TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
94 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:私のも・・・
 みつおき E-MAIL  - 05/07/09(土) 17:16 -
  
▼Akio Iidaさん:
>こんばんは、みつおきさん。 Iidaです。
すっかり、ご無沙汰しております。

>私のTRXは現在 車検上がり待ちですが、スイングアームベアリング内の
>ブッシュが段付き磨耗&焼付を起こしてました。
結構すごいですね。私のはきれいなモンでしたが、
IidaさんのTRXは、走行距離が半端じゃないし、
雨天走行が人一倍多い?ので、このような状態になっているのかもしれません。
消耗部品というのは、すべてそうかもしれませんが、使用の仕方によって
消耗具合が全然違うという見本かもしれませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Aip149.tky.mesh.ad.jp>

Re:ストラトス
 ゆういち E-MAIL  - 05/07/09(土) 16:35 -
  
まいどです、ゆういち@元に戻したぜ です。

▼ゆにさん:
>バイクじゃないところに反応...(^^;

>ストラトス、いーなー
>でも、本物はディーノエンジンなので
>個人的には持つのはイヤンな車両ですねー

へー、そうなんですか。詳しくは知らないので返答できませんでしたが。
まあ同じFIAT傘下ということでそうなったんですかね?

>(同様にして、ドゥカもイヤンなんですけど)

ビモータ?

>なので、(見果てぬ)夢は HFR2000 だったりします
>http://www.atakaeng.co.jp/product/hfr/history.html
>
>これも、見果てぬ夢となるような気がします

あー、前に聞いたのがこれだったのかー。
なんかシルビアのエンジン積んだストラトスレプリカがあるってーの。
しかしゆにさん言われるように見果てぬ夢ですな。
RとかRRって時価かい!(爆)

>ああ、神様
>億単位のあたりくじを。。。

まったくだ、ああまったくだ。(苦笑)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219175204093.bbtec.net>

ストラトス
 ゆに E-MAIL  - 05/07/09(土) 10:59 -
  
▼ゆういちさん:
ゆにですー
バイクじゃないところに反応...(^^;

>アリタリアカラーのストラトス、カッコ良かったな〜。
>ボンネット固定がワンタッチバックルとβピンですよ!(驚)

ストラトス、いーなー
でも、本物はディーノエンジンなので
個人的には持つのはイヤンな車両ですねー

(同様にして、ドゥカもイヤンなんですけど)

なので、(見果てぬ)夢は HFR2000 だったりします
http://www.atakaeng.co.jp/product/hfr/history.html

これも、見果てぬ夢となるような気がします

ああ、神様
億単位のあたりくじを。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-068-001.catv01.itscom.jp>

Re:私のも・・・
 Akio Iida  - 05/07/09(土) 1:41 -
  
こんばんは、みつおきさん。 Iidaです。

私のTRXは現在 車検上がり待ちですが、スイングアームベアリング内の
ブッシュが段付き磨耗&焼付を起こしてました。

それにしても最近こういう情報が急に増えましたね。
年式もそれなりになってきて気持ちよく乗り続けるにはあちこち手を入れて
あげないといけないですね。

では〜。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

同じく車検で苦労しました
 ゆういち E-MAIL  - 05/07/08(金) 12:44 -
  
ゆういち@TRX乗り! です。(爆)

昨日変則的ではありますが、9年目の車検を横浜陸自にて受けてきました。
マフラー、アッパーカウル、ウィンカー等々ノーマルに換装して外観検査は全く問題ナシ。
色はバラバラでしたが。(汗)

車体については、
キャリパー、フォークについてもなにも話はありませんでした。
ハンドルも高さが変わっていてもノーマルに見えたのか、スルーでした。
キャブも外観検査時はエンジンストップだったためなんも見ませんでしたね。
エンジンの刻印もチェックなし。
前後アクスルシャフトの緩みは見ていたようでした。

電装系はお決まりのウィンカー、ストップランプ点滅確認のみ。ホーンは鳴らさなかったなぁ。

問題はご多分にもれず光軸。
諸事情によりなるべくお金をかけないで通すことと遂行するため、予備検はナシ。
結局4回目にして合格となりました。
この日は混んでいたためか、1回光軸を受けるのに20分も待たなければならず
9時に現地到着後12時前までかかっちゃいました。(疲)

当日感じたのはユーザー車検の人達が結構いいかげんなこと。
ウィンカーがまともに着かない車だったり、テールランプが半分しか着かないバイクがあったりと、無法地帯のようでした。(笑)
検査官も苦笑いしてましたよ。

アリタリアカラーのストラトス、カッコ良かったな〜。
ボンネット固定がワンタッチバックルとβピンですよ!(驚)
逆に珍車なホークII?には閉口しましたけど。コチラはカッコ悪〜い。(蔑)

それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@84.71.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:kuroki号もリフレッシュしたいなあ
 kuroki E-MAILWEB  - 05/07/07(木) 0:16 -
  
ども、みつおきさん。kuroki@連日の残業でヘロヘロです。

いろいろとメンテをされていますね〜。
YokoGさんのハブダンパーの件や、みつおきさんのカバースラストの件、
いずれもかなり興味深い内容だと思っています。

今度、機会を見て、リア周りのゴム類やベアリングを、
一気にリフレッシュしたいなあ、と企んでおります。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@go90.ade3.point.ne.jp>

Re:燃料コック欠品解消されてました!
 耳へんにハム心 E-MAILWEB  - 05/07/06(水) 21:08 -
  
こんばんは。耳へんです。

▼Akio Iidaさん:
>私の場合オールペン用に購入した中古タンクがそのような症状でした。
>燃料コックを新品に交換して症状は治まったのでコックの不良の可能性は高いと
>思います。

やはり・・・(泣)

>>場合によっては部品も注文せねばならないので・・・
>>って新品手に入らないんすか!?
>
>ご安心ください。
>http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
>先ほど確認したところ、
>「 4NX-24500-00 フユエルコツクアセンブリ 1個 ¥4,673  在庫あり 」
>の情報が確認できました。

先に確認すればよかったですね。お手間とらせて申し訳ありません。
 
>個人的には新品パーツが手に入るのですからそちらのほうがお勧めです。
>もちろん購入後すぐにあの場所を引っ張ってみてください。(笑)

まだ10年選手、最終にいたっては6年前のモデルですからね。
新品が安いってのはありがたいです。
早速注文しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@tcatgi071236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:純正キャリパー他のパーツあげます。
 タ〜坊 E-MAIL  - 05/07/06(水) 11:25 -
  
くぬぎさん こんにちはタ〜坊です。

くぬぎさんへアドレスのメールがなぜか戻ってきてしまうので
出来ればお暇なときにでも空メールでもお願いします〜
それではよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE217108.ppp.dion.ne.jp>

Re:純正キャリパー他のパーツあげます。
 タ〜坊 E-MAIL  - 05/07/06(水) 0:34 -
  
くぬぎさん こんばんはタ〜坊です。
遅ればせながら初めましてよろしくお願いします。

>私自身、1個あればいいので、もう一つのほうは使いますか?

是非お願いします〜
以前の転倒時マフラーステーまで折れて
キャリパーまでかなり削ったので助かります。

>こっちのほうがいいんじゃないっすか(笑)

私もそう思います。
前オーナーのお二方の大事に使用されたキャリパーですし
大事に使用させていただきたいです。

>必要でしたら、メールください。
>ここ1ヶ月はちょっと動けませんが、そのぐらいのゆとりを
>許していただけるようだったら、送りますよ。

当方いつでも大丈夫なので
是非是非よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE217108.ppp.dion.ne.jp>

Re:純正キャリパー他のパーツあげます。
 くぬぎ E-MAIL  - 05/07/05(火) 20:59 -
  
こんばんわ タ〜坊さん: くぬぎです。
 (はじめましてですかね?) 
>ぐはあ〜遅かった〜
>私もほしかったです〜
私自身、1個あればいいので、もう一つのほうは使いますか?

>やはり・・・・・MOSいこうかな〜
こっちのほうがいいんじゃないっすか(笑)

必要でしたら、メールください。
ここ1ヶ月はちょっと動けませんが、そのぐらいのゆとりを
許していただけるようだったら、送りますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@aa2003011448003.userreverse.dion.ne.jp>

Re:うけとりましたぁ。
 くぬぎ E-MAIL  - 05/07/05(火) 20:56 -
  
こんばんわ yokoGさん。 くぬぎです。

先ほど、受取り、確認しました。
ありがとうございました。 
やっぱりおいらのキャリパーよりキレイです。

しばらく諸事情でTRXに触れないのですが、おりをみて交換します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@aa2003011448003.userreverse.dion.ne.jp>

Re:17年前の高井製
 charao E-MAIL  - 05/07/05(火) 0:30 -
  
Iidaさん、こんにちは。charaoです。

>
>私の革つなぎは17年前の高井製です。

先日、BSで草刈正雄が出ている映画『汚れた英雄』をやってましたよ。
思わず、「あッ、Iidaさんだ。。。」

久しぶりに魅入ってしまいました(笑)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB221022080214.bbtec.net>

Re:革ツナギ、買っちゃいました。
 Akio Iida  - 05/07/04(月) 23:01 -
  
こんばんは、つばささん。 Iidaです。

▼つばささん:
> つばさ@セカンドバイク買いかえ計画進行中?

おやおや? ゴリラはどうするのかな?

>こんな私のような体型でも既製サイズで着れたので即決してしまいました。

私の革つなぎは17年前の高井製です。 当時の体型は173cm 65kg。
今は????(汗)
体型の変化には気をつけましょう。 高い買い物なので・・・。(爆)

>逆にきっちりしたライディングフォームをとると、
>トラクションまできっちりかかってくるのでびっくり。

17年前ですと革つなぎや革ジャン以外のライディングウェアにはパッドが
入っていないものが多かったので着ていないときと着ている時の安心感が
全然違いましたね。
最近の革つなぎは動きやすさも昔のものと全然違うので、私もちょっと食指
が動いてます。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

リンク周りメンテ カバースラスト1交換続き
 みつおき E-MAIL  - 05/07/04(月) 22:54 -
  
次は、ariさんの書き込みにあったベアリングです。
走行距離からいって、サビサビボロボロを覚悟していたのですが、
私の場合、写真のごとく全くさび付いていませんでした。
ほどよくグリスも残っていまして良好な状態でした。
モリブデングリスてんこ盛りして組みました。
考えるに、雨天走行は結構しているので、
ariさんと私の違いは、洗車の頻度かなと思います。
私は、せいぜい外装を拭く程度、ariさんは徹底的に洗車しているようですね。
そこの違いかなあと思います。
私のTRXは98年式なので、たぶんariさんと同年式。
このあたりは考察の余地があるのではないでしょうか。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Agq188.tky.mesh.ad.jp>

Re:燃料コック欠品解消されてました!
 Akio Iida  - 05/07/04(月) 22:52 -
  
こんばんは、耳へんにハム心さん。 Iida@ネタ元です。

▼耳へんにハム心さん:
>負圧コックなので燃料は止まっている、ハズなんですがジワジワとガスが
>出てきます。・・・・・・・・・
>もしかして負圧コックの不良でしょうか?

私の場合オールペン用に購入した中古タンクがそのような症状でした。
燃料コックを新品に交換して症状は治まったのでコックの不良の可能性は高いと
思います。

>場合によっては部品も注文せねばならないので・・・
>って新品手に入らないんすか!?

ご安心ください。
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
先ほど確認したところ、
「 4NX-24500-00 フユエルコツクアセンブリ 1個 ¥4,673  在庫あり 」
の情報が確認できました。
 
>このスレッドで言われているパーツの抜けはRZ−Rのコックでは頻繁に
>見られましたよ。
>逆にホース抜くより楽だからココで付け外ししてた友人もいます。

それなりの固さの嵌め合いであれば問題ないんでしょうが私の場合は
明らかに緩すぎでした。YokoGさんお勧めの方法でロック剤を流し込んで
今は問題ないです。

>燃料タンクの穴塞ぎの応用でハンダを流し込む手は使えないでしょうか?

要は固く勘合させて抜けなければいい訳ですからよいのではないでしょうか。
でも専門家ではないので責任はもてないです。申し訳ないです。

個人的には新品パーツが手に入るのですからそちらのほうがお勧めです。
もちろん購入後すぐにあの場所を引っ張ってみてください。(笑)

では!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo103121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

リンク周りメンテ カバースラスト1交換
 みつおき E-MAIL  - 05/07/04(月) 22:45 -
  
みなさん
常にお久しぶりのみつおきです。
先日、表題のことを敢行しました。
自分のTRXも走行6万kmに近くなり、ariさんのグリースアップ報告と
いつぞやのメンテオフのyasuoさんの「1mmたりともガタがあってはならない」
という言葉に突き動かされ、ずっとやりたいと思っていたのですが、
ついにやっちまいました。
で、カバースラスト1ですが、写真の通り見た目は変わりませんが、
yokoGさんのダンパーのごとく、はめ込み具合が全然違います。
使い古したものは、ポロッと落ちますが、新品はきっちりはまってとれません。
当然、スイングアームのガタなど1mmたりともありません。
スプロケットダンパー以上に消耗品かもしれません。
結構距離行っている方におすすめです。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Agq188.tky.mesh.ad.jp>

Re:革ツナギ、買っちゃいました。
 kuroki E-MAILWEB  - 05/07/04(月) 22:23 -
  
ども、つばささん。kurokiです。

ついに革ツナギ買っちゃいましたか!
おめでとうございます。

革ツナギって、「ライディングフォーム矯正ギブス」みたいなもんで、
攻めて走るときのフォームに最適化されています。
また、タイトなシルエットは余計なバタ付きを無くすので、
風圧による疲労も大幅に減らしてくれます。

革ツナギって、走るためだけに存在している分、
ライディング時の快適性は素晴らしいものがあります。
着て走ってみないと、この快適性は実感しにくいものですね‥‥。

つばささんも革ツナギを着て走り込めば、
知らず知らずのうちに走りがバージョンアップしているかもしれませんね!

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@yayoisv-extky01.yayoi-kk.co.jp>

Re:いじくり日記更新:「小物入れもペイント」
 タ〜坊 E-MAIL  - 05/07/04(月) 22:21 -
  
ども、タ〜坊です。
小物入れを搭載ってよさそうですね〜
使い勝手よさそうで

しかもマシンと同色ってのがまたニクイ〜
なおかつ携帯まで一緒ってのはまた渋いですな〜
私もやってみようかな?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@N099175.ppp.dion.ne.jp>

Re:革ツナギ、買っちゃいました。
 タ〜坊 E-MAIL  - 05/07/04(月) 22:13 -
  
つばささん
初めましてタ〜坊と申します。
私もツナギ派で長年レーシングワンピースを愛用してました。
ツナギを着ますとジャケットとパンツの組み合わせより
体がスムーズに動けるのでバンクしやすかったですね〜
それに転倒したときのダメージも少なく(経験者・・・・)
ブルゾンとジーンズでは考えただけでゾッとします。
安全性を考えると革ツナギいいですよね〜

でも私は・・・今年脱ぎにくさに耐え切れず(特にトイレ時・・・)
ツーピースに買い換えてしまいました。
意外とツーピースも涼しくていいですよ〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@N099175.ppp.dion.ne.jp>

Re:純正キャリパー他のパーツあげます。
 タ〜坊 E-MAIL  - 05/07/04(月) 21:51 -
  
ぐはあ〜遅かった〜
私もほしかったです〜
以前の転倒時にリアキャリパー削ってしまってまして・・・・
動作は問題ないのでそのままにしていますが
いずれ純正品か、皆さんのように取り替えるかしようと思ってました。
やはり・・・・・MOSいこうかな〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@N099175.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
94 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,099
(SS)C-BOARD v3.8 is Free