が減っていくばかり・・・

サスもキャブも欲しいのですが最近ちゃぶ台に食洗機のカタログが・・・
番長マズいです。
無言の圧力に負けっぱなしのはじめでした

ではお披露目楽しみにしています
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@usen-221x117x143x254.ap-US01.usen.ad.jp>

kurokiバージョン作りましょう。
 yokoG E-MAIL  - 04/02/08(日) 22:54 -
  
ども、kurokiさん         FCR熱の冷めたyokoGです。

先程、先日あんこ盛りしたシート、純正改バックステップを試しに走ってきました。

最初はステップ位置に違和感がありましたが、走り込むにつれ「いいじゃ〜ん!」
やはり慣れは必要でしたね。

あんこ抜きしたシートに今回10mmあんこ盛りしましたが、ホームセンターの間に合わせのスポンジゴムが結構固めで、ポジションもいい感じでした。

走り出すまでゆういち車のもりもりパワーが頭から離れませんでしたが、走ってみたら、あのもりもりパワーは気持ちいいけど自分には扱いきれないって結論が出ました。
今月51歳になるオヤジですから、元気なうちにと思いましたが、目が追いつきそうにありません。
ノーマルでどこまで行けるかの方が、自分に合っているという結論です。
正直半分は逃げですが。(笑)

>>kurokiさんの気にされている、現在の15mmバック、35mmアップの寸法変更は可能ですから、
>>在庫分以上の希望者が出て、バックオーダーを抱えるようになったら対応します。
>新しいバージョンを作成される際は、kurokiにも一声かけてくださいませ。
>結構30mmUP版が欲しかったりしますので。
>
Iidaさん情報で、15mmバック/35mmアップの寸法が、OVER、TRC、TEAM ADACHI、Eijyu Proで採用されていた実績から、今後も基本はこの寸法で行きたいと思いますが・・・

材料が残っていますので、シビアな親分の為に特別オーダーということで、kurokiバージョン製作に来週にも取りかかることにします。

他にアルマイト加工のついでがありますので、前回磨きの問題があったので、今回は自分で磨いてアルマイト屋に出します。

では〜、おたのしみに〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@W156215.ppp.dion.ne.jp>

Re:是非譲ってください!
 charao E-MAIL  - 04/02/08(日) 22:42 -
  
▼yokoGさん:
自分に譲ってください!!
KurokiさんのTRXについているのを見て感動しました!
是非とも私にお譲りください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@EATcf-55p226.ppp15.odn.ne.jp>

大型二輪試験場&教習所顛末日記
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/08(日) 22:13 -
  
皆さんこんばんは、ゆういち@二代目パイルダー番長 です。

Raybanさんの書き込みで思い出したのでネタ振りです。
大型試験&教習での面白い話なぞあったら自己暴露してみませんか?(笑)
それでは一発目。

自分は試験場だったんですが、以下のような感じでした。

1回目:外周回ってところどころにある課題(神奈川は法規走行の間に課題があります)
をクリア後、最後の直線を走りきり帰れコールを受けずになんとか戻れました。
もしや一発合格か?などとわくわくしていると試験官より無線で一言、

「Sさんね〜、最後の直線飛ばしすぎ!90キロも出しちゃダメだよ〜」

と言われちまいました。当然結果は×。
公道出ないうちからスピードオーバーで御用?でした。(苦笑)
今となってはメーター見てないのに何で90キロってわかったんだろ?と思っているんですが。
練習してた教習所では、直線はとにかく開けろ!とすり込まれていたので
交差点から出たらとにかく開け開けで走ってました。
フツーは萎縮してなかなか開けれないそうです。
いや待てよ、もしかしてあのVFR-KにはTDMRが付いてたのか?やられたー!
(そんな訳あるまい 爆)

2回目:3コース中苦手なコースに当たってしまい滅入りながらも走っていましたが、
一本橋脱輪で即中止。凹んでGO HOME。

3回目:好きなコースでやる気も出てきて無事完走&合格。
しかしながら合格発表があるまで胃がキリキリ痛むおまけ付きで、
番号を呼ばれた途端治るといったわかりやすさ。(性格もか?)

と、1回目以外は平凡でしたがなんとか取れまして現在に至っております。
皆さんはどうでしょう?
特に聞きたいのはtatuyaさんかなぁ。試験官に逆に教えてたかも。(笑)

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

合格おめでとうございます
 ゆういち E-MAIL  - 04/02/08(日) 21:33 -
  
Raybanさん初めまして。神奈川在住のゆういちと申します。
kuroki親分命名の物欲ブラザーズ三男坊です。(笑)

▼Raybanさん:
>今日検定を受け、無事合格となりました。
>
>ようやくお仲間に入れます(^^)

おめでとうございます。近くにお住まいのようなので機会があったら走りに行きましょう!
ココの掲示板でも親分が話されていましたが、TRXは様々な方向性を持たせられる
数少ないバイクだと思います。

まずは物欲ブラザーズから。
親分ことkuroki号はオールラウンドプレーヤータイプ。(オフロード除く 笑)
めしだくうぞう ことIida号は食欲ツア・・いやもとい、ロングツアラーTRX。(失礼!)
便乗番長こと ゆういち号は一応峠道ガンガン行くぜ!路線(になっているようです)
といろいろ取り揃えております。

他にも原型をとどめていない関東組(By tatuyaさん)では
本人そっくりな みつおき号、(実物見るとよくわかります)、
痒いところに手が届いているyokoG号、
これから大幅なモディファイが敢行されるであろう くりき号&あんどー号、
パンツァーカウル&土下座ポジションおおつか号などが最近の常連さんで出てきます。
(charaoさんすみません、お会いしたことがないのでイメージがわかりません)

なんか自分の最近はインフルエンザだの物欲菌だの言われてしまっていますが、
楽しいものはしょうがないですもんね〜。(笑)
こんなTRXもあるよって例だと思ってください。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:新しいバージョンを作成される際は
 kuroki E-MAILWEB  - 04/02/08(日) 19:49 -
  
ども、YokoGさん。kurokiです。

>kurokiさんの気にされている、現在の15mmバック、35mmアップの寸法変更は可能ですから、
>在庫分以上の希望者が出て、バックオーダーを抱えるようになったら対応します。
新しいバージョンを作成される際は、kurokiにも一声かけてくださいませ。
結構30mmUP版が欲しかったりしますので。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa319.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
230 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,157
(SS)C-BOARD v3.8 is Free