|    | 
	 ▼Akio Iidaさん: 
>ども、ゆにさん。 Iidaです。 
> 
>▼ゆにさん: 
> 
>># 昔読んだ、「ふたり鷹」っつー漫画を思い出しました 
>># ポップも出てくるのよ〜(一応) 
> 
>あったね〜。 妙に色っぽい母ちゃんが出てきて、高速道路で走りながら気絶 
>(スピードショックって言ってたね。)しちゃうZ400FXに乗る主人公が鈴鹿4耐 
>に出場する漫画ね。(笑) 
 
もう既に手元にない漫画ですが 
スピードショックになったのは、TZ125@富士スピードウェイですね(確か) 
四時間耐久は序盤の話ですねぇ(あ〜懐かしい) 
 
>私は神戸まで珈琲飲みに行くだけの目的のツーリングを企画する横浜ケンタウロス 
>が出てくる「ケンタウロスの伝説」っていう漫画の方が好きでしたね。 
>(週間プレイボーイ連載) 
>そのエピソードを描いた回の題名が「600マイルブレンドが好きさ」。 
 
御厨さと美の漫画ですね 
(この作家は作品が中途半端に終わることが多いのが困りモノですねぇ) 
この人の漫画は結構好きなんですけど 
ケンタウロスが個人的に好きでなない関係で読んでおりません m(_'_)m 
地元なんですけど... 
 
>何か80年代を象徴していて涙ちょちょぎれますね。(死語) 
 
あの頃はバイク漫画が百花繚乱状態でしたねぇ 
ポルシェをぶっちぎるZ750RSとか(K談社) 
2輪ドリフトするCB750Fとか(K談社) 
世紀末世界?で走り回るGP500マシン(YZR,KR..)とか(S英社) 
チャンバー付けただけのRZ350で街道レーサーとか言ってる奴とか(S英社) 
ちょっと古くて、GT380を駆る主人公で最後は死んじゃうのとか(S英社) 
 
マニアックなところで、RD400を駆る主人公が大垂水で...(A田書店) 
(↑これ判る人が居たらすごいかも...単行本ありません) 
 
ちなみに、ふたり鷹はS学館...(^^; 
 |  
    
   | 
  
   
   |