|    | 
	 とろろんさんこんにちは、ゆういちです。 
 
▼とろろんさん: 
>私も限定解除して一発目のバイクがTRXです。 
 
おー、そうですか。ここにもいました。 
 
>TRXは以前から目を付けていたバイクでした。 
>ドゥカに憧れがあったのですが、実際にドゥカにまたがってみて 
>「うん、これは僕の乗れるバイクではないね」とあきらめました。 
>TRXはまたがった瞬間に「ああ、コレだよ」ってカンジで。 
>見た目もトラスっちゅうことでトラスフェチの僕には官能的でした。 
 
ドカも良いですけどね。 
乗って楽しむには金が掛かりすぎるのが分かりきっていたのでやめました。 
床の間バイクでは楽しくないですもんね。 
というかVツインはケツ下が熱くて夏に乗れたもんではない。 
 
>で、何年かバイクに乗らない時期がありまして。 
>たまたまデートの途中に「バイク見てみるかぁ」と赤男爵に入る。 
>入るとなんとTRXが34万で売ってるじゃないですか! 安い! 
>そう、私の購入理由は「安かったから」であります。(笑) 
 
なかなか凄い動機ですな。でもそれで買いやすくて買った人が増えればまた良いですね。 
 
>もちろんツインのビックトルクも期待していたのですが・・・ 
>この点に関しては実際は予想外の結果でしたね。 
 
>速いことは速いですが取り扱いがなかなか慣れません。 
>とりあえず普通には乗れるようになってはきましたが 
>乗りこなす域まではなかなかいけないでいます。(汗) 
 
自分もいつになったら乗りこなせたって言えるのか分かりません。 
日々精進でございます。 
 
>高速域より低速域のほうが重要視されるコースなのです。 
>正直、今のままではキツイです。 
>やはり二次減速比をローギヤードに変更したいです。 
>でもチェーンケースにスプロケおさまるかなぁ? 
>そのへんが心配であります。 
 
スプロケ収まるかって、そんなにタイトな峠道なんですか?こっちでいったら椿みたいなのかな。 
 
>それと、中古車ゆえ、長いこと店頭に放置プレイされていたので 
>タイヤのコンパウンドが死んでます。 
>金がたまったら来年にでもミシュランをはかせてみたいです。 
 
タイヤは気をつけましょうね。くるときはいきなりくるから。 
 
>もしかしたら今まで乗ったバイクで一番不満度が高いかもしれないです。 
>いや、この言い方だと誤解されちゃうな。バランス面では納得しています。 
>不満な点の数が多いのです。(こういう経験も初めてです) 
> 
>だからこれから少しずつカスタムしていくことでしょう。 
>サイフの中身と相談しながら・・・・ 
 
kurokiさん曰く、このサイトは物欲加速装置らしいので誘惑にも気をつけましょう。 
っておまえが言うなって聞こえてきたような。。。 
 |  
    
   | 
  
   
   |