|    | 
	 ども、やすさん。kurokiです。 
投稿を拝見したところ、いくつか気になる事があるので、差し出がましいかもしれませんが、コメントさせて頂きます。 
 
最初に、リーンウィズのフォームについてです。 
リーンウィズを極めるなら、先にリーンインを覚えてからリーンウィズに再挑戦する方が、効率的に上達できるかと思います。 
というのも、走ってる本人はリーンウィズで走っているつもりでいても、後ろから見るとリーンアウトになっているケースが多いからです(kurokiもそうでした)。逆に、リーンウィズがキレイに決まる方は、大抵リーンインも使いこなせます。 
 
また、リーンインは荒れた路面でも安定して姿勢を維持できるので、かえって余裕が生まれます。 
いざと言うときの応用を考えるなら、リーンインも覚えておいて損はないですよ。 
特に下りのヘアピンには、抜群に効きます。 
 
次に、アクセルレスポンスについてです。 
kurokiも唐突なトルクの立ち上がりには、悩まされました。 
試行錯誤した結果、 
・アクセルの回転数を落としすぎずに走ること 
・コーナリング中の車速の調整は、リアブレーキで調整すること 
・あくまでもアクセルは丁寧に開けること 
という走りをしています。 
 
なお、FCRに変えると、トルクの立ち上がりがマイルドになって走りやすくなりますよ(宣伝モード)。 
 
でわ〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |