|    | 
	 kurokiさん、はじめまして。 
お邪魔させていただいてます。 
kurokiさんの物書き、非常にいいですね。 
テンポがあって、ユーモアがあって、それでいて言いたいことが分かりやすく、 
ついつい、にんまりしながら読みふけってしまいます。 
 
今回の僕の質問にも、丁寧に分かりやすく答えていただいて、 
にんまりしてしまいました(笑) 
 
初期型の段付きバルブに関しては、初耳でした。 
TOMONAさんのページ、見入ってしまいました。 
…と、いうか、すごい…すごいですね。>TRX850オーバーホール日記 
 
ゴム類とプラスティックの劣化は、いたしかたないですね。経年劣化ですものね。 
その辺の覚悟は必要ですね. 
足周り、特にショックのヘタリなんかも、覚悟が必要かもしれませんね。 
 
kurokiさん 
>安値で手に入るのには、それなりのワケがあると割り切って、 
>浮いた予算でメンテナンスに回していけば、TRXに対する愛着がぐっと増していきますよ。 
 
ですね、そう考えると気が楽になります。 
新車買ったって、乗っていけば、いろいろ手がかかるようになる訳ですし… 
なにより、乗りたいバイクがTRXだった、って場合は、選択肢ない訳ですしね。 
気の持ち方、考え方一つで、見える世界が変わりそうです。 
丁寧なご返答、ありがとうございました。 
 
あぁーお金貯めて、一日でも早く乗りたーい!!! 
 |  
    
   | 
  
   
   |