|    | 
	 こんばんは、ゆういちです。 
やってしまったことはしょうがない、前向きに行きましょう! 
 
▼taka_kenさん: 
> TRXを預けたレッド○ロンから修理代見積の連絡があり、約30万!とのこと…(プラスチックパーツ類全交換、左右サイレンサーと左右セパハン交換、etc)あと、10万足せば、うーむさん「悩み中」のフル装備TRXが買えてしまいますが、弟が買ったTRXなんで元に戻してやらねば…という状況です。 
 
皆さん書かれているように、うーむさんお悩み中のTRXはちょっと高すぎの感が否めません。 
が、他に出品されているものはそこそこお手頃では? 
それを購入して要りそうなパーツのみ保管しておいて要らないものを出品するのもひとつの手ですよ。ただできる限り試乗はしたほうが良いでしょう。 
ちなみに我が家にはオークションで売れなかった赤の左シートカウルがありますのでご入用でしたらお譲りします。 
 
> それにしても、バイクに乗り続けて20年ぶりに転倒し、今回、ライディング時の装備の重要性を改めて認識しました。転倒時、右足が車体と路面に挟まりましたが、オフ車用のブーツだったんで軽い捻挫で済みましたし、左の膝もツーリングパンツの膝パットのおかげで軽い内出血で済んでます。 
 
そうですね、やはりバイクに乗っているときはそれなりの格好をしたほうが良いではなく、しなければならないと思います。 
下半身と背中は特にですね。 
 
> このドサクサで前後タイヤをディアブロ様に、マフラーも社外品に取り替えようかな〜という自分もいたりするのですが、家内を始め家族の冷たい目が… 
 
ここが分岐点ですねー。このサイトに参加されている方で転倒経験者はここで直しているはずです。そうでなければあのようなTRX達は生まれないです!(きっぱりと) 
 |  
    
   | 
  
   
   |