TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
317 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→

新年早々... ari 05/01/01(土) 18:02

Re:新年早々... ari 05/01/03(月) 2:34
失礼しました Akio Iida 05/01/03(月) 10:49
いえいえ ari 05/01/04(火) 2:16

Re:新年早々...
 ari E-MAIL  - 05/01/03(月) 2:34 -
  
Iidaさん、明けましておめでとうございます。ariです。

>そうかもしれません。私のも去年漏れました。
>ariさんは既に冷却系統全ホース交換されているということなのでどこから
>漏れているんでしょうね?
>判ったら教えてください。でもオフシーズンでよかったですね。

いえ、冷却系統のホース交換はまだしていません。
漏れている箇所は、(乗った状態で)ラジエター左側上に接続されているホースと
ラジエター本体部分の接続部、また左側キャブからラジエターホースに延びる
温水パイプの接続部です。

ついでなので冷却系統の各ホース&サーモスタット&パッキン全とっかえです。
どうせまた漏れるし。冷却系統OHのついでにボロボロのカムカバーのガスケットも
交換します。(この間買ったトルクレンチが早速役に立ってしまう...。)

関連で、キャブを外してあまりにもバックファイヤーが酷かったら
バイク屋さんにバルブすり合わせをお願いし、リューターは会社に有るので、
ポート研磨は自分しようかと...。(未定な予定)
忙しくなりそうです。 

>Q:さて、ここでクイズです。(新しいパターンのネタ振りだったりして(笑))
>
> TRXのキャブレターには冷却水がまわってるのはオーナーである皆さんは
> ご存知と思いますが、何故こんなものがあるのでしょう?
>
> ヒント;FCRやTDMRにはついていませんよ〜。

え〜。答えてもよろしいでしょうか?
答えは、暖まった冷却水でガソリンの気化を促進し、気候の変化に左右されない
ようにするためです。 ノーマルキャブですと志賀草津道路に行っても
パワーダウンはしますが、ガンガン走ってくれます。
ただ、冬などあまりに気温が低いと、ラジエターのオーバークールで
全然走ってくれませんが...。(水温計で65度くらいまでしか上がりませんね。)

では〜
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZO148226.ppp.dion.ne.jp>

失礼しました
 Akio Iida  - 05/01/03(月) 10:49 -
  
ariさん、ども。Iidaです。

▼ariさん:

>いえ、冷却系統のホース交換はまだしていません。

失礼しました。よくみたら今年の一発目の・・・・って記述されてました。m(_._)m

>漏れている箇所は、・・・温水パイプの接続部です。

あ、私の時と同じです。漏れる箇所は力のかかる接合部のことが多いですから
応急処置として短くカットしてまたつなげて使えるときもあります。
でも交換してしまうほうがいでしょう。

>答えは、暖まった冷却水でガソリンの気化を促進し、気候の変化に左右されない
>ようにするためです。 ノーマルキャブですと志賀草津道路に行っても
>パワーダウンはしますが、ガンガン走ってくれます。

正解です!
寒い時期にキャブ内のパーツが気化熱で凍り付いちゃうアイシング対策だそうです。
RZ350の頃はアクセルが戻んなくなってよく絶叫してたのを思い出します。(苦笑)
FCRは強制開閉キャブなので、アイシングはかなり起こりづらいそうです。
が、万が一でたらこんなの取り付けては如何でしょう?

http://www.moto-harbor.com/nonstopper.html

では!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eatkyo096172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

いえいえ
 ari E-MAIL  - 05/01/04(火) 2:16 -
  
ども、Iidaさん。ariです。

>あ、私の時と同じです。漏れる箇所は力のかかる接合部のことが多いですから
>応急処置として短くカットしてまたつなげて使えるときもあります。
>でも交換してしまうほうがいでしょう。

今日見てみたら、また漏れていました...。
明日、と言うより今日か、バイク屋さんに部品を発注してきます。
バイク屋さんはやってるだろうけど、ヤマハ本社の方は休みだろうな〜。

>正解です!
>寒い時期にキャブ内のパーツが気化熱で凍り付いちゃうアイシング対策だそうです。
>RZ350の頃はアクセルが戻んなくなってよく絶叫してたのを思い出します。(苦笑)
>FCRは強制開閉キャブなので、アイシングはかなり起こりづらいそうです。
>が、万が一でたらこんなの取り付けては如何でしょう?

やった!でも、凍り付いてしまうなんてガソリンの気化熱ってあなどれないな。
廃車にしたYB90はボロなんで、夏でもアクセルを戻してもスロットルバルブが
開きっぱなし。しかも、全開!おまけにキーを抜いても勝手にエンジン回ってました。
しかもたった30分の通勤で必ず2回。(なので廃車になってしまいました)

怪しげな伝説によると、秋に赤とんぼが飛び交う中、FCR直キャブのスロットルにとんぼが
挟まり、アクセルが戻らずに死ぬ思いをしたと言うような話を聞きました。

ということで、では〜
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@y080220.ppp.dion.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
317 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
382,124
(SS)C-BOARD v3.8 is Free