|    | 
	 やすさんこんばんは、某ゆういちです。(笑) 
 
▼やすさん: 
>ゆういちさん始め、一部の方はお気付きかもしれませんが、某所にて無事、 
>某事柄が決定致しました。(意味不明ですね。(笑)) 
 
その某車体を受け継いだ某方はどちらの某場所在住なんですか?(ますますわからない!) 
お近くでしたら某サイトを紹介されたら如何でしょうか?(しつこい?) 
 
>自分なりに色々迷ったんですが、TRXを手放す理由は二つ有ります。 
> 
>1.走る楽しさ 
>これは私のテク不足が一番原因になっているんですが・・・。 
>思い切って言ってしまいますけど、TRXに乗り出してから「曲がる楽しさ」が 
>あまり感じられなくなりました。 
>なんでかなーといつも考えていました。・・・ 
 
バイクの醍醐味のひとつはそこですよね。 
うまく曲がれたときの快感は本当に気持ち良いものです。 
 
>2.死なない走り 
> 
>私事ですが、5月に結婚します。 
>で、当然ながら今まで以上に「絶対にバイクで死ぬわけにはいかない」と強く強く 
>思い始めています。 
 
おめでとうございます。自分も30過ぎてからそう思うことが多くなりました。 
(結婚が決まったわけではないですが) 
やはり周囲の人達を悲しませるようなことはすべきではないですもんね。 
 
>へたくそな(くせに飛ばしたがる)自分がこのままTRXに乗っていると、 
>いつか大きな事故をやってしまいそうという不安がいつも有りました。 
>やっぱり自分の力量に合った速度で楽しめるマシンの方が良いかなと。 
 
うーん、耳の痛いとこです。こないだのGSX-Rも高速だから開けれて制御できたというのが 
事実ですね。一般道ではTRXでも十分過ぎるパワーです。 
 
>そういう意味ではセローはベストですよね。 
>例え歩く速度でも、それなりに楽しめそうです。(笑) 
 
セローはバカにできませんよ。前にも書いたんですが未舗装路での速さは舗装路に比べて 
乗り手のウデが如実に出ます。ほとんど直線の高速コーナーなのにTTRでセローに 
追いつけませんでした。 
 
それではまた。 
 |  
    
   | 
  
   
   |