TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
237 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:格安MOTUL
 ジャン WEB  - 04/01/21(水) 11:23 -
  
Akio Iida さん、こんにちは。
某Yahoo!掲示板ではお世話になっております。

知り合いに教わったサイトですが、ここだと2Lとかでも買えますよ。
今は売り切れしまくりみたいですが・・・(^^;
1L換算だと1500円ほどです。
http://www.laitier.com/index.htm
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 ジャン WEB  - 04/01/21(水) 11:17 -
  
キリンもどきさん、はじめまして。

>私と同じ年式・カラーですね、もっとも私のは、このサイトの物欲光線を浴びて、現在は他の外装になっていますが・・!!

95年式の仲間がいて嬉しいです(笑)
外装が変わっているとはさすがですね。機会があったらオフとか出てみたいです。
そういえば、95年式だけ他の年式とはフロントフォークの径って違うんですか?
フォークスプリングを探していて、96〜となっていたもので・・・

とても気になりながら、
今まで装着していなかったAVONのインプレが聞けて嬉しいです。
知名度等からつい敬遠してしまっていたのですが結構よさそうですね(^^
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:kurokiが履いてるタイヤ
 ジャン WEB  - 04/01/21(水) 11:10 -
  
Kurokiさん、こんにちは!

>あ〜あ、だから警告したじゃないですか。
>このサイトは物欲加速装置なんですから(笑)。

申し訳ありません。怖いもの見たさでつい・・・(笑)
今も衝動買いしたアンダーカウルのステー作ってます。

>今は、どのメーカーのタイヤを履いても、性能面では不足はないはずです。
>ですので、ここは一つ、皆さんが履いていないタイヤを履いて、フィーリングをレポートしてみてくれませんかねぇ?

了解いたしました。とりあえずは来月は2回走行があるので、
マカダムのまま行ってみます(笑)
転倒したら詳細なレポートを書かせていただきます。

>ちなみに、サーキットメインでしたら、フロントのサイズを120/60→120/70にすると、安定感が出て良いそうです。

これは試す価値がありそうですね。参考にさせて頂きます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 ジャン WEB  - 04/01/21(水) 11:04 -
  
猿王さん、初めまして!

>俺もKurokiさんのいじくり日記を見て物欲妄想中です(笑)
>まずはスクリーンを変えたいですね。

みなさんのお話を聞いていると、Kurokiさんは恐ろしい方ですね(笑)<失礼
うちのスクリーンはMRAのレーシングタイプに交換してます。
安くて防風効果バッチリなのでオススメです。
http://t-ground.cside.com/wind/mainte/trx850/trx-screen.htm

>俺のTRXはメッツラーのMETZ4を履いてます
>つか買った時のタイヤがそれだっただけなんですが(^^;

こちらのマカダムX100も買ったときからついてました。
12月の伊豆スカで走ったのですが、切り替えしで飛びそうになりました(笑)
それにしてもメッツラーとは羨ましいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 ジャン WEB  - 04/01/21(水) 10:59 -
  
こばまんさん、こんにちは!

>私の感想ですが、やはりD208のグリップは強力で安心感のあるライディングが
>できます。ただしかなり寿命は短いです。

ツーリングで3000kmとは・・・恐れ入りました。
キャッシングライダーの私には無理ということが分かりました。(つд∩) ウエーン
こばまんさんのツーリングのペースがどのくらい速いのか恐ろしくて聞けませんが、
私も前が空いているとアクセルを開けるタイプなので向いてませんね・・・

GPR-70SPよさそうですね。
なんか400の友達と同じタイヤになる(サイズも)っていうのは不思議な感じですが(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@202.228.33.78>

Re:TRXの海外サイト>見ました!
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/21(水) 0:23 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

海外のサイトを見ていると、かなり派手なカスタムが多いですね。
新婚旅行でフランスに行ったとき、フランスのバイク雑誌を買ってきたのですが、かなり日本とは違うテイストを感じました。
それと、やたらウイリーが好きなのと、脈略もなく水着のねえちゃんが出てくるところも、日本とは違いますねぇ。

>それにしてもKurokiさん・・・海外の方にも物欲光線を発射しているんですね。
kurokiが発している物欲光線なんて、微々たるモノです。
むしろ、他の皆さんから出る光線を、trx850.jpで増幅していると言った方が正確かと(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:TRXの海外サイト>見ました!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/01/20(火) 22:24 -
  
ども、kurokiさん。Iidaです。

▼kurokiさん:

>http://trx850.portland.co.uk/
>でもって、ちょっと読んでいたら、「Foglight(フォグライト)」のコーナーに、
>IidaさんのTRXが・・・

見ました! (大笑)

フォグランプを付けたり、フルカウルにしたりするカスタムはどうも欧米人の方に
好まれるようです。(笑) こちらのHP作成者の方も真剣にフォグランプ装着を
考えられたようで悪戦苦闘の様子が伺えます。
それにしてもKurokiさん・・・海外の方にも物欲光線を発射しているんですね。
スペシウム光線か、エメリウム光線か? by昭和40年代。

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 キリンもどき E-MAIL  - 04/01/20(火) 20:03 -
  
▼ジャンさん:キリンもどきと言います。こんばんわ

>お久しぶりです。95年式レッドに乗ってるジャンです。
>Kurokiさんのおっしゃったとおり、物欲の虜になりました(笑)

私と同じ年式・カラーですね、もっとも私のは、このサイトの物欲光線を浴びて、現在は他の外装になっていますが・・!!

>ところで・・・皆様はTRXでどんなタイヤを履いていらっしゃいますか?

私の場合は以下です。
MICHELIN TX15/25(純正)  約8,000Kmで交換  
AVON AV35/36        約12,000Kmで交換
AVON AV35/36        約12,000Kmで交換       
MICHELIN パイロットロード    現在使用中
以上の中では、AVONが一番、私の乗り方にあっていた様です。(変んに大胆なリヤーのパターンも気に入って今した。)もちろん現在のパイロットロードも町乗り、ツーリング等には、温度の変化に穏やかな特性でいいと思っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ZE132189.ppp.dion.ne.jp>

スクリーン情報追記
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/20(火) 18:49 -
  
>暇なのであちこち見ていたら↓こんなの出てきました。
>http://www.plotonline.com/outlet/index.html

すみません、この中のMRAのとこです。
さらに段付きは入ってませんでした。ノーマル形状とスポイラ―タイプです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

スクリーン情報(横レス失礼)
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/20(火) 14:57 -
  
猿王さんはじめまして、ゆういちと申します。

▼猿王@95式白×赤さん、ジャンさん:
>>Kurokiさんのおっしゃったとおり、物欲の虜になりました(笑)
>俺もKurokiさんのいじくり日記を見て物欲妄想中です(笑)

そう、あの人はヤバいです。付けなくてもいい部品をHPで紹介して他の人に
散財させようと仕向けているんですよ。自分もその被害(?)にあった一人です。
これがここで言う物欲光線。(笑)

>まずはスクリーンを変えたいですね。

暇なのであちこち見ていたら↓こんなの出てきました。
http://www.plotonline.com/outlet/index.html

段付きスクリーンに抵抗がある方もいらっしゃいますが、付けてみると高速走行がかなり
楽になりますよ、冬も胸元が寒くならないし。
しかしクリアのみなのでメーター裏を隠さないとちょっとカッコ悪いです・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:それはいけませんな
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/20(火) 1:23 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

>’04R1のマスターが買えるようになったら導入しようと思ってます。となると今付けているのが
>余るんですが親分、処分はどうしましょ?(笑)
それはいけませんな。
誰かが引き取らねば(笑)。

>ココからは独り言です。
>オークションに出すのもどうかなー。前にウインカー譲ってもらってるし、
>ハンドルも都合してくれたしなー、あまり高くは売り付けられないなー。(あくまで独り言です)
いやあああああああ。
ほしいいいいいいい。
うおおおおおおおお。
などと、独り言で呟いてみました。

気長に待ってみる練習をしてみようかなぁと、鏡の前でポーズを取ってみたりして(ぉぇ

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:kurokiが履いてるタイヤ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/20(火) 1:13 -
  
ども、ジャンさん。kurokiです。

>Kurokiさんのおっしゃったとおり、物欲の虜になりました(笑)
あ〜あ、だから警告したじゃないですか。
このサイトは物欲加速装置なんですから(笑)。

>ところで・・・皆様はTRXでどんなタイヤを履いていらっしゃいますか?
kurokiの場合、

・MICHELIN TX15/25(純正)
・DUNLOP D207
・BRIDGESTONE BT-56
・PIRELLI DIABLO(現在使用中)

これらを履きましたが、ガッチリしたグリップはDUNLOPがダントツでした。
フィーリングの好みで言うなら、PIRELLIが一番好きですね。
どれもいいタイヤでした(純正が若干劣っていたかな?)。

今は、どのメーカーのタイヤを履いても、性能面では不足はないはずです。
ですので、ここは一つ、皆さんが履いていないタイヤを履いて、フィーリングをレポートしてみてくれませんかねぇ?
(と、無責任にふってみたりする)

ちなみに、サーキットメインでしたら、フロントのサイズを120/60→120/70にすると、安定感が出て良いそうです。
ツーリングが多いなら、純正のサイズの方が、軽快感があって楽しいと思いますよ。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 猿王@95式白×赤  - 04/01/19(月) 22:27 -
  
▼ジャンさん:はじめまして
>お久しぶりです。95年式レッドに乗ってるジャンです。
>Kurokiさんのおっしゃったとおり、物欲の虜になりました(笑)
俺もKurokiさんのいじくり日記を見て物欲妄想中です(笑)
まずはスクリーンを変えたいですね。

>ところで・・・皆様はTRXでどんなタイヤを履いていらっしゃいますか?
>タイヤサイズが160/60という中型と同サイズなので迷ってます。
俺のTRXはメッツラーのMETZ4を履いてます
つか買った時のタイヤがそれだっただけなんですが(^^;
とりあえず春になってちゃんと走ってみないと評価はできないですね。

>例えばDUNLOPですと、D208TGとGPR-70SPと感じで・・・
>寿命とかグリップとか大型用と中型用で違うのか気になってます。
>ちなみに今はマカダム100Xを履いてます(^^;<バンクさせると怖いです。
>サイズアップとかも視野には入れているんですが・・・
>走行は、サーキット-6-、街乗り-2-、ツーリング-2-といった感じです。
ちなみに俺はツーリング6、峠2、街乗り2とゆうとこです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p5041-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:TRXで履いてるタイヤ
 こばまん E-MAIL  - 04/01/19(月) 22:23 -
  
ジャンさん、こんにちは。
こばまんです。
私の履いているタイヤは最初がミシュランのパイロットスポーツ。
これは純正サイズでした。
次がD208で、フロント120/70で、リアは純正サイズでした。
今回D208TGに履き替えました。
私の感想ですが、やはりD208のグリップは強力で安心感のあるライディングが
できます。ただしかなり寿命は短いです。夏場なんかは特にデロデロに
解けてしまいます。私の場合、主にツーリング(ペースは結構速いです)使用のみで
リアが3000キロくらいしか持ちません。(センター&サイドとも均等に減りました)
サーキットで走ることが多いのであればD208はおすすめだと思います。
確か、TAIさん(http://trxblue.at.infoseek.co.jp/
はGPR−70SPでTIサーキットを走行されているようですし、
TAIさんのホームページの掲示板で以前話題になっていたので
参考にされてはどうでしょう?(GPR70SP愛好会というタイトルで書き込まれてます。)
TAIさん、勝手にネタふりしてごめんなさい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl259.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp>

Re:格安MOTUL(安いですね!)
 charao  - 04/01/19(月) 21:38 -
  
ども!Iidaさん

マジ、安いッすね。
以前確かに「クラッチオイルを併用しているから」あまり気にしないで
いいみたいですね。
どちらにしろcharaoのTRXは3000rpmでミートするとクラッチから
『ガーゴゴゴ』と凄い音が出て滑り始めます。
ということでオイルは良さそうで適正価格のもので良いということが
分かりました。

20Lは多そうなので春先になったらIida家へオイル4L買いに行って
いいですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

物欲は永遠に不滅です
 ゆういち E-MAIL  - 04/01/19(月) 12:41 -
  
こんにちは、ゆういち@監督? です。

▼hirokuboさん:
>>>念願のMOSを装着しました。・・・
>>>けど、フィーリングは噂通りGoodですよ! kurokiさん!

>>いやああああ。煽らないでええええ。
>>欲しくなるではないですか。

>いえいえ、そんな気はこれっぽちも…
>ただFCRパワーにね〜制動力がちょっと不足かな〜と…

もう一押しですな、では。
’04R1のマスターが買えるようになったら導入しようと思ってます。となると今付けているのが
余るんですが親分、処分はどうしましょ?(笑)
ココからは独り言です。
オークションに出すのもどうかなー。前にウインカー譲ってもらってるし、
ハンドルも都合してくれたしなー、あまり高くは売り付けられないなー。(あくまで独り言です)

>>しかし、今年は車検ですので、とりあえずはブレーキはお預けになる予定です。
>>各種油脂類の交換や、マフラーのリメイクをしようと思ってまして。

>自分もSP忠男のマフラー、一度リペアだしました!
>しかも、カーボンサイレンサーの為、リベット外す時割れる可能性がありますので
>なんて事も言われて、ドッキドッキのリペアでした。

hirokuboさん、言ってくれればうちにリベッターあったのに。
ウールだけ買ってくればお安くできましたよ。
それからカーボンサイレンサーは他のものに比べて劣化しやすいから更新するのもアリ。
東京のトガシエンジニアリングなんかに置いてます。

>私の今年の物欲を煽るのは、音量控え目なアルミorチタンサイレンサーです。
>こういうのって、やっぱりお値段それなりなんですよね〜?

市販品の相場は一本¥50000くらいですね。たしかK-FACTORYやナイトロレーシングなんかが
汎用品を出していたはずです。
営業じゃありませんが大和市にフクイレーシングというマフラー屋さんがあって、
自分はそこで作ってもらったんですけど一本¥30000でした。

と、やっぱりいじりネタには反応のゆういちでした。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

TRXで履いてるタイヤ
 ジャン WEB  - 04/01/19(月) 1:52 -
  
お久しぶりです。95年式レッドに乗ってるジャンです。
Kurokiさんのおっしゃったとおり、物欲の虜になりました(笑)
THE SIMPLEさんのアンダーカウルつけちゃいました(^^;
ほっそりコンパクトだったTRXが引き締まって見えました。
次はフレームスライダーでも付けようかと思ってます。

ところで・・・皆様はTRXでどんなタイヤを履いていらっしゃいますか?
タイヤサイズが160/60という中型と同サイズなので迷ってます。
例えばDUNLOPですと、D208TGとGPR-70SPと感じで・・・
寿命とかグリップとか大型用と中型用で違うのか気になってます。
ちなみに今はマカダム100Xを履いてます(^^;<バンクさせると怖いです。

サイズアップとかも視野には入れているんですが・・・
走行は、サーキット-6-、街乗り-2-、ツーリング-2-といった感じです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219045232028.bbtec.net>

Re:MOSを入れましたかっ
 hirokubo E-MAIL  - 04/01/19(月) 0:56 -
  
こんばんわ!kurokiさん!

▼kurokiさん:
>ども、hirokuboさん。kurokiです。
>
>>念願のMOSを装着しました。
>いや〜、羨ましいですなぁ。
>
>色は、例によって青のヤツですか?
>それとも、マニアックにシルバーなんかを選んでみたりして。
>(実はkurokiはシルバーを狙っています)
>
中古(ヤフオク)な物で、青です。
けど、新品同様のパッド付きで、たしか弐枚程度でしたから
お買い得だったのかと、
11月頃のヤフオクの中では、新品(同様込)では最安値品だったような気がします。


>>けど、フィーリングは噂通りGoodですよ! kurokiさん!
>いやああああ。煽らないでええええ。
>欲しくなるではないですか。

いえいえ、そんな気はこれっぽちも…
ただFCRパワーにね〜制動力がちょっと不足かな〜と…
>
>しかし、今年は車検ですので、とりあえずはブレーキはお預けになる予定です。
>各種油脂類の交換や、マフラーのリメイクをしようと思ってまして。
>ちなみに、フルチタン化とかではなく、単なるグラスウールの詰め替えを予定してます。
>
>でわ〜。

自分もSP忠男のマフラー、一度リペアだしました!
交換した直後は、効果ありましたが、元がうるさいだけに、
しかも、カーボンサイレンサーの為、リベット外す時割れる可能性がありますので
なんて事も言われて、ドッキドッキのリペアでした。
私の今年の物欲を煽るのは、音量控え目なアルミorチタンサイレンサーです。
こういうのって、やっぱりお値段それなりなんですよね〜?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124022.bbtec.net>

Re:MOSを入れましたかっ
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/19(月) 0:31 -
  
ども、hirokuboさん。kurokiです。

>念願のMOSを装着しました。
いや〜、羨ましいですなぁ。

色は、例によって青のヤツですか?
それとも、マニアックにシルバーなんかを選んでみたりして。
(実はkurokiはシルバーを狙っています)

>けど、フィーリングは噂通りGoodですよ! kurokiさん!
いやああああ。煽らないでええええ。
欲しくなるではないですか。

しかし、今年は車検ですので、とりあえずはブレーキはお預けになる予定です。
各種油脂類の交換や、マフラーのリメイクをしようと思ってまして。
ちなみに、フルチタン化とかではなく、単なるグラスウールの詰め替えを予定してます。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:TRXの海外サイト
 kuroki E-MAILWEB  - 04/01/19(月) 0:26 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

>http://www.zagazig.co.uk/TRXuk/mytrx.shtml
>↑Kurokiさん。海外にリンク貼られてますよ。(驚)
そのようですね。
ちょこちょこ探してみたら、結構いろんなトコロからリンクを張られている模様です。

http://trx850.portland.co.uk/
例えば、ここ↑
トップページにtrx850.jpのリンクが張られています。
でもって、ちょっと読んでいたら、「Foglight(フォグライト)」のコーナーに、
IidaさんのTRXが掲載されていたりして。

そう言えば、このサイトオーナーから、問い合わせを受けたことを思い出しました。
「IidaさんのTRXに装着されているHIDは、どこのメーカーなの?」って。

地球の狭さを感じた今日この頃(笑)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa361.e25.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
237 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,157
(SS)C-BOARD v3.8 is Free